• ベストアンサー

なぜ橋本病は昆布が悪いのですか?

先日人間ドックに入って医師より「橋本病」と診断されました。その時に特に食事制限等は無いと言われたのですが、「昆布だけは食べてはいけないと言われました。」どうして昆布がダメなのでしょうか?教えて下さい。それと昆布だしはいいのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

昆布・根昆布・わかめなどには、ヨードが多く含まれていますので、 過剰に摂りすぎると甲状腺の働きを妨げることがあるそうです。 特に昆布には、ヨードが多く含まれていますので、食べてはいけないと指示されたのではないでしょうか? 昆布だしにもヨードが含まれていますので、過剰な摂取は避けたほうが良いと思います。 詳しくは、参考URLをご覧ください。 http://www.noguchi-med.or.jp/thyroid/hashimoto.htm http://www.nhk.or.jp/kenkohot/2001/20020318/20020318.html http://www.j-tajiri.or.jp/pages/source_patient-051b.html http://www4.ocn.ne.jp/~harasho/ch/seigen.htm

参考URL:
http://www.noguchi-med.or.jp/thyroid/hashimoto.htm
hichao
質問者

お礼

たいへん参考になりました。ありがとうございます。 また、自分でも色々と調べてみようと思います。やっぱり健康が 一番いいですね!!貴殿もお体ご自愛ください。

その他の回答 (3)

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.4

放射線ヨード治療というのを視野に入れているのかもしれませんが、はっきり問いただした方がいいと思います

参考URL:
http://www.j-tajiri.or.jp/pages/source_booktrans-c10.html
hichao
質問者

お礼

たいへん参考になりました。ありがとうございます。 また、自分でも色々と調べてみようと思います。やっぱり健康が 一番いいですね!!貴殿もお体ご自愛ください。

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.3

googleでもgooでもいいから検索エンジンに「橋本病 昆布」 と入力して検索ボタンを押してみましょう。 あっというまに答がでます。 大分県野口病院のHP 甲状腺疾患ではたいへん有名な病院です。 そういう説明は主治医がするべきかとも思うのですが。

参考URL:
http://www.noguchi-med.or.jp/thyroid/hashimoto.htm
hichao
質問者

お礼

たいへん参考になりました。ありがとうございます。 また、自分でも色々と調べてみようと思います。やっぱり健康が 一番いいですね!!貴殿もお体ご自愛ください。

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.1

ヨードの過剰摂取がいけないようです。特に昆布はヨードを多く含むので避ける指示があります。 検索エンジンGoogle使用 1.キーコード:橋本病 昆布 OR コンブ ↓は大分県の野口病院のHPから http://www.noguchi-med.or.jp/thyroid/hashimoto.htm 2.キーコード:コンブ OR 昆布 だし OR ダシ ヨード 制限 ↓は金沢大学医学部核医学教室の甲状腺疾患でのヨード制限と核医学診療 http://web.kanazawa-u.ac.jp/~med23/iodo.html ダシにもヨードが出るようです。

hichao
質問者

お礼

たいへん参考になりました。ありがとうございます。 また、自分でも色々と調べてみようと思います。やっぱり健康が 一番いいですね!!貴殿もお体ご自愛ください。

関連するQ&A

  • 先日、昆布を沢山いただきました

    先日、昆布を沢山いただきました そこで、お礼に昆布を使った料理を作ろうと考えています 昆布巻きは好き嫌いが別れるので避けたいです でも他には、ダシに使うか佃煮かお漬物に少しいれるくらいしか思いつきません わりと老若男女みんなが好む昆布料理を知っていたら教えてください

  • 橋本病のヨード制限食について

    3年程前から橋本病の診断を受け、薬を服用しています。今回は、病気自体に対する質問ではありません。 食生活に関することです。かかりつけ医院の栄養士さんのお話では、海藻類、牛乳、ヨーグルト、にんじん、かぶ、ほうれんそう、キャベツ、いちご、もも、ピーナツ、なし、さらには、かつおだしやこんぶだしの味噌汁などが、ヨード制限食とされ、なるべく摂らないようにと言うことなのですが、日々、気をつける気持ちはあっても、どうしても、摂ってしまいます。味噌汁は毎日飲みますし、他にも上に挙げた殆どのものが、美容、健康に注目されているものばかりで、許されるなら、毎日、積極的に摂りたいものばかりです。橋本病を患っている方、どのような食生活をなさっていますか? また、甲状腺関係病に詳しい方からの、食に関するアドバイスも 頂けたら幸いです。

  • EDと橋本病とうつ病の関係性は・・・

    こんにちは。 恥ずかしいのですが、頭がこんがらがっているので教えてください。 昨年、人間ドックで主人が橋本病と診断を受けました。(発症はしていませんでしたが) 今年に入ってうつ病と診断され、薬を飲んでいます。 満足させられるか自信がなくて・・・と夫婦生活もしばらくありませんでした。 自信をなくしきっかけをなくしていくように思えたので、感覚を思い出してほしくてオーラルでいったのですが・・・ 硬くならず、精液もとても冷たくてびっくりしました。 橋本病は血流障害があるといいます。 うつ病で、性欲減退がおこるといいます。 でもこれってED・・・!? EDの治療にまず行くべきなのか、それとも橋本病の検査をするべきか。 病院に行くにしても、主人にどうやって伝えれば良いのか・・・ 同じような症状になったことのある男性の方、こういう言い方だけはしてはいけないなど、何かアドバイスを頂けたら助かります。 橋本病などに詳しい方がいらっしゃいましたら、このような症状がでることもあるのか教えていただけたら嬉しいです。 調べても、一番知りたいことが書いてなくて。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 橋本病が食べるべきものは?

    30代女性です。とある事がきっかけで、甲状腺機能が低下している、橋本病だと言われました。(チラーヂンS25処方、1カ月ほど飲んでいます) 朝は安価なパン派です。大豆食品大好きです。昆布にわかめやもずく海苔大好きです。もつ鍋にこんにゃくや白滝どっさりで食べるの大好きです。お味噌汁は毎日飲みます。寒いときには梅昆布茶がおいしいです。 が、どれもヨード、ヨウ素が多いので、甲状腺機能低下の人が摂るのはダメなようですね。 というか健康の為にかなり食に気を使っていたのでショックです。 貧血予防の為にきな粉牛乳ジュースを飲んだり便秘対策で納豆を食べたりしていたのですが、代替できるような食品は何でしょうか… のどぬーるスプレーのようなものも使えないのでしょうか。 かかりつけ医には特に食に関して指導をされてはおらず、次に病院に行くのは来月で、それまで他の方の食を見習いたく質問させて頂きました。 おすすめの顆粒だしや橋本病向けの調味料、食事レシピなどありましたら教えて下さい。 (家族と別のレシピでも) ちなみに幼稚園児の子供も私とほぼ同じメニューなのですが、見直すべきでしょうか? 子供の基本メニューは ・わかめと豆腐と野菜の味噌汁 ・ブロッコリーとトマトのサラダ ・魚(サバの頻度高め)や卵料理や肉や納豆がメイン ・牛乳やヨーグルト ・バナナやいちごやキウイなどのフルーツ という感じですが、甲状腺の点から見ると悪いものだらけ。個人的にはバランス良すぎと思っていたのですが、ダメなんですかねぇ。 よろしくお願いします。

  • だし昆布のこと。

    だしをとるこんぶ、よく使う前にふきんで拭くと書いてあるけど、 そんなふきんで拭いて、ゴミが取れるのか、かなり疑問。 洗ったら駄目みたいだし、どの程度拭けば良いのかな?あまり気にしなくてよいのでしょうか。

  • 切り昆布って、なに?

    我が家ではお値段も安いのでよく切り昆布を買うのですが、 あれって、いったいなんなんでしょう? ふと思ったのですが、出汁をとったあとの残り?でしょうか・・・。 それとも海から取ってきて切っただけのものでしょうか? いつも料理に使う時に、いったん火を通したほうがいいのかなやみます・・。

  • 橋本病せいで太ってるのかも?

    週に4回はしっかり運動して汗だくになり、食事もどちらかというと 粗食タイプ。 それなのに徐々に体重が増加しています。 先日橋本病と診断されたのですが、恐らくそれも原因になっているのかもと 思っています。まだ投薬治療は始めていません。 なんとかこの努力を無駄にしないための太らない方法はないでしょうか?

  • 昆布だしとかつおだしの粉末を混ぜてもいいか?

    一番だしだしをつかう料理を作りたいのですが、手間とお金を考えると粉末だしを使いたいです。 本では、昆布とかつおでだしを取っていましたが、代わりに粉末の昆布だしとかつおだしを混ぜるのではだめなのでしょうか? 混ぜるとしたら、それぞれどれくらいの分量でしょうか?

  • かつおとこんぶだしについて

    だしをとるとき、こんぶは、水から入れて、かつおは沸騰してから(沸騰直前)から、というように習いました。 どなたか、その理由を知っている方はいらっしゃいますか? かつおも水から入れたらだめなのでしょうか? また、こんぶを沸騰してから入れるとだめなのでしょうか? もし、椎茸の場合もご存知でしたら、それも併せて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 昆布は最初から離乳食に使えるの?

    私の子はそろそろ6ヶ月なので、離乳食を始めようと思っています。 そんなとき、雑誌をめくっていたら、 離乳食には「うま味」が必要だった!? という記事がありました。 野菜を茹でるときに、出汁用の昆布を加えたら、 非常に良く食べた、というものでした。 ふむふむと思えたので、ぜひ私もやりたいのですが、 昆布って最初から使えるのでしょうか? 雑誌に出ていた子は10ヶ月でした。 区の説明会でもらったプリントには、 最初はおかゆから始めて…とあり、 「あ~、最初は胃腸に負担がかからず、アレルギーが出なそうなものからはじめるのかなー」 と考えていたのですが、よく見ると 「離乳食はおいしい出汁で」と昆布やかつお節が紹介されていました。 生まれて初めて食べる食事にも、昆布など使っていいのですか? 薄めに使うのでしょうか? おしえてください。

専門家に質問してみよう