• ベストアンサー

DELL と MIDI音源

基本的なことでお恥ずかしいのですが どなたかご教授お願いします。 DELLのDIMENSION 4500を使っています。 シンガーソングライターと内蔵音源で器楽曲の譜面を写していたのですが内蔵音源では物足りなくなり古いYAMAHA MU50を購入しました。 ところがPC本体のどこに接続したら良いのか判らないのです。 PCには9P(シリアル?)と25P(パラレル?)のコネクターがあります。 古い機種のため接続ケーブルは市販されていないようなので自作するつもりですが次の2点のいずれを用意すれば良いかわかりません。 片方は音源に着いたコネクター「mini DIN 8pin」で共通なのですが PC側にはどのコネクターを用意したら良いのでしょうか? 1.D‐SUB 25‐pin(YAMAHA CCJ-PC1相当) 2.D‐SUB  9‐pin(YAMAHA CCJ-PC2相当)  よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124885
noname#124885
回答No.3

http://www2.yamaha.co.jp/manual/pdf/emi/japan/xg/CBXK1XGJ.pdf#search='%EF%BC%A3%EF%BC%A3%EF%BC%AA%EF%BC%8D%EF%BC%B0%EF%BC%A3%EF%BC%91'の11ページに載っているYAMAHA CCJ-PC2を購入するか同じようなケーブルを自作すればPCに接続できると思います。

tairou
質問者

お礼

かさねがさね有難うございました。もう販売終了品だそうで 中古品を探してみようと思います。有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#124885
noname#124885
回答No.2

これとhttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KRS-405M1K&cate=1 これをhttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=D09-9F25F&cate=6 組み合わせてみてはどうでしょうか? 自作する場合はD‐SUB9‐pinのオスだと思います。

tairou
質問者

お礼

どうも有り難うございました。 もしかするとご紹介のあったURLの上段だけでも いけるかもしれないのですが 結線図に違う点があるので心配です。 http://www2.yamaha.co.jp/manual/pdf/emi/japan/xg/CBXK1XGJ.pdf#search='%EF%BC%A3%EF%BC%A3%EF%BC%AA%EF%BC%8D%EF%BC%B0%EF%BC%A3%EF%BC%91' の11ページ

  • Ceren
  • ベストアンサー率49% (90/183)
回答No.1

USB接続のMIDIインタフェースケーブルはだめですか?

参考URL:
http://www.yamaha.co.jp/product/epiano-keyboard/option/cable.html
tairou
質問者

お礼

どうも有り難うございました。 USBコネクターに変換させるてがあるのですね。

関連するQ&A

  • YAMAHAの音源

    DTMをやっています。YAMAHAの音源(MU1000)を使っているのですが、ピアノやドラムなどの音質に不満を持っています。YAMAHAの音源(MU2000、MU1000)はplug inでピアノ、ドラムなどの音源の拡張ができますが、これらは音色が増えるだけなのでしょうか?音質もアップしますか? 拡張するにも結構お金がかかるので、クオリティがあまり上がらないのなら、新しい音源を買ってしまおうかと思っています。ドラム、ピアノの音に定評のある音源をご存知でしたら、そちらの方もお願いします。 http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/mu20mu10/ http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/plug/plg150pf/index.html http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/plug/plg150dr/index.html

  • VistaとMU500

    PCはVISTAです。制作ソフトはシンガーソングライターで、 音源モジュールはMU500を使って作曲したいのですができません。 USB-MIDIドライバーはインストロールしました。 接続方法は、YAMAHAのUSB-MIDIインターフェイスU-16Xを使ってしたいと思っています。 そうして、VistaでもMU500の音源を使って作曲できるのでしょうか そもそも、VistaとMU500は対応しているのですか? また、MU500を使って音楽制作したいと思ってますが、VISTA以外のPC、XPなどを買わないといけないのですか? よろしくお願いします。

  • YAMAHA音源MUシリーズで悩んでます

    YAMAHAの音源MUシリーズで、500,1000,2000のどれを買おうか悩んでいます。 PCではXG-worksを使っており、今は添付されているソフトウェア音源で作曲しています。 MU500でも十分な機能はあると思っており、コストの面も考えてMU500でいいかなとも思っているのですが、MU1000,MU2000の高機能な面にも興味があります。 ですが、実際それほどの機能を使い切るのでしょうか? 実際ライブ等で音源を使っている方がいらっしゃいましたら具体的なお話を伺えれば。。。と思っています。 よろしくお願いします。

  • 外部音源とMIDIキーボードの接続の仕方について

    外部音源はYAMAHAの「MU500」でMIDIキーボードはM-AUDIOの「Key Station88」です。 キーボードはUSBでの使用可能となっていますが、キーボードのUSBはどこに接続すればいいのでしょうか? Key Station88にはUSBがついているのに、MU500とMIDIケーブルで接続して使用するのが普通なのでしょうか?・・・いまいちよく理解できていない私なので、どなたか教えて下さいませ! あと、MIDIだけで曲を作ったりする場合、オーディオインターフェースというのは必要なのでしょうか?

  • MIDI音源とMIDIキーボード、PCをうまくつなげなくて困ってます

    MIDI初心者です。 つい先日、MIDIキーボードを購入したので早速音源につなげてみたのですが なかなかうまくいかず困ってます。 状況としては、 1.音源背面の「computer」と書いてあるところにある端子(PS/2程の大きさ)からPCのシリアル(COM1)ポートへ接続。 2.音源背面の『Mac/PC1/PC2/MIDI』スイッチは『PC2』に設定。 3.音源の音声出力端子からPCの音声入力端子に接続。 4.キーボードから音源へは、キーボードのOUT端子から音源背面の MIDI IN B端子へ接続。 というような感じです。 この状態だと音源でのMIDI再生は出来るのですが、 キーボードをたたいても反応がありません。 逆に、スイッチを『MIDI』にしたところ キーボードの音はなるようになったのですが音源でのMIDI再生が出来ないようになりました。 『音源からPCのゲーム/MIDIポートに接続して、スイッチを「MIDI」にすればいい』というアドバイスを頂いたので YAMAHAのMDC-01というケーブルを購入しました。 音源背面の「MIDI IN A」&「MIDI OUT/THRU」端子とPCのゲーム/MIDIポートを繋ぐものです。 しかし、この接続方法だと音源でのMIDI再生が出来なくなりました。 (スイッチはPC2,MIDI両方試しました) http://www.yamaha.co.jp/xg/reading/driver/nt/joystick.html ↑によるとドライバはサウンドボードメーカーから出てるということなので CreativeのHPに行ったのですがそれらしいものは見つかりませんでした。 アドバイスを頂けたらうれしいです。 ■環境■ Windows 2000 音源:Roland SC-88Pro サウンドボード:Creative Sound Blaster Live! X-gamer キーボード:YAMAHA CBX-K2

  • MIDI機器の接続

    昔(PC-98が全盛期の頃)、音楽制作をやっていました。 その頃、買い揃えていた音源や、やろうと思って新たに買い揃えたものが幾つかあるのですが、これらをどの順番で接続していった方が効率が良く、やりやすいのか最近、分からなくなってしまい、お知恵を拝借したく、よろしくお願いします。 音源:MU2000(YAMAHA)、SC-155(ROLAND)、TG-55(YAMAHA)、FB-01(YAMAHA) 入力用:DX100(YAMAHA)、GR-1(ROLAND) オーディオIF:UW500 MIDIIF:MIDISPORT4×4(MIDIMAN) その他、オーディオ機器、MIDIエクスパンダYME8(YAMAHA)があります。 この内、TG55とFB-01は使用しないと思います。 そこで、 ・出力側はPC⇔UM500→MIDISPORT→(MU2000、SC155) ・入力側はPC⇔UM500←MIDISPORT←(DX100、GR1) と接続したほうが良いか、 ・出力側はPC⇔MIDISPORT→UM500→(MU2000、SC155) ・入力側はPC⇔MIDISPORT←(DX100、GR1) と接続した方が良いか、その他に理想的な接続方法があるかお聞きしたいと思います。 やりたいことは、入力用機器を使用し作曲を行う。それらの機器で確認のために各音源を直接鳴らせられることが条件です。ソフトウェアはレコンポーザを使用する予定です。 尚、⇔はUSB接続、→はMIDI接続、()内は並列接続です。 現在は、作成した歌や楽曲のHDレコーディングは考えていませんが、将来的にはあるかもしれません。 取りとめも無くわかり辛いと思いますが、よろしくお願いします。

  • YAMAHAの音源ハードウェアのMU500などについて、

    http://www.yamahasynth.com/jp/products/tone_generators_samplers/mu500/ こちらのような、PCと接続して音を鳴らすハードウェア音源ってあるじゃないですか・・? 自分は今PCでMIDIを使用して音楽を作成したりしていて、 そして今度MU500を購入しようと思っているのですが・・ これって・・ PCでMIDIを作成して、再生させるときに ソフトウェアの音源の変わりにMU500の中に入っている音源を使用して、 ソフトウェア音源を使っているときと同じように、PC上で 音楽を再生できる、 というように考えていいんですか・・? (リバーブなどのエフェクトも含めて、) よく考えたらそのことが良くわかっていなかったので・・・ ちなみに OS Windows XP 使用ソフト XGworks V4.0 (現在の)使用音源 YAMAHA XG WDM Softsynthesizer です、 回答お願いします・・。

  • ProToolsと外部音源との接続について

    Protools のソフト音源と外部音源を合わせた音楽を作りたいのですが、外部音源の取り込みができません。 接続方法(ケーブルの種類とIN OUT)と、ProToolsの設定など、わかれば教えてください。 【環境】 ・DAWソフト Pro tools10 ・オーディオインターフェイス MBox ・パソコン Mac OS X ・外部音源 MU2000 ・シンセサイザー パソコン---《USB》---オーディオインターフェイス---《MIDIケーブル》---シンセサイザー ↑この接続でシンセサイザーから入力し、MBoxにヘッドホンを接続して、ソフト音源で再生できている状態です。 次に、 MBox---《USB》---パソコン---《USB》---外部音源MU2000---《MIDIケーブル》---シンセサイザー この接続だと、外部音源であるMU2000にヘッドホンをつなげるとシンセサイザーから入力した音は聞こえるし、ProToolsにも書き込みできますが、MBoxにヘッドホンをつなげると、再生したときMU2000の音が聞こえないため、ソフト音源で再生した音やメトロノームを聞きながら入力できません。 MU2000のマニュアルを読むとUSBケーブルでオーディオ信号のやり取りができるようなことが書いてあるのでオーディオ録音もできると思うのですが。 MU2000とMBoxをつなげないといけないのでしょうか? もしそうであれば、MU2000のOUTPUTは光角型ケーブルか赤白のRCA(PIN)のみだと思うので、PIN-PHONEケーブルでMBoxのリアパネルに接続すればいいのでしょうか? またProToolsで必要な設定があれば教えてください。 よろしくお願いいたします!!!

  • 外部MIDI音源とオーディオインターフェースの接続

    今私はXG Worksと言うソフトを使用して、 MIDIを作成し、YAMAHAの「MU500」という外付け音源を鳴らして曲を作っています。 そしてその曲を録音するために 先日cakewalk(Roland)の「UA-25EX」というUSBオーディオインターフェースを購入しました。 外国から輸入した外国製品版だと言うことで日本版と 添付物が少し変わっていたりしましたがセットアップも終了し 無事にUA-25EX側からPCの音が鳴ることを確認しました。 ここからが質問なのですが MU500で鳴らしている音をPCに取り込むには MU500とUA-25EXをどう接続すればいいでしょうか? 録音ソフトでのUA-25EXの認識などはすでに完了させました。 マイクを接続して問題なく録音できることも確認済みです。 MIDI端子は都合上使用したくないので 現在の接続は  [MU500]―USB―[PC]―USB―[UA-25EX] という状態になっています。 PCでMIDIを再生するとMU500側のほうで音が鳴るので MU500のOUTPUTからUA-25EXのINPUTに接続すればいいのかなと思ってはいますが その際の接続するケーブルと方法がいまいち・・・ MU500側にはRCA端子での出力があり、UA-25EXにはTRS端子での入力があるので こちらのような「http://store.shopping.yahoo.co.jp/ohtang/tr7551-2534-01.html」 ケーブルで接続して録音すればいいのか・・あとこの場合のTRS側の 端子の黒い棒線のようなものは1本のものと2本の物があるがどちらがいいのかなど… MU500には[OPTICAL OUT DIGITAL OUT]・・ →[http://ja.wikipedia.org/wiki/S/PDIF]の端子があるので それを光デジタルケーブルでつないでも録音できるのか・・・ そしてこちらを使用したときに音質などの変化はあるのかどうか・・ あまり理解できてない部分もありわかりません・・ とりあえず必要なものがあれば早めに購入しに行きたいと思うので MU500とUA-25EXのPCへの接続方法は変更しないと言う前提(できれば)で 必要な物(ケーブルなど)と接続方法などを教えていただければと思います。 とりあえず今はDTMでの音楽のみを録音することが前提なので 接続端子が足りなくなることなどは考慮しなくても大丈夫です 根本的に理解が間違っているところなどあるともおもいますが よろしくお願いします。 参考 MU500「http://jp.yamaha.com/products/music-production/tone-generators/mu500/?mode=model」 UA25-EX「http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-25EX/」

  • ヤマハ MIDI音源 MU80の電源アダプターの規格

    友人より、ヤマハのMIDI音源「MU80」を 譲り受けたのですが、ACアダプターは断線してる から、という理由で引き取りませんでした。 それで、ACアダプターのみ別途用意しなければ ならないのですが、マニュアル、本体など、何処にも 電源の規格が書いてありません。 上記機種の電源の電圧・電流・プラグ極性がお分かりの 方、ご教授願います。 ちなみに、ヤマハ純正部品の品番は、PA-1207 のようです(マニュアルより)。

専門家に質問してみよう