• ベストアンサー

書道で書いたような、かすれた味のある漢字のフリーフォントでオススメを知りませんか?

Winで、フリーフォントで、明朝体とかの普通の字体ではなく、いきおいのある・・・というか、味のある、かすれたような漢字のフォントを扱っているサイトを、誰かご存知ないでしょうか? 宜しくお願いしますっ!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

●描き屋工山 http://www.quzan.co.jp/ ●筆文字実験室 http://www.tonan.jp/wowhaus/ 「ど~~~~しても書いて欲しい」場合はリクエストして書いてもらえるようです。  お求めのものと違ったらすいません(--;

関連するQ&A

  • フリーフォント

    winで使える明朝体のフリーフォントを探しています。 書籍向けのものです。 どうしてもモリサワフォントの有料しか思いつかないのですが、何かよいフォントはありませんでしょうか。

  • 漢字フォント(フリー)を探しています。

    以前、ネットサーフィンをしてたらたまたま見かけたのですが たしか主婦の方かと思ったのですがその方が自分でフォントを作っていて 漢字もかなりの量のフォントができているそうで 書体はどちらかというとダサ字、ヘタ字に近いような 普通の女性が普通に書いたような字体なのですが どなたかご存知の方おられませんか? 似たようなところでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • フリーフォント

    エクスメディア出版の「フリーフォント激選900」にでてくる、以下のフォントを探しています。(本をどこかにやってしまいました) ・絶景明朝体(仮名を漢字風の明朝体にしたもの) ・取り扱い絵表示のフォント(衣類についている洗濯時のためのマークが収録されたフォント) ・地図記号のフォント ・バーコードフォント(半角英数字/記号用、たぶん見つけた「CODE3X」でいいかと。) このフォントを配布している Web サイトを教えてください。お願いします。

  • 名刺フォント

    通常の名刺によく使われている明朝体風の字体は何というフォントですか。また、そのフォントによく似たフリーのフォントはありませんか。

  • フォントについて詳しく知りたい

    基本になる字体とかは、ないのかも知れませんが明朝体とかの意味やよく使われる字体など紹介しているサイトがありましたら教えてください。 数多くのフォントがあるのでいつも迷います。なおフォント・基本で検索かけてみましたが、これといったサイトが見当たりませんでした。

  • 明朝体のフリーフォントを探しています

    極太明朝体のフォントを探しています。 どこをみても有料フォントばかりで、これのフリーフォントは見つけることが出来ていません。 もし、極太明朝体のフリーフォントを配布されているところをご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいのですが・・・。 また、極太明朝体でなくとも、それに類似したフォントなどでも構いませんので宜しくお願い致します。

  • 漢字が使えるフォント

    漢字が使えるかわいいフォントを探しています。 できれば明朝体やMSゴシック系のは避けていただきたいです。かわいく仕上げたいと思っているので よろしくお願いします!!

  • フリーフォント宋朝体

    パソコンには多くの日本語フォントがインストールされています。明朝体に似た字体で宋朝体というのがありますが見当たりません。どこかで無償でダウンロードできるところご存知ないです?もちろん有償ならあるでしょうが。

  • 漢字フォントを探しています。

    ある漢字フォントを探しています。 ニコニコ動画というサイトで「ねこぼーろ」さんという方が投稿している動画に使用されているフォントです。 例:sm14387746 こちらの動画で使用されています 漢字の形が少し特徴的なフォントなのですが、もしおわかりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。 因みに、さざなみ明朝、戸越明朝を見てみたのですが、 雰囲気は近かったのですが、ちがいました。

  • 漢字の書き方

    漢字辞典をよく見ると、漢字の見出しが明朝体で漢字のお手本が楷書体で表されています。 一般的に漢字を書くときに明朝体と楷書体のどちらで 書いてもよいのですか? 私は、たくさんある漢字の中で明朝体と楷書体の両方を 覚えているものもあります。 私は、雑誌でよく明朝体を目にするので明朝体で書くことが 多いです。 両・要・西・亜という漢字は、この字体通り明朝体で書いてます。 私はこれらの漢字を明朝体で書いていいのかなと時々思うことが あります。 深く考えるではないと思いますが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう