• ベストアンサー

うなぎが食べたい・・・中国産以外!

久しぶりにウナギを食べたくなりました。 スーパーで買おうと思ったのですが、中国を経由していないウナギを手に入れるにはどうしたらいいのでしょうか?「国産」表示だけで信用していいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Antithese
  • ベストアンサー率33% (202/606)
回答No.7

 中国産のうなぎでも日本で加工すれば「国産」と表示できますので、スーパーなどの安いうなぎはほぼ100%中国由来と考えていいでしょう。  養殖ものは、日本で養殖しているものなら問題ありません。中国産の稚魚のことを言っている人もいましたが、日本の養殖うなぎはほとんど中国から輸入してきたシラスうなぎ(うなぎの稚魚)を育てています。あとは日本で養殖しているのですから、中国産ほど気にする必要は無いでしょう。  中国由来でないうなぎを食べるのに最も確実なのはやはりうなぎ専門店などで食べることです。生きたうなぎを仕入れてきて自分のところでさばいている店なら安心です。  うなぎやさんの店先でうなぎをたらいに入れているところを見かけたことは無いでしょうか。天然もののうなぎは泥臭いため、しばらく真水の中で生かしておき、泥を吐かせるのです。アサリの砂抜きと理屈は一緒です。こういった光景が見受けられるうなぎやさんなら、安全で美味しいうなぎが期待できます。  その分値が張りますが、今は安全をお金で買う時代ですから。

uhyohyohyo
質問者

お礼

ありがとうございます やはりそうですか・・・スーパーのは要注意ですね。稚魚くらいなら、日本で育っていれば蓄積がないだろうから、危険性は少ないと思ってました。ただ、それを確認する手段がなかなか無いのが辛いな、と考えていたところです。 生きたウナギ、探してみます!

その他の回答 (7)

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.8

うなぎといえば、日本では三河一色が一番上等と言われています。 http://unagi-kawakami.co.jp/mikawa.htm 「ひつまぶし(登録商標)」の「あつた蓬莱軒」さんも三河一色うなぎです。 http://www.houraiken.com/cgi-bin/houraiken/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=1 ピンからキリまであるので地元ではぜんぜん高級品ではなく、 魚屋やスーパーで売られています。 加工品が欲しいのなら、こういう会社のものを買えば良いと思います。 http://www.kanemitsu-group.co.jp/group/index.html

uhyohyohyo
質問者

お礼

ありがとうございます すばらしい!安心して食べれそうです。が、やはりお高いですね・・・。ウチも地元にあればいいのに

noname#113190
noname#113190
回答No.6

ブランドうなぎを買うのが一番ですよ。 養殖うなぎですけど「坂東太朗」や「共水マルトク」「江戸前鰻」などが美味しいといわれています。 *この名前で検索してみてください。 これ以外ですと、天然うなぎが無難で、私の住んでいる近辺ですと、 三方五湖の口細青うなぎとか揖斐川のうなぎなどを食べます。

uhyohyohyo
質問者

お礼

(´・ω・`)ありがとうございます ブランド鰻、少し見てみましたがおいしそうですね! あとやはり天然ですか。参考になりました。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.5

鰻の蒲焼は日本独自の調理法で、日本の技術を中国に持っていって生産しています。 導入当時、調味液は日本の企業が独自に調合したものを使っていたので、中国産の冷凍鰻の蒲焼はほぼ同じ色をしたものばかりです。 したがって、一般的な鰻の蒲焼よりも薄い色のものは高確率で日本産で日本で調理したものになります。 濃い色でも日本産の物はあると思いますが、より信頼性の高いものとなるとそういった選択肢もあるかと…。

uhyohyohyo
質問者

お礼

<丶`∀´>ありがとうございます こういう業界事情、とても参考になります。注意してみたいとおもいます

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.4

中国を経由していない鰻は限られていますね。 国産とされる養殖鰻のほぼすべてが中国で獲れた稚魚から育てられています。 自分で釣ってくるか、天然鰻として売っている鰻を購入するしかないと思いますよ。

uhyohyohyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 もっとも確実なのは「天然鰻」の選択ですね。高そうですね。 けど、安全なものが食べたいし、探してみます。

  • RYZ
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.3

中国産は本気で怖いです。 僕はスーパーでは抵抗ありますね。 スーパーではなく出荷元が偽っていたら元も子もありません。 なので、スーパーの安物ではなく うなぎ専門店などで美味しく頂きましょう。

uhyohyohyo
質問者

お礼

ありがとうございます(´∀`) 専門店ですか・・・ちょっとお高いけど、かなり信頼性は高くなりますね! 10年以上前から、母親に中国産だけは食べるなといわれ続けてきましたが、愈々その実態が世間に明らかになってきたようです

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>「国産」表示だけで信用していいのでしょうか。 信頼できるスーパーであれば、これは信用するしかないでしょう。 これを偽ったら、そのスーパーは将来、潰れます。

uhyohyohyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本で少し世話したら「国産」を名乗っていいなど、からくりがあるのではないかと心配でして・・・

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.1

それ以外どうしょもないんじゃないでしょうか? 信用できないなら自分で釣るとか。

uhyohyohyo
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 中国のうなぎの蒲焼き

    スーパーで安売りのうなぎの蒲焼きを買いました 自宅に帰って見てみると中国のものでした お酒を振って温めて食べましたが、国産のものと違って、何と言うかうなぎの嫌な油なのか何なのか、とにかく口に入れるとすごくくさいんです!!あのくささっていったい何だったのでしょうか?あとそれを少しでも消すにはどうしたらよかったのでしょうか?アドバイスお願いします☆

  • 中国産ウナギを美味しく食べる方法ありませんか?(蒲焼したものです)

    中国産ウナギを美味しく食べる方法ありませんか?(蒲焼したものです) スーパーで安くたくさん売っている、中国産ウナギの蒲焼。国産と比べると1/3程度の値段です。 でも、そのまま食べるとやはり国産のほうが美味い。断然美味いです。 でも、苦しい家計を助けるために、安い中国産を少しでも美味しく食べる方法は無いものかと探しています。 あるスーパーには、ガスコンロの魚焼きグリルで焼き直すと、美味しさがアップするとか書いてましたが、、、 何か、いい知恵を持ってる方、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 国産「うなぎの蒲焼」について

    お尋ねします。 中国産のうなぎは危ない! このことがみんなに浸透しているのでしょう。中国産と表示された「うなぎの蒲焼」はほとんど見かけなくなりました。 みんな国産と表示されておりますが、値段はかなり安いのです。 以前は、国産と中国産とではかなりの価格の開きがありました。今店頭に出ている国産は、以前の中国産の値段と変わらないようです。 何故こんなに安く出来るのでしょうか? 話によりますと、中国で生育したうなぎを日本の池で数週間泳がせると、国産として販売することができるとか聞きました。 この話は本当なのでしょうか? 又、法的に問題はないのでしょうか?

  • スーパーのウナギについて

    スーパーで売られているウナギの蒲焼きについて気になったので質問させて頂きます。 土用の丑のころになるとよくテレビニュースでもウナギの蒲焼きの事が報じられますが、スーパーで売られているウナギの蒲焼きは40cmほどのトレイに1尾が収まって入っています。(国産、中国産問わず) ウナギ専門店で捌いているウナギを見ると体長60~70cmあるような物ばかりですし、私の家の近くの川でもウナギを捕っている人がいますし、私も子供の頃釣ったりもしましたが蒲焼きになっている身幅の立派なウナギなら体長が60cmほどあってもおかしくないように思います。 スーパーで並んでいる40cmほどのウナギと専門店等で捌かれている60cmほどのウナギとは品種的には同じ物なのでしょうか?養殖されているときに身が太くなるようなエサを食べさせられて太ったらすぐに出荷されているだけでしょうか?

  • 国産うなぎ

    国産うなぎと言いながら、中国産のうなぎを売っていた会社がありました。消費者からしたら、うな丼を見て、食べて、見分けがつくのですか? 見分け方あれば教えてください。

  • 国産うなぎって、どこまでがそうなんですか

    よく国産うなぎという表現でスーパーで売られています。あるテレビ番組で外国産のものを活きたまま輸入して、何日か日本の池や湖ですごさせると「国産」表示ができるようなことをいっていました。国産の基準ってどうなっているのでしょうか。わかる人がいたら、教えてください。

  • 中国うなぎのエサ。

    中国産の養殖うなぎは、飼料にどの様な組成の物を使用しているのでしょうか?また日本国内産はどういったものでしょうか?。中国のほうが業務にコストがかからないような気がするので、国産と中国産とで販売価格が大差ないのなら中国のほうが飼料にお金をかけられるので品質がよくなったりするのでは?、反面、国産ならコストを下げようと、飼料費をケチって、なにかこう、手っ取り早く肥えさせるものを与えてるような・・・。ムリに脂ぎってる感じがするので疑問を感じます。国産イコール良品質と、ひとにすすめるのはたやすい事ですが。どなたか詳しい知識をお持ちの方、教えて下さい。

  • 中国産ウナギは柔らかい?

    ウナギの産地偽装の話題がかまびすしいこの頃ですね。 私としては、どこ産のウナギだろうが、ウナギには変わりない。焼き方とタレのみで違ってるだけだと思ってます。 (残留薬品の濃度などに違いはあるでしょうが・・・。) ところが、私のオヤジは「中国産のウナギは柔らかすぎる!」と言います。 調べると、ウナギも18種類ほどいて、日本で食されてるのは「ニホンウナギ」と、「ヨーロッパウナギ」の2種だそうです。 台湾で日本向けに養殖されてるのは、ほとんど全て「ニホンウナギ」だそうですが、中国では「ニホン」と「ヨーロッパ」が養殖され、その比率は8:2らしいです。 この「ヨーロッパウナギ」って、「ニホンウナギ」より柔らかいのでしょうか? それでオヤジは「中国ウナギは柔らかい!」と言ってるのでしょうか?

  • 暑くなりましたねー 暑いときは「鰻」

    土用の丑の日なんて言って鰻でスタミナをつけて夏を乗り切る的な商売が昔からありますが そういえば鰻食べてないなー…かれこれ十年以上食べてないかも 中国産のほうが脂がのって美味いなんて言いますが、あえて中国産にしてまで食べたいとも思えない そのうえ絶滅云々の話まで出てきて…国産で完全養殖である程度流通するようになればまた食べたいですけどね みなさん最近鰻食べました? 中国産や絶滅に対する意見もお願いします

  • 中国産のウナギの蒲焼を買いますか。

    私はウナギの蒲焼が好物です。 スーパーでウナギの蒲焼を売っていました。二種類の蒲焼が商品棚に並んでいます。大きさは同じです。一つは「静岡県産」のラベルが貼ってあり、値段は1500円です。他の一つには「中国産」のラベルが貼ってあり、値段は700円です。私は値段の安さに魅惑され、ついつい「中国産」を買ってしまいました。その時は「毒入りギョーザ事件」を忘れていたのです。もし、あなたならどちらを買いますか。