• 締切済み

二つのコクサイ化

shoyosiの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 国債の大量発行は、国内の民間銀行だけによる引受だけでは、消化しきれないようになリました。そこで、銀行が抱えた 国債を自由に流通することが必要となり、国債の売買から自由な金利の成立する市場が生まれた。これが規制金利で縛られたわが国の金融システムが続けられなくなり、また、海外との間の資金取引が大きくなり、自由化を促進することになります。この二つのコクサイ化がわが国に金融自由化時代をもたらしました。規制金利の中でも、当初はロットの大きい預金や譲渡性預金などに限られていた金利の自由化が、次第に小口預金にまで進むようになると、金融システムにも多大な影響が及ぶようになりました。

参考URL:
http://www.stylebuilt.co.jp/konishi/finance/p3-04_03.htm

関連するQ&A

  • 国債の大量発行の影響

    国債の大量発行が日本の金融市場に与えた影響について教えてください 国債が大量に発行されるようになったのは、金融自由化の影響ですか? 国債が大量に発行され金融資本市場はどのように変化したのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本の国債の円建て発行

    一個質問させてください。★ 暇なときにでもお願いします。 地方の公債とか考えると面倒なので、日本国債だけ扱うこととします。 (1)行政が国債を発行します。 (2)大量の国債を銀行が買い取ります。 (3)大量の国債の満期が着ます。 (4)行政が税収と新たな国債発行によって準備した資産で、国債の償還をします。 ここで、大量の国債の引き受け先が銀行・郵貯・年金基金になっているらしい、とかいう記事を見ました。 つまり、税金で、大手銀行とかを肥やしているということですよね? 「国債発行して、利率完全0にして、日本銀行に全て引き受けさせる。」では、何かまずいのでしょうか?★ (※バカが際限なく借金し始めるかもしれない、という回答は、とりあえずは無しでお願いしたい。)

  • 日本はお金が余っているのでしょうか?足りていないの

    日本はお金が余っているのでしょうか?足りていないのでしょうか? 国債はお金が余っているから買われるわけですよね?国は国債を大量に発行し続けている。なぜなら国民がお金を余っているから。 それなのに、一方でお金を大量に発行するために税金を高く、高く、高くしている。 日本はどっちを目指しているのでしょう? お金の供給量を減らして(税金を低くして)、国債の発行量を減らしたいのか、お金の供給量を増やして(税金を高くして)、国債の発行量を増やしていくのか。 いまの日本政府は、お金の供給量を増やして(税金を高くして)、国債の発行量を減らそうとしている。これって、お金(税金)と国債の流通量で矛盾が生じていませんか? おかしくないですか? 政府は何がしたいのでしょう?

  • 日本はお金が余っているのでしょうか?足りていないの

    日本はお金が余っているのでしょうか?足りていないのでしょうか? 国債はお金が余っているから買われるわけですよね?国は国債を大量に発行し続けている。なぜなら国民がお金を余っているから。 それなのに、一方でお金を大量に発行するために税金を高く、高く、高くしている。 日本はどっちを目指しているのでしょう? お金の供給量を減らして(税金を低くして)、国債の発行量を減らしたいのか、お金の供給量を増やして(税金を高くして)、国債の発行量を増やしていくのか。 いまの日本政府は、お金の供給量を増やして(税金を高くして)、国債の発行量を減らそうとしている。これって、お金(税金)と国債の流通量で矛盾が生じていませんか? おかしくないですか? 政府は何がしたいのでしょう?

  • 国債が売れなくなるという話の続きを聞かせてください。

    国債が売れなくなるという話の続きを聞かせてください。 家計資産1500兆を政府の発行する国債残高が近づくか上回ると、国債の買い手がいなくなり日本が破綻するような事が囁かれています。もし国債発行の必要性が今後も続いた場合、金融機関が国債を買うのをやめた場合には金融機関は今度は何を買うのでしょうか? 経済に詳しいわけではないので、出来うる範囲噛み砕いた解説をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 大量の国債発行による影響

    先日、ニュースを見ていたら追加経済対策で15兆円という金額が 提示されており、その財源を国債でまかなおうとしていました。 それだけの額の国債が発行された場合、国債市場への影響などが あるのでしょうか? 素人的にはこれだけ大量の国債を発行しても買い手が付かずに国債 価格が下落していくように思えますし。。。 お詳しい方からの回答 お待ちしております。

  • 日本国債の引受先がなくなるのはいつ?

    概要 日本国債の引受先がなくなるのはいつですか? 詳細 現在、日本は多額の国債を発行し続け、利子だけでも毎年800億円以上、利子を返すために新たな国債を発行しつづけ、赤字が雪だるま式に膨れ上がっている、と聞きます。 「日本国債の多くは国内の金融機関が引き受け先になっている。外国のように他国に買ってもらうということはせず、国内で完結しているから、日本ではキリシア問題のようなことは起きない。安心してください」 という経済学者も多くいます。 しかし、もし永久に発行し続けられるなら、これは打出の小槌、金の成る木と同じで、何も心配はいりません。もっとじゃんじゃん発行し、国民生活を豊かにできるでしょう。 そうはならず、いつかは破たんすることが明らかなので、心配するわけなのですが、結局日本の金融機関が国債を買い続け居ている限りは問題がないのでしょう。 (実態としては買っているのではなく、監督官庁から無理やり押し売りされているのだとはおもいますが) では、いったい、国内の金融機関が 「もう、これ以上は無理です。今後一切、国債の引き受けはお断りします。もう面倒見きれません」 と言い出すのはいつでしょうか? もちろん、Xデーは何年何月何日ですか?、という意味ではありません。どういう状態になったら、金融機関は国債を引き受けなくなってしまうのか、という意味です。

  • 金融システム不安とは何でしょうか?

    「金融システム不安」の意味を教えてください。 なぜ、金融システム不安は起こるのでしょうか? 金融システム不安が起こることによって、株や為替、国債等に影響があるってことなんでしょうか?企業が黒字倒産したりするっていうイメージがあるんですが…。 正直わかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 国債とは?

    国債とは? 国債についてですが来年44兆円まで発行と発表ありましたが発行しすぎると国が破綻すると思います ただ日本の国債は90パーセント以上が日本人が持ってるし国際収支で黒字で日本の総資産が国債額を上回ってるから大丈夫?とききましたが大丈夫なんでしょうか?間違っていますか? 例えば国債が外国人ばかりもってたらリスクあるのですか? 全くわかってない素人なので中学生でもわかるようにわかりやすく簡単にお願いします  人に国債を発行しすぎると何故いけないのか説明するときに自分に例えたら収入が20万しかないのに30万かかる生活をしていてお金がもちろん足りないからサラ金などでお金かりてそれの繰り返して破産するような感じと説明すればよいのですか?(サラ金業者が日本国民などの国債を買う人で例えています) 例えが違っていたらアドバイスお願いします

  • 国債が大量に発行されると

     国債が大量に発行されると市場金利はどうなるのか、また、債務残高が増え続けていることが財政の機能にどのような影響を与えるか、どなたかお教えいただければ有り難いです。