• ベストアンサー

デジタル一眼の機種選び

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.4

皆さんが言われている通り、単純な風景写真ならNikonのD40とかでいい のですが、天体やオーロラの写真となると未だにデジカメの苦手な分野 で、銀塩のカメラでないとどうしようもないです。 要は、天体などの「特殊分野」の写真にどの程度重きを置いているか でして、べつに「ついで」でいいや、というなら、NikonのD40を私も お勧めします。

hiveria
質問者

お礼

まずはカメラについて勉強することが先決のようなので、「特殊分野」は後回しにしたほうがいいみたいですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジタル一眼カメラについて。

    おそれいります。 デジタル一眼カメラの購入を検討しています。 ソニーのNEX-5(ダブルレンズキット)を購入しようかと思っているのですが、 レフのないカメラでも十分高度な撮影ができるものなのでしょうか? これまでコンパクトデジカメしか使ったことがなく、 これからブログなどで、花や風景や食べ物の写真を紹介できたらと考えています。 (特に、花に近寄って撮影したいのですが…) キャノンのEOS Kissなどとはどのように違いますか? また、他によい機種がありますか? どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • コンパクトデジタルカメラについて

    コンパクトデジタルカメラで、いわゆる「ぼけ」のある写真撮影は可能でしょうか? 使用機種は、Canon Power Shot SX260 HS ですが、ズームにして、 写真の中心部分だけピントを合わせ、周りの風景をぼかしたような撮影は可能でしょうか? もし不可能でしたら、 一眼レフ以外のカメラで、ぼかしのできるしかも望遠のできるだけ高倍率のデジカメで、 おすすめの者がありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • コンパクトカメラで、自然なパースの撮影をするには?

     ただ今、どのデジカメを買おうかと、悩んでいます。ところで私はよく、コンパクト・カメラで町の風景を撮ったりするんですが、実際の風景よりも遠近感が強調されて、不自然に感じるんです。  そこでカメラ屋さんに相談したら「50mmレンズを使って一眼で撮るのが、一番見た目に近いです。」とアドバイスしてくれました。  しかし一眼はミラーレスでもポケットに入らないし・・・できればコンパクトがいいな?と思うんです。  皆さん、コンパクトでは、自然なパースで撮影するには、どうすれば良いのでしょうか?? どうか、お教えください。

  • コンパクトのデジカメで撮影すると風景がゆがむのです

    コンパクトのデジカメで街角などの風景写真を撮ると、ゆがんだ感じになることがよくあります。 カメラを水平にちゃんとかまえて撮影しても、例えばビルの上のほうが斜めにゆがんでいたり 水平線が弓なりに湾曲していたりします。 これはコンパクトのデジカメが広角レンズのようになっているからだと思います。 コンパクトのデジカメで撮影する場合、ビルなどが斜めにゆがんで写ったりするのは しかたないのでしょうか。

  • 初めてのデジタル一眼

    現在、コンパクトデジカメ(富士フィルムのFinePix700)を使っています。 遠景を撮る際に画像が荒くなることや、マクロ撮影のときに背景がうまくボケないことなどが不満です。他にもコンデジでは物足りなく感じてきましたので、デジタル一眼を買いたいと思っています。 しかし、身近に詳しい人がおらず、一人で選ぶのは不安です。 ・デジタル一眼に関してはまったくの初心者 ・予算は本体とレンズ込みで15万円前後 ・主に撮るのは風景や花・昆虫など また、最初はどのようなレンズを買えばいいのでしょうか? 行く行くは望遠レンズや魚眼レンズも欲しいのですが。 初心者なので、最初からそこまでいいカメラは必要ないかもしれませんが、高価な買い物なので、ある程度は高機能のものがいいのでしょうか? おすすめがあれば教えてください。

  • デジタル一眼レフカメラを買おうと思っています

    今私はデジカメというものを持っておらず、ビデオカメラ(Panasonic NV-GS150-S)のデジカメモードを使っています。 目的は東京ディズニーリゾートです。ショーやパレード、キャラクターとのグリーティングが好きで頻繁に通っているのですが、ビデオカメラなせいか、なかなか思うように写真が撮れません。 一眼レフにすれば技術が要求されますし、良いカメラにすればいいってものじゃないのはわかってるんですがこれから先もパークに行くことを考えると、コンパクトデジカメを買うより一眼レフに挑戦してみたいと思いました。 まったくの初心者なのでNikonのD50かCanonのKissDNがいいのではないかと聞きました。 私の叔父が数百万円のものを使うほど専門的にカメラをやっているらしく、いろいろ教えてもらおうと思ったのですが、私がまだ高校生ということと目的がディズニーということで馬鹿馬鹿しい、とあしらわれてしまいました。 でももし本当に買うのならニコンにすればレンズを貸してやるぞ、と言われました。 今すぐではありませんが、今年中には買うことになると思います。 でもまったく知識がないのに興味本位で一眼レフカメラを買うのはどうなのかな…と自分でも思うのですが、やはり今のままビデオカメラで撮影するのもちょっと…という感じです。 一眼レフを始めるとレンズやらなにやらでお金がかかってしまうでしょうし、持ち歩くのが重いのもわかっているのですが…。それでも撮影中心でパークに行くので欲しいな、と思っています。 被写体はキャラクターです。 叔父は中古にすれば?と言ってくるのですがどうなのでしょうか?できるだけ安いほうが良いとは思いますが、10万あればなんとか大丈夫でしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • コンパクトデジカメできれいな風景写真を撮りたい

    散歩やサイクリングをしながら写真を撮る事が日課になってます。 撮りたい写真は夕焼け写真がメインで青い空と白い雲とかの風景写真が好きです。 (今の手持ちカメラでは夕焼け写真で太陽がぼやけたり色が荒いような写真に。青い空、白い雲もあまりきれいに撮れません。) きれいな写真をめざすなら一眼をと友人に勧められるのですが自分の場合写真メインというより散歩、サイクリングの方に重点が大きいのでコンパクトでのお勧めがあれば教えてください。 一眼に近い性能をもったコンパクトタイプのお勧めがあれば教えてください。 お勧めの理由としてISOとかレンズとかこれくらいの性能がいいとかアドバイスいただけたら幸いです。 デジカメ使用歴2年程度あまり詳しくないのでお手柔らかにお願いします。

  • コンパクトデジカメと一眼レフデジカメ

    今持っているデジカメはコンパクトデジカメでixyの300万画素のものです。液晶も小さいしので新しいものに買い換えようかと考えています。 用途としては普段の生活での撮影、アウトドアでの景色等の撮影を考えています。ixyの1000万画素のものが安くなっているので、そちらに買い換えようかと迷っていたのですが、今持っているコンパクトデジカメだと夕焼けと夜景がきれいに撮れない(夕焼けのオレンジがかなり薄い)のでデジタル一眼にしようかとも考えています。きっと一眼のほうがレンズが大きい分、光量が多くてきれいに写るのかなと。 そこで質問させて頂きたいのが、今のコンパクトデジカメでも夕焼け・夜景が綺麗に写るんでしょうか?それともやっぱりコストが高くなっても一眼を買った方がいいんでしょうか? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 一眼購入で迷ってます。3機種の中でお薦めは?

    カメラ初心者です。 一眼デジカメ購入しようと思い調べるにつれ解らなくなってきたので お薦め、ご意見お願いします。 予算は15万円程度までです。 1、Nikon D7100 18-300スーパーズームキット 2、PENTAX K-3 18-135レンズキット 3、Canon EOS 70D 18-135レンズキット 撮影は少年野球がメインでたまに風景や人物撮影になります。 コンデジのように簡単な方がいいですが一眼使うからには色々勉強しながら 楽しみたいと思います。 上記3機種でお薦めやご意見お願い致します。

  • 広角対応のコンパクトデジカメ経験者や詳しい方に質問です。

    カメラ初心者です。 夏に旅行に行くので、デジタルカメラを購入しようと思い、機種選びで色々迷っています。 風景写真をメインに撮りたいので広角レンズ搭載の コンパクトデジカメが良いかなぁと考えています。 一眼レフも魅力的なのですが、荷物が増えてしまうことや予算的な問題から、今回はコンパクトの上級のものにしようかと考えています。 各社(キャノン、オリンパス、フジフィルム、ニコンなど)から、1種類ぐらいずつ出ているようですが、広角以外の決め手がよくわかりません。 そこで、「ここがオススメ」や「ここが使いにくい」といった点を教えてください。 よろしくお願いします。