• 締切済み

PCカード(USB2.0)を挿した瞬間フリーズ

家にあった古いノートPCをUSB2.0に対応させようとPCカードを購入したのですが 一番最初のステップであるPCカードの挿入を行うとその瞬間フリーズしてしまい、 ドライバのインストールさえできません。 BIOSもリリースされた一番最後バージョンに書き換えてみましたが やはり挿した瞬間フリーズしてしまいます。 所持しているLANカードは全く問題なく動作しているので PCカードスロットが壊れているということはないと思います。 もはやPCの仕様の問題としか思えないのですが、 何かほかに原因がないかと思い質問させていただいただきました。 パソコンのスペック ・LavieNX LW23/33D ・CPU MMX Pentium 233Mhz ・メモリ 160MB ・OS WindowsXP Home edition SP2 ・PC Card Standard準拠 CardBus対応 ・USB1.1ポート1個 標準装備 使用したPCカード ・玄人志向 USB2.0N-CB Card Bus対応 ちなみに、数年前にもアイ・オーデータ製のPCカードを購入して試したことがあるのですが 今回とまったく同じ症状で断念したことがあります。

みんなの回答

  • razikon
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.3

>・CPU MMX Pentium 233Mhz >・メモリ 160MB? メモリが126MBだと思います。 OS WindowsXP Home edition SP2なら最低256MB、推進で512MBだったと思います。 CPUも233Mhzだと小さいと思います。 最低と推進の数字を思い出せないけど・・ ※最初のOSがWindows98MeでPCカード(USB2.0)がWindows98Me対応ならOSをWindows98Meに戻せば使えるかも知れません。

backziko
質問者

お礼

パソコンの仕様の問題だと思うのでもうあきらめようと思います。 お忙しい中時間を割いて質問に答えていただきありがとうございました。

  • razikon
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.2

>家にあった古いノートPC ・CPU MMX Pentium 233Mhz ・メモリ 160MB ・OS WindowsXP Home edition SP2 パソコンのスペックを見る限りPCカード(USB2.0)は無理だと思われます。 最初のOSはWindows98Meあたりではないですか? ※もとは軽自動車にエンジンを少しいじってそれにF1のタイヤをつけてもF1の車のようには走れません USB2.0を使いたいなら最初のOSからWindowsXPが入ってたパソコンクラスのスペックが必要だと思います。

backziko
質問者

お礼

パソコンのスペック・・・ 昔アイ・オーのPCカードを使ったときにそう思ってあきらめていました。 しかし、家にあった雑誌の中に、 似たようなスペックのThinkpad 600 (2645-41J)でPCカード(USB2.0)を 使用することができることを知ったので、 前の時はたまたまカードとパソコンの相性が悪かっただけなのでは? と思い再度試してみたというわけです。 同じ時代に作られたノートでも可能なものもあれば 不可能なものもあるということでしょうか・・・

  • necomimi3
  • ベストアンサー率40% (124/307)
回答No.1

ノートPCの場合、リソース(IRQ)が足りなくなるとそのように なる場合があります。 LANカードを外してUSB2.0のカードだけ挿して動くか試してはいかがでしょうか。

backziko
質問者

お礼

残念ながら当方が所持しているLANカードとUSB2.0のカードは 物理的に同時に挿すことができないので 必然的にカード1枚挿しになります。

関連するQ&A

  • LavieC LC700/5 PCMCIA CardBus USB2.0 PCカード

    NECノートパソコン LavieC LC700/5 を使用していますが、このパソコンに対応可能な「PCMCIA CardBus USB2.0」PCカードをご存じの方はみえませんでしょうか? いろいろな機種に挑戦してみましたが、どれもフリーズしてしまい、動作しませんでした。

  • USB PCカードを使いたい

    ・パソコン:ThinkPad 535 (2606-KF8) ・OS:Winsows95 ・CDロムドライブ無し ・PCカードスロット有り 上記のパソコンにUSBを使えるようにしたいのですが、どのカードを選択していいのか分かりません。ちなみにCardBus対応なのかどうかも、取説を見たのですが載ってないようです。できるものなのでしょうか?できるとしたら、どんなことを注意して選択すればよろしいでしょうか?

  • USB2.0インターフェースカード

    USB1.1がついているノートパソコンで、USB2.0インターフェースカード、たとえばメルコ (BUFFALO) IFC-USB2CB/UC[CardBus対応USB2.0&USB1.1インターフェースカード]等を装着すると、パソコンの性能に関係なくUSB2.0の転送速度でUSB機器が使えるのでしょうか。 外付けCD-R/RWを繋ごうと思っているのですが、転送速度が気になっています。 機種はNEC Lavie LW30H/6。 OSは、WIN98です。

  • PCカードアダプタ経由でのUSBバスパワー

    USBから電源を取る周辺機器を、USB接続用PCカードアダプタ(PCMCIA CardBus 対応)のUSBポートに差した場合、電源供給に問題ないと考えていいでしょうか。ちなみにOSはWindows98SEです。お願い致します。

  • PCカードタイプのUSB2.0インターフェースで

    ノートPCのPCカードスロットにCardBus対応USB2.0インターフェイスカードを付けて、USB2.0を使える様にしたいのですが・・・。 私のPCは、PCカードスロットが縦に2段並んでいます。その内、上の段には、LANカードが差してあります。 カードの頭が上の方に厚くなっているため、下段につけると上段が使えなくなるからです。 で、インターフェースカードも上の方に厚くなっていますよね。このままだと下段には差せないし、上段に差すにはLANカードを外さなきゃなりません。 LANカードをこのままで、下段のスロットを使える、インターフェースカードってありますか? USB2.0にはメルコ製のHDDを付けるので、インターフェースカードもメルコにしたかったのですが、メルコのカードでは上記の問題が発生しそうです。 適切な製品がありましたら教えて下さい。

  • Card Bus USB 2.0カード に対応しているPCなのでしょうか??

    外付けDVDドライブでのデータの転送速度を上げたいと考えています。 現在バイオノートPCG-FX55Z/BPを使用しています。 そのPCにはPCカードスロット(TypeIII×1またはType II×2)が装備されているのですが、 「Card Bus USB 2.0カード」 を使用できるのでしょうか?? このカードを買うときに気をつけなければならないことはあるのでしょうか?? 現在のPCは16bit/CardBus対応ですが、32bit対応でも使用できるのか??など ご回答よろしくお願いします。

  • USB2.0を使うとフリーズ

    XP Pro SP2でUSB2.0を使うとフリーズする事が多々あります。1.1ではこの症状は起きません。この症状は何が原因なのでしょうか?同じUSB2.0でもデスクトップPCではフリーズすることは1度も有りませんでした。ノートPCにバッファローのUSB2.0のPCカードを刺して使っています。

  • CardBus対応USB2.0インターフェイスカード

    BUFFALOのCardBus対応USB2.0&USB1.1インターフェースカード「IFC-CB2U2V」を購入し外付けHDD(携帯用)を付けてみました。 USB給電ケーブルも取り付け、いざPC内のデータをバックアップしようとしたのですが途中でが突然シャットダウンされます。 想定出きる原因を教えて頂きたく。 PCのOSはXP homeエディション SP2 です PCに付随のUSB1.1の口を使用すると問題ありません。 もちろん超遅いですが・・

  • USB1.1からUSB2.0へ

    今度外付けのDVDドライブを購入しようと思っています。しかし、今使用しているPCは、USB1.1なので、USB2.0にしたいんです。設置してくれた人に問い合わせてみた所、一体化のPCだからPCIスロットでの増設は難しいと言われてしまいました。 PCカードスロットがCardbus対応か分かりませんが、PCカードスロットで増設できますか? ちなみに使用OSは98SEで、FMV DESKPOWER K3/50です。

  • BIOSアップデート後にHDDを接続するとフリーズする

    BIOSのアップデートをした後、HDD、USBフラッシュメモリ、USBハブなどのUSB機器や、CardBus PCカードをつなぐと頻繁にフリーズするようになってしまいました。何もつながなければフリーズすることはないのですが・・・。 BIOSの初期化で直るものでしょうか? それとも別にいい方法がありますか?

専門家に質問してみよう