• ベストアンサー

この食べ物に、この調味料は無理・・・

調味料というのは、食べ物の味を引き立てるものですけど、だいたい組み合わされる食べ物というものが決まっていますよね。 お刺身には、やっぱりわさびと醤油ですし、粉チーズやラー油は、無理でしょうね~ そんな、この食べ物には、この調味料は絶対に合わないという例を、教えて下さい。 実際の体験からのお答えはもちろんですが、これは無理だろうなあという想像でのご回答も大歓迎です。 因みに、私が想像する無理な組み合わせは、お汁粉に七味唐辛子ですけど、どんな味になるか試す勇気はありません・・・(汗) 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4126mama
  • ベストアンサー率20% (36/173)
回答No.6

納豆にマヨネーズ・・。 直接的には絶対混ざらないんですけど納豆とサラダが一緒に食卓に並ぶと口の中で混ざってしまうんです・・。 私の中では最悪なコンビです・・。

be-quiet
質問者

お礼

口の中で混ざるというケースもありますね~ 納豆にマヨネーズは、別々に食べた方がよさそうです(笑)。 ありがとうございました!

その他の回答 (15)

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.16

こんにちは。 わらび餅に、粉からしとオイスターソース。 ・・・色味的には、黄な粉と黒蜜をイメージしてます。 カキ氷に、小豆とマリエシャープのグリーンハバネロソース。 ・・・・色的には、抹茶あずき氷をイメージしてます。 ビビンバに、辛みその代わりに、イチゴジャム。 ・・・・色や質感はコチュジャン風です。

be-quiet
質問者

お礼

わらび餅に、粉からしとオイスターソース・・・口の中が大騒動です(笑)。 カキ氷に、小豆とマリエシャープのグリーンハバネロソース・・・冷たさも吹っ飛ぶかも? ビビンバに、辛みその代わりに、イチゴジャム・・・あ、私はこれで苦手なビビンバを食べられそうです(嬉)。 ありがとうございました!

回答No.15

「黄粉餅」っておいしいのがありますよね。。 やわらかいお餅に、甘い風味豊かな黄粉が程よくパフパフと付いた♪ ウマウマ!? 黄粉があいにく切れていた場合、代用として胡椒を使った 「胡椒餅」って言うのはどうでしょうか。。? 胡椒がパフパフと付いています♪(笑

be-quiet
質問者

お礼

黄粉を切らした時の代用品、いろいろありそうですね。 胡麻餅は、美味しすぎますから(笑)、ウコン餅とかはどうでしょうか・・・ ありがとうございました!

回答No.14

季節もので よく冷えたスイカにバター  どうでしょうか?・・(笑

be-quiet
質問者

お礼

よく冷えたスイカにバター・・・夏にスタミナを付けるには、最高かも? しかし、どんな味になるか想像が付きませんね(笑)。 ありがとうございました!

  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.13

焼餅に砂糖醤油ならぬ、塩醤油・・・。 旦那に間違えて食べさせてしまいました。 正月早々夫婦喧嘩になりました。

be-quiet
質問者

お礼

焼餅に塩醤油ですか。ダメでしょうかね? 醤油せんべいみたいで、お酒のつまみなんかに、結構いけそうですけど・・・いや、私も試す気はありませんがね(笑)。 ありがとうございました!

noname#40718
noname#40718
回答No.12

醤油ラーメンに「コショウ」みそラーメンに「七味唐辛子」生そばに「わさび」・・・は定番でしょうが「ソース」をかけたらきっと食べられないと思います。 冷やし中華にも「ソース」は不向きかなぁ。 お汁粉に七味唐辛子は、案外いけるかもです。「唐辛子の種」を食べながら「お汁粉」は食べたことあります。ちょっとニュアンスが違うでしょうか(^^;)

be-quiet
質問者

お礼

醤油ラーメンにソースをかけたら、いったい何ラーメンになるんでしょうか・・・(笑) みそラーメンは、意外とソース味が合うかも? 試す気はありませんが・・・ お汁粉に七味唐辛子、試してみて美味しかったら、教えてくださいね~(笑) ありがとうございました!

  • marumets
  • ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.11

罰ゲームで、チョコレートに練りからしをたっぷりつけて 食べさせられたことがあります。 トイレに直行でした。 あと、未体験ですが、刺身に黒蜜というのは遠慮したいですね。

be-quiet
質問者

お礼

チョコレートに練りからしをたっぷり・・・これは、無理でしょうね~ まあ、練りからしをたっぷりは、何にでも合わないでしょうけど・・・(笑) 刺身に黒蜜は、沖縄では普通ですよ・・・って、嘘です。。。 ありがとうございました!

  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.10

刺身に、ウスターソース。 お漬物に、ウスターソース。 ウスターソースにこだわりました。

be-quiet
質問者

お礼

刺身にウスターソースは、さすがに遠慮します。 お漬物は、どうなんでしょうか。意外といけるかも?(笑) ありがとうございました!

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.9

アイスクリームに醤油っていうのがあるらしいですが、 自分は無理です。 スイカにコショウは、むせそうです。 スイカに塩って、いつから定番になったのでしょうか。 結構、かける人多いですよね。家の親曰く、甘さが増すそうですが。 揚げ物にレモンって、自分も嫌です。 すっぱくなってしまうので、苦手です。ポン酢やゆず風味のタレも 苦手です。

be-quiet
質問者

お礼

アイスクリームに醤油ですか・・・ちょっといけるかも?(笑) スイカだけでなく、昔はいろいろな食べ物にお塩をかけたように思います。果物も、今のように甘くはなかったですから、生活の知恵なんでしょうね。 レモンは酸っぱすぎるので、揚げ物に限らず、どんな食べ物にもかけないんです・・・(汗) ありがとうございました!

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.8

#5さんの意見、わかります。 料理全般に柑橘系はだめです。味覚が古いせいか柑橘系はジュース、お菓子という感じがどうしても強く、料理とお菓子を一緒に食べている感じがします。

be-quiet
質問者

お礼

柑橘系でも、料理には酸っぱいものを使うことが多いですけど、やはりイメージが残りますかね。 甘党の私には、ジュースのように甘いものを調味料に使うのは、むしろ望むところですけど・・・(笑) ありがとうございました!

回答No.7

白飯にコショウ。 炒飯とかならおいしいのに、 ただのご飯にコショウをかけたら、即死です。

be-quiet
質問者

お礼

炒飯と白飯では、事情が変ってくるんですね~ コショウを白飯にかけて食べた経験はありませんが、即死してしまうのであれば試すのは止めておきます(笑)。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 料理にかける調味料について…何がOKで何がNG?

    皆さんは料理にかける調味料で、何が一般的・おいしくて、何がまずそう・おかしいという基準はありますか? 例:醤油を ・寿司や刺身につける…OK、一般的。 ・焼き魚にかける…変ではないがあまり見ない。 ・生キャベツにかける…変!。 外食しているといろいろなケースを見ますので、みなさんはどう思っていらっしゃるのか知りたくなったのです。ご自身の主観で構いません。 ちなみに私が見たNGの例: ・野菜炒めに中濃ソースをかける ・カレーに七味唐辛子をかける などです。かけている方はそうは思っていらっしゃらないはずですが、傍目に見てもおいしいとは思えません。 ここでいう調味料とは塩・醤油・砂糖・胡椒・ソース・マヨネーズ・ケチャップ・ラー油・酢・粉チーズ・七味唐辛子などで、生卵とか納豆は含めません(生卵に**をかけると…という回答は良いです) 宜しくお願いします。

  • 刺身にどんな調味料つけますか?

    あなたが刺身に付ける調味料を教えてください。 醤油とか、醤油+わさび以外でお願いします。 赤身にはコレ、トロにはコレ、コハダならこれ、みたいなのでも構いません。 つける、じゃなくてかけるものでも構いません。 私は赤身にはごま油かラー油がいいと思います。 鮭にオリーブオイルも合いますよね。 使ったことありませんが、ナンプラーもよさそうです(生牡蠣にはナンプラーが最高に合うらしいです)

  • 調味料、薬味について

    主人のことなんですが、調味料というか薬味が好きで、なんにでも入れるんです。七味唐辛子、一味唐辛子、青海苔、しょうが、ラー油、ごま油、豆板醤、などなど。すべてを一緒に入れるわけではないのですが、特に七味唐辛子、一味唐辛子はなんにでもどっさりと入れていて、体にいいものかと?私がそんなに入れたら体に悪いんじゃない?というと薬味は体にいいと言われ。主人の家系は脳卒中になるかたが多くて心配なんですが、大丈夫なのでしょうか?教えてください

  • 調味料の小分けパック

    こんにちは。 今日冷蔵庫の掃除をしていて、賞味期限切れの調味料を何個か処分しました。 そこで思ったのですが、調味料を1回分くらいずつ小分けにしたものを購入する方法はありませんか? 特にスパイス類などは、1瓶買ってもほとんど使わず捨ててしまうことが多くもったいないなぁと思っています。 ちなみに今日処分したのは、ラー油・豆板醤・七味唐辛子・ナツメグなどです。 これらは、特定の料理には「欲しいなぁ」と思うのですが、年に数回使っても使い切れません。 賞味期限+半年くらいは何とか大丈夫だろうと使ってみたりするのですが・・・。 例えばラー油ならスーパーの餃子を買ったときについてくる小袋が20個パックくらいになってるもの。 例えば七味唐辛子ならカップうどんなどについてくる小袋が同じく20個パックくらいになってるもの。 そんなものはないのでしょうか? コストが合わず、作られないのでしょうか? もしネットやスーパーなどで入手できる方法があったら、是非教えてください。

  • 調味料の、こだわりは有りますか?

    昨日、スーパーで半額の本わさびを見ました。 料亭の新鮮な刺身には、サメの皮でおろした本わさびに限るとか言いますが、残念ながら自宅ではチュウブ入りの練りわさびです。 皆さんのご家庭では、コロッケには醤油だとか、ソースはブルドッグだとか、チューブ入りは使わないとか、調味料に関する、美味しいこだわりは有りますか?

  • 調味料をつけない食べ方をどう思いますか?

    醤油、ケチャップ、マヨネーズ、ソース、塩などの調味料を使わない人をどう思いますか? 私は薄味が好きなせいか、 ・寿司(醤油、わさび無し) ・フランクフルト(ケチャップ、マスタード無し) ・湯で卵(塩無し) ・豆腐(醤油無し) ・コロッケ(ソース無し) ・サラダ(ドレッシング、マヨネーズ無し) など、素材の味が好きなのでそのままで食べる事が多いです。 母が超薄味好きで、調味料を入れない事の多い母の料理を食べて育ってきた為、それに慣れているせいかもしれません。 (わさびやマスタードは未だに食べられないのが理由ですが) けれど調味料をつける料理もあり、調味料をつける・つけない料理の違いは自分でもよくわかりません。笑 ちなみに、何もつけなくても私は十分美味しいと感じています。 普段何もつけない物に調味料をつけて食べた事もありますが、やっぱり素味のままがいいなぁと思いました。 調味料をつける人達に私の行動はびっくりされます。 例えば醤油のつけすぎ、マヨネーズのかけすぎ等調味料の使いすぎをよく思わない方は多いと思いますが、 逆に何もつけない食べ方についてどう思いますか?エチケット・マナー違反? また、皆さんが「これには何もつけて食べない」と言う物がありますか? 良かったら教えて下さい。

  • お薦めの自家製調味料

    自家製調味料というのに凝っています。 ・ダシ醤油 ・薬味醤油 ・ニンニク醤油 ・ゆず味噌 ・赤唐辛子オリーブオイル ・ローズマリーオリーブオイル ・ポン酢 ・甘酢 大体こういった物を作っています。 料理の味の幅を広げたいというのと手間を短縮するという目的があります。 他に何かありましたら、お教えいただけませんか?餃子のタレ、焼き肉のタレ、特製七味など…。 ※海外在住ですので、入手困難の食材、調味料などもあります(茗荷、八丁味噌、米油、干しエビ、大葉など) どうぞよろしくお願い致します。

  • 調味料NO.1を教えてください

    スーパー(ヨーカドー、東急ストア、サミット、オリンピック、マルエツ・・・・) などで手に入るちょっとこれは美味しいぞという調味料教えてください 地域特産の少し高めのものでも大歓迎です 主に私が好きなものですが ・だし醤油、さしみ醤油 ・焼き肉のタレ、ステーキのタレ、塩こしょう類 ・ドレッシング(飽きにくいもの) ・ごはんのお供(ナメタケ苦手) どれか一つでもあったら回答ください!!! 余裕あったらどんな味や何にかけてるか一言添えてくださるとうれしいです!!! お願いします^^

  • 冷蔵庫の中

    冷蔵庫の中はとにかく物がたまる 特に扉ポケットの中は汚い 弁当についたしょうゆやソース、刺身についたわさび、餃子についてきたたれ、牛丼についた七味が溜まっています。 生ラーメン買った時にあまった汁やら増えるは増えていく 溜まった物は何として使っていますか? 餃子を買っても使わず、結局、瓶のラー油入れて、瓶のしょうゆ 刺身のわさびも冷蔵庫のチューブを使う事ばかり、他には弁当のしょうゆ、ソースももらってきても使わない感じです。 弁当を作って持って行きますが、すでにソースやしょうゆをかけていきます。 結局、私はもらわないが、父が餃子を買うともらってきて、母がとんかつや弁当を買うと必ずもらうから困っています。 減らす方法で悩んでいます。

  • 刻みわさび

    ある料理店で刺身を頼んだら、刻んだわさびが出てきました。普段知っているチューブ入りの練りわさびではなかったので驚きつつ食べたらとっても美味しかったんです、お店の人に聞いたら、生わさびを刻んで醤油につけてるんですよって教えてくれたんですが、詳しくは教えてもらえませんでした。たこわさびに入っているような味でした。醤油以外にも調味料がいるのか、漬ける期間など、ご存知でしたら教えてください。もし、売り物として見たことがありましたら、それも教えていただけると嬉しいです。