• ベストアンサー

朝っぱらのケーキは脳に良いか??

学生です。 今日はテストがありまして、朝早くおきて勉強していたのですが、昨日食べなかったケーキが冷蔵庫にありまして・・・・ で、”朝はオリゴ糖!砂糖!”みたいなことを聞いていた私は、「甘いからケーキOKだろ!」みたいな感じのノリで朝っぱらからケーキを食べました、朝ごはん食べてないのに! これって無意味ですかねぇ??ただ太っただけ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.4

暑い時に試験、大変でしたね。お疲れさま・・・ 確かに脳のエネルギー源はブドウ糖なのですが、今の時期はケーキや菓子パンのように糖分だけでは不十分です。今のように蒸し暑い時期は熱中症の対策も講じておかないと気分が悪くなってしまったり、最悪倒れたりする事もあろうかと思いますよ。 ナトリウムを含むもの、例えば、梅ぼしや佃煮の入ったおにぎりや時間がなければポカリのようにナトリウムを含むスポドリでも構いませんので摂取されたほうが良いですよ。朝食に和食を食べられると自然にナトリウムも糖分(白飯)も取れて良いんですけどね。

san1126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど!ナトリウムですか!それは全く考えてませんでした・・・ とても参考になる意見をありがとうございました!また機会があったときはよろしくお願いします。

その他の回答 (3)

noname#38802
noname#38802
回答No.3

私は 三食食べる、バランスよく、の法則は 完全に無視しています。 低血糖なのかもしれません。 どうも甘いものを食べないと普通のごはんを 食べても満腹感がないんですよね。 朝チョコを食べると頭がすっきりさえます。 ケーキでもたぶん同じだと思います。 最近コンビにでも頭にきくチョコみたいな感じで 売っていますから、糖分は脳にはいいみたいですよ。

san1126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こうした意見を頂けると、食べてよかったと思えて、満更無駄でもなかったかなと思えます・・・・。参考になりました!

  • red-lee
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.2

ケーキ・・・はわかりませんが 脳唯一のエネルギー源がブドウ糖らしいです。 ブドウ糖はパンとかご飯とかから摂取できます。 でも、なんか吸収率が悪いとか 時間がないときは、砂糖が効果的ですよ。 飲み物に砂糖いれたり、ジャムとかでぜんぜんOK! 砂糖が即効性あるってことはケーキもいちよう いいんじゃないかな??(推測です) ちなみに人の体は、寝ると体温が1度とか落ちて 脳が寝ちゃうんで、朝食をとって体温をあげるんです。 朝食って・・・大事ですなぁ

san1126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳細なご意見でとても参考になりました。これからは朝食もしっかり取れるように努力するつもりです・・・ヽ(^。^)ノ

  • ume_konbu
  • ベストアンサー率18% (16/86)
回答No.1

朝ご飯を食べた上での甘いもの・・・のような気もしますが。 何でも気の持ちよう、食べてしまったものは仕方ない。 太っただけなんて悲しいですもん、ケーキは今脳に効いてきて いると信じてテストを頑張って下さい。

san1126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気の持ちよう・・・ポジティブな考えですね!とても参考になりました。ちなみに、テストは今終わったのですが、最高の出来でした。

関連するQ&A

  • 紅茶のシフォンケーキがうまくできない

    昨日、プレーンシフォンケーキを作ったときには、綺麗にできたのですが、今日紅茶のシフォンケーキを作ったら、オーブンの中で膨らみすぎて、冷ましたら中がスカスカのクタッとしたシフォンケーキができてしまいました。 紅茶のシフォンケーキをつくるといつもこうです。 どこがいけないんでしょうか? うまくできた方(プレーン)と作り方を変えた点は以下のとおりです。 ・卵黄と混ぜる砂糖を上白糖からグラニュー糖にした ・紅茶の茶葉を追加した ・水を紅茶の液に変えた ・卵白を泡立てる前に冷蔵庫で冷やした ・卵白に入れる砂糖を上白糖からグラニュー糖にした 作ってみたときに感じた見た目の違いは、 ・卵黄と砂糖と小麦粉を混ぜたとき、うまくできた方はパンのようにもっちりとした生地になったが、失敗した方はトロトロの生地だった ・メレンゲがうまくできた方より失敗した方がボリュームが大きかった でした。 グラニュー糖にしたのがいけなかったのでしょうか。 でも上白糖で作ったら、甘さが控えめだったのに対し、グラニュー糖で作ったら甘さはちょうどよかったです。 (小麦粉80g+砂糖30g、卵白3個+砂糖30gで作りました) ご教授いただけたらと思います。

  • オリゴ糖を料理に利用したい

    ダイエットの為に低インシュリン食品のオリゴ糖を砂糖の代わりに使おうと 思います。 煮物には味を見ながら挑戦してみたのですが、ケーキとかにも利用できますか? 例えば、チーズケーキ。レシピの中で砂糖80グラムと書いてあったら オリゴ糖シロップをどのくらい入れればいいでしょうか? 砂糖の持っている、「甘さだけでない特性」がオリゴ糖にはないとか?

  • カンジダ治療中...焼き菓子に使う砂糖

    カンジダ治療中ですが、焼き菓子を作るのが趣味でしたので、小麦粉が食べられないのは残念ですが 米粉は食べても大丈夫と聞いたので、米粉でケーキなどを作りたいのですが、その際砂糖はなにを使っていいのでしょうか? 甜菜糖やオリゴ糖はOKですか? ステビアはOKと見ましたが、焼き菓子には向かないそうで... 焼き菓子に使える甘味料で、カンジダ治療中でも食べても大丈夫な甘味料なんてありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 脳に良いブドウ糖って?

    最近若い頃の食生活が悪かったせいか(今もちょっとそのケがあります) 記憶力がかなり落ちています、考える事がおっくうになっている状態です この間まで、朝昼食はバナナやコーヒーのみで、夜にどっさり食べるパターンでした、そんな事をやっていると、確かに脳がボーっとしていたのがわかります 脳にはブドウ糖が良いと言う事ですが、 ブドウ糖は砂糖とはちがうのですか?オリゴ糖ではダメなのですか? ブドウ糖の多く含まれる食品は、ごはん以外に何かありますか? ちゃんとブドウ糖を採らないとこの先ぼけた人になりそうで こわいです(;;)教えてください。

  • ケーキについて

    こんにちは。明日のPM3時に義両親が遊びに来るのでケーキを作ろうと思っていますが、今から作っても大丈夫ですか?明日の朝でも良いのですが1歳の子供がいるので場合によっては作れないことになってはいけないので今日作っておきたいです。 チョコレートケーキの上に生クリームを塗り飾りつけしようと思っています。 生クリームだけでも明日の方が良いですか? ケーキは冷蔵庫に入れておいたら硬くなってしまいますか?

  • コーヒーに入れる砂糖って、どれが一番安い?

    コーヒーに入れる砂糖って、どれが一番安い? 今日、コーヒーに入れる砂糖を買いに ジャスコに行ったんよ。 で、砂糖のコーナー行ったら、 なんか、オリゴ糖やら、 スキムミルクやら、 砂糖やら、 コーヒーシュガーやら、 いろいろあるんです。 で、どれが100gあたり、 一番安いのか、わかんなくって、、、 結局どれが一番安いのか?

  • ケーキの生地を寝かせる 意味

    とあるクックページでみたのですが、 小麦粉 100g プラスBP 砂糖  70g サラダ油 70g 卵   2個 バニラエッセンス の分量でカップケーキの生地を作ってから 一晩 冷蔵庫で寝かせる とあり、そのとうり次の朝焼いたらなかなかOKなうえに、オーブンを使うときにさっと取り出し便利なのですが。 これはどうして寝かせるのですか? 寝かさないと膨らみませんか? 他の(ホットケーキ、パウンドケーキ)生地も一晩ねかすといけますか? クッキーの生地は寝かせて、固める、 パイの生地も寝かせて弾力つける とかありますが、この場合の寝かせるの意味がぜひしりたいのです、よろしくお願いします。

  • ケーキのスポンジがバサバサになってしまいました

    昨日、18センチ型を ・薄力粉…90g ・卵…L3個 ・砂糖…70g ・バター…30g で作りました。 焼き終わり、熱が取れてから冷蔵庫で冷やしていました。 それで、今日食べてみたらバサバサします。 バサバサだし、水分が出てくるといいますか…口当たりが悪く、重い感じです。 何が悪いのでしょうか

  • 立体(3D)ケーキ型で焼ける硬めのケーキ生地を教えて下さい!

    立体(3D)ケーキ型で焼ける硬めのケーキ生地を教えて下さい! 今日本で人気の立体テディベアケーキと全く同じケーキ型を購入しました。 http://item.rakuten.co.jp/milestone/c/0000000141/ 今月末の息子の1歳の誕生日にこのケーキを作りたいと思っています。息子の世話もあり、あまり時間がないので、あまり研究ができません・・・。そこで、是非お知恵を貸して欲しいです! このケーキ型は完全に立体で、前半分と後ろ半分に分かれている型をクリップで留めて、くまの下側から生地を流し込み、満遍なくやけるように筒をはめこんで、頭を下にした状態に立たせて焼くようになっています。(型の画像を見てください!) 大きさもかなり大きく、高さが20cmくらいあります。 型をクリップで留めるので、ゆるい生地だとどうしてもクリップの間から流れ出てしまうので、生地はかための生地でないといけません。かといって固すぎるとまただめなようなんです。 今日はバターケーキの生地を流しいれてみましたが、やはり流れてしまいました。 そこで、どなたか硬めのケーキ生地で、あまり重たくないケーキのレシピや、提案などありましたら、是非教えていただけないでしょうか? 例えば、パウンドケーキの生地なら流れ出ないのでは・・・とかです。(パウンドケーキの生地はまだ試してないですが・・・) あまりふわふわしたケーキは中が筒をはめ込んで焼くために空洞部分ができるので、ある程度重みのある、しっとりしたケーキが適しているとは思うのですが・・・。 チョコ生クリームでデコレーションしたいので、それにあうとさらにベストです。 また、レシピを教えてくださる場合、砂糖の種類も書いていただけると助かります。私はオーストラリアに住んでいるのですが、日本の白砂糖の場合、こちらのカスターシュガーを使う場合はこの分量と大まかですが研究(?)しているためです、もしそれがグラニューの場合、また比率が変わるので、できれば砂糖の種類も記入いただけると助かります。 今日のバターケーキは流れたものの、なんとか焼けましたが・・・おいしくなかったです。イギリス系のレシピで作ったのがまずかったですが・・・。 レシピでなくても提案だけでもいいので、お返事お待ちしています! 写真は型の画像です。よろしくお願いします!!!

  • おいしいケーキの作り方

    20代、共働きの既婚の女です。 今日、旦那の誕生日です!! 旦那には内緒で仕事を休んで、ごちそうとケーキを作る予定です。 ケーキはショートケーキを作る予定で、以前に何回か作っています。 スポンジは、まぁまぁうまく出来るんですが、生クリームがうまく出来ません。 私の作り方は (1)ボウルに氷と水を入れ、その上に一回り小さいボウルを置き、生クリームと一度にグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーで混ぜる。(MAXで) (2)角がたったら完成。 (3)氷が入ったボウルはそのままで、デコレーションをする。 失敗したと思った理由は 半分に切ったスポンジに塗る時は、生クリームが硬いため塗りやすいのですが、周りにクリームを塗るころには柔らなくなって(水っぽくなる)デコレーションがうまくできない。 以前、泡立ての時間が少ないと思い、やりすぎたらボソボソになってしまいました。そのうち柔らかくなりました… 部屋が暑いせいかなぁと思い暖房器具を点けずにやっても、ダメでした。 クーラーを入れたほうがいいですか? スポンジを冷ました後、冷蔵庫に入れると良いよと聞いたのでやってみましたが、あまり効果はありませんでした。 生クリームも直前まで冷蔵庫に入れています。 どこが悪いのでしょうか? 旦那に美味しいケーキを食べさせたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう