• 締切済み

ハムスターが脱走!!

ロボロフスキーハムスターが逃げてしまいました。6畳のアパートです。おなかがすいたらでてくるかもと思い、えさといつも寝ている巣箱を部屋に設置してきました。なんせ、なついてくれないので人の気配がないほうがいいと思い、部屋を空けてきました。どなたかいい方法教えてください!!お願いします。

みんなの回答

  • pofly
  • ベストアンサー率14% (68/459)
回答No.3

ヨーグルトやたまねぎとか置いておけば においにつられて出てきますよ。 あと、りんごなどもいいですよ。 なつかせるにはよくハムスターに声を かけて一生懸命世話をしてあげることです。 がんばってね! ただ、隣の家や屋外に逃げた場合ねずみと まちがって退治されちゃう場合や他の動物 にいじめられると思うので気をつけて。

nyonyo
質問者

お礼

ありがとうございます。先ほど家に帰って探したところ、押し入れの中で発見!!無事ゲージに戻しました。本当にありがとうございました。

  • h_hikita
  • ベストアンサー率40% (104/257)
回答No.2

 多分お腹が空いたらたしょう人の気配があっても、ご飯を食べに でて来ると思います。  現在の居場所としては、押し入れの奥とか冷蔵庫やたんす等の 裏(下?)にいるのではないでしょうか?  あと、ゴキブリほいほいの類いが設置してあったら即刻撤去してください。 昔うちのは、夜中に脱走して空腹のあまり引っかかって死にました。(;_;)

nyonyo
質問者

お礼

ありがとうございます。先ほど無事見つけました。まさに押入れの中で・・・(笑)。ほっとしました。本当にありがとうございました。

  • Ponn
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.1

つかまんなさそうですね。すばしっこいということですから。しかも小さいし。 可愛い割には人になつかないんですね。 でも、早く帰って捕まえてあげた方がいいと思いますよ。 できるだけ家具とかのすきまを塞いでから捕獲に入るといいのでは。 穴とかあけて逃げられたら大変ですから。それに外は寒いのでかわいそうだし。 下のホームページよりの抜粋 また、天下一品のすばしっこい身のこなし、ちょっと神経質な性格の持ち主なので、手乗りハムスターとして可愛がるより、観賞して楽しむ人にピッタリなハムスターです。

参考URL:
http://channel.goo.ne.jp/pet/zukan/small/kind/4.html
nyonyo
質問者

お礼

ありがとうございました。先ほど押し入れの中で発見しました。HPまで教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脱走したハムスターをおびき出すには?

    先ほど、ハムスターケージの扉が開いているのを発見しました。 脱走したハムスターはロボロフスキーという種類で、2才と高齢なので安否が気遣われます。 部屋のドアは閉まっており、ハムスターが通り抜けできる隙間はないので、部屋の中には居ると思い必死に探しているのですが見つかりません。 ヒマワリの種を置き、回し車を設置しましたが、今のところ物音1つしません。 どうにかして救出したいのですが、何かいい案はないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ハムスターが脱走してしまいました…

    飼っているハムスターが脱走してしまいました。たぶん昨日の夜ぐらいです。餌をあげようとしても全然出て来ないのでおかしいなと思い見てみたらいなくて…。それでカゴのサイドについている部屋(?)が空いていて…たぶんそこから脱走したみたいです。昨日の夜もずっと探していたのですが…いなくて…餌をばら撒いていたら1つだけなくなっていて…。それで今日も探したのですが…いっこうに出て来る気配も無いし…いそうなところはすべて探したのですが… 居そうな場所や確保の方法とかありますか? 早めに連絡お願いします。

  • ハムスターが脱走してしまいました

    いつもは私の部屋を探せば見つかるんですが今日はどこにもいないんです この季節すごく蒸し暑いですし脱水症状にならないかが心配です 逃げたハムスターと仲の悪い子を離して探してもいませんでした ハムスターがこの季節、逃げて助かるのは何日ほどでしょうか? とりあえず全部屋に餌と水を置いとけば大丈夫ですか? 今日の夜聞き耳たてて起きときますが もしものことがあったらと考えるとハラハラします また、隠れそうにないのに隠れていた場所などがあれば教えてください よろしくお願いします

  • ハムスターがあまり餌を食べません、、、

    最近ハムスターがあまり食欲がないようで、餌を全部食べません。先ほど巣箱の掃除をしようとあけたら、たくさん餌がたまってました。夏にはふっくらしていましたが、やせたようなきがします。秋には栄養をたくさんとったほうがいいと、聞いた事があるので、夏より少し多めに餌をあげているのですが、あげ過ぎでしょうか???ハムスターに詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • ジャンガリアンハムスターの死因

    飼ってから1週間くらいしか たたないジャンガリアンハムスターが 今日死にました。 ハムスターは凄く活発で 回し車でいつも遊んでたいました 3日前くらいからいつもはいっきに 餌を食べるのに ちょぴっとだけ食べてまたあとで食べていました そして、糞の色はいつもより薄かったです 水もちゃんと交換していました さっき塾から帰ってきて 餌をあげようとして ハムスターを起こそうとしたら 死んでました。 巣箱で丸まっていました 口は閉じていて目は半開きでした 体は固かったです 今の季節に疑似冬眠はあり得ませんよね? よろしくお願いします

  • ハムスターを飼い始めました

    生後3ヶ月のジャンガリアンハムスターの♀を飼い始めました。 ハムスターは小学生の頃に飼った経験がありますが、大人になってからは飼っていないのでほとんどハムスター初心者です。 昔飼った子は、若いうちに飼い始めたので人を噛むこともなく、平気で手に乗ったりしてました。 しかし、今回は生後3ヶ月。 飼い始めのタイミングとしては遅いでしょうか? これからお世話をしていたら手に乗せれるくらい懐いてくれますか?? ペットショップにいた頃は回し車のないケースに入っていた為か、回し車に乗りはするのですが回し方が分からないのか?回しません。 まだ家に来て日が経ってないのもあって、 人の気配がする限り巣箱に入ったままです。 (電気が消えて人がいないと出てきてる様子) エサを入れたり掃除をするときなどは気になるようでチェックしに寄ってきます。 日が経って家に慣れてきてくれたら、手に乗せたりしたいと思ってるのですが何かオススメの慣れ方等あれば教えて下さい。

  • 生後1ヶ月のドワーフハムスターの死因

    ペットショップからパールホワイトハムスターをお迎えして一週間が経ちました。今日帰宅すると、巣箱のなかで亡くなっているハムスターをみつけました。 死因はなんでしょうか?せめて同じ過ちを繰り返さないために質問しました。 室温20-22℃ ペレット2g/日 給水器あり ケージは45×54センチで広め プラスチックケージ 死因で思い当たるのは、距離を離していましたが同じ部屋にうさぎを飼育していたため、物音や気配にハムスターがストレスを溜めていたのではないかということです。もうひとつは死の前日、トイレと巣箱の位置を交換したことです。巣箱にトイレをして巣箱で休むクセがあり、場所の問題と考えて両者を交換しました。 今日の朝はいつもより若干せわしなくケージ内を動き回っており、どうしたのかなー?と声をかけて家を出ました。帰宅すると、いつもはすでに目覚めて動き回ってるのに姿がみえず。様子をみても起きてこないので、巣箱の天井をあけてみると中で無くなっているハムスターをみつけました。 傷はありませんでした。 何か思いつく方、よろしくお願いします。

  • ハムスターの病気について

    ハムスターの病気について 1年ほど前から飼っている ゴールデンハムスターの♂の様子がおかしい事について 昨日からなのですが ゲージの前に行くといつも音で寄って来る ハムスターが何故か昨日は現れず 心配になり巣箱を見た所もそもそしていたので 眠いのかと思いえさだけ入れて そのままにしておきました。 そして様子が気になり今ケージを見た所 えさ箱のえさが減っていないので 不安になり1度巣箱から出しました。 そして手でケージの中に返してあげたのですが なにやらふらつきがひどく 真っ直ぐ歩けてすらいません。 真っ直ぐ歩く事が出来ないのか 1歩1歩がすごく遅く 2・3歩歩くごとに反転してしまっています。 とりあえずエサを食べていないので 手でエサをあげてみたのですが いつも通りに食いつきはよいのですが 1・2カジした所でエサを落としてしまい 食べてくれないのですが それでも必死に食べようとしている姿が見られます。 尋常じゃない状態だと思うので質問させて頂きましたが 外見の異常は特にありません。 目はいつも通り見開いていて目やに等も出ていなく 耳だれのような物も出ていません。 動物病院に行って見ることが1番だと思いますが 地元付近の病院がまだ開いていない為 何も出来ない事が苦しいので 質問させていただきました。 少しでも心当たりがある方は回答して下さると嬉しいです。

  • ハムスターの巣箱と土での飼い方について

    最近ハムスターを飼い始めたのですが、ペットショップで自然に近い状態である土を入れて飼うのが便の臭いも土がバクテリアにより分解するしストレスが貯まりにくいということで土をいれ、さらに巣箱を設置することにしたんです。本来ハムスターは土を掘って巣を作りそこで住むということですが、土で飼う場合、巣箱って必要なのでしょうか。自然のままのように巣を掘り、生活させる方がいいのか、巣箱を設置して生活させる方がいいのか。まだ一週間ぐらいで慣れていないのもありますが。どっちの方がハムスターにとって住みやすい環境なのか。ペットショップで元気に土に潜っているハムスターを見ているだけに、巣箱から閉じこもって出てこないのを見るとどっちがいいのかと思いまして。 教えていただければと思います。ちなみにジャンガリアンのメスです。

  • 約2ヶ月ほど前にロボロフスキーを一匹購入しました。ハムスター飼育は今回

    約2ヶ月ほど前にロボロフスキーを一匹購入しました。ハムスター飼育は今回が初めてです。 ハムスターケースは、お店の人に勧められた物を最初使っていましたが、 なんだか窮屈そうなので、購入後、数日してから 透明の衣装ケース(約60センチ x 35センチ)に移動してもらいました。 その際、水のみは壁に貼り付けるタイプに変更し、 回し車は、置きタイプに変更しました。 ところが、回し車をハムスターが回したところ、非常に振動して、 下の部屋まで振動音が響くのではと思えるほどうるさくて仕方ありません。 回し車の箱には、静音タイプと書いてあったのにです。 このままでは家族に迷惑がかかるので、 衣装ケースに設置できるタイプで、お勧めの静かな回し車があれば教えていただけると助かります。 ちなみに、お店の人には、ロボロフスキーは絶対馴れないし、トイレも覚えないので、初めて買うなら別のにしたらいいですよ言われましたが、 外見のかわいさから、ロボロフスキーを選びました。 ネットで調べたところ、お店の人が言っていたように観賞用として飼うのがいいとのことでしたので、 主食のハムスターセレクションを入れっぱなしにして、おやつ(種、木の実等)だけ手で与え、 出来るだけハムスターに警戒心をもたれないように、普段は鑑賞する程度にしていました。 購入後一ヶ月で餌を手から恐る恐るとりにくるようになって、今では完全に警戒心を解いてくれて、餌がなくても自分から手によじ登って遊んでほしくてしょうがないという感じで馴れてくれました。 トイレもいつの間にか砂場でするようになりました。 今では、ロボロフスキーを選択してほんとうによかったと思っています。問題は回し車だけで・・・