• 締切済み

着付け教室では、着物を購入しなければいけませんか?

先日、ハクビに体験レッスンに行ってきました。 祖母の着物が家に10着以上あるのですが、私も母も一人で着ることができず、着付けを習って自分で楽しめればいいな、と思っています。 6ヶ月間の初心者から学べるコースの受講を考えているのですが、大手の教室では、着物の購入を勧められる(それもかなりしつこく)というのを、他の方の質問で目にしました。 私の場合は、下に着るものや道具類はともかく、着物そのものは祖母が昔着ていた着物で間に合わせようと思っているのですが、それでも大丈夫でしょうか。あと、実際にハクビで習っている方、授業料など、一括で支払った後に、なにか費用はかかりますか?教えてください。

みんなの回答

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

妻が昨年日本和装の無料着付け教室に行きました。なにも買わされませんでした。受講以来、なにかあると着物を着るようになりました。着物は母からのお下がりだし受講もただでは文句の言いようがありません。

patrick21
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、失礼しました。 日本和装、ホームページで見てみました。無料で、何も買わされないのであれば、こちらの方がいいですね。 ただ、開講が9月になっていたので、それまで待つか、早く始めるかという問題ですね。ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 着付け教室に申し込みました。が。。。(長文)

    本日、着付け無料体験を経て、半ば強引に言いくるめられ、とある着付け教室に入会してしまいました。 今なら、授業料17万円が無料になってるらしく、教材・認定料で75万ぽっきりで、後に請求は一切なし。という謳い文句でした。 当然一括なんて無理な話ですので、60回ローンを組まされ、月々15000円、実質90万円以上払う事に。怖くて旦那にも相談できません。 そこで、着付け教室に通われている方、もしくは通っていた方、この金額は安いのか高いのか。ただ着物を自分で手軽に着たいだけに、こんな高額を支払って、なにか役に立つことがあるのか。それともクーリングオフした方がいいのか教えてください。 着物は、嫁入りの際揃えてくれてるものがあります。ただ、せっかくなので、その着物に袖を通したい。しかし、私は、着付けに必要な道具を何も持っていないのです(長襦袢、紐など)。 そこは、「現代着付け」というもので、とても簡単に着付けができ、便利そうな教材、道具が付いて、とても魅力的なのですが、何分、金額が。。。 しかも、このコースだと、一級の資格を取得できるらしく、そんなものいりませんっと言うと、またまた言いくるめられてしまいました。 NOと言える日本人になりたいです。 それでは、皆さんの意見を聞かせてください。おねがいします。

  • 個人教室で、フォーマル着物(振袖など)の着付けは教えてくれませんか?

    半年前から着付けを習っています。 初めは大手着付け教室に通ったのですが、大人数足並み揃えて進む授業について行けず、次のクラスに進まず辞め、その後少人数制教室に通っています。 今の教室はお免状や資格を取る目的の教室でなく、一人で着れるようになり、着物を楽しみましょうという趣旨です。だから大手に比べて細かいことも言わず、個人の進み具合に合わせて教えてくれ、私には合っています。ただそこは10回で終了(お太鼓・二重太鼓が出来るレベル)です。 もっと着物の知識や着付けの技術を習いたいのですが、大手の授業は合わないし、高いお免状や資格、看板も必要ないと思っています。そういうのがなくても、技術とツテがあれば着付けの仕事は出来ると思うのです。 ただ、個人教室でフォーマル着物の着付けまで教えているところはあまりない気がするのですが、そういうところもあるのでしょうか?やはり大手で何十万も払わないと仕事のレベルになるのは難しいですか?ちなみに都内在住です。

  • 着付け教室

    初めまして。 最近、アンティーク着物が着てみたいと思い、着付けを習おうかと考えています。 大手の着付け教室は着物を買わされたり等、お金がかかると聞きました。 毎月の月謝が少し高めでも、高額な着物を半ば強制的に買わされるのは困ります。 有名な全国展開している着付け教室は、どこも着物を買わないといけない雰囲気なのでしょうか? オススメの着付け教室がありましたら、教えてください。場所は問いません。 アンティーク着物で着付けを教えてくださる所があれば、大変うれしいのですが。 宜しくお願い致します。

  • 着物着付け教室について

    織物会社などの着付け教室に参加すると、着物を買わせられるというのは、事実でしょうか? 参加されたことのある方、お教えください。

  • 着付け教室について

    着付け教室について教えて下さい。 着物を着たいと思い、昨年、公共施設の着付け教室に通いましたが、 仕事の都合で途中でやめてしまいました。 その教室の先生は、装道の先生だったと思います。 その後、本やDVD等で自分で勉強をしようと思いましたが、 やはりアドバイスをしていただきながら習いたいと思い、 呉服店主催の着付け教室の案内をいただきました。 そこは美装流という、帯を前結びにして後ろの回す着方を教えてくれる教室で、 受講料は12回の講座で9千円ほどですが、 特殊な帯板を使うため、小物類に1万8千円ほどかかるそうです。 私は、普段の生活で着物が着られるようになり、 旅行にも着物で出かけられて、できれば娘にも普段着の着物くらいは 着られるように教えたいと思っています。 美装流は、早く楽に着る事ができて、3ヵ月という短期間で終了するのが魅力ですが、 着方の応用ができず、人に着せる事もできないのではないかと思います。 それでしたら、カルチャーセンターで23回と長い講座になりますが、 講座料も少し安い教室がありますので、そちらがいいかと迷っています。 美装流を習った事がある方は、あとで後ろ結びの着付けを習いたいと思いましたか? 他の着付け教室に通われた方は、自信を持って旅行などに出かけるまで、 どのくらい通われたでしょうか? その他、着付け教室について、メリットやデメリットを教えていただければと思います。 長文になってしまい、申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • 着付け教室について

    着物が好きで、自分で着たいと思っております。 浴衣くらいなら自分で着れるのですが、1度ちゃんと教室みたいなところで教えていただこうと思い「着付け教室」に通ってみようと考えております。 1、「日本和装」がやっている教室に通われたことがある方、その感想などいろいろお聞かせください。 2、着付け教室に行くとそこから着物や小物など買わされるということがあるのでしょうか? 叔母からたくさんの着物を譲り受けたので着物は買う必要はないのですが・・・ 3、その他着付け教室に行ってられる方や行かれてた方、どうだったとか感想・情報などなんでもかまいませんのでいろいろ教えてください よろしくお願い致します。

  • 二部式着物と着付け教室について。

    いくつか着付け教室については以前に質問があるのですが、 また新しくご意見をいただければと思い、質問させていただきます。 着物を(なぜか)いっぱい持っているので、ぜひ着付けを習いたいのですが、 自分でまともに着付けができるようになるまでには、 どれぐらいのお金と時間が必要でしょうか? 何せ、結婚したばかりでお金もなく、悩んでいます。 やはり、大手の会社?の方が、お高いでしょうか? それと、ネットでとてもかわいらしい二部式着物を見つけたのですが、 二部式着物も着付けを知らないと着られないものでしょうか? その際、二部式ようの肌襦袢なり、普通の肌襦袢が必要でしょうか? ネット通販では特にサイズなどがなかったのですが、 二部式着物は、特に太っていても着ることができますでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • はじめての着物&着付け

    着物に挑戦したいのですが、低予算で何着も買えないので・スリーシーズン着られる・カジュアルでありつつ友人とのお出かけに使える・30代位の女性に似合う そんな条件の着物ってあるのでしょうか?(長身なので古着はあまり無いかな?と思ってますが) 東京都内でおすすめの着物の店や着付け教室もご存知でしたらぜひおしえてください。

  • 無料着付け教室について振袖=着物?

    日本和装振興協会が主催の 無料きもの着付け教室というのがあると、 こちらの過去の質問で知り、さっそく調べてみると http://www.wasou.com 近くに教室があり、行ってみようと思いました。 無料のウラ? みたいなのはなさそうですので通いたいのですが・・・ (もし何かご存知の方がいれば、 そちらの方もアドバイスお願いします。) 私は着物に対する知識が全く無いんです。 でも、成人式の時に母に振袖を一式 揃えてもらいました。 そこでふと思ったのですが、 ↑のような無料着付け教室というのは 着物の着付けですよね? 振袖というのは着物の種類なんですよね? そこまではなんとなく分かるんです。 でもそれだったら、 着物の着付け教室で学んで、 振袖を一人で着られるようになれるんでしょうか? そもそも、着物着付け教室で振袖を学ぼうというのが 全くの間違いなんでしょうか? 振袖=着物ではないのでしょうか? また、こちらの教室は、自分で着物を持っていかないと いけないみたいなんですが、 「振袖」だとダメなんでしょうか? 「振袖」を着る為の中の下着?というのでしょうか、 そういったものは全部揃っています。 私は、母に買ってもらった「振袖」を 一人で着れるようになりたいんです。 ちなみに今23歳なんですが、 結婚の予定はまだまだナシですので 振袖はOKですよね? どなたかお分かりになる方、よろしくお願い致します

  • 着物と浴衣の着付けの違い

    着物と浴衣の着付けの違い 着物に興味が前からありますが、着付けができません。 着付けが出来ないので買えないのデススパイラルです(笑) 浴衣は問題なく着れます。 昔の人は毎日着ていただろうに、何ヵ月も教室に通わないと着れるようにならないのでしょうか。 ちなみにいずれ摘発されそうな実態と名高い、某大手着物教室がある為、他の教室も恐ろしくていけません(T_T) 浴衣と着物ではどの程度着付けの差がありますか?

専門家に質問してみよう