• ベストアンサー

結婚式の交通費はお互い様では!?

私は、去年地元の福岡で結婚式を挙げました。 その時、仕事の関係で四国に住んでいる友人Aさんを招待し、私は事前に交通費は全額負担する旨を伝え、彼女の要望どおり新幹線の往復チケットを送りました。 今度Aさんが結婚する事になりました。場所は、新郎の地元が東北、彼女が福岡の為、中間の関西ですることになった様です。 私は正直、自分がAさんを招待したときは、交通費を負担したのだから、当然、Aさんも負担してくれるものと思っておりました。しかし、彼女が交通費を負担してくれる様子は一切ありません。せめて、招待状にでも一言、「○○ちゃんは、交通費負担してくれたけど、私の場合は遠方からの招待客が多くてどうしても負担できません。ごめんね。」くらいの言葉を添えていてくれていたら、私の気持ちも違っていたかもしれません。また、式は午前9時から、披露宴は16時、二次会は20時という事で日帰りは難しそうですが、宿泊費の話も一切ありません。 お祝いの席だから、気持ちよく出席して、ご祝儀を1万円少なくして2万にするか、後々愚痴を言ってしまいそうなので、今回は欠席しようかと言う気持ちもあります。しかし、私の時は出席してくれたし、以前電話で「私の時もぜひ来てね」といわれた時は、「勿論行くよ」と答えていたのでとても悩んでいます。 どうぞよいアドバイスがございましたら宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35845
noname#35845
回答No.6

こんにちは!! 私も少し前に、ここで同じようなことを書きました^^; 出席する前から 「何も言ってこないのだから、交通費はないのかな」 「でも、私は全額負担したし、あれから1ヶ月しかたってないのだから  そんなことはないかも」 って、考えてましたが、 案の定、ありませんでした。 でも、招待状や前もっての連絡で、「交通費は出せなくて」 って言ってもらってれば、気持ちは全然違いますよね。 私も、今回その結婚式に行ってみていろいろ勉強になりました。 そして、次に、そういう結婚式があったら、行かないと決めました。 交通費が出ないから行かない、ではないのです。 事前に「交通費、出せなくてごめんね」という、一言の気遣いで、 それだけで、モヤモヤが晴れるのに、 そんなこともしてもらえないなんて。。。 という、ガッカリさで、心から「おめでとう」って気持ちには なれないですよね(笑 とは言っても、自分が全額出したのなら、 やっぱりお互い様だと思います。 前に、結婚情報誌に書いてありました。 「交通費を半額も出せないのであれば、結婚式なんてやるべきではない」と。 私も思います。自分のお色直し、演出、ヘアメイクと同じように 最初から、予算に組み込んでほしいですよね。。。 しかも、交通費について、質問者様に聞くなんて。 私なら、何か外せない理由をつけて お祝いだけ送ります。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3152799.html
tamako0104
質問者

お礼

mburubonさんの体験、読ませていただきました。 本当に同じような体験をなさったんですね。 災難でしたね>< >「交通費、出せなくてごめんね」という、一言の気遣いで、 それだけで、モヤモヤが晴れるのに、 そんなこともしてもらえないなんて。。。 まさに、そのまま私の気持ちです。 本当に交通費が出ないからではなく、そんな扱いを受けている事に 悲しくなったのです。 ここで、いろいろな方に、友達だったら損得勘定なしに、収支に換算せずにとアドバイスいただきましたが、そうなるには相手のほんの少しの気配りがないとなかなか難しいものですよね。 mburubonさんどうもありがとうございました! ご回答を読んで少しモヤモヤが晴れました。

その他の回答 (7)

  • chikaemon
  • ベストアンサー率11% (8/68)
回答No.8

私は以前、友人の結婚式@関西に東京から交通費自費で行きましたよ。さすがに祝儀は2万にしましたけど(私も20代未婚だったので)。 自分の結婚式には、招待状を送る前に来れるか聞いたのですが来れない、ということでした。お祝いはもらっていません。 名古屋での友人の結婚式では、交通費は数千円もらったように思います。夫と共通の友人だったのですが、夫と結婚する前で別で呼ばれたので3万ずつ包みました。私たちの結婚式のときはご夫婦招待して、奥さんしかこれませんでしたが5万でしたね。 まあそんなものかな~と思っていますよ。 お祝いだから、交通費もお祝いのうち。祝いたい気持ちで行くのだから、べつに気にならないです。 逆に「私はいくらあげたのに・・・」とか「祝儀に料理の値段が合わない」とか思われていると思うとゾッとします。

tamako0104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「私はいくらあげたのに…」とか、「祝儀に料理の・・・」とかまでは、さすがに思わないですが・・・

  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.7

「してあげた」のではなく「してあげたい」のが友達だと思います。

tamako0104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もAさんに対して「してあげた」という気持ちがあるのは確かです。 その点で私は未熟だと思います。。 でも、逆に言うとAさんは私に対して何も「してあげたい」とは思っていないのでしょうね。それは、お金の事では、ありません。一言の気遣いの言葉もかけようとは思わない、そう考えてしまうととても悲しいです。

noname#70864
noname#70864
回答No.5

お気持ちとても良くわかります。私もありましたもの。 私の場合はGWの中日に北海道の挙式に招待されました。GWの中日だというのに事前の打診もなく、いきなり1ヶ月ちょっと前に招待状が到着しました。埼玉からなので日帰りは出来ず、もう少し前ならパックツアーで行けたのに(それでも6万円位)この時期じゃ全て正規料金でしかなく(10万円ちょっと)とてもじゃないけど金銭的に無理なので仕事を理由に丁重にお断りしました。 招待状の中には「北海道は会費制だからご祝儀とかは気にしないでね」のメッセージ。そんなこと気にする位なら(会費が書いてあったし、そもそも北海道はそういうものだって知っている)交通費気にしてよって思いました。損得じゃないってわかっているけど、あまりに配慮がないとモヤモヤしますよね。 私だったらご祝儀を少なくするのはどうかと思うので欠席してお祝い1万円と当日に祝電を送って終わりにします。

tamako0104
質問者

お礼

kirari1126さんご回答ありがとうございます。 >損得じゃないってわかっているけど、あまりに配慮がないとモヤモヤしますよね。 本当に頭ではわかっているんですよね。見返りを求めず笑って出席するのが、一番人として素敵だと思います。でも、今回は彼女にまったくゲストに対する配慮が感じられませんでした。皆遠方から来るにもかかわらず日曜の朝9時からの挙式、その後、披露宴まで6時間ほど時間が空き、しかも40分程離れた披露宴会場にタクシーか電車&バスを使って移動してね、と。  それを考えても行く前から疲れてしまいます。  欠席の方向で考えます。ありがとうございました。

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.4

今年、結婚するものです。 回答にはならないかもしれませんが、私の経験をお話します。 高校の友達が二人います。 数年前それぞれに結婚をしました。もちろん、私は招待されました。 ですが、どちらの結婚式も欠席したのです。 理由は金銭的な余裕が無かったからです。 というのはいい訳で、家庭の中が荒れていて、 心かお祝いが出来ないぐらいに余裕がありませんでした。 この事は当然,私の中で引っかかり、いつかお詫びをしたいと思いつつ 付き合いはあるものの、そのままになっていました。 数年たち、私も結婚をする運びとなり、今、招待者リストをあげている所です。 さあ、ここで、私の今までの人生の集大成です。 2さんの回答に、お祝い事には損得勘定をもたない、人間性の見せ場である、 この二つには心から理解しています。 二人の友人には、「ご祝儀なんかいらない、手ぶらで良いから来て欲しい」と心から思い、 今までの気持ちも含めて、捨て身で招待しました。 すると、二人とも揃いも揃って 「過去は過去、すんだことだし、もちろん行かせてもらうよ!」とても良い返事をもらえたのです。 交通費も負担すると言ったけど「そんなの気にしないで」と優しい言葉もかけてくれました。 (もちろん交通費は出しますが) とても幸せでした。よい友に恵まれている、と。 こんな私を許してくれるなんて・・・・!、もう二度と昔のような 人の道を外れるような事はしないぞ、と心に決めました。 やはり、お祝い事は特別なものなので、損得抜きに行ってあげてほしいです。 必ずお金はかえってきます。別の形で・・・・ホントですよ。 お義母さんは、彼に「ご祝儀はあてにせず、おもてなしの心を」と言ったんだそうです。 お金はあるときにはあるし、無いときは無いもんだ、という考えで、 人のためには惜しみなく、ケチケチするなという考えです。 私はつい損得で考えがちなので、気持ちを切替えるようにしてます。 やはり、思ったことは思われる、鏡の法則、悪い事をすれば自分にかえってきて、 良いことをすれば、また、自分にかえってきます。 笑顔には笑顔。それと同じ。 見返りもとめず、与えるだけ、きっと人生変わることでしょう。 ご友人がどうというより、ご友人との関係はやはり、その程度のものと思われても仕方がありません。 今後の人とのお付き合いでも、彼女を通して、よい勉強になったと思えば、 とっても安いものでしょう。

tamako0104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.3

こんばんは、既婚3年の女性です。 損得勘定じゃない、気持ちの問題って思うかもしれないし、 (え~!?)と思う気持ちも分かります。 でも、納得いかないなら欠席はともかく、お祝いを減らすのはどうでしょう。 確かに友達はその手の気遣いが足りないようです。 なのでお祝いを減らしてもなぜ減らしたのか分からず (ケチられた~!)と思われるかもしれません。 それって質問者さんの意図することが伝わらないばかりか誤解されてるってことですよね。 個人的には慶弔は出費は惜しみません。

tamako0104
質問者

お礼

私もこれまでの、慶弔に関しての出費は惜しんだことはありませんが、今回は、なんだかな~って思ったので質問させていただきました。 分かりやすい、ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

tamako0104
質問者

補足

以前彼女からメールで、私の時はどの様に新幹線のチケットを取ったのか聞かれました。どうやら、会社の人にはチケットを送る様です。でも私には、チケットを送るつもりがないなら、私には聞かないでほしかったなと、悲しくなりました。そんな彼女ですから、きっと私がご祝儀を2万にしたら、私は3万包んだのに~!って、思われるんでしょうね。

  • Bob_Blue
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.2

はじめまして。 私もNo.01さんの考え方に近いですね。 私は若い時に近い理由で欠席したことがあります。 特にそれによって弊害を招いたということはありませんが、やはり未だに 心のどこかにそのことが引っかかっています。 若いうちは金銭的にもさほどゆとりがなかったり、大切に貯蓄したお金だという イメージが強いかもしれませんが、こと祝い事には損得勘定をしないのが懸命だと いうのが私の経験談です。 もしかすると、もうその友達のことを大切に思えなくなるかもしれないと思っているかも しれません。世の中には友達であってもそんなことにはまったく無頓着な人もたくさん居ます。 でもそれは相手がどうこうというよりも、あなたの人間性の見せ場だと私は思います。 大阪まで自費で行き、ホテルにも宿泊せねばならないなら、気持ちを転換して、一日休みを 多くとるなどして観光を兼ねてはいかがでしょうか?旅費が出なくとも、もしくは後日 「ごめ~ん」と電話がかかってきても、どちらにしても最悪の場合を考えても、 あなたが失うのは友人ではなく、たった数万です。小さな金額ではないですが、 自分の結婚式に招待して、また相手のにも招待される仲なのですから、それにかけてみても いいのではないかと思います。「しかたね~な~」と自分に言い聞かせるのも 結構楽しかったりしますよ。 金は天下のまわりもの、使った分きっと何か形を変えてあなたに巡って来るはずです。

tamako0104
質問者

お礼

>あなたの人間性の見せ場だと私は思います。 Bob_Bobさんのこの言葉グサリときました。 確かに、相手がどうこういうよりも、損得勘定なく品格ある行動をとる事が大切ですね。 素敵な言葉ありがとうございました。

  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.1

結婚式への出席も祝い金も、もちろん交通費も本人達の「気持ち」を形に表す行為です。 (気遣いというのもありますが) そんな自分達の気持ちに収支計算しても寂しくないですか? ご質問を読むにあたり、確かにお友達の気遣いの足らなさは感じますし、質問者さんの憤りもよく判ります。 でもだからといって欠席するだの祝い金を安くするだのって、友達付き合いってそんなもんじゃないと思いますよ。 今回のことでお友達の気遣いのなさに気付いてしまって、今後そういう評価をするのはヨシとして、でもそれで友情がどうこうでもないと思います。 もしそれでもガマンできないというなら、その程度の友情じゃないですかね。 いっそ友達付き合いなぞやめてしまっては? 多分ここまで読まれて「ムッ!」とされているのではと思います。 「そこまでは思ってない!」と思われてるのではないでしょうか。 だったらいいじゃないですか。 相手のそういう事もひっくるめて包んであげて、素直に祝ってあげましょうよ。

tamako0104
質問者

お礼

pekezou05さん、貴重なご意見ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 遠方での披露宴に招待された場合の交通費

    はじめまして。神奈川に住んでます20代です。 地元(福岡)の友人の結婚披露宴に招待されました。 友人とは親しくしており、出席したい気持ちはあるのですが、 経済的に余裕がなく、飛行機代(羽田~福岡)を負担してその上ご祝儀3万円まで包むのは厳しい状況です。 宿泊費は実家があるので必要ありませんが、 交通費(飛行機代)を負担してもらえるのかどうかわかりません。 交通費を負担してもらえるのか、直接友人に聞くべきでしょうか? もし負担してもらえる場合、ご祝儀は3万円包みますが、 負担してもらえない場合は、どうしたらいいものかと悩んでいます。 よろしくおねがいします。

  • 結婚式に交通費、宿泊費全額負担しますと言われたら

    今月友人の結婚式に家族3人(私、夫、1才の子)で招待されています。 友人から今まで交通費、宿泊費の話はなかったので当然自費のつもりでいたのですが、先程友人から全額負担するとメールを頂きました。 この場合、ありがとう!と単純に甘えていいのでしょうか… もちろんすごく助かるのですが、招待側もなにかとお金がかかるのも知っているので、半額負担してもらえたらと思うのですが、わざわざ半額断るのもおかしい? 自分の時も他の結婚式でも全額負担がなかったので、色々考えてしまいます。 どのようにお返事したらいいでしょうか。 ちなみに家族で出席(新婦は共通の友人、新郎は私のみ知り合い)ご祝儀はいくらが適当ですか。

  • 結婚式の交通費

    友達の結婚式に遠方から出席した際の交通費について教えてください。 私は去年、主人の転勤と同時に入籍したので、結婚式はまだ挙げていませんが挙げる予定ではあります。 この1年半で、地元の親友2人が結婚し、二人ともにそれぞれスピーチを頼まれた仲です。 私の地元(東北)から今住んでいることろ(四国)には、飛行機での移動となるため、往復で5万はかかります。 友人Aからは、(地元とあって、宿泊先は実家だと最初から思っていた)宿泊先の有無を事前に聞くこともなく、交通費も一切なかった。しかし近県の他の友達(交通手段は車かバス)には二次会の時私の隣で渡していた。 友人Bからは、宿泊先(式場のホテル)手配の申し出をしてもらい(実家に宿泊するのでお断りしましたが)、交通費としてご両親に5万円いただきました。 上記でも述べたように、二人とも仲のいい友達なので、私が披露宴をする際も招待したいと思っています。 ここで質問ですが、交通費はもちろんBには同額を出したいと思っていますが、Aにはどうしたらいいでしょう?二人とも移動距離・かかる交通費は同額です。A・B同士は友達ではないので、AとBのなかで交通費についての会話はないとは思いますが、やはりAには出す必要はなのでしょうか?

  • 結婚式に欠席予定だった方からご祝儀をいただいた後、結婚式に出席してくださることになりました。

    結婚式を10月に控えております。 招待状を出す前に出席のお願いを友人達にした際、 1人だけ都合が悪いということで欠席の返事をいただきました。 その後友人達と会うことがあり、その欠席予定の友人からご祝儀をいただきました。 それで、先週になって「予定がどうにかなったので出席したい」と連絡があり、私も是非出席してもらいたので喜んで招待状を送ると伝えました。 その友人は遠距離でして交通費に大体5万円かかります。 ご祝儀は5万円頂きました。 この場合のお車代っていくら出せば良いのでしょうか?? 親しい友人なので「お車代○○円出します」とは言えます。 ただ欠席で見積もっていたので5万円はちょっと厳しいのが正直なところです・・・。 地元でやる予定だったのでお車代のことは全然頭にありませんでした。 すみませんが宜しくお願い致します。

  • 結婚式と交通費と御祝儀

    私は都内在住です。 知人Aが8月に京都で結婚式を挙げます。 Aは8年前から地元を離れ、京都で暮らしており、奥様の実家のある 京都にて挙式を挙げるとの事です。 私は「出席」で返信をしました。 知人Bにも招待状が来て、「出席」で返信を出したそうです。 Bはここのところ結婚式が重なっており、交通費が出るのか心配しておりました。 そこで、BはAに対して「京都までの交通費はどの位掛かるの?」というメールを出しました。(うっすら交通費は出るの?という意味で) それに対しての返信が↓です。 都内ヵラ式場近くのICまで9400円くらぃだったと思う。 ETCの深夜割引だと7千円くらぃだッタゾ!!皆と集まって一緒に来れば安いんぢゃなぃ? これを見て、Bは交通費は出ない、式は昼からなのに深夜割引?を使って来い?気遣いも全く無いという事に怒り心頭。 という事で欠席を決めたそうです。 そこで質問です。 私は参加するのですが、御祝儀の額を【2万or3万】でどうするか悩んでいます。 下記の条件を踏まえた上で、常識的な選択を御教授下さい。 (1)私は昨年夏に結婚式をしました。 その際Aは、GWの帰省中に御祝儀を3万円渡してくれ、式には欠席。当日には電報も送ってもらった。 →私からは、3日後に引き出物と贈り物2万円相当を送りました。 (2)新幹線で行くと往復30,000円は掛かります。(駅→式場までの交通手段はタクシーのみ【25分】) 宜しくお願いします。

  • 遠方の結婚式への出席

    先日知人の結婚式に出席いたしました。 ご招待いただいた時に「ホテルは手配するけど、みんなの都合を考えると交通手段や日程などが把握しきれないので、式場までの往復は各自で手配してもらいたい・・・。」とのことだったので、交通費は自己負担と勝手に思い込んでいました。 ご祝儀は3万円包んだのですが、披露宴の時にお車代として交通費のほとんどを負担していただける額を頂き、ご祝儀が適当な額だったのだろうか・・・と、結婚されたお二人の負担などを考えると、もう少しご祝儀を包んで差し上げるべきだったのでは・・・と、心配になりました。 一緒に出席していた先輩は主賓として招待されていたのでこれより少し多めにご祝儀を包んだとの事ですが、それでも交通費を頂いたことで恐縮されているようです。 かといって、今更お車代をどうこう言えるわけでもなく、何かをしてあげるとかえって気を遣わせそうで悩んでいます。 あまり遠方の結婚式への出席の経験がないため、同じようなご経験をなさった方、こうしたら相手が気を遣わずにこちらの感謝の気持ちが伝わるのでは・・・という方法をご存知の方がおありでしたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 結婚式の交通費について

    今度、友達の結婚式が遠方であり、夫婦二人で招待されました。 その際の交通費なのですが、以前友達に会った時に「遠方なので交通費かかるので祝儀は入らない」と言われました。 どうしようかと悩んでいると、先日メールがきて「遠方なので二人分の交通費大変でごめんね。気持ちだけはさせてもらいます・・」と書かれてました。 夫婦二人で新幹線往復5万ちょっとかかります。 交通費は気持ちだけ・・なのであまり期待できません。 この場合、ご祝儀は少し少なめでもいいと思われますか? それとも、夫婦二人で出席した場合の通常の金額を包んだ方がいいでと思われますか? 宿泊は費用がかかるので、日帰りするつもりです (友人には宿泊は不要と伝えてます) ご回答どうぞよろしくお願いします。

  • 結婚式1.5次会の交通費等負担について

    入社時にとてもお世話になった先輩から結婚式1.5次会の招待状が届きました。 1.5次会というのは、外国で結婚式を挙げ、その後に東京で午前中からパーティーをするということです。 先輩は一年前に退職されています。 わたしは関西在住なので、出席するなら前日から泊まりで行くか、美容院に行くのを諦めて当日の朝一の飛行機に乗るかだと思うのですが 招待状には交通費や宿泊代等の負担について何も記載がありませんでした。 また、パーティーは会費制とも書いてありませんでした。 この場合は、交通費等自己負担で、ご祝儀も持って行くということになるのでしょうか?

  • 異性の友人からの結婚式の招待

    異性(新郎)から結婚式に招待されました。 私と仲の良い女友達と二人で出席する予定でしたが、最近になりその友達が出席できなくなりました。私は欠席することになった友人以外、知り合いが居なく、新婦とも面識はなく一人で不安です。更に、友達同士で出席しているならともかく、異性が一人で出席していると親族などから変な勘違いをされて、かえって迷惑をかけるのではないかと思い、出席しようかどうか迷っています。新郎からしても2人一緒に来てくれることを前提として招待したと思います。 また、近くならまだ良いのですが、泊まりがけで行かなければならない遠方です。これが同性から招待を受けたのなら、出席しますが、異性なので席でも女一人の可能性が高いですし、変な勘違いをされたら、新郎新婦にも悪いなとも思います。せっかく招待を受けたし、大切な友達なのでお祝いしたい気持ちも反面、欠席したい気持ちも反面です。 このような時、出席すべきでしょうか。 欠席する場合は正直に上記のような気持ちを伝えても良いものでしょうか。 式は会費制で日程は1ヶ月後で、葉書では既に「出席」と返事をしてあります。

  • 遠方の親戚の結婚式を欠席したい(長文です)

    少し整理できていない質問ですがよろしくおねがいします。 母が、姪の子供(母からみると兄の娘の子、私からみると従姉妹の子)の結婚式に呼ばれました。事前に招待状を送る旨の電話があり、式は11月とのことで招待状はまだ来ていません。母本人は高齢で最近みるみる足腰が弱ってきていることもあり、いなか(日帰りできない距離です)に行って式に出るのはしんどいからイヤだと思っているようです。しかし欠席するのも親戚の手前イヤなようで電話口でははっきり断らなかったようで(「行く」と言ったのかもしれません)、「招待状送ってくるらしいけど、あんた代わりに行く?」と言うのです。祝ってあげたい気持ちはないわけでもないのですが、いろいろ小さな理由がモヤモヤあって母も(代理の私も)欠席したいのです。 この場合、欠席してもいいものでしょうか?また、欠席する場合どのようにしたらよいでしょうか(角のたたない断り方、また断る時は早目に電話で?それとも招待状が来てから?その後ご祝儀を贈るとか電報とか) ちなみに、母は未婚で地元を出て長く普段から親戚付合いがほとんどなく、伯父とのお中元お歳暮年賀状のやりとりのみです。過去に従姉妹(新郎の母)の結婚式には母と一緒に子供の頃出席しました。新郎本人とは新郎が物心つかない幼少のころに法事で2回ほどあったきり交流はありません。私自身は現在独身でこの先も結婚しない(出来ない)と思います。疎遠になってしまっていますが別段遺恨が有るわけではないので祝う気持ちはあります。 モヤモヤは・・・ ・新郎と従姉妹(新郎の両親)と普段交流がまったくない(招待状送るの電話は伯父(新郎の祖父)から) ・母は現在、足腰がふらつく事で脳の検査・通院をしている(母のプライドで親戚には内緒にしている。また検査段階だし、元気な時は元気なため、すぐに入院とかではないため大事にしたくない。) ・私はその日、仕事が休めない(有給は母の通院付添いのために消化予定のため使いたくない) ・式に出るために失礼のない正装(ドレスや靴、鞄を用意して美容室に行く等)のが正直、家計的に負担。 ・交通費などは出ないと思われる。(従姉妹は2人いるが、彼女達両方の結婚式の時出なかった。) 地域性等もあると思いますが、親戚の結婚式を欠席した事がある方や親戚に欠席された事がある方、アドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう