• 締切済み

Bluetooth対応のイヤホン型の商品を探しています。

rx-7fdの回答

  • rx-7fd
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.3

No.2です  追加します ご存知かもしれませんが、 HSPとHFPは基本的に両方対応の機器がほとんどです。 またA2DPに対応していれば、HSPとHFPにも対応っていうのが殆どです。 つまり、A2DP対応を探せば問題ないはずです。 ただ、一つ気をつければいけないのが、 A2DP対応だからといって、TVの音声が出るとは限りません。 詳しくは覚えてないのですが、 何とかの著作権保護に対応していなければ、912SHではミュージックの音は出すが、TVの音は出しません。

suma3033
質問者

お礼

私の持っているのは、A2DPに対応していないので、確認しようがないのですが、 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/25/news074.html には、音声再生可能と書いてありました。 音楽聴くのに片耳ってことはないんでしょうかねぇ。

関連するQ&A

  • sony Bluetoothヘッドホンについて

    Bluetoothのワイヤレスヘッドホンの購入を考えています。 とりあえず、ソニーのDR-BT30Q(http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25458&KM=DR-BT30Q) を考えています。リンク先のページ「基本仕様」の場所に「対応コーデック」とあり、「SBC、MP3」とあります。 ちなみにプロファイルは、A2DP(Advanced Audio Distribution Profile) AVRCP(Audio Video Remote Control Profile) HFP(Hands-free Profile) HSP(Headset Profile) です。 このヘッドセットを携帯電話のミュージックプレイヤーと組み合わせて使おうと思っております。候補はソフトバンクの707SCです。この機種はBluetoothを搭載し、プロファイルもヘッドセットの4種類を満たしています。以下は707SCの説明書です。 http://broadband.mb.softbank.jp/mb/japanese/mysoftbank/crm/online_manual/pdf/707sc/707sc.pdf この説明書によると、707SCが対応している音楽の形式はmp4、aac、3gpだそうです。 ここで質問なんですが、ヘッドセットは対応コーデックをSBC、MP3といっていて、携帯のほうはmp4、aac、3gpです。はたしてこのヘッドセットと携帯は使えるのでしょうか? これで使えないとしたら、せっかくのBluetoothのプロファイルも意味ないし、説明書にもその旨がちゃんとかいてあるはずだと思うのですが、どこにも見当たりません。 ということで、個人的にはたぶん使えると思っているのですが、どうでしょうか? よろしくお願いします。

  • m70に対応するレシーバーをおしえて

    http://kakaku.com/item/K0000624074/spec/#tab これに対応するbluetoothのレシーバーとイヤホンのセットを買おうと思っています Bluetoothのバージョンは3.0、対応プロファイルはHSP、HFP、A2DP、AVRCP らしいです どの形式のをかえば今後応用が聞くヘッドセットなのでしょうか? カカクコムなどでどうやって検索すればわかりません。

  • 2つの携帯電話を1つのBluetoothヘッドセットで使いたい

    ヘッドセットの対応プロファイルは、HFPとHSPです。HSPでペアリングできる携帯電話はありますか。

  • 安価にBluetoothを導入したいです

    Bluetooth対応の携帯電話(P905i)にイヤホンマイクを取り付けて、ボイスチャットをしたいと考えています。 携帯電話を介したBluetoothのボイスチャットは可能でしょうか? Bluetoothは初めてなのでよくわかりません。 PC側に受信機を取り付けなければならないことまではわかりました。 ちなみに携帯側の対応プロファイルは DUN/HFP/HSP/A2DP/AVRCP/OPP/SPP となっております よろしくお願いいたします

  • bluetooth 電話 不具合

    先日通販でbluetoothのハンズフリー通話用の片耳ヘッドセットを購入しました bluetoothのバージョンは3、HFP, HSPに対応しています。スマホはelugap02eで、HFP,HSPともに対応しています。 bluetoothの接続はできるのですが、接続直後にスマホ側の通話アプリが「問題を起こしたので終了します」となって落ちてしまい、ヘッドセットを使うことができません。 どうすれば使用できるでしょうか?補足は致しますのでよろしくおねがいします。

  • Bluetoothでインターネット上の動画(音声)を楽しみたいのですが

    Bluetoothでインターネット上の動画(音声)を楽しみたいのですが、イヤホンではなくスピーカーから音が出ます。 携帯電話はSH-06Aで、ヘッドセットはHSP、HFP、A2DP、AVRCPに対応したものです。 携帯電話の接続種別はHFP、A2DP、DUNになっていて、ミュージックプレーヤー内の音楽とワンセグはBluetoothで聴くことができました。 設定などが間違っていて聴けないような気がしたので質問をさせていただいたのですが、元々聴けないのであればそれで納得します。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • 通話用Bluetoothヘッドセットで音楽を聴きたいです

    携帯、パソコンの通話用Bluetoothヘッドセットを Walkmanに接続して音楽を聴きたいです。 対応プロファイルはHFP/HSPです。 普通にペアリングしただけでは聴けませんでした。 どうにか音楽を聴く方法はないのでしょうか??

  • BluetoothのHFP機能について

    Bluetooth のプロファイル HFP を使って パソコンでケータイの電話に応答、通話したいのですが、 ケータイとパソコンを Bluetoothで繋ぐと 「 A2DP DUN BIP OPP 」のプロファイルしか認識されず HFP が使用できません。 パソコンは Bluetooth対応で、 Bluetooth USBアダプタは SANWAの MM-BTUD26 を使用しています。 なお、このUSBアダプタの対応プロファイルの記載欄の中には HFP が入っています。 また、Bluetooth対応のヘッドセットを使用し Skypeで HFP機能を利用できたので パソコンで HFP機能が利用できる事は確認できました。 ケータイはSHARPのSH006で Bluetooth及び HFPに対応しています。 こちらも、Bluetooth対応のヘッドセットを使用し HFP機能を利用して 通話及び電話応答ができたので HFP機能が利用できる事を確認できました。 どうすれば HFP を使用して パソコンでケータイの電話に応答、通話できるようになるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Bluetoothイヤホンマイク

    Bluetoothイヤホンマイクを探してます。 将来的にSkype通話に使いたいので、通常通話よりSkypeでの音質重視で良いものはありますか? 現在販売されているものでも発売予定のものでも構いません よろしくお願いします>< *使用端末 GalaxyTab SC-01C Bluetooth®通信4 規格 V3.0 プロファイル HSP、HFP、HID、OPP、A2DP、AVRCP、SPP、PBAP、SAP、FTP

  • NW-S313のBluetooth接続について

    NW-S313のウォークマンとBluetoothのワイヤレスイヤホンを接続しようとしたのですが、何回やっても接続出来ません。 「接続処理中」が長く続き、タイムアウトして接続が中止されてしまいます。 《ウォークマン》 Bluetooth4.1+EDR プロファイルA2DP、AVRCP 《イヤホン》 Bluetooth5.0 プロファイルA2DP、HFP、HSP、AVACP Androidでのペアリングは成功し、 正常に使用出来ました。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。