• ベストアンサー

CentOS4でOracle database 10gって使用できますか?

空いているパソコンにCentOS4と Oracle Database 10g Release 2 (10.2.0) for Linux x86 30日間トライアル版 をインストールをして勉強したいと考えております。 CentOS4はサイト(http://centossrv.com/)を参考に問題なくインストールが完了したのですが、Oraclの方が出来なくて困っています。 一応GUIで表示されるようにはしてあります。 http://www.thinkit.co.jp/free/article/0707/9/1/index.html?fr=rdf を参考にやっているのですが、『製品固有の前提チェック』で2つほどエラーが出てきます。 1:『カーネル・パラメータが最小条件を満たしておりません。オペレーティングシステム固有の手順を実行して、カーネルパラメータを更新してください』 2:『OraclではDHCP割当てのパブリックIPアドレスを持つシステムへのインストールがサポートされております。ただし、Oraclソフトウェアが適切に機能するには、システムのプライマリ・ネットワーク・インターフェースを性的IPアドレスで構成する必要があります』 と、出てきます。 これの対処法はどういう手法をとればいいのでしょうか? ●●を××すればいいよ・・と手順を教えていただけると嬉しいです。 ご教授の程、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • justraver
  • ベストアンサー率30% (62/201)
回答No.1

ん~、メッセージそのままのようですが。 カーネルに与えるパラメータを変更する必要があると要件として書かれていますよね? CentOSの場合、2つほど変えたと思います。 カーネルのコンパイルは必要なかったと思います。 OracleがListnerで外部と繋がる為に固定のIPが必要です。 また、 Oracle10gは、ブラウザから起動やログ等などが出来る管理者用のコンソールやSQL*Plusのブラウザ版バージョンが機能として提供されています。 それらがちゃんと起動するには、Oracleが提供するApacheが固定のIPで動作する必要があります。 これらが連動して動作する為に固定のIPが適切です。 CentOSを固定IPで設定しましょう。 DHCPで取得したアドレスが192.168.0.2などのIPなら192.168.0.xで xの部分を128以降位にしておけばDHCPで自動割り当てされるIPと重なる事は無いでしょう。 (ちゃんと設定するならルーターなどの設定を見てDHCPの割振り範囲を確認する必要があります)

その他の回答 (3)

  • entree
  • ベストアンサー率55% (405/735)
回答No.4

> 1:『カーネル・パラメータが最小条件を満たしておりません。オペレー > ティングシステム固有の手順を実行して、カーネルパラメータを更新して > ください』 「インストーレーション・ガイド」もしくは「クイック・インストレーション・ガイド」に記述がありますね。具体的には /etc/sysctl.conf ファイルを編集し、/sbin/sysctl -p コマンドで設定した内容をロードします。 > 2:『OraclではDHCP割当てのパブリックIPアドレスを持つシステムへの > インストールがサポートされております。ただし、Oraclソフトウェアが > 適切に機能するには、システムのプライマリ・ネットワーク・インター > フェースを性的IPアドレスで構成する必要があります』 OS のインストール時に DHCP を使用するように構成 (デフォルト) されたのでしょう。「システム設定」-「ネットワークの構成」(若干名前が違っていたかもしれませんが) あたりで固定 IP を割り当てるように設定変更してください。(いわゆる Windows でいう、TCP/IP の設定に相当します)

回答No.3

私は、CentOS3系で、10gR1のトライアルをインストールしたことがあります。なかなか大変でした。 すでに回答されておりますが、 Oracleのインストールの前に、OS(Linux)の設定が必要です。 これは、OTNのドキュメントを参考にしました。 エラーをつぶしておくより、最初にキチンと手順どおりやって おいたほうがよいと思いますので、参考URLに、OTNにあるドキュメントを載せます。

参考URL:
http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/oracle10g/102/linux/B28859-01/toc.htm
  • kozai_001
  • ベストアンサー率58% (18/31)
回答No.2

9iだけど カーネルパラメータなのでエラー報告の4あたりかな shmmax値

参考URL:
http://warp.syns.net/5/2/

関連するQ&A

  • CentOS 6のインストール後GNOMEを入れる

    CentOS 6の最小インストール後GNOMEインストール とあるサイトを参考にCentOS 6の最小インストールを行いました。 その後、GNOMEインストールをインストールしたいのですが、方法がわかりません。 CentOS 6インストール http://centossrv.com/centos6.shtml 検索していると以下のコマンドに行き着きますが、うまくいきません。 # yum groupinstall "X Window System" "GNOME Desktop Environment" CentOS 6の場合は、やりかたが異なるのでしょうか?

  • CentOsのインストール手順

    自宅サーバを立てようとしています。 CentOsを入れようと、以下のサイトを参考にさせていただいているのですが、 「9.インターフェイスeth0設定」で分からないところがあります。 http://centossrv.com/centos5.shtml サーバのIPアドレスと、ネットマスクは何を設定したらいいのでしょうか。 今自宅は、以下のような感じなんですが、 ルータ-サーバ -クライアント1 -クライアント2 -クライアント3 サーバのIPアドレスは、ルータに割り振られているIPアドレスで 空いているIPを指定すればいいのでしょうか。。 また、ネットマスクは、255.255.255.0でいいのですか? 調べてもこの辺よく分からず、少しこまってます。 どなたか詳しい方がいましたら教えてください。

  • CentOS4でvsftpdが起動しない

    CentOS4でvsftpdを設定して起動したのですが、 /etc/init.d/vsftpd start OK と出ても実際は起動していません。 ps af → 起動していない status → vsftpdは停止しておりますが~ なのでstopが失敗すると思います。 vsftpd.confが何か違うのでしょうか? 参考にしたURL通り設定しました。 参考URL http://centossrv.com/vsftpd.shtml 変えたとこは anonymous_enable=NO →anonymous_enable=YES pasv_address=centossrv.dip.jp →pasv_address=***.***.***.*** ←サーバIPアドレス ローカル試験環境用のサーバなんでDNSの設定しなくても できるようにこう設定しました。 以上です。よろしくお願いいたします。

  • Oracle8iのインストール

    Oracle8iの入門書に書いてあるPersonalのトライアル版のインストール手順に従って、製品版のインストールを試みています。素人なものでよく分からりません。 1)トライアル版では、Windowsのスタートアップメニュー上にStart DataBaseとStop DataBaseとが出来るらしく、それが初心者にとってのOracleの起動にもなってくる?ところが、製品版では、そのようなメーニューが出来てきません。DataBase Configurationを行っても出来てきません。インストールは終了していると思うのですが、まず最初に、Oracleを起動させてみるのには、どうすればよいのでしょうか? 2)このインストール作業を繰り返す中で、リモートシステムから自分のPC上のTNSLSNR.EXEを頻繁にアクセスされるようになりました。これは、どんな意図でアクセスしてきているのでしょうか?また、これを止めるにはどうすればよいのでしょう。 3)Windows2000を立ち上げるときに、ログイン画面より先に、java.exeが、メモリをアクセス出来ないとのエラーメッセージを出してきます。これを止めさせるにはどうすれば良いのでしょう?4)Oracle8iの各グレードの製品版のインストール方法や、初心者向けの練習例が豊富に書かれており、今でも大型書店に並んでいそう書籍が御座いましたら、紹介してください。 よろしくお願いいたします。

  • CentOSが全て英語

    下記ページよりCentOSをダウンロードしてVmwareにインストールしましたが、 全て英語になってしまいます。 インストール時に、言語設定やIPアドレス設定、timezone設定など 一切でてくることなくインストールが終わってしまいました。 これは、おかしいでしょうか? ""や()などキーボードをどう押せばいいのやら。。。 ダウンロードしたURL http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/packages/CentOS/6.6/isos/x86_64/ ダウンロードしたisoファイル CentOS-6.6-x86_64-bin-DVD1.iso 下記のサイトでインストール手順が示されていますが、こんな画面は全く出てこなかった ですし。いきなり手順[21]が表示されました。 http://www.server-world.info/query?os=CentOS_6&p=install どなたかご教授下さい。

  • CentOS 4.8に、JDKがインストールできません。

    CentOS 4.8に、JDKがインストールできません。 Tomcatを使用したいために下記を参考にJDKをインストールしたいのですが、巧くいきません。 http://centossrv.com/tomcat5.shtml 環境設定ファイルの「profile」が作成されないのです。 以下のコマンドを試してもファイルが存在しないため、空のファイルが開かれます。 vi /etc/profile

  • Centosについての質問です。パスワード入力画面でフリーズしてしまう。

    Centos5について質問です。こちらのHPのhttp://centossrv.com/centos5.shtmlを参考にCentosをインストールしています。しかしこのページの最後のキャプチャ画面のところで centos login: root と入力して 次にパスワードを入力する項目が次行に password: とでるのですがこの状態でキーボード入力を受け付けなくなってしまいます。どうすればパスワードを入力できるようになるでしょうか?

  • トランザクション実行中にエラーが発生CENTOS5

    CENTOS5最新版をインストールしたところ、インストール完了の直前に「トランザクション実行中にエラーが発生しました。」と表示されました。 An error occurred while installing packages. Please examine /root/install.log on your installed system for detalled information. インストールの手順は http://centossrv.com/centos5.shtml に沿っているのですが、何が原因か分かりますでしょうか。 マシンはML110G5となります。 どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに上記エラーが出てもインストールは完了し、OSは起動します。 しかし、yum -y updateとしてもうまくアップデート処理が行われません。 インストール最後にエラーが出るのは、ネットワークがらみだったりするのでしょうか・・・。

  • CentOS5のインストールについて

    CentOS5のインストールについて質問です。 インストールしたいパソコンのスペックは以下の通りです。 IBM Aptiva E Series 47L AMD-K6-2 CPU:533MHz メモリ:512MB ハードディスク15GB 起動時にCDからブートする設定にしています。CentOSのロゴマークが表示され、 画面左下に boot: と表示されている状態から、Enterキーを押すとCD-ROMが動くのですが 途中で止まり、再起動されてしまいます。 原因は、いろいろ調べてみましたが古いパソコンのせいなのか情報も少なく 私のレベルでは分かりませんでした。 どうしたらインストールを続行することができるでしょうか。 会社でCentOSのホスティングサーバーを利用しているので、できれば現在の 中古パソコンにCentOSをインストールしたいと考えております。 ぜひ、ご教授の程よろしくお願いいたします。 ちなみにCentOSのインストールCDについては、 http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5/isos/i386/ からCDイメージをダウンロードして、 http://centossrv.com/cdrecord_fe.shtml を参考にして インストールCDを作成しました。

  • CentOS5,2 / yum-cron を入れられない

    http://centossrv.com/ を参考にしつつ、 CentOS5.2を使って、yum-cron を入れようとしたのですが、以下のように入れられません、 どうすればいいのでしょうか? (別のレポジトリを追加する必要があるのでしょうか?・・・ただその方法は分かりません) なお、CentOS5.3からは、yum-cronが削除されたと、たまたま見かけたのですが、 特に問題ないのでしょうか?あるいは今後どのように対応すべきでしょうか? よろしくお願いします。 [root@centos52 var]# yum install yum-cron Loaded plugins: fastestmirror Loading mirror speeds from cached hostfile * base: www.ftp.ne.jp * updates: www.ftp.ne.jp * addons: www.ftp.ne.jp * extras: www.ftp.ne.jp Setting up Install Process Parsing package install arguments No package yum-cron available. Nothing to do [root@centos52 var]#