• 締切済み

勇者シリーズはなぜ知名度が低いのですか?

勇者シリーズは、鉄腕アトムや勇者ライディーンなどのロボットアニメに比べて一般大衆への知名度がかなり低いです。なぜでしょうか?特に勇者警察ジェイデッカーは、単なる勧善懲悪のロボットアニメではありません。勧善懲悪の要素に加えて、「人とロボットとの心の交流」、「ロボットが心を持つということはどういうことなのか」など「ロボットの心」の部分や精神描写が強調されており、鉄腕アトムやアシモフの『わたしはロボット』などと並ぶ、もしくはそれ以上の作品だと思います。「ロボットの心」をテーマにした作品でこれ以上の作品はないと僕は思います。そう思うのは僕だけなのでしょうか?

みんなの回答

  • deke2
  • ベストアンサー率28% (40/139)
回答No.6

勇者シリーズは、アトムのように革新的な作品ではなく、ライディーンのようにロボットアニメが子供に大人気という時代の作品ではないからです。 また、ガンダムやエヴァンゲリオンのように、斬新で子供がビックリするような作品を目指したわけではなく、子供が普通に楽しく見れるような内容を目指したのだと思います。子供が好きな乗り物や子供が好きな動物をモチーフにしたメカをたくさん出し、かっこいい正義の味方を描くことを基本にしています。 伝えたいテーマを前面に出して子供に押しつけるような作り方ではなく、物語の中にうまくまぎれこませるような作り方をしているため、何かのきっかけがない限り思い出されることも少ないのでしょう。 でも、そういう作品もあって当然のことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.5

こんにちは 私も作品そのもの以外でのマーケティングに失敗したと考えています。 まず勇者シリーズのメインスポンサーは、サンライズのロボットアニメでは珍しく バンダイのライバルであるタカラでした。 映像化権は確か東芝だったかと。 しかもタカラは「勇者」を商標登録までしていました。 これがどういうことかというと、玩具以外のメディア展開が得意なバンダイが 自分の子会社であるサンライズの作品に何も手を出せないということになります。 バンダイはプラモも超合金も出せない、バンダイビジュアルはビデオを出せない、 バンプレストはゲームに出せない・・。 現に最初はずっと、スパロボに勇者シリーズは出てなかったですよね。 また「勇者」を商標登録されたおかげで、サンライズは本来「勇者」のオリジナルである「勇者ライディーン」のリメイクで タイトルに「勇者」を使えず、タイトル変更に追い込まれたという弊害もありました。 「超者ライディーン」ですね。 私は「勇者」という言葉にネガティブなイメージが出来たかなとも感じています。 こうして、玩具以外が全くダメで、しかも経営難にまでなったタカラでは このアニメを生かしきれなかったということだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • net_uyoku
  • ベストアンサー率47% (76/161)
回答No.4

#3の方のご回答が的を射ていると思います。 はっきり言って、「勇者シリーズ」レベルの作品は他にもたくさんありますからね。 当時ロボットものに食いつく年齢の子供で、とりあえず他よりも「勇者シリーズ」が好きだった人ぐらいしか、後々まで語ろうとする人はいないのではないですかね。 私は「食いつく年齢の子供」よりははるかに年を食っていましたが、『ダ・ガーン』『マイトガイン』は見たものの、『ジェイデッカー』は途中で見なくなったしなあ。 私の場合、同時期の作品では『絶対無敵ライジンオー』や『元気爆発ガンバルガー』の方が、それまでにはなかったタイプの設定や仕掛け、ストーリーで印象には残っていますね。 同年代のアニメ好きの友達でも、「勇者シリーズ」を見ているヤツはいなかったですね。『ガオガイガー』ファンはひとりいますが。 私も当時3、4歳だった甥っ子が見ているから見出した程度でしたし。 それに、シリーズと言っても実質それぞれの作品は単発作品で世界のつながりはなく、「前作のヒーローが登場する」などのイベントもないわけですから、ウルトラ、ライダー、ガンダムなどのシリーズとはファンの捉え方も違うのではないでしょうか。 質問者様も『ジェイデッカー』を特に高く評価しておられるように、個々の作品に対する評価はあっても、「シリーズ」としての評価をし難いという事情もあるような気がします。 私も『ダ・ガーン』に関しては高く評価していますし。 実際、放送時間帯の関係もあって、ある程度以上の年齢の人は最初から興味がないと見ていないと思いますね。 「一般大衆への知名度」ということなら、やはり「大人」の注目を集めないと上がらないものですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.3

>比べて一般大衆への知名度がかなり低いです。 一般に知られるには番組外でニュースに成らなければなりません。 アトムは最初のテレビアニメで何度もリメイクされて話題になりました。 ライディーンは海外で玩具(超合金)が売れて話題に成りました。 ガンダムが知れ渡ったのも、ガンプラブームが原因です。 エヴァは社会現象で、トランスフォーマーはアメリカで・・・。 残念ながらジェイデッカーには、このプラスα的なニュースが何も在りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.2

そんなことはないですよ。 勇者シリーズはCSで何度も放送してくれているではないですか。 私はファイバードが大好きです。ダ・ガーン、マイトガインも好きです。 地上波で再放送の機会が減っただけでしょう。 勇者ライディーンが勇者シリーズの初代だと勘違いしていた人もいました。 これには説明に苦労しました。 私としては、「最強ロボ・ダイオージャ」「無敵ロボ・トライダーG7」にもっと注目して欲しいなあ、と思っています。 「ならばその目で、しかと見よ!」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tobaitiro
  • ベストアンサー率24% (20/82)
回答No.1

シリーズが膨大すぎてどこから入ったらいいか分からないのでは。 「ガンダムならとりあえずファースト」みたいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勇者警察ジェイデッカーのモデルは?

    勇者警察ジェイデッカーは、人とロボットとの心の交流などがテーマですが、モデルとなった話もしくは強く影響を受けたとされる話は何でしょうか?教えてください(太陽にほえろ以外で)。

  • ロボットが感情を持つことをテーマにした話はありませんか

    アニメ『勇者警察ジェイデッカー』みたいな人とロボットの心の触れ合い、ロボットが感情を持ってしまったが故の苦悩や悲しみや葛藤を描いたもしくはそれをテーマにした話を探しています。「ドラえもん」みたいな作品は不可です。「アイアンジャイアント」も不可

  • 勇者シリーズとエルドランシリーズについて

    勇者シリーズとエルドランシリーズをレンタルで探しているのですが、どこにも見つかりません。 勇者シリーズに関しては、エクスカイザーがようやくレンタルDVD化されるようですが、その他の作品はまだのようです。 どこかレンタルVHSを置いている店舗をご存知ありませんか?(出来れば北海道・東北、特に青森で) 新宿のTSUTAYAにはジェイデッカーが置いてあると聞いたことがあるので、まだレンタルVHSは全滅ではないと思うのですが。 また、他に見ることが出来る方法(予算的に厳しいので、BOX買えば?という意見以外で)をご存知であれば、教えてください。

  • 少年とロボットとの心の交流の物語を探しています

    『勇者警察ジェイデッカー』や『アイアンジャイアント』のような少年とロボットとの友情そして心の交流を描いた小説をお願いします。人間の少年とロボットとのコンビ物でお願いします。例えば『勇者警察ジェイデッカー』では勇太君とデッカード、『アイアンジャイアント』ではホガーズ少年とアイアンジャイアントのような。小説限定で漫画や映像作品はお断りします。

  • 勇者シリーズに出てきた車のモデル

    「車」-「スポーツカー」のカテゴリの方にしようかとも思ったんですが、やはりこちらの方が知っている人が多いと思うので……。 最近になって車が好きになり、勇者シリーズに出ていた勇者たちの車モードのモデルとなった車が何なのか知りたくなりました。 しかし、車に興味を持って日が浅いので、まだまだ車種の見分けがつきません。 現時点でわかるのは、以下の二つだけです。 ・ジェイデッカーのデッカード→RX-7(FD3S)  リトラクタブルライトのあたりとボディラインからそうだと思うんですが……違ってたら訂正お願いします。 ・ダグオンのファイヤーストラトス→ランチアストラトス  これはネーミングからも確実。 どの作品のどの勇者でもかまいません。勇者たちのモデルとなった車種がありましたら教えてください。 (勇者でなくても、マイトガインの雷張ジョーの愛車のように、作品に登場した乗用車すべてが対象です)

  • 少年とロボットとの友情の物語で感動する話

    少年(少女でもいいです)とロボットとの友情や心の交流の物語で、勇者警察ジェイデッカーやアイアンジャイアントのように感動する物語を探しています。ただし、ドラえもんのように心を持っていることを当たり前に描いた作品はお断りします。ロボットに心を持たせるということはどういうことなのか、ロボットが心を持ってしまったがゆえの苦悩や葛藤という要素の入った作品で感動もしくは泣ける物語をお願いします。

  • ロボットアニメにとても詳しい方御願いします

    高2の男です。 今回質問しましたのは、僕が小学生のころにゲームセンターですることの出来たロボットアニメについてです。 何故いまさらなのかとお思いになるかもしれませんが 理由は、小学生ぐらいの時に一番ハマッたゲームで、今ソフトがあるならやりたいと思ったからです。 そのときのゲームの種類は、一般的に想像のつきやすいゲーム機の形です。(いすに座って出来て、玉状のものがついたスティック1本と、スイッチが3~4(?)個あるタイプ) ゲームに出てくるロボットは、ほぼうろ覚えなのですが・・・ 今の僕が考えてみると、主人公の機体の雰囲気は「勇者王ガオガイガーか勇者ライディーン」見たいな感じで、腕のどちらかか、両腕がロケットパンチみたいに飛んでいた気がします。また敵には、主人公の機体のそっくりさんや、巨大なイカ型のようなロボットがいた記憶があります。 もし、この作品がガオガイガーやライディーンだったらすみません。 もしガオガイガーやライディーンでも、その他のアニメでも名前が分かりましたら、今遊べるかどうか教えていただきたいです。 少ない情報ですみません。 よろしく御願いします。

  • 鉄腕アトムのような心のロボットはいつできる?

    鉄腕アトムのように心を持った(又は持っているように見える)ロボットは、あと何世紀待ったらできるでしょうか?それともいつまで待ってもできないでしょうか?

  • 女の子みたいな顔のかわいい男の子が出てくるアニメを教えてください

    「勇者警察ジェイデッカー」の友永勇太君や「ターンAガンダム」のロラン・セアックのような女の子みたいな顔をしたかわいい男の子が出てくるアニメを教えてください。年齢は10歳~16歳くらいでお願いします。

  • 機動戦士ガンダム主題歌「翔べ!ガンダム」って作品の主題とはかけ離れているように思いませんか?

    初代ガンダムは、勧善懲悪的な子供向けロボットアニメとは一線を画して、多くの設定、リアルな戦争描写、人間ドラマを取り入れた作品であることに疑いはないのですが、主題化だけは疑問を感じます。 巨大な敵を 討てよ 討てよ 討てよ 正義の怒りを ぶつけろ ガンダム とか、 うず巻く血潮を 燃やせ すごく、何も考えないで作詞されたように思えるのですが。、 少なくとも、それまでのロボットアニメと同じように考えている人が、ガンダムという作品を見もせずに適当に作ったように思えるのですが。 「正義」とか「悪」とかそういう定義自体この作品では意味を持たないと思うのですが。 そのあたり、この曲が作詞された背景はどんな感じだったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 中年になるとなかなか他人に褒められることがないですよね。仕事での成果を称えられる機会も減ってきます。しかし、子どもを使わずに褒められる方法もあります。例えば、国家資格を取ったり、専門知識を積み上げることで自信を持ち、他人に認められることができます。また、自分自身を褒めることも大切です。自分の努力や成長を意識して、自己肯定感を高めましょう。
  • また、他人に褒められるためには、他人に対して褒めることから始めると良いです。他人を褒めることで信頼関係が構築され、お互いに褒め合うことができます。また、自分の得意な分野で他人にアドバイスやサポートをすることでも褒められる機会が増えます。褒められることを目指すのではなく、他人を褒めることを意識して行動しましょう。
  • さらに、自分自身を褒められる環境を作ることも大切です。自分の趣味や好きなことに時間を使い、充実感を得ることができます。また、自己成長を促すためにセミナーや勉強会に参加することもおすすめです。他人の評価に頼らず、自分自身が充実感を感じられるような達成感を追求しましょう。中年でも他人に褒められる方法はありますが、まずは自分自身を褒めることから始めることが大切です。
回答を見る

専門家に質問してみよう