• ベストアンサー

地獄谷の猿は湯冷めしない?

テレビで見て、ふと、疑問に思ったのですが、 地獄谷の猿たちは、温泉に入ったあと、どうやって、毛を乾かすのでしょうか。 表面の毛だけが濡れていて、中の毛は濡れずにふかふかのままなのでしょうが、 それでも、温泉出たあと風邪引きそう・・・ 実際に温泉猿を見たことのある方、おさるさんマニアな方、お答え待っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1806
noname#1806
回答No.1

夏から秋にかけて蓄えた厚い皮下脂肪が、強力な鎧の役目となるのだそうです。また、外側の長い毛のほかに、油分を多く含んだ短い体毛が生えていて、体に水が染み込むのをうまく防いでいるようです。ただ、猿にも好き嫌いがあり、いくら寒くても決して入らないのもいるそうで、それは母の影響や家系とも深い関係があるとのこと。 監視員の方が、初めて猿が温泉に入ったのを見たのは昭和38年のことで、それは2才の子猿だったそうです。最初は露天ぶろの縁で、湯にできるあぶくと遊んでいるうちに、温かくて気持ちよくなったのか、両肘をつけ始め、さらに縁の岩につかまってそっと片足をつけ、両足を入れたかと思うと首から上だけを残して全身湯の中へ。それを見ていた同年代の子猿も温泉に集まり、2ヶ月ほどの間に3歳までの子供が温泉に入ることを覚え、翌年には、大人たちもつかるようになったそうです。

endersgame
質問者

お礼

詳しいお話、ありがとうございます。 防寒性に優れているということは、防水性もあるということなんですね。 雪の中を行動しているのだから、当然か(^^;) 濡れても、ぶるぶるっとすれば、殆ど、水は弾いてしまうということなんでしょうね。 毛皮が凍らないのかなー、と思ったんですが、よしんば凍ったとしても、体温はその中に閉じ込められるのかな。

その他の回答 (1)

  • arai163
  • ベストアンサー率22% (214/970)
回答No.2

人間と違って毛がた~~くさんあるから、皮膚までお湯がしみない。 だから湯冷めをしないのでは? と思いますが、どうでしょう。

endersgame
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。露天風呂に入っていても、じっくり浸かっていたら出てすぐは、「寒い」より「凉しー」とホッとしますもんね。で、その後、湯冷めする(^^;) そうか、そうすると、毛皮の彼らは、あがった直後もぽっかぽかのまま、風呂上りの涼しさ知らず、ということなんでしょうかねー。

関連するQ&A

  • 温泉お猿さんについて

    このカテゴリーであってるか?ですがペットではないのでココで質問させてもらいます。 よく山奥の温泉にお猿さん(他の動物もいますが)入ってるのTVとかで見ますよね。気になってるのですが お猿さん達,温泉に浸かってる間は温かくていいけど、上がった後は濡れた毛をどうしてるのでしょうか?タオルなんてないし、でも全身濡れたままだと寒いと思いますがそのままなんでしょうか?少し濡れただけならまだしもずぶ濡れですよね…舐めて乾かす…にはちょっと大変ですよね…わかる方 教えてください。

  • お猿さんの雪の中での温泉入浴はやらせですか?

    テレビ映像で、雪景色の中、お猿さんが気持ちよく温泉に入っている画がありますが、これは本当のことでしょうか。温泉から出た後のことが心配なんですが、お尻の一部分を除いた全身が毛でおおわれており、ずぶ濡れの体をぶるぶるっと振るわせてハイッ終わりってゆうわけにもゆかないでしょうし、バスタヲルで拭いていることも、ドライヤーを使っていることも考えにくく、 第一寒くってたまらないでしょうし、そのまま雪山へ帰って行ったら、冷凍お猿さんになってしまうんじゃないかと心配でなりません。どなたさまか、お猿さんのご親戚の方でも居られましたら教えて頂けませんか。

  • 温泉に入った猿のその後は?

    いつも疑問に感じるのですが、そもそも日本猿はなんで温泉に入るのでしょうか? 寒さを和らげるためだとすれば、温泉から出た後はタオルもドライヤーも無い状態でさらに寒くなると思うのですが・・・。 寒さはさほど気にならないのでしょうか?濡れた毛が固まって凍り付くことは? 温泉に入る理由が何か他に理由があるのでしょうか(からだを清潔にするとか)? どなたかわかる方お願いします!

  • 温泉につかる猿

    猿は温泉につかってるイメージがあります。 でも、湯から上がっても彼らはタオルで体を拭けませんよね? この時期、体も拭かずに濡れたまま外をうろうろして風邪ひかないんでしょうか?

  • 猿も年を経ると白髪になりますか?

    始めまして。 素朴な疑問なのですが、猿も歳を経ると"白髪"になるのでしょうか? といいますのも、電車の中で某大学の新設の広告を見ていました。 人と猿の遺伝子の違いは2%ということですが、 その広告の猿の耳と人の耳は形状が似ていて付いている位置が多少違います。 2%の違いの中にはそのような器官が出現する位置の指定や長さなどの 情報なのかなぁと素人的に思いました。 システムエンジニアをしています。 プログラムでは一つの処理(関数)をつくって条件を 換えてその処理を使いまわすことを良くします。 遺伝子も似たようなことをするのかなと思いました。 広告の猿のあごの白い毛は隣にいた教授の白髪と 同じ遺伝子を使ってるのかなぁと考えているうち、 猿も歳を経ると白髪になるのかと疑問に思いました。 ネットで検索すると関係ないものまで大量にヒットして どこを見ればよいかわからずこちらに質問しました。 宜しくお願い致します。(長文失礼)

  • 靴下から作れるさるのお人形(アメリカ生まれ?)の売っているところを教えてください!

    こちらのカテゴリーでいいのかわからないのですがどなたか知っている方教えてください!アメリカ生まれのものと聞きましたが靴下から作れる手足の長いおさるさんの人形でキットで売られていたり、人形として完成品が売られていました。よく生地屋さんとか雑貨屋さんで見かけたのですが今は全く見かけません。中はワタでどちらかといえばブサイクなおさるです。どなたか通販やお店などでご存知の方教えてください!1匹いるのですが兄弟でもう一匹欲しいのでどうしてもと思い探していますが見つかりません!どうぞよろしくお願いいたします。

  • 猿対策について

    私の住んでいる地域には野生動物が多く出現します。 鹿、熊、猿が主ですが、猿に対しての対応方法についてご教示いただきたく質問いたしました。 住んでいるところは人口数十万の首都圏に位置する都市の住宅街ですが、近年野生動物が多く出没して問題になっています。 その中でやっかいなのは猿です。食べ物を求めて人間の住む地域へ進出することは理解できますが、畑や人家の作物を食するため近所迷惑な存在で対策に頭を悩ませています。 市では「猿と目を合わせないように」などと広報していますが、私はそうとは思いません。 まず、ボスと思われる猿を見つけて追い回します。多少の怪我は覚悟の上で人間の怖さを知らせるために攻撃の姿勢を強く示します。そうでないと人間は弱いものだと学習してしまうので徹底して行うことにします。近距離まで迫るとそれまでは威嚇していたボスと思われる猿も群れに指示をして逃げて行くのです。素早い行動なので追いつくわけには行きませんが、効果はあると自負と自負しています。 猿は学習能力が高いので、人間の怖さを刷り込まないとますます横暴になると考えられるので、一般的な行政の広報に疑問を感じています。(婦女子や子供に被害がいたらないようにとの配慮は十分承知しております) 私のとる行動は間違っているのでしょうか? 出来れば専門家の方のご意見を拝聴できれば幸いです。

  • 桃太郎の犬、猿、雉に関して

    テレビで見ていて、ふと疑問に思ったのですが、 犬、猿に関しては、種類は限定してないのですが、 鳥に関しては、雉と限定してますよね。 たしかに、犬って種類が豊富ではありますし、 それぞれに特徴もありますが、 犬っていうと、想像はつきますよね。 猿は、日本で言うと、ニホンザルを想像しますよね。 チンパンジーや手乗り猿?などもいますが、 大体は、ニホンザルを思い浮かべますよね。 たしかに、鳥っていうと、 日本の場合は、たくさんいますが、 鳥も大体、特徴は一緒な気がします。 その雉を選んだ理由が、儒教思想の中で 「勇」を表すのが雉だったからという話のようですが、 なぜ、鬼退治に行くのかというのが、 鬼門(丑寅の方角)と関係しているということで、 その反対が、干支でいうところの猿、鳥、犬という 話らしいのですが、 干支でいう鳥って、にわとりのような気がするのですが、 そこでなぜ、にわとりでなくて、雉なのでしょうか? ただ単純に中国の干支と、儒教思想がまじりあったものという 考え方でいいのでしょうか? お詳しいかたいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • プロゴルファー猿を観て疑問に思ったことです。

    他愛もない疑問なのでお暇な方だけお願いします。 以前アニメの「プロゴルファー猿」を観る機会があって観たのですが、非常に現実離れしたゴルフアニメで、「これ本当かな?」と思うことが多々ありました。なお、私はゴルフの知識、経験ともに、とても乏しいです。このアニメを観て疑問に思った箇所は下記の通りです。 ・ティーグラウンドの第一打をパターで打っていいんですか? ・グリーンの中にバンカーが設置してあるコースは現実に実在するんですか? ・同じくグリーンの中に池が設置してあるコースは実在するんですか? ・コース全体(9割くらい)がバンカーだらけ(穴だらけ)のコースは実在するんですか? ・・の通りです。よろしくお願いします。

  • 北海道登別、地獄谷について

    10月始めに北海道、函館泊、札幌の2泊で、行きます。 夫婦、子供2人、母親といきます。 函館は市場を計画しています。 候補にあげているのは、自由市場、朝市です。 高齢の母親が市場を希望しているのですが、どちらがオススメでしょうか? お昼に着いて、市場へ行って、その後はホテルに向かうだけなので、時間はあります。 それと、翌日、札幌へ向かいながら、登別の地獄谷も寄ろうかと考えています。 移動時間がかかるので、あまり長時間はいれないのですが、猿が温泉につかっているとか、温泉が噴火しているのとかサクッと見てみたいのですが、2時間以内で回れそうでしょうか? 行く時期はお猿さんがいないかも?と、書いてありましたが、温泉噴火だけでもいいかな?と。 あれこれと、質問していますが、 お詳しい方、行ったことのある方、アドバイス頂きたいです。