• 締切済み

水蒸気の粒の大きさは?

KOH_daの回答

  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.2

湯気なら私だって見えますよ。 息は寒くて、逆光気味なところだと見えます。 ほこりが見えるような光加減のところなら見えます。 ちなみに私の視力は1.5程度です。

Ponn
質問者

補足

親切な御回答ありがとうございます。 そういえば、埃とか見えますよね。あれが見えるんだったらなんか見えそうな気がしてきたぞ!そうだ! 仮に体積が埃の1/10だったとしても見えるし、なんかいけそうですよね。 ちなみに視力は2.0(ああーー、いかに勉強しなかったかが丸見えですね。) なので見えるはず! でも、湯気と、距離の大きさの関係というのはどういったものなのでしょうか? また、湯気の形とは?(原子とか分子ではなく、集合体としての形はどうなんでしょう?) もし集合数が分かれば湯気の一粒(笑)の質量も分かるということですね。 もしかしたら、南極とかに行ってから息を吐いて、凍ったところを袋に集めてから、1個1個の重さを量り、ばらつきを求めるっていうのも面白そうですね。 またまた疑問が増えてきました。

関連するQ&A

  • 水蒸気って冷えても水蒸気?

    水を熱するとやがて沸騰して水蒸気となります。でも、空気中に出たらそこは明らかに100度以下です。100度以下になっても水蒸気は水蒸気のままなのでしょうか。それとも細かい水滴が空気中に漂っているという状態なのでしょうか。 もし100度以下の空気中に水蒸気があるとしたら何か変な気がします。0度以下になったら水は100パーセント氷になるのに何故水蒸気は100パーセント水にならないのだろうかと。 逆に100度以下の空気中に水蒸気がなかったとしても変な気がします。「ドライアイスによって空気中の水蒸気が冷やされて白いものが出る」という説明をある新聞で読んだからです。 分かる方ぜひ教えていただけると助かります。

  • 300度の蒸気とは???

    お世話になります 電子レンジの広告をみると 「300度の蒸気で調理・・・」というような 書き方をしています 疑問点ですが 水は100度で沸騰して水蒸気になるので 蒸気の温度は100度ぐらいと思うのですが 300度の蒸気をどのようにして実現しているのでしょうか ただ単に蒸気を熱し続ければ際限なくその温度が あがるということなのでしょうか 別途ですが 温度を上げるということはたぶん体積膨張させて 勢いを増すという状況になっていくと思うのですが では、火力発電所の蒸気タービンでは蒸気は 100度ではなくてもっともっと高い温度で 運転しているということなのでしようか

  • 水や有機溶媒の蒸気発生温度

    水を沸きながら見ればどのおんどから 液面の上に白い蒸気が上がることが見えますが、 大気圧でどのおんどから蒸気が成すのかを知りたいです、そして水以外の液の場合も知りたいですが何か求められる方法がありますか? 一般的な蒸気圧表では蒸気が始める温度はなし沸騰する温度だけありますので お願いいたします。

  • 打ち水って水が水蒸気になる時に熱を奪ってると聞きま

    打ち水って水が水蒸気になる時に熱を奪ってると聞きました。 ところで水って100度にならないと水蒸気にならないのでは?普通の夏が100度になってるの?おかしくないですか? それとも水が空気中の熱を受け取り、また水が空気中に溶けている状態になっているという事でいいですか? 霧状の水が水蒸気としたら、雲だって水蒸気になってしまうじゃないですか?曇って水ですよね?肉眼で見えるわけだし。そんで水蒸気って肉眼で見えないんですよね? まとめますと、打ち水で温度下げてる原因は水なんですが、この水が熱奪って水蒸気に変化してしまっているのか? 又は水が粒子となって空気中に溶けている状態で熱を奪ってるのか? 水蒸気としたら100度じゃないのになぜ変化しているのか? です。教えてください。

  • 水の振る舞い

    先日テレビで放映された科学実験番組ですが、真空がまの中に容器に水を入れて真空にします。 すると水は沸騰して飛び散ります。これは気圧がなくなり何も押さえつけるものが無くなったので 水は常温でも水蒸気になった事と理解しています。 ところが、容器に残った水がたちまち凍ってしまいました。これはどんな理由があるのでしょうか。 宇宙空間に水を放出したら、たちまち水蒸気になり水の粒子は凍ってしまうのでしょうか。 太陽の輻射熱がある環境でも凍りますか。その場合の粒子は水の分子1個なのでしょうか。 よろしく解説して下さい。

  • 水蒸気を吸っても酸欠にならない理由を教えてください

    ペットボトルに熱湯を入れ振って、中身を捨てキャップを閉め、その後冷やすとペットボトルがくしゃくしゃになります。 他にも、ドラム缶と大気圧の実験も同じ様な感じです。 参考 http://www.rikanoheya.gr.fks.ed.jp/JKEN/Doramu/doramu.htm つまり、その中の空気はほとんどが水蒸気や水の粒子に置き換えられて居るわけです。 これを考えますと、例えば、 湿式サウナや、 膨大な量の水蒸気をお風呂に発生させた場合(熱湯を1時間くらい長し続けるなど) パーソナルミストサウナ(家庭で出来る湿式サウナみたいな物) 空気中の酸素濃度が極端に低くなり、酸欠や高山病のような危険性はないのでしょうか?

  • 核燃料プールがもし沸騰したら

    もし核燃料プールの冷却機能が喪失してプールの水が沸騰したらどうなるのでしょうか? たぶん水を枯らすわけにはいかないので上から水は足すのでしょうが、どのような被害が想定されるのでしょうか? 主な問題はトリチウムの水蒸気が拡散されることでしょうか? それ以外にも汚染はあるのでしょうか?

  • 小さい粒子はすべてブラウン運動するのでしょうか?

    1 μm 程度以下の微粒子だと、どんなものでも水につけて光学顕微鏡で見れば、ブラウン運動するのでしょうか?それとも大きさ以外に、ブラウン運動するための条件はありますか?(もちろん、小さすぎると光学顕微鏡では見えませんからだめなのはわかります)

  • エスプレッソメーカーに熱湯を入れても爆発しない?

    私はエスプレッソが好きで毎日飲んでいます。 常々疑問に思っていることがあり,質問させていただきます。 直火用のエスプレッソメーカーを愛用していますが,これは1.水を入れる 2.コーヒー粉を入れる 3.ガスコンロにかける・・といった手順で,電熱式と相違ありません。 この水が沸騰して蒸気となり,粉からエスプレッソを抽出する訳ですが,水が沸騰するのに時間がかかります。 そこで思ったので,水ではなくポットのお湯を入れれば,沸騰までの時間が短くて済むのでは?ということです。しかし,高圧の蒸気を扱うエスプレッソメーカーですので,なんか爆発しそうでちょっと不安なのです。ささいなことなのですが,皆様のご回答を楽しみにしております。よろしくお願いします。

  • 密閉容器内での蒸気圧

    蒸気圧について詳しい方、教えてください。 20℃の大気圧下で乾燥空気の入った風船内に、ビーカーに入った水(20℃での蒸気圧は17.5mmHg)を入れるとします。 すると水の一部は蒸発して風船は膨らみ、空気の分圧が742.5mmHg、水の分圧が17.5mmHgになった所で平衡状態となりますよね? 質問(1)  これと同じ実験を風船内でなく、密閉容器内で行った場合、空気の分圧は760mmHgのまま、水の分圧が17.5mmHgとなり、全圧は増加する(777.5mmHgとなる)のでしょうか。 質問(2)  質問(1)で全圧が増加するのであれば、例えば密閉容器内に水、メタノール、エタノール、アセトン等、沢山の種類の液体を、(混合溶液でなく)互いに混合しないようビーカーに入れて仕込んだ場合はどうなるでしょうか? 各液体の蒸気圧の総和だけ全圧が増加し、爆発する?? なんて事はまさか起きないですよね。 蒸気圧については学生時代に理解したつもりでいましたが、 実はよく分かっていませんでした。 気になって夜も眠れません。 詳しい方、お知恵を御貸しください。