• ベストアンサー

審判について。

こんばんは、私は小学校のみにバスケット部でコーチをしています。 実は、私は(女です)まったくバスケの経験がなくて、そんなに運動も普通なみの小学校教員です。 ミニバスは課外クラブで、男子のコーチです。 バスケは興味が全然なかったのですが、子どもたちの生き生きした姿を見る度にすごくひかれ、今では随分はまっています。 去年はバスケ経験の豊かな男の先生が監督をして下さっていたので、おんぶにだっこ状態でしたが、今年はその先生が転勤してしまい、私が中心になって指導をすることになりました。 指導は色々と去年の先生に聞いたり、子どもたち(・・・の方が詳しいこともあるので)に聞いたり、本を読んだりして何とかやっていますが、問題は審判です。 帯同審判制で、審判をしないと試合にも出られないのです。 そこで、審判講習会にでて、教えていただき、試合ではなんとかあっぷあっぷしながらやっています。 周りの指導者の方はほとんどバスケット経験者の男の方で、(しかも素人目にめちゃくちゃ上手い人が多い!!)試合のたびに落ち込んでしまいます。 子どもたちにも申し訳ないなと思ったりします。 そこで、うかがいたいのですが、審判って、バスケット経験が元々ない人間でも、上手くできるようになれるでしょうか・・・。 今のように基礎もなく、苦し紛れに試合で笛を吹いているだけでいいのかなと悩んでしまいます。 なんとか、頑張っている子どもたちのためにも上手になりたい。 去年、全国大会まで行ったこの子たちが、何の文句も言わず素人の私の指導についてきてくれている姿を見ると、何とか試合もいっぱい組んであげたいのですが、審判のことがネックになって頼みきれないときもあります。 審判をなさっている方、どうやっていけば、元々素人でも審判ができるようになりますか? ぜひ、教えて下さいよろしくお願いします。

  • jasom
  • お礼率94% (35/37)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.3

プレー経験なしで審判を引き受けることは、いろいろ苦労のあることだと思います。しかし、基本的に、審判自身が、そのスポーツをこなせる必要はありません。実際、何らかのスポーツの審判を務めている方の中にも、そのスポーツのプレー経験をお持ちでない方もいると思います。一から勉強するつもりで始められてはどうでしょうか。審判に求められる資質は、公正さや的確な判断力です。まず第一に必要な知識は、基本的なルールですが、これは、ルールブックを読んだり、詳しい方に聞いたりすればよいと思います。最初のうちは、失敗することも多いと思いますが、一生懸命取り組んでいけば、次第に、周りの先生方や生徒たちも信頼を寄せてくれるようになると思います。

jasom
質問者

お礼

実は、学生時代ずっとバレーボールをしていて、その審判はやっていました。 求められるものはやはり同じですよね。 あとはルールと経験!頑張ります。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.4

プレー経験のない人の方が訓練すれば審判はうまくなります。 プレー経験のある人はどうしても選手時代の主観や癖がついて いて、それがジャッジにも影響してしまいがちです。まぁ練習 には参加して少しは経験することも大事ですけどね。 実際審判として給料をもらって生活しているプロ野球審判にも 野球経験のない人が結構います。

jasom
質問者

お礼

なるほど、そうなんですね! なんだか、とても勇気がわいてきました。 本当にありがとうございました!!!

  • namibito5
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.2

私もバスケの審判で苦労しました。 「今のはトラベリングかな?」なんて考えているうちに、笛を吹くタイミングを逃していました。とりあえずルールの本を読んでみたり、#1さんが書いているように試合を沢山見ているうちに、自然に笛が吹けるようになりました。 決勝戦なんかは特にプレッシャーになるようですが…。 「経験」です。頑張ってください^^

jasom
質問者

お礼

ありがとうございます!! 勇気がわいてきました。 今日、県大会出場をかけた決勝戦がありました。 私は審判の方を見ていました。 1点を争う好ゲームで、わたしなら絶対に審判したくない~!!プレッシャーだと思いましたが、審判の方(主審)はすごく楽しそうというか・・・生き生きしていました。 これから夏にかけて、子どもたちとともに私も成長したいです。

  • Teenage
  • ベストアンサー率24% (67/278)
回答No.1

プレイヤーと同じように他の試合を多く見たらどうでしょうか 違うのは選手を見るのではなく審判を見るのです 何が起きたときにどの人がどう動くのか その時もう一人はどうするのか そーゆーのをたくさん見て、自分が笛吹くときに意識したらいいんじゃないでしょうか チーム内で試合をして自分も笛吹く練習をするとか 審判も経験かと想います 試合の方も、「自分も審判の経験が浅いので・・・」みたいな事言ったらどうでしょうか いろいろと教えてもらえるかもしれませんよ

jasom
質問者

お礼

こんにちは、ありがとうございます。 実は今日も試合でした。 今帰りました。 今日はうちの学校が試合でないとき、他の試合を見つつ、審判の動きを追ってきました。 端から見てると「あっ、今のはトラベリングなんじゃ・・・」「え?今のはオフェンスチャージングじゃないの?」などわかるのですが、いざ笛を鳴らすのは勇気がいることですよね。 笛を颯爽と吹いている審判はすごいと今日も感じました。 見ていて、まずは「自分の判断に自信を持ってすること」も大事かなと思いました。 これからも経験を積んで頑張ろうと思っています。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • ミニバス 審判について

    はじめまして。自分は今年ミニバスのコーチになりました。そして審判もやるようになりました。まだ自分のチームで2~3試合吹いただけですが今度練習試合で吹くことになりました。初めての審判ですごく緊張してしまいます。そこでいくつか質問があるんですが、 (1)審判にワンタッチする場合としない場合はいつか (2)どの程度でファールと判断するか (3)もし自分の明らかミスで吹いてしまって(トラベリングなど)選手や監督から「違う」みたいなことを言われたらどうすればいいか (3)どのようなことに気を付ければいいか。 よろしくお願いします。

  • 習い事かけもち、指導者の言うことが理解できない

    小4男子です。ミニバスをやっていますが、それ以前から4年間、ダンスをやっています。 どちらも、すごく好きでやっていますが 最近、バスケットのコーチやダンスの先生から 「他の習い事はやめろ」と言われるようになりました。 バスケのコーチ・・・ダンスをやめろ ダンスの先生・・・バスケをやめて できるだけどちらの練習にも参加していますが 練習日が重なった時は、だいたいダンスに行っています。(出演とか発表会があるので) どちらもやめたくないのですが、どうして指導者がこんなことをいうのか理解できません。 どちらも一生懸命やっているつもりです。 指導者立場の方、どういう意図でそういうのか教えていただけませんか?

  • 試合で力を出せない子(中一でバスケやっています)

    中1でバスケをやっている娘のことでご相談があります。小学生からミニバスをはじめていますが、コーチも絶賛するほど練習ではすばらしいプレーをするのに、ゲームになるとまったく機能しないそうです。実は小学生時代のミニバスのコーチからも同じことを指摘されていました。本人も練習は面白いけど試合は苦手って言い出す始末・・逆に中一から初めて基本は身についていないのに、試合には強い子っていますが、精神的なものなのでしょうか。試合で特にがちがちになっている様でもありません。 実は、野球やっている小学生の弟もまったく同じ事をいわれていて、育て方が間違っていたのかなあと、きになってしまいます。ちなみに2人ともおっとり型で、がつがつとプレーするタイプではありません。 このような子供を指導された経験のあるかた、または克服された方、アドバイスをお願いします。

  • バスケット公認審判について

    中学校の教員でバスケット部を指導している者です。 自分自身、プレイヤーとしてのバスケット経験は無く指導中、ファールの取り方、取られ方など詳しく教えていくためには審判としての目も必要だと感じることが多くあります。 公認審判の資格を取るためにはどうすればよいのでしょうか。

  • ミニバスケットの指導について

    子供がミニバスを始めて一年になりますが、指導して下さる方(監督)が基本的な事を全く教えてくれません。他にコーチ(審判の資格を持つ人)がいても、そのコーチ陣には指導をするなと言っています。 練習も、「なんのために今この練習をする」という目的は解らないままに「ハイ、○○をして!」といった具合なので一向に上達しません。 一年前に試合をした相手と先日試合をした際に明らかにその相手チームは上達しており、がっかりしてしまいました。(当然ボロ負け・・・) ミニバスは、勝つことだけが目的ではないにせよ、ある程度指導してくださらなければ上達しませんが、それを監督殿に何とかして欲しいといっても「中学・高校ではどうせ絞られるから今は楽しめばいい」と言われ、子供達も練習は監督がいる時はとりあえず真面目に取り組むけれど不在の時はお遊び状態で、何のため(誰のため)なんだか全く理解していないようです。 このような状態から脱出する方法は何かありますでしょうか?

  • ミニバスの練習内容について

    ミニバスの練習内容について 現在ミニバスのコーチとなりまだ間もない者です。ミニバスコーチの経験者の方にお聞きしたいと思います。 当チームは、現在6年生が在籍せず、5年生がメインであり、人数も10人程度の弱小チームです。また、前年の6年生が6人ほどいましたが抜けたため、正直バスケの経験がほとんどないチームです。実質1年以上の経験者は3人です。 そんなチームのため試合にはなかなか勝てませんが、選手のみんなは腐らずに基礎練習(ドリブル、パス、ディフェンス、シュート、リバウンド)の練習をしています。 そんな中、前からチームに在籍している他のコーチから体力がないから負けるんだといって走るメニューをやるといっています。 しかし、ミニバスはバスケの楽しさを分かってもらうための時期だと思っているため、そういった厳しい走るだけのメニューではどうかと思うのです。(実質バスケを初めて3ヶ月程度の選手がほとんどです) 実際そういったメニューのほうがいいのでしょうか?(そのコーチはそんなにバスケの経験はないです) 今年なって、自分が練習メニューを考え、練習の中にも楽しくかつ基礎として必要なことを練習メニューに取り入れてきたつもりです。 自分はミニバスの経験がありませんが中学から20年近くバスケをしているため基礎の必要性は十分に理解しているつもりです。 経験者の皆様のご意見をお願い致します。長文失礼しました。

  • ミニバスの指導者について

    ミニバスの指導者が監督を始め、コーチが2人マネージャーが1人、保護者で経験者が1人います。指導者の数には恵まれておりますが、教え方がバラバラで、子供達からしてみれば誰の指導が正しいか判断がつきません。経験者からしてみれば、ミニバスの経験のない監督の指導は間違えが多いようです。経験者が教えると何かと文句をつけ、経験者に嫌味の様な言葉を吐き、子供達を叱ります。経験者が引くのが一番なのでしょうが、コーチ、マネージャーもいます。どうするのがいい解決策でしょうか? 長文になりましたが、宜しくお願いします

  • フットサル審判のユニホームについて

    ご存じの方おられましたら,ご教示下さい。 フットサルの審判員資格を取得するつもりです。 子供のフットサルに帯同するためなんですが,審判をしなければならないのでユニホームを買わなければなりません。 どうしても半ズボンが嫌なのですが(笑),フットサル審判員は,長いジャージとかではダメなんでしようか?

  • ミニバスのコーチを探すにはどうしたらよいですか?

    ミニバスケットのコーチを探すにはどうしたらよいでしょうか? 子供が小学校でミニバスケットをしています。 教えてくれているコーチは小学校の先生なのですが 今年転勤されて、今はよその小学校で教職をとりながら 放課後教えに来てくれています。 しかし、先生も自分の小学校で新しくチームを作りたい事、 通うのが大変だということで、今年でコーチを辞められます。 そうするとミニバスは解散となります。 バスケ経験のある保護者や学校の先生にあたってはいますが やっていただけそうにありません。 一生懸命練習している子供たちなので このまま続けさせてあげたいのです。 よそのチームはどうやってコーチを探しておられますか? 今まで対戦したチームはだいたい2~3人コーチがいたので 1人転勤になっても、おいおい探していくという感じなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • サッカーの審判

    息子が中学校でサッカーをやっています。 試合を観ていて疑問に思うことがあり、私はサッカーのことは全くと言っていいほど知らないのでよろしくお願いします。 公式戦などの大きな大会になると先生方は審判をするときにおそろいのユニホーム?を着て名札のようなものを付けています。 このような先生方は審判のライセンスをもっているのでしょうか? もしもっているならどのようなライセンスなのでしょうか? 普段の練習試合のときは自由な服装なので疑問におもいました。

専門家に質問してみよう