• 締切済み

川崎病

6才の息子の事で相談があります。 先週(金)から38度前後の熱(6日目)が夜になるとでます。小児科では目の充血、少し唇が赤い、受診したときは手足が赤いので川崎病とプール熱の疑いで血液検査をしました。 結果はアデノウィルスが陽性で白血球が5500 CRP26及び川崎病の条件が3つぐらいしかあてはまらず、プール熱と診断を受けました。しかし、川崎病の疑いが私からぬぐいきれず教えてほしいのですが、この数値で川崎病はありえませんか?これから川崎病に移行していく事はありますか?エコー検査はするべきでしょうか?不完全型川崎病ではないかと心配しております。教えてください。全身状態は起き上がり少しの食欲はあります。ライフで質問させて頂きましたが、回答がありませんでしたのでこちらで質問しました。

noname#41918
noname#41918
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数16

みんなの回答

  • poposann
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

3歳の時に私が川崎病でした。 もう25年も前の話ですが、母のつけていた、看護記録がありますので もし参考になれば・・・ 病院から頂いた検査結果の数値は既に色がぼやけてしまっていて よくわからなくなってしまいましたので、症状だけ。 最初ははしかと間違われたようです。 食欲はなく、手足が真っ赤になり、皮がむけ、もうろうとしていたようです。熱は38度~39度 口の中にぷつぷつが出来て、食欲なし。 この状態が1週間続いたみたいです。 これでも軽い方で、結果的には不完全型川崎病だったみたいです。 二人の先生にはしかと診断されたのですが、 はしかの症状にはないものが出ていた事から、3人目の先生に診ていただき、 そこで、川崎病と診断されました。 3人目の先生は川崎病の子供を何人か診察していて この症状は、はしかではなく川崎病だ。と言われたそうです。 川崎病はうつらないと言われていますが、 隣に住む幼馴染みも川崎病でした。お見舞いに行き うつった可能性アリと書かれています。 幼馴染みは後遺症が残る川崎病で、心臓にコブが出来、2ヶ月近く入院していました。 私は熱が下がってからも何事もなく、小学校3年生ぐらいまで毎年一度精密検査に行っていましたが、 毎年異常なしでした。 この川崎病は遺伝する場合もあるらしいので、娘が無事大きくなる事を願うばかりです。 お子様早くよくなるといいですね。 お母様も看病が続くとお疲れの事と思いますが、無理しませぬよう・・・

noname#41918
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます。昨日、レントゲンと心電図より川崎病ではないと判明しました。プール熱との事で今日から大分本調子に戻りました。子育ては本当に振り回されてばかりですが、めげずにお互いがんばりましょう。娘さんはきっと大丈夫だと思いますよ。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

少なくとも、アデノウイルス感染の診断はされているようですので、そちらを治療してからでないと川崎病の診断はできないのではないでしょうか。プール熱の定型的症状は川崎病の診断基準といくつかが重なっていますから。 CRPが高いわりに白血球が低いのはウイルス感染症で合致しますし、川崎病の参考所見では白血球増多もあるようです。しかしながら、血液検査結果で川崎病を診断するものではないことは、お調べになったとおりだと思います。 これが川崎病になるかどうかは現在の医療では判定できないと思います。経過を見るほかないのではないでしょうか。少なくとも、プール熱が治るまでは。 エコー検査は、検査をじっと受けてくれるのであれば、受けてもいいのかもしれません。痛みもないですから。これは主治医と相談してください。ただし、冠動脈に所見が出始めるのは発熱からある程度の日数が経ってからです。 現在の主治医はプール熱以外にも川崎病の可能性を十分に考えておられるようですので、これを見落とす心配はないと思います。継続して同じ医師の診察を受けて、プール熱の治療経過に合わないときにはすぐに川崎病の可能性を考慮されると思いますよ。

noname#41918
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 一人で悶々としていたところなのでとても助かりました。 今日から熱が下がりはじめました。しかし川崎病であればこれから症状が出てくると思います。明日、もう一度病院に連れていきます。

  • MIA-MAN
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.1

お医者様しか回答不能だと思いますので、病院にいかれることを お薦めします。 心配であるなら、いくつかの病院で診察してもらうしかないと 思いますよ。

noname#41918
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。明日、エコーを取りに違う病院に行ってみます。今日から熱が下がり始めましたがまだまだ心配です。

関連するQ&A

  • 川崎病(不定型)の症状について

    10ヶ月の赤ちゃんの症状についてです。 ☆BCGの発赤、腫れ(4か月前に接種したものが急に) ☆目の充血 ☆8℃前後の続く熱 ☆咳 の症状で総合病院を受診しましたら、不定型の川崎病の疑いで入院しています。 微熱が金曜、土日を経過して、BCGの腫れに気づいたのは月曜、火曜日に病院に電話したら高熱ではないなら水曜に受診で大丈夫とのことでしたが 水曜にそのまま入院になりました。 CRPや白血球の数値もやや高いらしいですが、川崎病と断定できるほどではないみたいです。 しかし、入院からアスピリンは飲み始めています。 症状に気づいてから7日は経過していますが うちの子のように、症状が緩やかな場合もあるのでしょうか? 高熱ではなく、8℃前後の熱がダラダラと続いていて いちご舌や手足の浮腫、唇の腫れが顕著に現れていません。目の充血とBCGのみ、すぐわかります。 このような、川崎病はあるのでしょうか? または川崎病に酷似した 別な病気はあるのでしょうか? あてはまる症状が軽いように見受けられて 適切な治療がされないのではと不安です。

  • 川崎病で白血球上がらず?

    先日子供が、川崎病と診断を受け治療した者です。8度台の熱が五日以上続き、リンパの腫れ、いちご舌、全身湿疹、充血が日にちをずらしてですが、全て現れました。血液検査をしたら、CRP が9ありました。アデノやようれんきんはマイナスでした。総合的に川崎で間違いないと言われ、γグロブリン治療で回復しました。が、ネットで体験談をみていたら、白血球が異常に高いというのをいくつも見かけて、川崎だったのだろうか?と思えてきました。質問なのですが、白血球の値が上がらない川崎病もあるのでしょうか?入院から退院まで、白血球はずっと正常値でした。よろしくお願いいたします。

  • 川崎病?

    5才の次女について相談します。大晦日から鼻水、熱、咳 となり、一時は熱が40度超えて小児科で軽い肺炎、と診断されました。熱は9度以上が6日、8度位が3日続き中耳炎にもなりました。熱が下がったあたりから手の指先の腹の皮がめくれはじめ、小児科医にも見せましたが「何かの感染症」ということで今までの抗生物質(エリスロシン)にもう一つ別の抗生物質(セフゾン)をいただきましたが、薬嫌いでほとんど飲めませんでした。(エリスロシンはすべて飲んだ)その後、足の指の腹も皮がめくれました。15日に一応完治、ということで診療は終了しています。ヨウレン菌ではないと血液検査の結果で言われたのですが、川崎病ではないか、とちょっと心配になってきて。というのも長女が6才で川崎病になっているのです。長女のように発疹、目の充血、リンパの腫れ痛み はありませんでしたが、くちびるは切れて血が出たことがありました。(本人が乾燥した皮が気になってめくったようです)長女の時にもらった川崎病の本を何度も見ては「違うよね~」と思いつつ、どうも不安がぬけません。発熱、手足の皮のめくれ、くちびるの割れ だけでは川崎病ではないのでしょうか?本でも4ないし5つ以上の症状とかかれてはいるのですが。。もしも川崎病で治療しなかったらどうなるのでしょうか?詳しい方、どうぞよろしくお願いします。本人は今はとても元気にしています。

  • 2歳男児、川崎病の疑いですが……。

    2歳男児です。 川崎病の疑いを言われています。 2日前に突然けいれんを起こして倒れました。 、 ・朝食はいつもどおり食べた。 ・特にだるそうな様子もなく、30分ほど歩いたり走ったりの運動をしながら目的地に向かう途中。 (30分ほどの徒歩は、珍しいことではありません) ・けいれんを起こすのは2回目で、1回目は1年ほど前に40度の熱を出していたが、今回は発熱に気づかず(上記のような状態だったので)。 ・倒れて直後、けいれんが2回目ということもあって救急車を呼びました。車中で38.5度計測。2回目で39度。 ・風邪の症状は咳・鼻水などもなし。 ・予防接種はここ半年なし。 ・周囲におたふくかぜなどの罹患者も知る限りなし。 以上のような状態で、熱の原因がわからず血液検査をした結果、川崎病の疑いが浮上しました。 白血球値が15670(下限4000上限9000)、CRP値(定量)が3.21(下限0.00上限0.30)です。 リンパ節がやや腫れている、指先がやや赤い、など疑える要素は当日いくらかあったようです。 が、発熱初日ということで診断が下らず、帰宅となり経過観察中です。 現在は食欲旺盛でよく動き、いつもどおりのように見えますが、熱は昼過ぎで38.4度あります。朝は37度をきりますが。 抗生物質だけ処方されているので飲んでいます。 そのせいか、下痢気味です。 目の充血もなく、私が見た限りでは手足末端の赤みも一般的なものではないかと思います。 長く状況説明しましたが、このような状態で川崎病ということはあるのでしょうか? 近いうちに再度受診するのでそのときにわかるのですが、不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 角膜炎とプール熱、はやり目の関連について

    2週間ほど前、夫が角膜炎になりました。 ウィルス性ではないという診断でしたが(検査はしていない)、うつらないけどタオルを分けたり、お風呂は最後にという話を眼科でしてもらったようです。 そして10日ほど経ったくらいに娘が39℃越えの熱が続き、目も腫れてきたので小児科にもう一度行くとアデノウィルスが検出されてプール熱ということでした。 5日ほどで熱は下がりましたが、今もなお目は腫れています。 娘の熱から4日後くらいに息子の目がなんとなく充血しているように感じ、6日め(昨日)には息子も熱を出しました。 アデノの検査をしてもらうとうっすら陽性が出たので「プール熱」と言われました。 息子はあまり高い熱は今のところ出てません。 私も目に違和感があり、今朝は目やにがたくさんでました。 そもそも夫もアデノウィルスに感染していたのではないでしょうか? それ以外が原因の角膜炎でも他人に感染したりするのでしょうか? うつらないと言いながらタオルなどを分けるというのがおかしい気がするのですが。。。 夫がアデノウィルスだと子供たちがかかったのもわかるのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 川崎病の血液検査項目について

    6ヶ月男児、川崎病と診断され入院中。 川崎病特有の症状がほとんど出ていなかったため、 診断が遅れました。 川崎病の疑いということでガンマグロブリン半量投与、熱が下がりきらないので数日後にもう半量を投与して解熱。 退院目前の心エコーで冠動脈の拡大が見られ、入院から1ヶ月が経過、冠動脈の戻りつつある部分と心配な部分とが混在しています。 病院から渡された『川崎病』についてのプリントの血液検査の部分には  WBC CRP PLT GOT GPT 総ビリルビン という項目が書かれています。 その中で、『総ビリルビン』が3回目以降の血液検査で調べてないのです。 「胆のう炎を起こすと数値が上がる」との説明書き。 3回目の血液検査時といえば熱もまだ下がっておらず、CRPも高い時期です。 主治医に聞くと「黄疸が出ると数値が上がるんです。必要ありませんから」「最初の2回は調べてますから」との答え。 「黄疸出てからじゃ遅いから血液検査で調べるんじゃないの?」 「病院からもらったプリントに載ってる項目なのに調べないの?」 と疑問だらけです。 同室の川崎病の子(経過良好で先に退院予定)は別の医師が主治医で、最初から最後まで「総ビリルビン」も調べてました。 熱や症状がすっと下がり、経過良好な子が調べて、経過が心配な子が調べないの!? 薬を出し忘れたまま帰宅したり、回診のときの態度にも不信感が高まっており、今後もこの医師にまかせていいものか不安です。 ◎川崎病の血液検査で、熱も下がってない段階から「総ビリルビン」を調べなくてもいいものかどうか。 ◎熱が下がったら調べなくてもいいものなのか。 その他、何かお気づきの事があれば何でもアドバイスいただければと思います。  

  • りんご病?川崎病?1歳7ヶ月の子

    1歳7ヶ月の男の子なのですが、顔に赤い発疹のようなものが出て、すぐに消えたりしていたのですが、37~39度の熱が続き、4日目くらいから腕と足に赤い発疹が出始めました。もう1週間も熱が続き、軽いせきと鼻水がでます。休日診療所でりんご病と診断され、10人に1人は熱が出るといわれました。翌日、かかり付けの小児科にいくと、血液検査をし、白血球の値等からりんご病ではないといわれ、川崎病の軽いものかもしれないと言われました。本などを読むとりんご病は比較的心配しなくてもすぐ治るようなことが書いてあるのに、川崎病といわれ、とても心配しています。本人は機嫌も良く元気に遊んでいるのですが、発疹と発熱がおさまらないので保育園にも預けられない状況です。どなたか経験ある方いらっしゃいましたらおしえてください。

  • 血液の病気や血液検査の解析に詳しい方

    考えられる病気、疑われる病気、なんでもいいのでお知恵を貸してください。 ☆10ヶ月男児(不全型の川崎病の疑いで入院中) ☆1度目の血液検査 CRP1.28 白血球12100 血小板51 血沈33 ☆4度 目の血液検査(ガンマ投与翌日、発熱38℃後半) CRP0.33 白血球24500 血小板104 血沈46 FDP3.6 Dダイマー1.39 死んじゃいますか?

  • プール熱 目が充血していても登園してよい? 

    保育園に行く息子がプール熱になりました。 かかりつけの小児科の先生は熱が24時間出なければ登園しても いいとのこと。診察はもう無く、熱が下がれば登園許可証を書くから持ってきて 下さいと言われました。 熱は6日間続き、この二日間は平熱でとても元気です。 ただ目の症状がなかなか良くならず、両目とも腫れて充血状態なのですが、 本当に登園しても大丈夫なのでしょうか。 小児科の先生はお爺ちゃん先生で、この度のプール熱も、私が何度も 「プール熱じゃないですか?検査してください」と言っても「プール熱なら もっとしんどそうな顔だから分かる」と言って検査してくれませんでした。 三度目の受診で(熱が6日目) やっと検査してくれて、アデノ陽性でしたので 信用できないのでこちらで質問させて頂きました。 こんな目の状態で登園させると、周りの人からも嫌がられるだろうし、行かせていいものか 悩みます。 登園の目安として書かれている資料を見ると、症状が消失してから二日。とあります。 症状というのは熱だけでなく、充血や下痢も含まれるのでしょうか? 充血はまだまだ続きそうなのですが、登園してもいい状態とはどのくらいの程度 ?みなさんはプール熱でどれくらい休んでいますか? ちなみに眼科にも行きましたが、その時はアデノウイルスの検査をしていない状態で、 抗生物質の点眼薬をもらっています。その眼科で 登園許可証に 診断「プール熱」 と書いて頂くことは可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 幼児の川崎病、血管炎に詳しい方。またお子さんがなられた方。

    幼児の川崎病、血管炎に詳しい方。またお子さんがなられた方。 生後8ヶ月の娘が、先週高熱を出しました。 夜中だったので、次の朝総合病院を受診したら、風邪との事で、同時期に個人の耳鼻科に通っていたので耳鼻科で薬を出してもらって下さいといわれ、その日に移動して耳鼻科に行きました。 その時の熱は、38.6分でした。 夜中、次の日と39.3分と高熱は続き熱は4日で下がりました。 四日目から、目の充血が3日間続き直り、熱が上がる日の日中から唇が赤いなと感じていました。 BCGの跡が赤くなってきていると感じていましたが、皮がめくれてきてしまい、2日前に個人小児科を受診しました。 酷い化膿の仕方だといわれ、濃皮症と診断されました。 自宅に帰ってから、bcgの跡の事でネットサーフィンをしていたら、川崎病をみつけました。 症状が似ていることから心配になり、昨日また受診したら、個人病院から 最初に受診した総合病院に紹介状を書いてもらい検査の結果、川崎病まではいかないが、1歩.2歩手前の血管炎だったと診断されました。 既に熱が下がってから5日後の事です。 熱は自分で下がり、座薬が効いたので川崎病ではなかったのですが、対応が遅くなり後悔しています。 熱は今回が初めてで、川崎病もネットで偶然知りました。 血小板が多いとの事で、アスピリンを1ヶ月処方されました。 知りたい事なんですが、血管炎は伝染などはしないとの事ですが、普通に児童館等に連れて行き遊んだりしてますか? 離乳食や食事で気にしている事はありますか?その他、気をつけている事はありますか? 病院で聞くのを忘れたのですが、ペットや壁に結露でできた黒カビ等も病気に影響するのでしょうか? 無知で申し訳ないのですが、どのようなアドバイスでも良いので頂きたいです。 返事が、遅くなってしまうと思いますが、必ず目は通しますのでよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう