• ベストアンサー

お風呂のタイルが浮いています

過去の質問を色々読んでは見たのですがどうしてよいものやら考えあぐねておりますので教えてください。 状況としては築16年の木造住宅で風呂はタイル張りになっています。下地処理の不良か、家自体のゆがみ?のためか入り口側の壁とそれと向かい合う側の壁のタイルが浮いているようです(10センチ角のタイル)。特に入り口と向かい合う側には浴槽が設置されているのですが、浴槽との境目から4列くらいのタイルが浮いており目地が外れてきたので一昨年コーキングで埋めてはおいたのですが所詮は応急処置にしかならなそうです。金槌で軽く叩いてチェックしてみたのですが40枚くらいが浮いているようです。かろうじて目地材でつながっておりよく見ると少し風呂場側に盛り上がっています。 御質問したいのは以下の点です。 *パコパコと軽い音がするタイルはおそらく下地からは離れていて目地材で周囲とくっついているようですので目地材をうまく削ってタイルを外し、下地に張りなおすべきか(ちょっと大変そう) *生きている目地はそのままでずれている目地をコーキングでなくセメント系の目地材で打ち直してとりあえず接着させることで当面様子見るか(これならそんなに大変そうでない) 過去の回答によればタイルを外すのが難儀なようですがうちの場合はかなりまとまった面積で浮き上がってきているようなのでうまく目地が外せればタイルを割らずに外せそうなんです。ただ、そうすると張りなおすタイルが40枚くらいになってしまうのでうまく整然と張れるかが心配です。 補修のやり方を見ると接着剤が乾くまでにタイルを周囲のタイルとテープなどで固定するようなのですが、今回は一帯のタイルがなくなるので周囲のタイルとテープで固定しておくことが出来ません。一旦つけたら数分でずれなくなるような便利な接着剤なんてはあるのでしょうか?そもそもプロの方はどうやって目地材を打てるまでのタイルを所定の位置にくっつけているのでしょうか? 以上長文になってしまいましたが宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinzoo
  • ベストアンサー率29% (76/262)
回答No.3

No.1,2さんと同じく、 タイルの補修は素人では難しいと思います。 まとまった面積のタイルの取り外しということですが、 浮いたタイルと浮いてないタイルの境目の目地をうまく切り離さないと、現在浮いてないタイルまで浮いて、やぶへびです。 仮に、何となく大丈夫そうに見えても、 すぐにまたタイルが浮いたり、今浮いているタイルの周りが浮いたりと、二重手間になりかねません。 専門業者に見て貰って、話を聞くと良いでしょう。 出来れば、3社ぐらいの業者に見積を依頼すると、 良いかもしれません。 (値段が判るので、比較検討しやすいです。  また、素人だと思ってよく分からない項目を盛り込まれても、  他者からの見積と比べて明らかに異なるならば、  その項目についてきちんと説明して貰えます。  ただし、業者さん同士には内緒で。) 参考までに・・・ 私の実家は、当時祖母が痴呆になりかけ、また膝の痛みがあり、 要介護認定を受けた頃、市の補助を利用して、風呂場を全面改装しました。といっても、元の風呂場に、一回り小さなユニットバス(手すり付)を設けたのですが。工事価格については、残念ながら私は知らないのですが、市の補助があったのでかなり助かったようです。 質問者さんのお宅では、バリアフリー工事などを検討されているでしょうか?役所により、在宅の要介護者がいないと駄目とか、条件があるかも知れませんが、もし、バリアフリー目的の改修で補助が貰えるようなら、思い切って改装するのも、一つの手かも知れません。(詳細は判らないので、質問者さんの在住の市区町村役場に問い合わせてみると良いかもしれません。) あくまで、参考ですので、質問者さんに当てはまらなければ、 お忘れ下さい。 私の在住する市のHPに掲載されている文章です。 条件までは書いていないので、在住の各市区町村に問い合わせると良いと思います。 **************************************************************** ○ 住宅改修費の助成 高齢者の自立の向上と安全な居住環境の整備を支援するため、住宅改修相談員による相談を実施するとともに、介護予防の観点から介護保険給付とは別に住宅改修費を助成します。 ****************************************************************

E50-tsukub
質問者

お礼

ご返答ありがとう御座います。 当方の自治体では残念ながらそのような助成はなさそうでした。 しかし4-5年後にはフラットフロアのユニットバスにリフォーム する予定でしたのでそれまで何とかだましだまし持ってくれないかな、 と願っていました。 ただ、状態は自分が思っている以上に厳しいようなのでDIY工事は 諦めムードです。専門業者に見積もりを出してもらいあまりに費用が かかるようであればまた改めて考えてみようかと思っています。 ありがとう御座いました

その他の回答 (3)

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.4

DIYでやってみれば? メガネして手袋して床に養生(ダンボールなどクッションがあったのがいい。 叩いて割る>シリコンでタイル>目地入れ。 最悪取りきれないタイルがでたら シリコンで埋める感じでもいい。 コーキングへらとか100円ショップであるし 目地はシリコンだとメンドクサイからセメント系かな。 4-5年でいいなら好きにやったのがいいと思うが。

E50-tsukub
質問者

お礼

御返答有難うございます。 そうなんです,完璧な施行は必要ないので左官屋さんに 頼むのは勿体ないかなと。ちなみに一軒の左官屋さんに 問い合わせたところ,同時期にやられたものはすべて駄目 でしょうということで全面張替え30万弱という意見でした。 正直,4-5年後にユニット入れ替えが控えているのでそんな お金はかけられない,,,, やはり叩いて割ってしまうしかないのでしょうか。 きれいに浮いていそうなのではがしとって一部は再利用 できないかなあと思っていました。駄目になっている面積が L字型なので一部を再利用して新しいタイルを張る部分を長方形 にできれば見た目そんなに違和感が無いかと考えていました。 L字に別タイルだと思いっきり修理しました!感が出そうで,,,

E50-tsukub
質問者

補足

最初考えていたよりプロのお値段が高く、DIYしました。 結局250枚近くがだめになっており大変でした。 ただ、完全に浮いているもののみをはがし取ったので 60枚は色が比較的近い新品を張り残り200枚近くは 再利用しました。元の下地ははかすのが面倒だったので セメダインの変性シリコーン系タイル用接着剤を下地の 上に乗せて櫛をかけ、タイルを貼りました。 オリジナルより接着剤の分浮きますがまあ問題ないです。 目地は白セメントでいけました。 これでしばらくは大丈夫そうです。 4-5年といわずもっと持ってくれればいいかな、、、

  • makaizeru
  • ベストアンサー率30% (40/133)
回答No.2

素人の方ではタイルをうまく貼れないと思います。 セメントを詰めて様子見というのはお勧めできません、既に剥がれかかっているのにますますタイルに負担をかける結果になると思います。 安心してお風呂に入るためにも、早急に専門の業者に見てもらった方が良いですよ。 40~50枚程度のタイルの除去・貼り直し(壁下地等に不具合が無ければ)なら10万もかからないと思いますが、専門ではないので参考までに。

E50-tsukub
質問者

お礼

ご返答ありがとう御座います 素人では難しいでしょうか、、正直不恰好でもいいので あと4-5年持たせたいんです。そこまで持ってくれれば ユニットバスにリフォームをする予定にしています。 専門業者に見てもらってその結果しだいでまた考えてみたい と思っています。 ありがとうございました。

回答No.1

タイル張りは素人には無理と思いますが・・・ 我が家も同じ様な状況でした。 タイルが浮いているだけでなく壁の内部が剥離していてそこから水が浸透していき床下が腐ってました。(素人の為上手く説明出来ませんが) 結局、床下工事・ユニットバスに総入れ替え・その他補修等で数百万円飛びました。 一度プロの診断を仰いだ方が良いのでは・・・

E50-tsukub
質問者

お礼

ご返答ありがとう御座います。 床下に関してはもぐれる範囲では腐蝕はありませんでした。 ただ、見えない部分が大丈夫かどうかは判りません。 結局はお風呂全体をはつって見ないとわからなそうです。 ユニットへのリフォームを4-5年後くらいに計画しています。 今はまだ予算の関係上、まだ用意できないので何とか予算が 組める頃まで持ってくれればと思ってはいます やはり本職に見てもらったほうがいいようですね。 ありがとう御座いました

関連するQ&A

  • 浴室のタイルの目地の補修について

    浴室のタイル目地と、壁と浴槽の隙間を埋めている、コーキングについて質問をしたいのでよろしくお願いします。 まず、タイルの目地を埋める作業から始めようと考えておりますがその際、今現在のタイル目地を剥ぎ取る必要があるようですが、その際はキリやマイナスのドライバーを使用しようと考えております。 タイルの目地はどの程度剥ぎ取る必要がありますでしょうか?目地を全て剥がしてしまうときっとタイルそのものが剥がれると思い、少し心配をしておりますが、目地を新しく埋めるときは今までの目地は全てはがすものなのでしょうか? また、目地とコーキングを実行する場合には、タイル目地を入れて、乾かしてから、コーキング材を使い、浴槽と壁の間を埋めるようにすれば良いのでしょうか? どなた様か、ご教示の程よろしくお願いします。

  • タイル貼りのコツを教えてください。

    タイル貼りをやってみようと思います。 貼るのは垂直な壁です。 面積は2平米以下なので、広くありません。 下地として、ケイカルボード?のような、 白くて、硬い、数ミリの厚みの板を買ってきました。 その板を壁にしっかり固定して、その板の上にタイルを貼ろうと思います。 壁に直貼りをしないのは、賃貸物件だからです。 場所は、雨の当たらない屋外です。 タイルは25×25×厚さ8mmのモザイクガラスタイルで、 30×30センチのシート状になっています。 目地の幅は、2~3ミリ程度に見えます。 ホームセンターで、粉状のタイル接着剤と、目地剤を買ってきました。 始めてのことなので、目地剤の硬さが想像つきませんが、 目地が深くて狭いので、目地剤が硬いと埋めるのが大変そうです。 垂直の壁なので、目地剤が柔らかすぎると、垂れてきて大変そうです。 目地を埋めるための道具は、特に持っていません。 目地の幅を均一にするために、楊枝を挟んだりするといいという情報を、 過去の質問検索で目にしました。 最初に板にタイルを貼って、それからその板を壁に固定する方法は、 ヒビが入りやすいとも書いてありました。 どんなことに気をつけて貼ればよいでしょうか? タイル貼りのコツなどがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 浴室タイルはがれの修理

    築30年弱の浴室床のタイルが部分的に浮き上がりはがれます。業者に頼むと床全体を張り替えて10万円の見積もりです。 今は来年になるので、自分でやれないかと思案しています。 はがしたところのモルタル下地をみると、水分がありどうも水分で接着性がなくなってはがれたようです。水分の無いところまで、割れないようにはがし、接着させたいのですが、 下地自体は浮き上がりはないように見えます。それでうまく接着させ目地も隙間無く埋めればよさそうに思えるのですが・・・。 それで、このような場合のモルタル下地とタイルの接着するための確実な方法や目地埋めを教えていただきたいのです。タイルのはがしは下手すると割れそうなので、ディスクグラインダで目地を狙って筋をつけるのはどうでしょうか。(明日ちょっと試すつもり)。それはまあ数年もてばよいかなと目論んでいます。 なお、風呂場の周囲は三方が基礎から立ち上げたコンクリートになっていますので、とりあえずは、周囲への腐食はないと見ています。

  • シリコーンシーラント8090の用途について

    セメダイン社のシリコーンシーラント8090の用途について質問をしたいのでよろしくお願いします。 浴槽と壁との隙間にマスキングテープを張って養生し、コーキング材として使用するのが正式な使い方で正しいでしょうか?色々と検索をしているとタイルの目地材に使用するなどと書いている方もいらっしゃるようですが、いかがなものでしょうか? 私の考えとしては、いま張ってあるタイル目地の痛んでいるところをドライバーなどで削り落として、一般的なタイル目地用セメントでタイル目地を埋めて、セメダイン社のシリコーンシーラント8090で浴槽と壁の隙間にマスキングテープをして、隙間を埋めようと考えておりますが何か間違っているところはありますでしょうか? どなた様か、ご教示の程よろしくお願いします。

  • 浴室タイルの補修の順序を教えてください

    築40年、浴槽はステンレスで洗い場はタイル張りであちこちはがれてきたので自分で接着までは完了しました。 問題は、タイルは丸みを持った形なのでもともと浴槽の側面ぴったりにタイルが張れてなくて目地材部分が多かったのでその一部分がもろくて陥没してきました。そこは再び目地材で埋めるよりも不細工でもパテで埋めるほうが良いと思いますがどうでしょうか。 それが済んでから接着したタイルの目地材を塗り込めてパテの部分にも塗って修理完了!で、どうでしょうか。 それとも目地材を先に塗って陥没をパテで埋めて完了!のほうが良いのでしょうか。

  • 床タイルをシリコンで

    浴槽洗い場のの床タイルを貼るときに セメントや目地剤、接着剤の代わりに大量のシリコンで接着したらどうなりますか?宜しくお願い致します。

  • タイルをはがしたら粉々のコンクリート?が出てきたのですが

    トイレのタイルを張り替えたくて、タイルタガネとカナヅチでたたいたら タイルと目地と一緒に白い下地?がはがれて、その下の灰色のコンクリートのような物が出てきました。それが粉々なのです。固まった状態を予想していたので、どうしたらいいのかわからず大変困っています。やはり業者に頼んだ方がいいのでしょうか?

  • タイル下地モルタル

    タイル下地モルタルはアルカリ性ですか。アルカリ性なら気になりますが、浴室の洗い場では湯が大量にかかりますがアルカリ成分が溶け出さないのですか。 上に目地材を塗ればアルカリ成分は流れ出さないのですか。 また、剥がれたタイルは、接着剤ではなくて下地モルタルで貼り付けることはできますか。

  • 台所のタイルがはがれてしまったので直したいのですが。

    浮いていたタイルが自然に5、6枚はがれ落ちてしまいました。補修しようと思ったのですが、周囲のまだ剥がれていないものも浮いていたり、貫入が入っていたりしたので、剥がしたのですが、その時、下のコンクリートも深くえぐれてしまいました。一番深いところで深さ3センチ以上あります。なので、補修用の接着剤を大量に厚く塗らなくてはタイルが付きそうにありません。この場合どのような接着剤を使うべきでしょうか。コーキング?とかいうものですか?深くえぐれている箇所はタイル(約10cm角)3個分です。よろしくお願いいたします。

  • タイル張りの浴室を作りたい

    使用しなくなった倉庫を別荘にしようと考えていています、とりあえず浴室を浴槽共々全面タイル張りで製作しようと考えています、 浴槽だけで2坪ほどの巨大浴槽にしようと考えているのですが、床はコンクリート土間なのでタイル貼りも簡単そうですが、問題は浴槽と浴室の壁です、浴槽はブロックを積み上げ囲み その上からタイルを張ればよいですか(尚、ブロックとタイルを接着する時は接着剤かセメントかモルタルのどれを使えばよいでしょうか?)  浴室の壁もブロックを積み上げ囲めば壁が出来そうですが、ブロックの数量も相当な数になり体力も使いそうなので、もっと簡単に垂木とドウブチとコンパネで壁を作ろうと思います、以前住宅の工事現場を見学していた時、コンパネにタイルを張っているのを見た事があるのですが、コンパネに金網みたいな物を貼り付けてその上からモルタルかセメントみたいなものを塗りその上からタイルを張っていたように思います、 コンパネにタイルを張る場合の手順を教えてください、