• 締切済み

結婚式と葬式が重なりそう

9月23日に結婚式を行う予定です(籍は3月にいれております) 結婚式は親族中心でお互いの親戚と私の友人3人の計30人を招待する予定です。 ところが父の兄が病気でもってあと1・2ヶ月と聞きました。 万が一結婚式と重なった場合ってどうなるのでしょう? 結婚式は行うとは思いますが、私の親戚(母方は除くとしても)は欠席になるのでしょうか。 そんな状態で結婚式を行っても大丈夫なのでしょうか?

  • yysk
  • お礼率95% (63/66)

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

そんな事今から考えても仕方有りません. もし重なっても時間はずれますから出られます.その時に対応すればいいことです.

yysk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに今から心配してもしょうがないですね。

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.3

もうかなり前のことですが、私の従兄の結婚式は祖母(従兄から見たら母の母)の葬式と重なりました。葬儀をずらすことも考えたのですが、まだ暑い時期でもあり、友引や葬儀場の関係もあって結局、同日になりました。葬儀は中国地方、結婚式は北陸地方でした。 資産家に婿養子に入ったため派手な結婚式で従兄の父方の親戚は非常に少ないこともあり、母方からは4組の伯父伯母(叔父叔母)が夫婦が出席する予定でした。話し合いの末、喪主を勤めた長男夫婦は残って葬儀に、従兄の両親は結婚式へ、残りの3組の叔父叔母はそれぞれ夫婦が別れて出席しました。結婚式は予定より5人少ないことになり親戚で頭数を揃えてくれと先方から言われたそうで、従兄弟たちでまかないました。私も10年以上会っていない従兄の結婚式に東京から出向いた一人です。ウチは親戚が多いので助かったようです。 まあ、こんな感じで何とかするんじゃないでしょうか。

yysk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうにかなるみたいですね。 今から心配しても仕方ないみたいなので考えないようにします。

noname#43840
noname#43840
回答No.2

考えても仕方が無いことですよね。 ご病気で死期がわかっているから不安になるだけで、急にどなたかが交通事故で亡くなるかもしれませんよね。 そうなったらそうなった時でしょう。 まさか叔父様が亡くなりそうだから式を延期しますなんてできない(言えない)でしょうし。 それに、余命宣告をされてもお医者様の予測を裏切って長く生きた方もいますよ。 私の親戚です。お医者様もびっくりでした。(笑) お葬式と結婚式が重なったら困るから、式と重ならないように死んで欲しいなんて まさかそんな不謹慎なことを考えていらっしゃらないとは思いますが、 この質問を読んだらそういうことを望んでいらっしゃるのかなとも思えてしまいますよ。 この質問の内容は口に出さずにあなたの胸にそっとしまっておいて、 余計な心配はせずに、式の準備をして叔父様のご回復をお祈りするしかないのではないでしょうか。 お幸せに☆

yysk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに今から心配してもしょうがないですね。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

重なることを心配しても無駄でしょ? ”結婚式の日に地震が来たら、どうすれば良いですか?”という質問と同じですよ。 万が一、そうなった時に考えれば良いことです。 そもそも、重なる可能性は非常に低いと思うし、それを心配してもしょうがないです。 楽しい結婚式になるよう、そのことだけについて考えましょう。 神様がちゃんと調整してくれます。 ご心配なく!!

yysk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに今から心配してもしょうがないですね。

関連するQ&A

  • 親戚・親のことで結婚式が憂鬱でたまりません・・・。

    (長文です)今年4月に挙式・披露宴を行います。 しかし、今はそれがストレスとなり最近眠れません。 理由は私の両親が親戚からよく思われていない為です。 が、特に父は親戚づきあいは大事(両親はよく思われていないことを知らないので)だと言い、あまり親しくない親戚まで招待するつもりでいます。父の時代の結婚式は親族中心で行われていたようで・・・。 私自身、親しくしてる親戚はおらず、正直結婚式をしたくはなかったのですが、彼の方の希望もあり・・・することになりました。 招待状を親戚に送ってもほとんど欠席で返ってくると思います。が、父は招待するのが礼儀だ、と言いはるのでとりあえず送るつもりでいます。2,3人はなんとか出席してくれそうなのですが、親戚に送った招待状の8割がたは欠席であろうと覚悟しています。 両親の事は好きですし、感謝もしていますが少し常識のない所があり、それが嫌われている原因であると思います。(他にも色々あるみたいですが詳しくは知りません) 親族が極端に少ない結婚式っておかしいでしょうか? しかも私自身そんな事情があるので親戚が怖く、何年も会っていません。本当に招待してもいいのでしょうか? 3ヵ月後に控えた結婚式が苦痛でたまりません。 ※お礼は遅くなるかもしれませんが必ずさせていただきます。

  • 結婚後初めての親族の結婚式

    はじめまして、親族の結婚式のことでご相談させて頂きます。 今回は母方のいとこの地元である結婚式で、当初は家族全員で出席の予定でしたが父が欠席することとなり、出席は母・私(既婚)・弟・妹の4人となりました。 この4人ですが住まいはそれぞれ違います(弟・妹は未婚)。 式場が遠方の為、前の日に全員で宿をとるつもりでおります。。 こういう場合 1.お祝いは4人バラバラでするものでしょうか、   それとも母・弟・妹でひとつ、別に私とふたつにした方が良いのでしょうか?  (おおよその金額も教えて頂けると助かります) 2.欠席する父のお祝いをどういうものにするのが良いのか。 現在はあまり行き来がありませんが、昔はお世話になった母方の兄の息子さんのお式なので失礼のないようにしたいと気掛かりでなりません。 私が式をしておらず、全く見当がつかない状態です。 アドバイス頂けると幸いです、宜しくお願い致します。

  • お葬式マナー

    兄のお通夜、告別式についてです。 僕には6年間付き合っている彼女がいます、僕の兄、両親とはほぼ毎日会っていて仲のいい関係です 喪主の父から親族席に座っていいとの許しは得ているので すが 世間一般からすると親族席に座ることはおかしいことなのでしょうか? 兄も彼女を気に入ってくれていたので喜ぶと思うのですが... ちなみに親戚は一部の人しか彼女の存在をしりません。 口約束ではありますが 年内の結婚を目標していて 両親もそれを認識済みです 彼女も兄を見送りたいと言ってくれていてますが、親戚の目もありますし、嫌な思いしてほしくありません。 知恵をかしてください

  • 結婚式に両親と不仲な親戚の招待

    結婚式の親族招待についての相談ですが、アドバイスをいただければと思います。 今年の5月に国際結婚のため、海外で結婚式をすることになりました。 海外で挙式をするので、母方の親戚には結婚後に報告をし(人数が多いので)、 父方の親戚(兄夫婦と弟夫婦)には出席してもらう予定なのですが、 両親と叔父A(父の弟)が遺産相続で揉めたこともあり、母が叔父Aを毛嫌いしているのです。 その叔父Aは生活にも困っているくらいお金がない、と言っていたそうなのですが、 父が、私が海外で挙式することを連絡したところ、自費でも行くと言ったそうです。 それを聞いて、母が叔父Aが行くなら結婚式に出席しないと言い出しました・・・ さらにもう一人の叔父B(父の兄)には大変お世話になっているので、前々から結婚式に招待すると言っていたのですが、 叔父Bが、「叔父Aに結婚式には出席するなと言うなら自分も行かない」と父と喧嘩のようになってしまったそうです。 後から叔父Bには「今は揉めているけど、全員が出席できるようにしておいて」と直接言われています。 叔父Aには子供がおらず、以前何度かお世話にはなっていたので、もしかしたら 自分の子供の結婚式に出席するような気持ちなのかなと思い、自費でもいいのなら来て欲しいと思っていますが・・・ うちの親戚の旅費は両親が出すと言ってもらっているので、強く言えません。 私はどうしたらいいでしょうか。 わかりずらい文章で申し訳ありませんが、アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 結婚式の親族を突然増やしたいといわれた

    27歳女性です。 今年の秋に結婚式を予定しています。 呼ぶのは親族と友達だけです。 今年の4月に彼氏さんのご両親にご挨拶に行った時に結婚式の話をして、親族はどのように呼ぶか聞きました。 そうしたら、「親戚を呼び出したら、ものすごく多くなって大変なので、父、母、叔父、姉一家(4人)で行こうと思う」と言われました。 そして先週、顔合わせをしたときに私の両親からも出席する親族はどうするか聞いたところ、 前と同じ答えが返ってきました。 なので、実は私の家は兄弟も兄だけで兄は結婚していないから家族は3人だし、 親戚も遠くに一家族いるだけで、自営業もしているので呼ぶと大変なのでほっとしている・・と話をしました。 そして、私の家の3人だけでは席が寂しいので、向こうの家と一緒に座らせて欲しい、と言う話もしました。 わかりました、構わないと言っていたと思います。 なので、こちらも親戚を呼ばないと言うことで話がまとまり、両親も気苦労もなく助かったと喜んでいました。 計10名で1テーブル、キツキツです。 招待する友達の数も確定し、昨日の昼に、招待客のリストを式場に渡しました。 そして昨日の夜、向こうのお母さんから彼氏さん宛に「私の親族の出席はダメなのか?」とメールが来ました。 彼氏さんは、「ダメじゃないけど、誰が来るの?」と返信したので、追記で「人数の関係で呼べるかわからないよ」と返信してもらいました。 次に、向こうのお母さんは、 「○○さんはジミ婚とはどういうお考えでしょうか?  結婚式に、出席するか、否かは別として、私の親が生きている間は、私の実家にも招待状を出して欲しいと思います。  ○○さんのご両親のご実家に親がもういないからといっても私は、とても淋しい。」 とメールをしてきました。 私はもう悲しいやらで腹立たしいやらでものすごく怒りました。 それで彼氏さんも板ばさみでもう嫌だと、悲しいのか苦しいのか腹立たしいのか、向こうのお母さんに電話をしてしましました。 「あのメールはよくない・・云々」話したあと、 私にも怒っていたので、「そっちから言って」と電話を渡してきました。 昨日、たまたま式の事でケンカをしていて、それもお互い尾を引いていました。 向こうのお母さんとの話はいろいろ平行線をたどり、こちらも怒っていたのでいろいろきつい言い方をしてしまいました。 向こうはどうやら、弟を一人呼びたいようだったのですが、 テーブルの人数に関わってくるとは思わなかった、そんなに苦しむのなら呼ばなくてもいい、と最後は言っていたのですが、 逆にいろいろキツイことを言った手前、逆に呼ばないわけにはいかないような気もしてきました。 ウチの両親の親族関係が、向こうのお母さんを親族を呼べない原因みたいな感じになってしまうんじゃないでしょうか。 ちなみに、向こうの親族が1名増えると、1テーブルに11人となってしまい座れないので、 こちらと向こうの親族を分けて座る事になると思うのですが、 さすがに3人だけのテーブルでは寂しすぎてバランスが取れないため、 私の家で1テーブルにするなら、やはり誰か親族を呼ばないといけなくなるのです。 なので、父母にお願いして、親戚(母方の叔父夫婦)を呼んでもらおうかと思っているのですが・・ 親戚を呼ばないことになってほっとしていた両親(呼びたくないわけではなくて、向こうも移動が大変だし、こちらも金銭的に大変だからです)、 親戚の交通費など心配しなくてよくなった分、式場のホテルに泊まってみようと楽しそうにしていた両親を思うと、また涙があふれてくるのです。 私が取り乱してしまわなければ、よかったのでしょうが・・。 私の説明不足もあり、あちらが完全に悪いというわけではないですが、 どう気持ちをおさめたらよいのかわかりません・・。

  • 忌中に親戚の結婚披露宴で乾杯の挨拶をしても良いのでしょうか

     親戚の結婚式に父が招待されたのですが、世代交代ということで、父の代理で私が出席し、乾杯の挨拶もすることになっておりました。  そうしたところ、私の母方の祖母が亡くなり、結婚式の前日が葬儀となってしまいました。当然、結婚式は欠席しなければならないと思い、父が欠席の連絡をしたところ、気にしないから出席してほしいと言われました。  私としては、気持の問題と、周りの目が気になりどうしても出席する気になれません(非常識だと思われそうで…)。  類似の質問では、結婚式の出席は気にしなくても良いという意見もあるようですが、乾杯の挨拶までするというのは、常識的にどうなのでしょうか。

  • 結婚式、親族が少ない

    来年、結婚する予定の30代です。 私側の家族親族が母、伯母夫婦、叔父の3人です。 父は先月、他界しました。 両祖父母、父の兄弟も既に他界しています。 父方の親族は所謂、私の従兄弟が数人いますが 父を介しての仲でしたので、 私の結婚式に来て欲しいとは父亡き今、言うのは躊躇います。 加えて従兄弟とはいえ、年齢がかなり離れており、皆さん50~70代です。 彼側は母、姉、兄夫婦と子供一人です。 彼曰く、親戚は呼んだら来てくれると思うということです。 友達をお互い1テーブルくらい、呼ぶべきでしょうか。 30代ですし、結婚式に呼ばれても迷惑でしょうか。

  • 親類のお葬式

    本日、父の兄が亡くなりました。明日がお通夜で明後日告別式の予定です。父は病気がちの為止む無く出席が出来ません。そこで、私が出席するのですが、離れた所に住んでいることもあり親戚とは長年にわたり顔を合わせたこともなく参列したところで誰が誰かも判別する自信もありません。そこで、お香典は親類としても受付で記帳し渡すものですか?それとも別に渡すのでしょうか?それから式のときは親族席(あるのかな?)に座る方が良いのでしょうか?またお香典は親類の場合は幾ら位なのでしょうか?その他何か知っておくほうが良いことってありますか?

  • 叔父のお葬式

    昨日、母のお兄さんが亡くなりました。 お通夜は出なくて良いと言われたのですが、お葬式には出た方が良いと父に言われました。 私は母と仲が悪く、2年全く口をきいておらずこのまま一生存在を忘れたいぐらいです。 ですので母方の親戚の冠婚葬祭は全て欠席したいのですが、父は親戚づきあいはしておいたほうが良いと言います。なぜ親戚づきあいをしたほうが良いのか理由がさっぱりわかりません。 私が未熟だからでしょうか? それとも単なる体裁でしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の招待状の例文

    9月に結婚式と親族のみの食事会を行う予定です。友人知人宛に式のみの招待状と、親戚宛に式と簡単な食事会の招待状を出したいのですが例文を教えて頂けませんか?

専門家に質問してみよう