• ベストアンサー

渋谷駅での乗り換え

topgun1997の回答

回答No.2

半蔵門線渋谷駅はハチ公の北側、湘南新宿ライン渋谷駅は山手線渋谷駅の更に南側。 従って一駅分くらいひたすらJR構内を北に向かう。

noname#163640
質問者

補足

どこの改札口に出ればいいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 渋谷駅から・・・

    はじめまして。 明日初めて電車に乗ります。 (沖縄には電車がないので・・・^^;) それで、渋谷駅はすごく複雑でわかりづらいという話を聞いてめちゃめちゃこわいんですが、下記の方向に行く場合に気をつけた方がいい点やポイントなどあれば教えてください。よろしくお願いします。 ●渋谷駅  東京メトロ半蔵門線4駅 ↓ ●九段下駅  都営新宿線12駅

  • 渋谷駅での乗り換えについてアドバイス下さい☆

    こんばんは(^^)いつもお世話になります☆ 東京メトロ半蔵門線に乗って渋谷駅まで行って、そこで東急田園都市線に乗り換える予定なのですが、渋谷駅でのこの乗り換えにどのくらい時間がかかるのか、を教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします(^^)

  • 渋谷駅での乗り換えについて

    渋谷駅で、湘南新宿ラインのホームから東急東横線に乗り換えるのには何分ほど必要でしょうか?平日&朝のラッシュ時です。 宜しくお願いします。

  • 山手線の渋谷又は新宿駅から湘南新宿ラインへの乗り換え時間

    明日友人が東京の原宿での用事を済ませてから、 こんどは高崎に用事が有る為に渋谷または新宿から湘南新宿ラインで 高崎まで行く事になりました。 どちらの駅から行くにしても、高崎に15:56に到着する同じ電車に乗る事になりますが、 渋谷の山手線ホームから湘南新宿ラインのホームまでは かなり時間がかかります。 そこで新宿からの場合は山手線のホームから湘南新宿ラインのホームまで どの位時間が掛かるでしょうか? 新宿からは乗り換えた事が無く、構内図を見てもよく分かりません。 どちらの駅で乗り換えた方が早くて良いのかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、 教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 田園都市線から半蔵門線への渋谷駅での乗換

    今度、南町田駅から京橋駅から移動する予定です。 長津田から渋谷駅まで東急田園都市線急行でいきます。 それから、渋谷駅から表参道まで東京メトロ半蔵門線急行で移動するのですが 渋谷駅での、東急田園都市線から東京メトロ半蔵門線への乗り換えがよくわかりません。 調べると同じ構内で向かいのホームに電車が来るのでしょうか? その場合、切符を買う時はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 渋谷駅での乗り換え所要時間について

    こんばんわ お世話になります。 渋谷駅での乗り換え所要時間についての質問です。 知りたいのは、湘南新宿ライン→東京メトロ副都心線への 乗り換え時間です。 利用するのは平日朝8:00頃から8:30頃の時間です。 具体的には、おはようライナー新宿で渋谷駅に着き 埼京線ホームの中ほどにある階段付近から 連絡通路を通り・・・改札を抜け、副都心線の電車に乗るまで 朝の混雑も考慮し、大の大人が少しゆっくりめで歩くと ドアツードアでどのくらい掛かるか?ということです。 判る方 いらっしゃいましたら宜しくお願いします!

  • 池袋駅での乗り換え

    池袋駅で乗り換えを行う場合。 JR埼京線・湘南新宿ライン(新宿方面) ↓ 東京メトロ有楽町線(新木場方面) へ乗り換える時、初めて利用する人は どのくらいの時間が必要だと思いますか? また、埼京線や湘南新宿ラインは、 どの位置から乗車するのが適切でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 渋谷駅の乗り換え所要時間を教えて

    高崎線の上尾から東横線の多摩川園前まで行きたいと思います。 jrは湘南新宿ライン経由して渋谷で東横線に乗り換える予定です。 このときの渋谷駅の乗り換え所要時間を知りたいのです。 山手線のホームと湘南新宿ラインのホームは離れていると伺いました。 平日の9時前後の混雑状況でお願いできればと思っております。

  • 渋谷区南平台町まで行くには

    東京都渋谷区南平台町まで行くには ★副都心線 渋谷駅 ★湘南新宿ライン 渋谷駅 どちらのほうが早く着きますか?(徒歩)

  • 東急、メトロの渋谷駅

    副都心線渋谷駅は、今現在は東京メトロのみが乗り入れているにも関わらず、東急の管轄となっています。 田園都市線・メトロ半蔵門線の渋谷駅は、昨年末に、わざわざメトロ管轄から東急管轄へと移管しました。 これは、将来的には両渋谷駅を、東急が一括で管理するため、とされています。 当面自社が乗り入れない駅を管理し、わざわざ移管までする。そこまでして東急が渋谷駅の管轄権を取得する理由は何でしょうか。やはり渋谷を手放すことは会社の対面としてありえないことなのでしょうか。 また、メトロは、銀座線を除いて渋谷駅の管轄権を失いますが、特に問題はないのでしょうか。