• 締切済み

生後2ケ月の乳児です

生後2ケ月の乳児の母です。 完全ミルクで育てていますが、ミルクを飲んだ後に必ず吐いてしまいます。 飲んだ直後にはいたり、時間が経ったあと(1~2時間後)にミルクを吐いたり、胃液のような透明な液を吐いたりします。 他には変わった様子などはないのですが... げっぷは必ず2~3回は出ます。 やはり一度病院へ行った方がよろしいでしょうか...

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数13

みんなの回答

  • chikayui
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.2

看護師をしています。 少し私の娘のことも含めて書かせていただきますね。 娘も吐き癖があり必ず、ゲップをさせた後も吐いていました。体勢を変えてみたり、起こす時間を増やしてみたり、保健センターへ出向き、相談したり、助産婦さんにも相談しました。病院にも行って相談もしましたよ。 とにかくありとあらゆる窓口に行き、納得いくまで話を聞いてきましたが、結果は母子手帳の成長発達のグラフの枠でご自分のお子様が成長していれば問題ないそうです。 でも、毎回吐かれると本当に心配になりますよね。 娘も必ずオッパイ後には吐き、それが1歳を迎える年くらいまで続いたので、それはそれは心配でした。 気になるようでしたら、一度相談なさるのも手ですよね。 3,4ヶ月健診などで言ってみるのもいいと思います。 哺乳瓶の口が空気が入りやすい形状だったり、ミルクの飲みすぎだったり・・・。 でも、やっぱり赤ちゃんの胃の形状から吐きやすい、とっくり型の形で、胃の入り口も逆流しやすい形みたいなので、少しの間は吐く時期が続くかもしれませんね。 噴水のようにドバッと吐くようでしたら、心配ですが、毎回のゲップのようにケポッという感じでしたら、様子見ても良いんではないかと思います。 心配ですが、お大事になさってくださいね。

yuko8313
質問者

お礼

ご回答、そしてあたたかいお言葉ありがうございます。 母子手帳の成長発達のグラフではほぼ標準値を保っています。 吐き方もおっしゃる通りゴボッという感じです。少し様子を見ながら 8月に行う3ヶ月検診まで待ってみようと思います。 本当にありがとうございました。

  • fairy8
  • ベストアンサー率50% (45/89)
回答No.1

問題ないと思います。 吐き癖のある子はいます。子供によっては、胃の入り口の筋肉が充分に発達しておらず、胃内容物を留めきれず逆流してしまうこともあるようで、そのため授乳後吐き戻しをしてしまうようです。 ・噴き上げるように飲んだミルク全部をはかない。 ・1ヶ月健診で体重がしっかり増えていた。 ・授乳時はよく飲み、一日で尿便も出ている。 ・よく泣き、よく寝て、元気がある。 以上をとりあえず満たしていれば病院へ行く必要はないと思います。 ・一回の授乳量を少し減らして一日の授乳回数を少し増やしてみる。 ・一回の授乳中に哺乳瓶を抜いてゲップをさせるなど休憩させる。 ・寝かせる時は頭を少し高くさせるようにタオルや枕を使用する。 など、してみると赤ちゃんははく回数減ったりします。 知り合いにも質問者様と同じような月数で、「毎日授乳のたびに若しくは授乳後数時間後に胃液のようなものやミルクを吐く」と言う人がいました。 大丈夫と言うのに、何度も病院へ行っていたようですが、全く異常はなかったといい、現在は吐き戻しに付き合いながら育児しています。 もしどうしても心配であれば、受診してもいいとは思いますよ。それで安心できますしね。

yuko8313
質問者

お礼

ご回答、とてもよいアドバイスありがとうございます。 私自身、9ヵ月の切迫早産で2100gの未熟児だった為少し過敏になっていたのかもしれません。体重も順調に増えており、機嫌も良いようなので、アドバイス通りやってみようと思います。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 生後一ヵ月半の乳児が中々寝てくれません。一回の授乳に2時間かかりその間

    生後一ヵ月半の乳児が中々寝てくれません。一回の授乳に2時間かかりその間ぐずっています。ミルク、おしめ、げっぷはクリアー、家の中ぶらぶら、抱いてゆらゆらしても寝ません。寝かせる方法を教えてください。

  • 生後一ヶ月、薬の副作用?吐き戻し

    生後一ヶ月ちょっとの男児の母です。 鼻つまりとくしゃみが続いていて、様子を見ていたのですが、風邪を引いて熱が出て悪化するといけない、と思い、大事をとって、小児科へ昨日行ってきました。 風邪と言うほどではないのですが、鼻詰まり解消のためにお薬を頂きました。 それを一日三回のむのですが、それを飲み始めてから、機嫌がわるくなりました。 そして、よく母乳やミルクを欲しがり食欲はあり、熱もないのですが、吐き戻しが気になります。 ゲップさせても、ゲップと一緒にトロッとしたものを、毎回だしたり、寝かせてからも横からミルクがたらたら。 30分くらい抱っこしてゲップもさせて横に寝かせても、吐き戻していました。 今日も朝は機嫌がよかったのですが、薬を飲んだ途端、ぐずぐず。たまたま?とおもい、欲しがるだけ母乳とミルクを飲ませ、ゲップをしたかと思うとまたぐずぐず。うとうと。で、母乳の繰り返しでした。しばらくしてから、横になり、寝付いたと思ったら、噴水のようにどばっと、大量に吐き戻しをしてしまい、顔色もよくありませんでした。 その後、疲れたのか、ミルクを欲しがることなく寝てしまい、また2時間して起きてきて、母乳を欲しがりました。再度あげて、少しのみ、ゲップをさせるとゲポッと一緒に吐き戻し。幽門狭窄症だったら?!と不安で一杯ですが、体重の増えは問題なく、昨日の病院では何もいわれていません。今はぐったりしているのですが、薬の副作用で激しく吐き戻す場合もあるのでしょうか?

  • 生後2ヶ月の乳児ですがアリメジンシロップは服用していいですか?

    生後2ヶ月の乳児がいます。 目の周りに湿疹が出たので小児科(総合病院)を受診したところ アリメジンシロップが処方されました。 (1回1mL×2回) 調べたところ、服用は生後6カ月からとネットにはあったのですが 2ヶ月でも服用していいのでしょうか?

  • 2ケ月の乳児の声がかすれる

    生後二ヶ月の乳児のママです。昨日から泣き声がかすれ声になってきました。何か病気でしょうか? 機嫌はよく、ミルクもよく飲みます。 病院へ行ってみたほうがよいですか? 教えてください

  • 生後2ヶ月のミルクの量

    生後2ヶ月になったばかりの子供をもつママです。 以前は混合で頑張っていたのですが乳首を嫌がるようになり完全ミルクになりました。 子供のミルクの量なのですが、今現在140mlを飲んでいます。飲み終えるとほぼ毎回もっとほしいのか泣き出します。口元も哺乳瓶を探している様子もみられます。飲み終えたときに泣かなくても1時間ほどでまたミルクを欲しがって泣くことがあります。しかし、夜だけは同じミルクの量で6時間ほどぐっすり寝ることもあります。量を増やそうかと思ったのですがゲップをしたのにもかかわらずミルクをもどしてしまいます。もどすし夜はぐっすり寝るので量は足りているのかとも思っているのですが・・・。 こういう場合はミルクの量を増やさず様子をみたほうがいいのでしょうか?

  • 生後4ヶ月のミルクの回数

    困り果てています。助けてください。 4ヶ月半になる息子を完全ミルクで育てています。3ヶ月の終わりより夜中に起きなくなり、ミルクの回数が6回から5回に減りました。 今は180ミリを五回与えていますが 飲んだり残したりで 1日平均840ミリ飲んでいます。 困っているのは 吐き戻しで げっぷはさせ、その後も30分は縦抱きしていますが 一時間や二時間あとに 縦だきすると胃液と混じったドロドロしたものを吐きます。 多いときはスタイ一面に吐くため 息子の顔はドロドロ、私も着替えないといけないくらいです。回数を増やして量を減らしてみたんですが、回数を増やすには 寝ているところを起こさないといけないし、量を減らすと次のミルクの時間まで持ちません。 月齢が低いと、よく吐くのは分かりますが、もう4ヶ月半ですし、 吐くのはいつまで続くんでしょうか。 また胃液を毎回吐くのは 電解質が悪くなるとかで良くないと聞きました。(違うサイトで)それを聞いて怖くなり、どうしていいのか困り果てています。 赤ちゃんは吐くのは当たり前ですし、洋服は洗えばすみますが、このままで大丈夫でしょうか。 かかりつけ医や保健師さんに相談しましたが 体重の増えもいいので(4ヶ月検診で、身長62センチ、体重6660グラムでした)げっぷをよく出すようにとしか言われていません。 同じような経験をされた先輩ママさんがいらしたら、未熟な私をどうぞ助けてください。 (ミルクの回数や量、よく吐いていたけど大丈夫でしたよなど経験話があれば 助かります) ちなみに与える時間ですが、8時~9時の間、12時~13時の間、16時、19時~20時の間、最終22時くらいで、遅くても23時には寝ます。

  • 生後1ヶ月 吐く

    まだ生後1ヶ月の赤ちゃんを育ててます。 母乳とミルク混合ですが母乳の方がほとんどで ミルクは1日2回あげてます。 飲ませたあとはゲップを出しておくひも なかなかでない日はそのまま寝かせています。 そのせいなのかゲップ出したあとでも 寝てるときに たまに声に出さずおえおえってなって 苦しそうに吐きます。 これは何か病気だからですか? ちなみに1ヶ月検診では体重は順調に増えてると 言われました! 約2.5キログラムは増えてました! 二週間前から気になってましたので 経験したかた回答お願いします(T-T)

  • 生後3か月の乳児に対する診療の適否

    どなたか乳児医療のど素人からの質問にお答えいただけないでしょうか。以下のような事情のもと、大変心配しております。 生後3か月になる乳児が激しく泣くので病院に連れて行ったところ、乳児のおなかが膨張していると言われ、浣腸をした上、肛門に30cmほどのゴムのチューブを挿入され、おなかにたまったガスを抜くマッサージ処置を施されました(ただし、ガスを抜く措置では、実際にはあまりガスが出なかった)。 こうした一連の措置の前に、医師に対し、前日に4回、当日に2回ずつ大便をしていることを説明しました。また、診療の直前には母乳を飲ませましたが、げっぷはしていない状況で、それも医師に説明しました。 そもそも、以上のような前提のもと、3か月の乳児に対し、浣腸をし、ゴムチューブを挿入した上で乳児のおなかをマッサージするという処置は一般の乳児医療水準に照らし適切なものなのでしょうか。素人からすると、浣腸をしただけで十分だったのではないかとも思えます。また、ゴムチューブの挿入および挿入状態でのマッサージにより、大腸に傷がついていないか大変心配しております。どうか、ご見識のある方、質問にお答えいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 生後3ヶ月の赤ちゃんの吐き戻し

    ここ3日ほど、生後3ヶ月の赤ちゃんの吐き戻しをします。 今は粉ミルクしかあげられていないのですが、ゲップと同時にガバッと吐く感じで、ミルクの量を減らしても同じです。 顔色は悪くなく熱もなし。下痢もしてませんが、機嫌は悪くて、次のミルクの時間まで泣き続けます(食欲はあるみたいで、ミルクはグビグビ飲みます)。 何が原因でしょうか。 病院に連れて行きましたが、特に異常はないと言われました。

  • 1ヶ月健診にて

    生後1ヶ月の女の子のママです。 先日、1ヶ月健診に行ったのですが、成長があまり見られず心配しています。 体重も600グラムほど、身長、頭囲、胸囲は共に1センチ強ほどしか大きくなっておらず、少し成長が遅いようです?!病院は様子を見るとのことで、また2ヶ月になったときにもう一度病院へ来るようにと言われました。 生後1ヶ月だと、ぐーんと大きくなるはずなのに、なぜかそこまで大きくなっておらず、どうしたものか心配です。ミルクは飲みますが、吐き出すときも多く、どこか具合でも悪いのかなと思いますが、元気そうにしています。吐き出す量も多いので、ミルクを飲ませた後などは、げっぷを出すようにしていますが、、あまりにも吐き出す量が多いときは再度、病院へ行った方がいいですよね? 生後1ヶ月で同じような経験がある方がいらっしゃれば、どのような感じだったか教えていただければと思います。宜しくお願いします。