• ベストアンサー

家に蜂が巣を作ってしまいました…

dexiの回答

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

いまはドラッグストアなどで、 ハチ用の殺虫剤が売ってますよ。 10mくらい届くやつです。 残念ながら、プロの人の話は 他の方にお任せします。

関連するQ&A

  • 蜂が巣をつくりはじめています

    今朝、蜂(足が長くミツバチより大きい)が、家の周りをたくさん飛んでいました。 夕方、洗濯物を取り込もうとベランダを見ると、蜂が巣を製作中なんです。1匹で一生懸命作っています。 どのようなタイミングでどういう駆除すればいいですか? 蜂をどかして巣がなくなってたら、攻撃されるのでしょうか?

  • ミツバチの巣(分蜂)さて どうしたものか

    田舎の家で、今は使っていない井戸があり、ブロック4段くらいで正方形に囲いがしてあります。 その一番上から複数枚の板で蓋をしています。 その蓋の下側に直径50cm程度の半円形のミツバチの巣があり小さなハエくらいの大きさの蜂が飛び回っています。 蜂は全く攻撃性はありません。 そこで質問ですが、 インターネットで調べたら巣ではなく巣を作る前の集合場所で「分蜂」と言うそうですが、巣と分蜂はどう区別するのでしょうか。 巣を作る前の「分蜂」であるなら そのままにしておけば数日で居なくなる という事ですが、本当にそのままにしておいていいのでしょうか? 自分で採るのは危険なのでしませんが、夜は危険でないので、 ひとつの方法として、板の上にブルーシートなどで覆い、完全に蜂が出入りできなくしてしまう事は可能だと思うのですが、そうするとどうなるでしょうか。 市役所へ相談するのも方法ですが公道の近くでもなく完全に個人の家の敷地内ですし危険もないようなので多分対応してもらえないのではないかと思います。 当然業者なら商売なので駆除してもらえるでしょうが、 有料で依頼するべきかどうか。 どうしたものでしょうか、 よろしくお願いします

  • 蜂は巣を駆除されたらいつまで攻撃しますか

    検索すると蜂は巣を刺激されると攻撃してくると書いてあります。 いつまで過去の事を根に持ちますか、巣が無くなったら次の日も攻撃しますか、それとも未来志向で一日経ったら忘れますか? 写真の蜂の巣は古民家の軒下にあります。 最初見事に徳利の形でしたが今は崩れて種類がワカリマセン。 10cm程度まで近づいても何もしませんおとなしいです。 長い物干し竿で巣を落とす方法と蜂ジェットという7mくらい飛ぶ殺虫剤をくらい時にかける方法を考えています。 何か情報があれば教えて下さい

  • 巣作り中の蜂(フタモンアシナガバチ)

    巣作り中の一匹の蜂を逃がし、その巣を落としたのですが今後その蜂が仕返しに来たりすることはあるのでしょうか。アニマルプラネットなどの番組で、スズメバチをはじめとする蜂はあなどってはいけないことを知ってたので不安です。 今朝ベランダの植木に水をあげている時、ちいさな巣を一匹で巣を作る蜂を発見しました。巣はまだ3cmと小さかったですが、かさのような形の巣と、写真で蜂をとりなんという種類か調べました。おそらくフタモンアシナガバチという種だと思います。おとなしい性格らしいですが巣を脅かす存在には当然攻撃するだろうな、と思い色々と調べていました。 放っておけばその巣から働き蜂が生まれ、大家族になるという文を読みなんとかしないとベランダに出れなくなってしまう と思いました。 殺すことがすこしかわいそうだったので、窓を少しだけ開けそこから手を伸ばし巣と蜂に水をかけました。飛べなくなったところをつまんで遠くにやってしまおうと思ったのです。しかし一度は去った蜂も、私が巣の撤去にてこずっている間に「ブーン」と戻ってきてしまいました。 仕方ないので巣だけ落とすことにし、棒でうまく落下させたのですが、蜂は巣が落とされたことを確認するかのように数秒止まり、その後立ち去って行きました。 女王蜂でしょうし、子孫を残すことに必死だと思います。悪いことをした気持ちもありますが…蜂の巣を脅かさないように生活はできないでしょうからやってしまいました。 同じ場所に巣を作る習性もあるとネットで見ました。今後わたしがベランダで仕返しされる危険はあるのでしょうか。犬を飼っていて、よくベランダで日光浴をしていることもあり心配です。 どうしてもその辺までは調べることができなかったので、こちらで登録し質問させていただきました。詳しい方是非回答お願いします。

  • 蜂に巣を作らせない防ぎ方

    アシナガバチが毎年のように我が家に巣を作るので対策を教えて頂きたいのですが…。 今年も、家の周りをぶんぶん飛び回って、軒下や換気口に巣を作ろうとしています。 その度にスプレー式の殺虫剤や線香の煙で追い払っているのですが、毎日来ます。 毎日殺虫剤で狙い撃ちしなくても蜂が来ないようにする方法はありますでしょうか。 ちなみに通気口に巣を作った時には市役所に駆除をお願いしましたが、自分の住んでいる自治体ではスズメバチでないと対処の対象でないのでご自分で処置をしてくださいと言われました。 巣が出来てからだったので、殺虫剤で全員お陀仏してもらいましたが…。 蜂が巣を作る前に来なくする方法がありましたら教えてくださいませ。

  • 蜂に襲われるぅぅ~!!

    こんにちは。 最近ウチのとなりの家の屋根の下に大きな蜂が巣を作っています。 ちょうどウチのベランダの横で、物干ししなどしてるときに「ブーン」ってやってくるんです。 かなり大きい蜂なのでベランダに出ると追いかけられさされそうです! そして隣の人は気づいていないんです(;_;) 勝手に駆除するわけにはいかないので、なんとかウチのベランダの方にはこないようにするような方法(蜂が近寄れないような苦手なものを置く等)ないでしょうか? ちなみに今蚊取り線香をベランダでつけているのですがまったく効果はありません。 かなり困ってますので、よろしくお願いします~。

  • 家にスズメ蜂?の巣が。

    家の軒下に蜂の巣があるのを発見しました。 一度意を決して殺虫剤を散布したのですが、その場で数匹死んだだけで、2週間後にはまた活発に活動しています。 非常に手ごわくてかつ危険なのでちゃんと退治したいのですが、わからないことがたくさんあります。 1、まず、これはスズメバチでしょうか?   http://minamikarin.hp.infoseek.co.jp/hachi.htm   体長は3cm位でススメバチにしては小さいようです。 2、もしススメバチなら市で退治してくれると聞いたことがるのですが、そり以外の蜂でしたらどのようにして退治すればよろしいでしょうか? 3、一番気になるのが家の壁の中に巣を作っているみたいなので、壁を壊さないと退治できないのでしょうか? 4、退治を業者に頼むとすればその費用はいくらくらいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 変な巣

    これって何の巣でしょうか。 家の外にいつの間にかできていました。 蜂などの巣ですか? この巣は危険ですか? どなたか分かるかた回答お願いします。

  • スズメバチの巣があります

    先日、軒先にスズメバチ(コガタスズメバチと思われます)の巣を発見しました。 まだ、小さく直径15センチ弱で蜂自体も1~2匹ほどで活動しています。 幼児もおりますので、駆除したいと思います。危険をなるべく伴わないようにする方法をご存知でしたら教えてください。 なお、わたくしの住むところは自然豊かなところですので、何処にでもすずめばちがいてもおかしくないところです。特に自治体はそのことについて、活動していません。

  • あしなが蜂が!

    昨年からの悩みなのですが、我が家にあしなが蜂がやたらと飛んでいます。庭には色々な植物が植わってるおかげで、いろいろ虫もいます。あしなが蜂は補虫する益虫とかで、保健所では何もしてもらえません。 巣は見回った限りありません。でも、洗濯物を干す時、玄関をでた時、私をめがけて飛んでくるんです。 必ず頭の周りを「ぶ~ん」と、旋回しています。 洗濯物を干す時は、なるべく白っぽい服を着たり、頭に白いタオルをまいたり、予め殺虫剤をまいたりしていますが、うっかり忘れると途端に「ぶ~ん」です。 被害妄想ではなく、本当に寄ってくるので怖いです。 蜂がよりつかない匂いとか、玄関と物干のまわりに寄り付かないようにする方法はないものでしょうか? これから、夏~秋にかけてどんどん大きく数も増え、攻撃性も増してくるので、今のうちからどうにかしたいです。 蜂に詳しいかたがいらっしやいましたら、なにかアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう