• 締切済み

起動時にHDDがアクセスします?

お問合せします WIN-XPのパソコンですけど1年間ほど使用しています 頻繁にインタ-ネットを使用したからじゃないかと思いますけど 最近起動の時 ディスクトップの画面になってから30秒ほどHDDのアクセスガ有ります その間待っていなければなりません。 以前はこういう現象は有りませんでした。 これを無くす方法はないでしょうか? CPUはアスロンXP3500で HDDは80GB メモリ-は1ギガ(512X2本)です。

みんなの回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

一般的には、色々なソフトをインストールしたためと考えられます。 不思議なことに、ソフトを使うときに、ちょっとでも早く起動する ために、使わなくてもシステムが立ち上がった時に、自分のソフトの 実行準備を勝手に行うように作られた、不愉快なソフトが多くあり ます。HDDのみでなく、メモリも常時使いますね。 それらのソフトはサービスやスタートアップという仕組みを利用し ています。 スタートボタン→ファイル名を指定して実行→msconfig として、サービスやスタートアップから、常時使うものでない プログラムをストップするようにします。

s1234567
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います  やっぱり そうですね… 暇を見て フォ-マット、設定しなおしをしたいと思います。

関連するQ&A

  • HDDについて

    Win98をXPにアップグレードしたいと思っているのですが HDD容量が2GBしかありません。 (XPは2.1GB以上の空きが必要とのこと) 外付けHDDにXPをインストールというのは可能でしょうか? できたとして普通に起動するでしょうか? 外付けより内蔵のHDDを容量の大きなものに交換したほうがよいでしょうか? どうかご教授願えませんでしょうか。 CPU:PentiumIII800Mhz メモリ:320MB

  • PCが異常に重い HDDのアクセスが止まらない

    友人のPCで、重いので見てほしいと言われて見に行きました。 電源を入れると、5分経っても10分経ってもHDDへのアクセスがとまりません。インターネットを開くのにも2・3分待たされます。とにかく何をするのも重いです。 メモリ不足かと思いましたが、搭載容量の半分程度しか使用していません。CPU使用率も10%以上にはなりません。HDDのせいのようです。 無駄ソフトがあるかと思いましたが、ソフトは少ししか入っていないようです。タスクトレイに常駐していたのはウイルスバスターだけです。 Wise Disk CleanerとWise Registry Cleanerとすっきり!デフラグをしましたが、ほとんど効果がありませんでした。 どうすれば軽くなるでしょうか? 詳しく見なかったのですが、NECのLaVieでCPUはSempron 1.8GHz・メモリは512MB・HDDは160GBでOSはXP Homeです。

  • 両方のHDDを接続しないと起動しないので困ってます・・。

    今、SATAのHDDを起動ディスクとして使って、ATAのHDDもつないで使っています。 (前は、ATAのHDDだけつないで、それを起動ディスクにしていた) しかし、ATAのHDDをほかの事に使いたいため、ATAの方をはずして起動してみたのですが、 Windowsが起動しません・・・。 ATAのほうもつないでいれば、OSの選択画面が出てきて、 SATAにインストールしているWindowsを起動することができるんですが・・・。 SATAのほうだけをつないでも、起動する方法はないのでしょうか? あと、起動ディスクのSATAのほうが「ローカルディスク(D:)」となり、 ATAのHDDのほうが「ローカルディスク(C:)」となり、たまに不便なときがありますが、 どうすればそれを解消できるのでしょうか? 使用環境はこんなかんじです。 CPU Athlon 64 3000+ 2GHz メモリ (詳細不明) 512MB マザボ GIGABYTE K8VT800PRO ATA Maxtor (詳細不明) (40GB) SATA HGST HDT725032VLA360 (320GB) よろしくお願いします。

  • HDDをSSDに交換について

    型番VAIO YPCEH29FJ。 CPUはCORE  i5 2.4GHz メモリ 8GBです。 Windows7をWindows10に無償アップグレードして使っています。何一つとしてトラブルもなく正常に使っていますが、長年使っているのでHDDがへたってきている様なきがします。この機種をSSDに替えることはできるでしょうか?色々調べてみたのですが外付けでクローンを作るとかバックアップを取るとかする事が言われています。単純にHDDをSSDに取り付け替えてリカバリーディスクからクリーンインストールできないものでしょうか?リカバリーディスク、Windowds10 ISOファイルは作ってあります。 以前Win2000, XPの頃リカバリーディスク、は付属でしたのでディストップを2台。XPのノートを2台交換したこたがあります。物理的に交換して出来るものでしょうか?また私のこの程度の知識で出来るものでしょうか? ぜひよろしく教えてください。

  • 増設HDDからOSを起動したい

    ディスクトップPCのスロットに120GBのHDDを増設したいのですが、そのとき起動ドライブを増設したHDDからしたいのです。現在の起動ドライブCのファイルを、全部増設したHDDに移して、ドライブCを空きディスクにしたいのです。 Win98では同じような質問がされていますが、WinXPでもこの方法が使えるのでしょうか?(参考質問No.663169) ソニーのディスクトップPCバイオをWindowsXPで使っています。

  • HDDのNTFSフォーマットについて

    現在Win98SEを使用しておりOSの調子も良くないので、今回XPのOEM(DSP)版とHDDを購入し、今使用しているHDDはバックアップ用にして、新しく買ったHDDにXPをインストールしたいと思っています。 新規購入したHDDはフォーマットをしないと使用できないと言われたのですが、XPでなければNTFSのフォーマットは出来ないと思うのでどうすればよいのでしょうか? また、古い(現在使用している)HDDをバックアップ用にするには何か処置が必要でしょうか? 現在のパソコンの仕様は下記の通りです。 CPU:Pen3 733MHz メモリ:256MB+128MB HDD:80GB(空き容量:60GB) 以上お手数ですが教えてください。

  • HDD増設遅くなってしまったOSの起動を速くしたい。

    IDEのHDDを起動ドライブにしているマシンにS-ATAの200GBのHDDを増設したところ、それ以前に比べて起動が極端に遅くなってしまいました。以前と同じとまではいかなくても体感差がなくなるくらいまで速く出来ないものでしょうか。 OSの再インストールは手間などの面からするつもりはありません。 よい方法は無いでしょうか。また、OSの再インストール以外にはないのでしたら、そのように言っていただけないでしょうか。よろしく御願いします。 構成 OS:Windows XP SP1 CPU:Athlon 3000+ メモリ:DDR PC3200 768MB M/B:DFI K8M800-MLVF HDD(IDE):maxtor 30GB HDD(S-ATA):Maxtor 200GB 電源:400w

  • HDD(バルク品)3.5インチへのバックアップ方法

    HDD内蔵型のバルク品の購入を検討しているのですが、 使用中のHDDのデータをすべて移して利用したいと考えています。 しかし、データを移す方法が分かりません。 外付けHDDなどを購入しないといけないのでしょうか? ちなみに、PCには1台のHDしか搭載できません。 PC:SOTEC PCSTATION V7170C(デスクトップ) CPU:AMD Athlon(TM) XP プロセッサ 1700+ ハードディスク:60GB(Ultra ATA/100、5,400rpm) HDD メモリ:642MB OS:Win XP Pro SP2 ご存知の方がいればご教授よろしくお願いします。

  • win2000から大容量HDDが見れません

    XP上から300GBのHDDをデータバンクとして利用していたのですが、先日XPが不調になり、現在win2000を使用しています。win2000上で300GBのHDDをマイコンからクリックすると「ディスクはフォーマットされていません。」と表示されます。 デュアルブートにしてあるので、再起動してXPから覗けますが不便なので対策法があればと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • PCの起動が遅い

    去年の2月にPCの知識が殆ど無い状態で見よう見まねで自作PCを組みました、組み立てた当初は2,30秒ぐらいで起動してましたが、今は 腕時計のストップウォッチで測ると2分(詳しくは1分55秒)かかります、色んな処で調べて、デフグラや最適化とゆうのも1,2ヶ月に1回は遣ってて、間違ってしれませんが、少しは速くなるのではと思い HDDの中に在ったITunesの音楽や動画、マイピクチャの画像、ニコニコ動画やyoutubeから貰って来た動画を外付けのHDDに移動したのですが あまり速くならないみたいで外付けHDDをPCに繋いだままではあかんのかな、ベンチマークを遣ってみましょうと書いてる処もあって出てきた数字を見ても訳が解らないし、何かいい方法はありませんか、 ちなみに CPU:core2DUO E6600 マザー:ASUS P5B-E PULS HDD:250GB(232GB) 使用:36.2GB 空き:196GB 外付けHDD:250GB(232GB) 使用:21.0GB 空き:211GB メモリ:2GB 元はVISTA用に組んだ物、今はXP、VISTAをHDDを入れ替える形で、でも 98%ぐらいはXPで使用