• ベストアンサー

賢島、鳥羽での昼食について

noname#150729の回答

  • ベストアンサー
noname#150729
noname#150729
回答No.2

鳥羽のランチ情報だけですが 3軒とも行きました。個人的な好みで言うと 1、漣…くりかえし行っている 2、長戸館・・・数回行っている 3、華月・・・一度行った。不満ではないが一回でいいかなぁ。 が感想です。  3000円という上限があるなら 漣しかないのでは? あと海鮮焼きの長戸館とよく似たお店で たまももありますよ! http://www.tamamo.net/ それぞれのお店で エビフライを食べましたが やはり漣以外は イマイチでした。 漣も 数限定の1000円UPのジャンボえびフライも 食べましたが 普通サイズ(といっても大きい)で充分ですよ。 食べきれないときは いつもお土産に包んでくれます。 素敵なご旅行を!  

yuyu27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! とても鳥羽周辺にお詳しいんですね。 せっかく鳥羽まで行って、回転すし食べてた私たちはなんだったんだろうと思ってしまいます・・。 wai55さんがよく行かれる漣、惹かれますー。 3000円の上限は私が勝手に決めてまして・・、主人は「旅行なんだしけちけちしなくても」派なんですが。 食べきれないときはおみやげに持たせてくれるなんて、良心的なお店ですよね。 伊勢といえばやはり海老、そして海老フライなんですね。 子供も私も海老大好きなので、その辺も含めて考えようと思います。 貴重な情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 至急!!伊勢・鳥羽・志摩観光

    明日12月31日より、3泊4日三重の旅を計画しております。 出発地は大阪、近鉄のパスポート「まわりゃんせ」を使います。 観光プランを仮に立てたのですが、こうしたほうがよい点、ここは行っておくべき、などのご指摘を頂きたいです。因みに、20代夫婦2名で行きます。お互いに三重観光は初めてです。 -----12/31----- 17:00大阪→19:00松阪 松阪にて夕食 20:00松阪→21:00桑名→21:20長島スパーランド 長島スパーランドにてカウントダウンイベント。 -----1/1----- ~2:30 カウントダウン後、長島温泉にて2:30まで休憩。 2:40長島温泉→3:00桑名→4:10伊勢市 伊勢市にて12:00まで仮眠。 ~15:00 伊勢市にて昼食、伊勢神宮参拝。 15:00伊勢市→16:00鵜方 宿泊施設「檜扇荘」にて宿泊。 -----1/2----- 10:30鵜方→10:40賢島→10:45志摩マリンランド 志摩マリンランドにて14:30まで観光。 ~17:00 賢島にて昼食、賢島観光。 17:00賢島→18:00鳥羽 レジャーホテルにて宿泊。 -----1/3----- 10:00鳥羽→10:10鳥羽水族館 鳥羽水族館にて14:00まで観光。 ~17:00 鳥羽にて昼食、温泉入浴。 17:00鳥羽→19:00大阪 帰宅。 以上です。 さらに、下記おすすめの店、場所があれば教えて頂きたいです。 ・松阪での夕食。伊勢市、賢島、鳥羽での昼食。松阪牛、ふぐ、牡蠣が食べたいです。 ・賢島、鳥羽にておすすめの入浴施設。家族風呂があればうれしいです。 ・伊勢市にて仮眠をとる際の施設。レジャーホテル? ・伊勢市にてご来光をみることができるスポット。(賢島、鳥羽にもあれば教えてください。) 色々質問してしまい申し訳ないですが、答えられる点だけでも構いませんので回答頂けると非常に助かります。よろしくお願いいたします。

  • 鳥羽・伊勢・賢島行きます。

    今週13日から鳥羽・志摩・賢島をぐるっと旅行しに行くのですが、調べても分からないことがあるので 分かる方、お願いします! 1>現地ではレンタカーで行きますが、鳥羽駅から伊勢  神宮あたりまでは車で何分くらいかかりますか?お  盆はやはりこむのでしょうか? 2>鳥羽水族館に行きますが、全部見て回るとどのくら  い時間がかかるのでしょうか?ガイドブックなどで  は相当大きい感じに見えるので一日中いられる感じ  なのでしょうか?(鴨川水族館くらい?) 3>鳥羽限定や伊勢限定ものを事前に探していますがキ ティちゃんくらいしか見つけられません!たとえば  タバコとか、切手など何気ない生活用品でも鳥羽・  伊勢にしか売っていないモノ&デザインなどがあれ  ば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 二見、鳥羽について教えて下さい

    来週18日に旅行します。 お昼頃二見、鳥羽に行き観光し、パールロードを通って賢島まで行きます。 移動は車です。 (1)伊勢ICから夫婦岩に行くとき「伊勢二見鳥羽ライン」を通行した方が良いですか?  その利点はありますか? (2)夫婦岩を見たいのですが周辺に駐車場(無料なら更に良い)はありますか? (3)二見、鳥羽周辺で地元の方に人気のランチの穴場を教えて下さい。  また、おすすめの食事処はありますか? (4)おすすめのお土産を教えて下さい。 (5)伊勢神宮奉納花火大会があるようですが渋滞は何時頃から始まりますか。  花火大会には行かないのですが、状況を教えて頂き時間等の変更を考えています。 宜しくお願いします。

  • ★★★志摩マリンランド、鳥羽水族館、二見シーパラダイス、おすすめは、どこ?★★★

    志摩マリンランド、鳥羽水族館、二見シーパラダイス、の中で1つ行くとしたら、おすすめは、どこですか?

  • 鳥羽観光とパルケ

    名古屋から近鉄特急で、鳥羽水族館と真珠島そのあとパルケエスパーニャで日帰り旅行をする予定です。 (1)近鉄特急には、アーバンライナーや伊勢志摩ライナー、ビスタがありますが、その他の特急列車はこれらに比べて、乗り心地は違いますか? (2)鳥羽で昼食の場合、お勧めのお店があれば教えてください (3)水族館・真珠島・パルケそれぞれ、少なくともどのくらいの所要時間があれば楽しめますか?

  • 賢島、鵜方で夕食の買い出しができるところ or 早い時間から食事ができるところは?

    9月前半に2泊3日に鳥羽、志摩に行きます。 1日目、スペイン村に行き、賢島近くのプライムリゾート賢島に宿泊します。 ただし、素泊まりプランのため、夕食をどこかでとる必要があるのですが、賢島周辺のお店があんまりみつかりません。 また、ホテルの送迎バスが最終賢島を18:50発なので、17時過ぎ頃からオープンするお店では、ゆっくり食事をとるのも難しいかなと思っています。 そこで、賢島か鵜方で、何か食料を調達してホテルに持ち込んで食べるのもいいかなと考えています。 もちろんコンビニ弁当とかではなく、何か気のきいたもの・・・例えば刺身、寿司といった和食とか、洋風のものとかでも・・・。 そのような食料を調達できそうな、よさげなお店をご存じな方がおられましたら、是非教えていただけないでしょうか。 (美味しいパン屋とか総菜屋とかもGOODです) あるいは、早い時間(16時頃)から既に開いている食事どころでも結構です。 スペイン村を早め(15時頃)に出てもいいかなって思ってるので。 素直にプライムリゾート賢島で食事をとればいいのですが、ちょっと予算的にくるしいもので・・・・どうか、よろしくお願いします。

  • 志摩マリン、二見シーパラ、鳥羽水族館、ふれあえる

    志摩マリンランド、二見シーパラ、鳥羽水族館、の三カ所についてお聞きしたいです。 規模など関係なくふれあいできる場所に行きたいと思っています。 イルカ、ペンギンとの記念写真が希望です。どうぞよろしくお願いします。

  • 伊勢志摩旅行

    8月25~27日に大阪から車で伊勢志摩に行きます。 1日目は鳥羽に、2日目は賢島に泊まります。 そこで1日目鳥羽に11時頃に到着予定なんですけど、鳥羽周辺でおいしい昼食を取れるところを探しています。出来れば海鮮系がいいです。 あとチェックインまで時間があるのですが、伊勢神宮か鳥羽湾や海岸線沿いをドライブもいいかなと思っているのですがどちらがいいでしょうか? 志摩スペイン村は賢島に泊まった時に行く予定です。 ちなみに大学生7人で行きます。

  • 三重県のおすすめ水族館

    今週末、家族で三重県に1泊2日で遊びに行く予定です。 メインはパルケエスパーニャで、あと水族館に行こうかと思うのですが、 鳥羽水族館、二見シーパラダイス、志摩マリンランドのうちで、 4才の子供が一番楽しめそうなのはどこなのか知りたいです。 あと車椅子でも館内の移動に不自由ないかどうかも、 だいたいでけっこうですので教えて下さい。 ほかにもおすすめスポットがあればよろしくお願いします。

  • 鳥羽で「夕方~夜」の観光地を探しています。

    鳥羽駅に14時頃に着きます。 移動手段は、レンタカーです。 二泊三日、大人2人、1泊目は食事なしプランで宿泊するので、夜まで観光したいと思っています。 でも、水族館やマリンランドなど色々と観光スポットを検索したのですが、どこも17時~17時半で終わってしまう施設ばかりでした。 スペイン村の21時までナイター営業は見つけましたが、他にはないでしょうか? (志摩スペイン村は、お勧め施設ですか?) 14時~21時頃までの鳥羽周辺のお勧めを教えてください。 2日目は、朝から鳥羽水族館に行き、夕方旅館に戻る予定です。 1日目の午後からの予定が中途半端で困っています。どこもなければスペイン村になるのですが、10年以上前になりますが、「つまらなかった」という記憶があるので躊躇しています。随分と昔の感想なので、今は面白くなっているかもしれませんし、具体的に何が面白くなかったとか、どういう施設だったかの記憶が全くないので、初めて訪問するのと変わらないとは思います。