• ベストアンサー

英語堪能って

今度AAでN.Yに行きます。私はワンワールドでルビーなので、非常口席を事前に指定は可能、とのことでした。もう1つの条件として"英語が堪能なこと"と言われましたが、実際どの程度の英語力なのでしょうか?私は英語に関しては、N.Yに1年住んだことがあり、現在も外資系金融機関に勤めており、仕事上ではネイティブとのコミニュケーションには困りませんが、先日レンタル屋で『マイノリティーリポート』のDVDを借り、家で字幕無しで見ましたが、半分程度しか理解出来なかったです。この程度の英語力で大丈夫でしょうか?実際同じ状況に なった方の経験などを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

 結論から言って、まったく問題ありません。米系エアではよく、Exit Row に 座っている外国人に、FA がそれとなく話しかけてきます。それに対して とくに聞き返すこともなく返事ができれば、英語が話せると認識されます。  これまでの経験だと「 そこは足が伸ばせていいわね 」と言われ、「 ええ、 本当に広いからね 」と身振りつきで答えたりしています。ときには直接的に 「 Do you hear me ? 」と聞かれたこともあります。その程度の英語がわか ればじゅうぶんです。  ちなみに私も元駐在員ですが、24 やプリズンブレイクのDVDを見ても 字幕なしなら1/3も聞き取れないと思います。字幕があれば半分程度の 台詞は類推できますが、たまに何度聞き返しても何を言っているのかよく わからないこともあるので、お気持ちは良くわかります。

twinja710j
質問者

お礼

レスありがとうございます。助かりました。

その他の回答 (3)

  • zzzap
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.3

私も可能な限り Exit Row を指定します。 Exit Row に座る人への注意として、「安全の手引き(非常口の位置や、酸素マスク・救命胴衣の使い方)の英文が理解できない場合は乗務員にお知らせ下さい」という表示があります。 ご質問の文面を拝見する限り、全く問題ないと思いますがいかがでしょう。

twinja710j
質問者

お礼

レスありがとうございます。安心出来ました。

回答No.2

こんばんは もう13年前の話ですが、新婚旅行でUnitedで、LAからマイアミまで飛びました。そのときの席がたまたま非常口席で、夫婦ともに英語がそれほど得意ではないため、"We are not good at English. So, we can't help you in case of emergency." と係の人にたどたどしい英語で説明したところ、「それだけ英語ができれば十分です」と言われました。 ちなみに私のTOEICスコアは最高で825点で、海外居住の経験ナシ。映画も字幕がないとさっぱりわかりません。多分質問者様の英語力のほうがずっと上でしょう。 こんなので、ご参考になりましたでしょうか?

twinja710j
質問者

お礼

レスありがとうございます。参考になりました

回答No.1

こんばんは。 非常口席=emergency(exit) rowを指定する場合、非常事態発生時、クルーのお手伝いをお願いされます。 その為、この席には体力的に問題のある方はご利用できません。 ご相談者様が仰る通り、英語が必須です。 非常事態発生時に言葉の問題もなく、クルーの指示通りのお手伝いを出来る方であれば指定しても大丈夫という事です。 通常、マイレージシステムで高いステータスを持っていない限り、事前に指定が出来ない席ですので、ご相談者様が仕事上、ネイティブとのコミュニケーションに困らないと仰るのであれば問題ないのではないでしょうか?  

twinja710j
質問者

お礼

レスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語の勉強

    外資系企業に勤めて早5年以上・・仕事でメール英語を使用することが多いため、ライティングの勉強をしたいと思っています。レベルは海外在住歴4年、ビジネスコミュニケーションはこなせますが、ゆくゆくはネイティブが書くような英文を書けるようになりたいです・・ どなたか良い勉強法、よい学校、よい教材を教えてください・・・中級レベルとはいっても文法とかめちゃめちゃなので初歩的なものでも結構です。 よろしくお願いいたします

  • CAと外資系キャリアウーマンの英語力

    外資系エアラインのCAさんと海外ビジネスをするキャリアウーマンではどちらの方が語学力があるのでしょうか? 昔は英語の出来る女性=CA(スチュワーデス)というイメージが強く、小さいころは私自身も憧れた時期がありました。 知り合いが元CAで、「外資系CAの英語力はとても高くて、ネイティブレベルでないとCAにはなれない。元外資系CAという肩書があれば、外資系企業のビジネスウーマンとしても十分に通用する」といつも鼻高々です。(現在彼女は専業主婦です) 最近、外資系企業(金融、商社、メーカー、出版...etc)や国内メーカーの海外事業部で働く、所謂キャリアウーマンの方々と一緒に仕事をすることが多くあり、皆さん英語はもちろんのこと専門知識も深くて、「カッコいいなぁ~!!」と同じ女性ながら、惚れ惚れしてしまいます。 交渉、レポート、プレゼン、すべて英語でも日本語でも的確にこなしていらっしゃいます。 場合によっては中国語やスペイン語などを操る人もいたりします。 人によって異なることは分かっていますが、知り合いの言う通り、純粋に語学力だけみると外資系CAの方が能力があるのでしょうか? ふと疑問に思ったので質問しました。

  • 英語がペラペラの女子アナは?

    女子アナのレポートを見ていて、おお、この女子アナはこんなに英語が話せたのか!と、驚くことがあります。 英会話教室で覚えた程度ではなくて、ネイティブ並みにペラペラの女子アナにはどんな人がいるんでしょうか。 どなたか詳しい方、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 八村塁選手の英語力

    バスケットボールの八村塁選手の英語力ってすごいと思うのですが、どのようにして身につけたのでしょうか? たしか、大学に入ったことは英語を苦手としていて、他の選手ともコミュニケーションがとりづらいので、出場機会があまりなかったらしいですよね。 そんな彼が、なぜあれほどの英語力(まるでネイティブみたいですよね)を身につけられたのでしょうか?ネットでは、ラップやビデオゲームで覚えたと書いていたのですが、あれだけ上手いのでにわかに信じることができません。実際のところはどうなのでしょうか? 何かいい方法があるのなら、私も参考にしたいと思いまして。 よろしくお願いいたします。

  • 「英語ができる」とはどのレベルを指すのか?

    最近は英語ができて当たり前の時代と言われていますが、 「できる」とはどの程度まで達すると「できる」なんでしょうか? 日常会話?生活に困らない程度?ネイティブレベル? 英検やTOEICなどの数値や形で表すとどのレベルで、「できる」と言えるのでしょうか? また実際に日本人で英語が「できる」レベルまで達しているのは何割くらいなんでしょうか?

  • グローバル社会においての英語力

    一流企業が英語を公用語にした事によって、日本のグローバル化も進んでいくだろうと思います。 そこで質問なのですが、私は英語が全然できません。 学生時代の英語の成績は散々なものでした。 YesやHelloなどの簡単な英単語なら解りますが、会話になると全然ダメです。 そこでバリバリにネイティブに話せなくても、せめてグローバル社会において恥ずかしくない程度の英会話力をつけたいと思っています。 独学は向いていないので、マンツーマンで教えてくれる学校を探して、目標としてTOEICを取りたいのですが、これから英語が出来て当たり前の時代で求められるTOEICのスコアは何点ぐらいでしょうか? 外資系企業などに行きたいという目的ではないので、せめて将来的に恥ずかしくない英語力を身につけたいです。 職業は経理系事務職です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • TOEICの点数と仕事

    TOEICの点数とその仕事につく目安 900 外資金融、外資コンサル 800 商社、貿易、日系海外部門など 700 外資技術系 あるリクルート会社の調査で平均年収 900 約590万 800 約550万 700 約500万 記事で読んだので実際はどうなんでしょうか。外資金融とかはなぜ高い英語力が必要なのでしょうか。年収も実際平均なので、一概には言い切れないかもしれないでしょうか。 実際の現場にいる方や詳しい方はコメントお願いいたします。

  • 英語を使う仕事(正社員)の見つけ方

    5年間、北米で秘書・購買の仕事をし、帰国しました。 (ネイティブとの会話、メールでの交渉なども全く問題ない英語レベルで、TOEICもほぼ満点です。) ずっと英語で仕事をしてきたので、帰国後も英語を使って、秘書か購買の仕事をしたいと思っています。 人材紹介会社(アデコ、パソナ、キャリアクロス等外資に強いといわれるもの)に登録し、 英語を使いそうな仕事をたくさん紹介されますが、実際の英語使用率は低いものが多く、 就職活動の方向が間違っているのかと悩んでいます。 (英語ブーム?で、英語はできた方が良いが、実際はほとんど使わないというのが実情だそうです) 最低限譲れないボーダーは、仕事の1割程度は英語で読み書きをし、 日に10分程度でも、英語で会話(電話でもOK)する仕事に就きたいという事です。 購買・秘書のキャリア(各5-7年以上)+英語力をもって転職する際、 どのような所に行けば、実際に英語を使う仕事を見つけられるのでしょうか? 転職サイト、人材派遣会社、英語を使う業界・職種等、情報をお持ちの方は是非教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 学校で教わる英語文法の効果とは

    私の知人の会話です。 Aさん「私は中学高校と英語は全然勉強しなかった。だけど、大人になってアメリカ人と数年お付き合いしたことで、自然と会話力がついた。」 (実際にAさんは流暢に英語が話せます。) Bさん「いいね。文法とかは?」 Aさん「全然分からない!だって勉強しなかったんだもの。だけどそんなことに拘ってたら前に進めない!文法を知らなくても意思疎通は十分出来るものよ。学校英語は生徒のやる気の芽を摘んでいるわ。」 Cさん「いやいや Aさん。勿体無いよ。文法の勉強をしなかったあなたは損してるよ。やはり文法の基礎が出来ていないと、これ以上は伸びないものよ。」 ここでお聞きします。 Cさんの発言に興味があります。 (1)あなたがCさんと同じ思いをされたことはありますか?どのような時ですか? (2)よく、アメリカ移民のマイノリティーの方には文法が弱い方が多いと聞きますが、実際にネイティブからしたらどんな印象を持たれるのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • ビジネスに必要な英語力。

    海外の大学に在学している者です。 就職を考える時期に差し掛かり、日本の企業の情報にアクセスする機会も増えたのですが、ビジネスに必要な英語力について疑問に思うことがあります。 ★日本のグローバルな企業が必要としている『英語力』とは、一体どの程度のレベルなのでしょうか?(英語必須をうたっていれば国内、外資問わず) 日本にある外資系の企業などでは、 「TOEICの点数なんて気にしない(スコアが高くて当たり前)。英語はできて当たり前。ビジネス英語ができることが前提」等という話を頻繁に耳にします。 しかし、周囲の留学生(日常英会話は不便なし、プレゼンも可能、TOEIC900以上保持)を見ていても「ビジネスレベルの英語には至らないのではないかな」と思うのです。 ましてや、日本の有名大学を卒業してそういったグローバルな企業に勤めた方は、もっと英語ができない(主に話せないという意味で)のではないでしょうか? (よく成田空港で外国人の来客を迎えに来る日本人ビジネスマンを見かけますが、私の見る限りでは皆さんどうしてこれで来客を迎えられるのかな?・・と思うほど酷い英語です。) ★よく、ネイティブレベル・ビジネスレベル・日常会話レベルで区別されますが、それらの各レベルは何を基準に判断するものなのでしょうか? (本物のネイティブの方からすれば、日本人の英語でビジネスレベルに達している方はもの凄く少ないと思うのですが、英語に自信のある日本人は自分の英語力はビジネスレベルであると主観的に判断することも許されているのでしょうか?) 長くなってしまいましたが、 ご回答お願い致します(o´ω`o)!