• ベストアンサー

アンプのせいで音が悪い?

最近アンプをケンウッドのミニコンポのもの(R-SG7)から、onkyoのa-933に買い換えました。今までの音とどのくらいの違いが出るのだろう?と、商品到着後、すぐに聞いてみたのですが、どうも今までのアンプと比べて音が悪いように感じました。スピーカーも同時に買い換えたので、(audioproのBLACKPEARL V2)そちらのせいかと思い、スピーカーを前使用していたもの(ケンウッドのアンプとセットで売られていたもの。実売2万円台)に戻しましたがやはり音は気に入らず・・・。 その後試した、アンプを前のものに戻して、スピーカーを新しく買ったものに変えた組み合わせでは、好みの音が出たため、A-933の音が自分の好みとは合わないのかもしれないと思ったのですがA-933の評判をネットで見るたびに、本当はもっといい音が出るはずだと言う思いが募ります。 ちなみにハードロックが主に聞くジャンルで、自分が感じる不満点とは主に、 ・エレキギターの音が丸い。 ・エレキギターの音量が小さくドラムに食われている。 ・高域のクリアさに欠ける。 ということです。一方では前のアンプよりアコースティックギターの強弱などがよく表れており、全部が全部気に入らないというわけではないので、工夫次第で不満が解決できたらなあ、と思っています。 オーディオ、インターネット素人の私なのでわかりにくい質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 可能性を書いてみると >・エレキギターの音が丸い。  小さな細かい音が出るようになったため、丸く感じるようになってしまった。 >・エレキギターの音量が小さくドラムに食われている。  ドラムの領域である低音の信号を少し忠実に再現できるようになったっため、ソフトに入っている低音が出るようなってしまい、結果エレキギターが引っ込んでしまった。 >・高域のクリアさに欠ける。  上と同じですが細かい音が出るようになったため、ソフトに入っている微少信号を再現するようになった可能性はあります。  スピーカーで比較するより、ヘッドホンで比較した方が分かり易いかもしれません。  対策としては、トーンコントロールがあれば、低音を小さくする方向にすれば、あなたの好みの音に戻るかもしれません。  高い機械が必ずしも好みの音であるわけではありません。音質は恐らく向上していると思いますが、安価な機械の方が情報が整理されていて聞きやすいということはよくあります。  こういう経験を繰り返して、自分の好みの音を探って行くしかないです。  あなたの場合その聞いているソフトに対し、低音がきちんとでるアンプでは低音過多なのでしょう。  もう一段階上になると、全ての帯域の音が分解されてくるので、ソフトの善し悪しがさらに分かってしまうようになります。  その上の段階になると、その中でも自分の好みの音という物が狙えるようになってきます。  経験が物をいう趣味の世界なので、とりあえず10年ぐらいはかかるでしょう。  低音はスピーカーの置き方にも大きく左右されるので、5センチ角程度の物を数個用意し、スピーカーの下を浮かせば、多分抜けが良くなると同時に低音も減るのであなたの好みの方向に向かうと思います。

taroichi
質問者

お礼

わかりやすい解説ありがとうございました。オーディオは私が考えていたより深い世界のようです。早速、自分好みの音が出せるようなトーンコントロールの調節やスピーカーの置き方なども研究していきたいと思います。お金を出したからいい音が鳴る、という考えが安易だったのかもしれません。せっかく手に入れたアンプですし、これを機にいろいろ自分好みの音が出せる環境を整えていきたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

 音は設置で如何様にもかわるし、聴く位置で周波数特性など簡単に変わります。  なんで、この手の質問は基本的に無意味です。  ネットでの評判?? そんなものが何の宛になるのか解りかねます。  和室と洋室で音の傾向が異なるように、カーペットひとつで低音のでが変わるわけで、素人なら、持ってる機材を色々と設置してみて、目的の音を探してみてください。  実際のところ、設置のセオリーで機械の性能はある程度だすことは可能ですが、安物のトンシャリ(小型でドンとした低音は出ない)サウンドに慣れると、ランクアップしたときに刺激が少ないということはままあることです。  なまじ、ノイズ対策などで音が安定すると、ノイズにより激しくでる刺激的なしゃりしゃりサウンドが出なくなったりして、「なにこれ?」ということはよくあります。  こうした、極端に脚色された族に言う「変な音」に慣れた人は、仕方がないので、高い機材を買わない、パソコンと同じ電源を使う(冷蔵庫などもよし)、アンプ側の音調整を目一杯活用する、石油系のカーテンを使う、などして、音をダメにしていく方法が考えられます。  どちらにしても、いい音と正しい音はまったく関連性がないので、自分好みに音を造る方が手っ取り早いと思います。

taroichi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 なかなか試聴等の時間がとれず、てっとり早くインターネットで購入したことで後悔している面もあったのですが、結局自分好みの音は自分で探すしかないな、と痛感しました。

関連するQ&A

  • アンプから音が聞こえません

    初心者です。新品のエレキギターを買ってきたんですが、アンプとジャックにシールドを繋いで、アンプの電源を入れてもスピーカから音が聞こえないんです。 たぶん基本的な所を忘れているような気がするんですが、どなたか教えていただけませんか??

  • アンプシミュレータで、マイクで録った音ではなくギターアンプのスピーカー

    アンプシミュレータで、マイクで録った音ではなくギターアンプのスピーカーからの出音 そのものをシミュレートしてPAスピーカーから出力できるものってありますか? ライブで、ヤマハのMSR400というパワードPAスピーカーを使って(寝かせてギターアンプが背中から鳴っているのと同じ状態にして。ちなみに会場のPAはVo専用でギターはひろいません)エレガットとエレキ(カールトンっぽい歪みの音色)を両方出したいのですが、手持ちのシミュレータは初代PodとズームのG2.1uだけでして、それらはギターアンプをマイク録音した音は出せますが、その前の段階のスピーカーそのものの音、つまりごく普通に自宅でギターアンプで練習する時と同じような音はPAスピーカーからは出せません。ギターアンプそのものの音を聴きながら演奏したいのです。LINE6のFrextoneを持ってましてそれはエレキに、MSR400はガットにと2つ使いたいのですが、できるだけ荷物を減らしたいという事情があります。要はFrextoneから出てくる音に近いものが、MSR400から出せればいいのですが。一度、逆にFrextoneでガットも鳴らしたのですがセッティングを煮詰めてもやっぱり非常に弾きづらい音色にしかならず…スピーカーの特性を考えたら当たり前なのですが。 MSR400はPAスピーカーなのでエレアコ用アンプよりは繊細ではないかもしれないですが エレキ用アンプよりは遥かにハイファイですので、エレキの方をうまく鳴るようにしてしまえば解決できるかなと思った次第です。何か情報お持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • アンプとCDプレイヤーをかえたら、SPから音が聴こえなくなった!

    ケンウッドのミニコンポからスピーカー以外の部分をBOSEのアンプとCDプレイヤーに替えて、スピーカーだけケンウッドのもので単品コンポをつくってみた所、音を最大にしても、やっとスピーカーから小さな音がでるぐらいです!原因がわかりません!接続は問題ないと思います。スピーカーもついさっきミニコンポでならしていたので問題ないです!何故音が小さくなったのでしょうか??オーディオ初心者です。 BOSE(RA-8) アンプ部 実用最大出力(1kHz,EIAJ);25W+25W(6Ω) 負荷インピーダンス:6Ω~16Ω KENWOODスピーカー 最大出力;100W インピーダンス;6Ω

  • パワーアンプとミキサーつないだのに、音が小さいです・・・。

    音響設備を整えようと パワーアンプYAMAHA P2180、P2080 2台 そしてミキサー YAMAHA MX12/4 を接続しました。 スピーカーはとりあえずBOSE 101 (これはテスト用で、近々301にします) を接続したのですが、 ミキサーのインプットにエレキギターをつないでみましたが音が小さいです。一応「鳴る」のですが 最大にしてもそんなに大きい音ではないです。そこそこは鳴ってますが「これで最大なわけないやろ・・」という感じです。 エレキギターを直接ミキサーにつなぐのは間違えてますか? 目的は、そんなに広くない音楽室なので、 エレキギターやエレキベースを 普通のギターアンプなどを使わずに、ミキサーからスピーカーを鳴らしたかったのです。。 こんな使い方は間違えてますか? よくステージとかで「ほな、ベースはラインで鳴らすわ」とかPAの人に言われるのですが、これってこういう意味ではないのでしょうか??

  • アコースティックな音を出すにはどのようなアンプがお

    こんにちは。 エレキギターのアンプについてなのですが、指弾きでアコースティックなサウンドを出したいときはどんなアンプがおすすめですか? トランジスタが良いのか、チューブが良いのか… もしおすすめのアンプなどございましたら教えてください。家弾き用で、予算は2万円です。 お願いします!!

  • すっごい音の悪いギターアンプ

    うちにはすっごい音の悪いギターアンプがあります。 悲惨まではいきませんがこもって聴こえるんです。 そしてうちにはまともな音が出せるスピーカーがあります。 こうゆう風につないだら音の悪いアンプでもよくなりますか? ギター→アンプ→スピーカー やってみたらこもりはなくなったんですが スピーカーにつなぐことで音質がアップすることはあるんでしょうか? 教えてください。

  • 音の透明度の高いアンプ

    2Chステレオです。 元々(20年前)、マランツのアンプ(型式忘れました)と2wayブックシェルフスピーカー(AR)の組み合わせで使用していて、音にも満足していましたが、10年後、アンプの故障をきっかけに、アンプのみサンスイα607MRに変えました(マランツのアンプを買いにいったのですが、店頭品に張ってある○○大賞受賞、ベストバイ○○のシールについ気をとられて予定外のものを買ってしまいました。)。スピーカーは大変気にいっていたので、エッジ交換しながら、現在でも使っております。サンスイのアンプは音の透明度、空間の広がりが抜群でそれはそれなりに良かったのですが、中低音の肉厚間に欠けるところがあり、組み合わせとしてはいまいちだな、と感じながら約10年、途中修理もしながら、使い続けてきました。最初のオーディオ購入から20年たった今年、アンプにローテルRA-1070(中古)を追加して、スピーカーもアクティブサブウーハー付きのトールボーイタイプ(ARクロノスA25)を追加しました。 ローテルのアンプは当時のマランツと同じような傾向のアンプで、お気に入りの20年使い続けているスピーカーにはバッチリ合いました。そして、サンスイのアンプも新しいスピーカーとの組み合わせでは、低域をサブウーハーが受け持ってくれるので、中高域にのみに専念できるようになると、全体として大変透明感も量感もあるバランスのよい音になりました。 しかし、事情があって、サンスイのアンプを手放さなければならなくなり、ローテルのB系統に接続して使うようになりました。もともと中低域に量感あるアンプなので、サンスイのアンプのような中高域の透明度、広がりの大きい空間表現が下手で、新しいスピーカーは全体として 中低域がブーストされたような音になってしまいました。 あまりイコライザー(シェルビング、グラフィック)には頼らずに(お金もないので)あのバランス感を取り戻したいのですが、空間の広がり、透明感に秀でたアンプ(メイン・プリメイン)でおすすめのものはあるでしょうか?サンスイアンプを中古で買いなおす手もあるでしょうが、出来れば他のもの、新らし目のもので、実売7~8万以下のものがあれば、と思っております。使い方はローテルのアンプにプリアウトがあるので、そこに接続して使います。(サンスイもそうして使っていました。)

  • エレキ音の出るアンプを買いたい

    サクラ楽器」さんからギターを買って練習してるのですが、 エレキ音がなかなかでません。 調べてみると、アンプの問題だとか・・・。 現在使っているアンプが「Photogenic PG-10」 近くに楽器屋がなく、全てネットで取り寄せたいと思っているのですが、 エレキ音の出せる、お手ごろな価格のアンプはないでしょうか?

  • アンプからバシッと耳が痛くなる音がするのですが

    アンプにエレキギターをつないだ数秒後に、バシッと音がするのがいやですが、なぜかわかりません。 もしかしたら、繋いだヘッドホンが悪いのでしょうか? ヘッドホンとの相性の良し悪しがあるのでしょうか? エレキギターを買って、一月の初心者です。 よろしくお願いします。

  • アンプ

    エレキギターがほしいのですが、アンプはあったほうがいいですか? なんせお金がないものでアンプを買おうと思うとギター本体の値段を下げることになるんですが、やっぱりアンプは必需品ですか? エレキギターのアンプのない状態での音ってどんな感じなんですか?

専門家に質問してみよう