• ベストアンサー

antibiotic と lantibiotic の違いは?

anitibioticというのは抗生物質のことですがlantibioticもそうですか? また、日本語(カタカナ)で表記したいときはどう書くのですか? ご存知の方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cholerae
  • ベストアンサー率49% (32/65)
回答No.2

生化学辞典第三版(東京化学同人)に説明がありました。それによると,ランチオニンおよび類似の特異な修飾アミノ酸を含むペプチド抗生物質の総称,とあります。つまり,「ある種」の抗生物質のことを示しています。なお,辞典には,ランチビオティックスという日本語表記になっていました。

hiloko
質問者

お礼

なるほど、ランチビオティックスでしたか。生化学辞典に載ってましたか…。わざわざ調べていただいたみたいで、お時間使わせてしまってごめんなさい。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rikax
  • ベストアンサー率42% (118/276)
回答No.1

私は生物学にまったく長けておりませんので、正しいかどうかはわかりませんが、 ちょっと偶然見つけていたので、ご連絡まで。 > Certain bacteriocin peptides or mutacins produced by S.mutans > group II have recently been characterized as belonging to a > group of peptides known as lantibiotics. と下記参照URLにありますので、group of peptides、ペプチドのある種類 みたいな感じではないでしょうか?antibioticのような働きをする、といった ような説明も一緒に載っています。こんなのでは回答になっていないと 思いますので「こんなのもあったよ」程度にうけとめてください。

参考URL:
http://rgp.ufl.edu/otl/viewTech2.cfm?tech=1712
hiloko
質問者

お礼

どうもありがとうございました。結局antibioticもlantibioticも本質的には大差ないようですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 日本と海外の住所表記の違いについて

    こんにちは! 以前から気になっていたのですが、日本では住所表記は 県、市町村、番地やアパート名などの順ですが、 英語やフランス語では表記が番地?から始まりますよね? それは一体なぜなのでしょうか?? それと、他の言語で日本語と同じ順番で住所を表記するものはありますか? ご存知の方、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 抗生物資が効かない

    MRSA やVREのように、抗生物質が効かないケースがあるのは、 日本が抗生物質を使いすぎで、それが原因で菌が進化して効かないものが 出来てきているという話を聞きますが、以下の1と2のどちらが正しいでしょうか。 1だと思っていたのですが、もしかして2でしょうか。 1、ある個人が、抗生物質を頻繁に服用して、(例えば、風邪を引いて医者にいくたびに、 抗生物質を1週間前後飲んで、それが年に5~6回、それ以外に何か医者にかかって、 数回、つまり、年に10回くらい、一度に1週間前後、服用しつづけるような人が、 抗生物質を頻繁に使用していたため、年をとってから、MRSAやVREに感染して、 それに対しての抗生物質を使用してもきかなくなる。 2、個人でどれだけ抗生物質をその人生の中で服用していたかは全く関係なく、 日本全国で個人レベルでなく、社会全体として抗生物質が広く使用されているため、 抗体をもった菌が進化して、抗生物質が効かなくなる。 効かないものが出現してくる。 つまり、その人がどれだけその人の生涯で抗生物質を使用してきたかは全く関係なく、 世の中に効かない菌が出現してくる。  もし、2なら、普段からなるべく抗生物質は使わない方がよいという考えは 個人レベルとしては、ないと思いますが。 1なら、やはり、抗生物質の使用は 極力控えた方がいいということになろうかと思います。 どちらが、正しいでしょうか。 ご存知の方よろしくおねがいします。

  • 抗生物質の生産量はどこで調べられるのでしょうか?

    日本で人に使用されている抗生物質の生産量(もしくは使用量)を調べたいのですが、どこで調べられるのでしょうか?厚生省のHPを見てみたのですが見つかりません。 売上高や薬剤全体での使用量であれば見つかるのですが、各抗生物質についてのデータがなくて困っています。ご存知の方、教えていただけないでしょうか?

  • 生物 抗生物質について

    教えてください。 以下問題です。 _________________________ ●抗生物質は以下のどの場合に、より効果弱くなるか 1 フルコースを終えなかった人において 2 抗生物質に免疫がついた人において 3 抗生物質に耐性ができた人において 4 人為的な選択において 5 新しい抗生物質が有効になった場合において _______________________ 答えは、1です。 3ではないのは、「より効果が弱い」という表現だからでしょうか。 日本語が微妙におかしくて申し訳ありません。 原文の問題は、 `Antibiotics are becoming less effective due to:` という流れです。 3だと、もう完全に効果がないということになりますか? よろしくお願いします!

  • 日中韓の「アメリカ」漢字表記の違いについて

    日本語ではアメリカ(亜米利加)の米の部分をとって「米国」としているかと思いますが、 中国語では「美国(メイグゥオ)」、 韓国語でも「美国(ミグク)」 となっており、皆さんご存知かとは思いますが、この漢字圏3カ国での表記法が違います。 それ以外の国表記「英、仏、獨、露」等は私の知っている限りは共通に使っているように思うのですが、なぜ米国においてのみ違いが現れたのか、ひょっとしてご存知の方がいましたら教えて頂けないでしょうか?

  • 抗生物質はどこで?

    アジアに長期旅行に行きます。 抗生物質を持っていった方がよいといろんなところで読みますが、 日本で一番簡単に入手するにはどうしたらいいでしょうか。 病院がいいのか、それとも検疫所がいいのか、 どれくらいの量をいっぺんに買えるのか、など ご存じの方いらっしゃいましたらどうか教えてください。

  • 「通る」と「とうる」の違い

    日本語の発音で、「~へ」を発音するとき「~え」となりますが、なぜ表記と発音が一致しないのでしょうか。同じように、質問のタイトルにもあげましたが、「通る」は「とおる」ですが、なぜ「とうる」だったらいけないのでしょうか。

  • 抗生物質の違い

    先週の金曜日高熱が出たので医者にかかりました。検査の結果 インフルエンザの反応は出なかったので「パナン錠」という 抗生物質を出していただきました。 翌日熱は下がったのですがのどの痛みと鼻水がよく出て、 それが続き今日は朝微熱がありました(37度ちょっと)。 そのためまた病院に行き検査をした結果、金土日と抗生物質を 飲んだ割に炎症反応がまだ残っていて、ひょっとしたら溶連菌 ではないかということで(以前にかかった)、「フロモックス錠」 という抗生物質に切り替えてくれました。これは「パナン錠」とは 簡単にいうとどうちがうのでしょうか? あと、本質とはずれるのですが、ずっと「KW乳酸菌」(死菌)の錠剤を 服用しています。これって抗生物質の服用によってまたゼロからの スタートになるのでしょうか。

  • ポロニウム210

    ポロニウム210という物質は、ロシア語で表記するとどのような表記になるでしょうか。詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 化学物質の中国語表記

    化学物質の中国語表記 台湾への化学品輸出に当り、今年中に化学物質を登録しなければなりません。 しかし、物質名を英語と中国語で登録しなければならず、 ポリマーの中国語名がわかりません。 どなたかCAS NO.を使用して物質の中国語表記がわかるサイトか何か知っている方がおられたら ご教授お願いいたします。