• 締切済み

棺桶の下のシーツ

葬式(通夜含め)の時、棺桶の下にシーツを敷きますよね。あのシーツ、葬式が終わったらどうしたらよいのでしょうか?洗って使うか、でも、仏さんが寝ていたと考えると・・・。捨てるにしても何かもったいないような、この点、お教え下さい。

みんなの回答

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

はじめまして。 うちの場合、病院から帰宅後は いつも使っていた布団に寝かせていました。 そして、業者さんが、専用の布団に 寝かせ、お葬式終了後には、帰宅後に使っていた布団一式を 持ち帰ってくれました。 ですので、質問者さんがおっしゃっている、@棺桶の下にシーツ は 業者さんの布団です。 布団もドライアイスを使っていますし、それを干して使う事も 出来るでしょうけど、お葬式の後ってお花の手入れもありますし、お通夜・お葬式に来られなかった方も来たりしますし、すぐに49日法要になってしまいますから、その段取りもしなくてはなりませんから・・・。 ご近所でお葬式があったのですが、(うちが利用した葬儀屋さんとは違う業者でした)、布団は丸めてゴミの日に出してありました。

yamatodamashi
質問者

お礼

有難うございます。棺桶の下のシーツは葬儀屋のものとありますが、うちの場合は、買取でした。布団も全て新調したものでした。でも、布団は何処に行ったのか知りません。

  • 511568
  • ベストアンサー率62% (45/72)
回答No.2

再利用するかどうかは、完全に個々人の考え方次第となるでしょう。 特に気味が悪かったりしなければ、洗って、良く乾かしてからお使い下さい。 棺には故人様の他にドライアイスが入っていたはずです。シーツもだいぶしっとりしているでしょうから。 捨てるのであれば、通常のゴミと一緒の方法で構いません。 特にお炊き上げしてあげる必要はないでしょう。 使った葬儀屋に相談すれば無償で持っていってくれる場合もあります。

yamatodamashi
質問者

お礼

有難うございます。そうですか。考え方ですか。いや、シーツが安物であれば、捨てるのですが、かなりの高級品なので勿体無いと思っているのですが、逆に棺おけが上にあったと考えるとね。迷います。

回答No.1

きちんとたたむか、仏様の上にかけてあげ その上に掛け布団して火葬するのはどうでしょうか。 我が家はシーツを敷いていなかったような記憶が・・・。 葬儀屋さんが慣れてますから聞いてみるといいですよ。 我が家も納棺前に寝ていた布団をどうしたら良いか相談しました。

yamatodamashi
質問者

補足

有難うございます。ただ、既に火葬した後でございます。

関連するQ&A

  • どうして、棺おけを回すの?

    この前、愛媛県の野村町という所の、お葬式に出席しました。出棺時に、太い棒にロープを2本かけ棺おけを家から運び出して、家の前でグルグル回りだしたんです。近くにいたオジさんは「もっと回ってやらないかんわ」と言ってました。どうして棺おけを回さなければいけないのか?ご存知の方いましたら、教えてください。

  • 友達のお母さんが亡くなられた場合・・・

    今日お通夜で明日お葬式なのですが、自分が妊娠している事もあり、後日あらためて仏様のおまいりだけでもさせていただこうと思っています(お葬式後一週間以内の予定…) どのような格好で行けばよろしいでしょうか?持って行くものは数珠と香典だけでよろしいのでしょうか?

  • おねしょシーツについて

    子供のおねしょ対策にシーツの上から防水シーツをかけて寝かせていましたが、ゆうべ子供がおねしょをした際に下の布団にまで漏れていました。 穴など開いておらず大丈夫だと思っていたのに漏れることにビックリしています。 ちなみに介護用ので1枚3千円くらいしました。 売り場にはそれしかなく他の商品と比べることができずに購入したのですが、安物だったのでしょうか? 使い捨てタイプも売られていましたが、出来れば繰り返し使えるものが良いです。 ネットでも商品を色々検索してみましたが、実際に手にとって見ないと生地などもわからないのでお店で購入したいと思ってるのですが、何か良いお勧めのものがあれば教えていただきたいです。 その他、何かおねしょ対策でされていることがあればアドバイス頂けるととても嬉しいです。 ・夜10時前後に就寝。朝7時起床。 ・夜中、最低1回はトイレへ連れて行くようにはしていますが、タイミングが合わない時におねしょしてしまいます。 ・寝る前はお風呂上りにお茶を少し飲ませてます(50ccぐらい)

  • 他人よりも高価な棺桶の中は快適なのか?

    暗い道を1人で歩いていたら、急に後ろから角材みたいな物で殴られた。気がつくと私は、狭くて身動きが取れないスペースにいた。顔の上が四角く開き、次々に知人が私を覗き込む。そして口々に言い始めた。 「惜しくない人でした」 「逝くのがあまりにも、早すぎる気がしないし」 「口に頬張っているのは、餅に見えるけど綿だよね」 みんな手に長い剣を持っている。それを私が入っている箱に順番に刺し始めた。刺した反対側から、剣の先が出てくるのを確認して、次の人に代わっている。みんな確定を求めているのがよく分かった。 司会者が言った。 「余興もそのくらいにして、続いてはお待ちかねのディナータイムです」 料理人が来て、私の箱は二つに切断された。その場の全員が、私の上半身と下半身が切り離されたのを確認し、盛り上がったところで料理人は、私を薄くスライスし始めた。参加者たちは、それを食いながら口々に味をののしった。それを経て、私は本当の暗闇の世界に帰ったのである。 ・・・今年も日本人が何百万人も死ぬ。この回避できないニュースを司会者は読み上げ、その数だけ箱は売れるし、火葬場の火は燃え栄える。遅かれ早かれみんな死ぬのであれば、特段に読み上げなくても良いのではないだろうか。耳を澄ませば聞こえてくる、まだ暗い空気の中をひた走る、救急車のサイレンの音が。 棺桶の中で目覚めた時、あまりにも貧相な箱に詰められていた場合、怒りを感じる人もいるかもしれないが、私は安い棺桶が良い。と言うか、ゴミ袋でも苦にならない。どうして盛大な葬式や立派な棺桶を、葬儀屋から買い求める人がいるのだろうか。 質問文を書き終えたら、稲荷に詣で、賽銭を惜しまず、日本人全員に平等な幸福が訪れることを願うつもりの私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=32ScTb6_KHg

  • 竹シーツについて

    寝る時に、竹のシーツを使おうか迷っているのですが、ご使用された方や詳しい方にお聞きしたい事が数点あります。 ○実際に使用して寝返りなど打っても本当に痛くないのでしょうか? ○寝る直前まで、室内でエアコンをつけていた場合、竹自体もひんやりと冷たくなるのでしょうか? ○体重の重みなどで簡単にヒビが入ったり割れてしまう事はあるのでしょうか? ○い草のマット(ござ)とでは、どちらが涼しいのでしょうか? ネット上で商品説明は載っているのですが、本当のところ、使ってみてどうなのかというのを詳しく知りたいので、恐れ入りますがよろしくお願い致します。

  • 夜の10時過ぎに、今亡くなりましたと、おじいちゃん

    夜の10時過ぎに、今亡くなりましたと、おじいちゃんの訃報が届きました。 この場合、お通夜とお葬式はいつ行われるのが一般的ですか? 明日お通夜で、明後日がお葬式? 明後日お通夜で、14日にお葬式?

  • 葬式は必要?

    通夜や葬式って、必ずしなければいけないのでしょうか? 人が死んだ時、その遺族は葬式関係で大忙しだと聞きます。だったら、そんな大変な思いをしてまで通夜や葬式をする必要はないのでは?と思うのです。結婚する時式を挙げないで入籍だけで済ますように、人が死んだ時も火葬して墓に入れるだけでいいと思います。

  • 喪服の下のワイシャツについて

    今、まだ残暑激しい時ですが、葬式の喪服の下のワイシャツを半袖したいのですが、如何なものでしょうか?

  • 職場の同僚というだけでお通夜やお葬式前に顔を見に行く事って・・・。

    私ではなく、母と姉の事ですが、姉の同僚が亡くなりました。最初はお通夜とお葬式に参加すると言っていたのですが、ほかの同僚がお顔を見にいったと聞いたとたん、私達も行くといい始めました。お通夜が今日の夕刻からなのですが、早く行くというのです。姉は1年前に退職し、現在は離れたところにすんでいるのですが、お見舞いは2年間の闘病期間に2度ほどほかの同僚と行ったと聞いています。それに母は、保険の外交員をやっており、亡くなった方が仕事をしている頃、保険に入ってもらい、少し顔見知り程度です。私が思うに、ガンで闘病した後に亡くなったのであれば、多分やせてしまったりしていると思いますし、親御さんが本当にあってあげてほしいと思うような公認の相手なら、事前にそう連絡が入ると思うのです。ですから、「そんな事をしては、何だか興味本位で見に行くと思われたらどうするの?それに御通夜の前で忙しいでしょうし、親の気持ちを考えたら、亡くなった途端、まるで親友だったかのようになれなれしくふるまうのはひど過ぎるから、お通夜とお葬式に参加したらどうか」といいましたら、「お前は冷血人間だ」といわれてしまいました。でも、昔、私の友人がなくなった時、その日の深夜に「会いにきてやってください」と連絡が来ましたし、お葬式では、お父様が途中で見ないでくれ、とみんなの前で棺おけの蓋を閉めてしまったのを見た事があるのです。それに、私がもし死んでしまったら、元気な頃の自分の姿をみんなの心にのこしてほしいと思います。自分の子供にも、顔や姿が変わってしまっていたら、見せないでくれと主人にも頼んであるくらいです。それに、いいお顔なら、お葬式のときに、親御さんが皆さんにお別れをさせてくれると思いますし・・・。 私の考えは冷たいでしょうか?最後のお別れは、顔を見なくてはいけないものでしょうか・・・。とても悲しい気持ちです。

  • 友達の母親が亡くなられました

    初めてお通夜・お葬式を体験します。 勿論突然の事で、お通夜の日は抜けられない用事があり、22時くらいから予定が空きます。 お通夜の会場までは1時間30分ほど掛かります。 つまり24時近くになるのですが、そんなに遅くにお通夜に行っては失礼になのでしょうか? また、現在無職なのですが、香典はいくらくらい包めば良いのでしょうか? お通夜は行かず、お葬式に出るとすると、香典を渡して記帳し、手を合わせて帰宅となるのでしょうか? また、お通夜の場合は? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう