• ベストアンサー

くだらない と 百済

百済からきた技術や流行が昔最先端で、 そうでないものを「くだらない」といっていたのでしょうか? 「くだらない」の語源を教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takao
  • ベストアンサー率20% (34/170)
回答No.1

江戸時代に京都、大阪方面を上方(かみがた)と呼んでいました。 京の貴族あたりが着ていた着物の古着などは結構な品質だ ったこともあって「くだりもの」と呼ばれていました。 「くだりもの」=良い品 「くだらないもの」=良くない品 になったと聞いています。

gonzui
質問者

お礼

素早い返事、ありがとうございました。 江戸時代の言葉でしたか。

その他の回答 (1)

  • gimpei
  • ベストアンサー率33% (262/782)
回答No.2

大きく2つの説があるようです。 1つめは、回答1でお答えになっている通り。 2つめとして、「下る」には「筋が通ってる」との 意味があり、その否定の「下らない」には、当然に その意も否定となるので、「筋が通らない、意味をなさない」 などとなり、それが現在の表現になったとのことです。

gonzui
質問者

お礼

ありがとうございました。 百済とは無関係なのですね。

関連するQ&A

  • 百済記

    最近何冊か古代史のエッセイ等を読んでいて「百済記によると」とか「百済記は資料性が高い」とかいう記述を見かけました。「百済記」は現存していない書で「日本書紀」によく引用されているとされています。ではこういう歴史書を書いた人たちが「百済記」を資料として取り扱っているのは結局は「日本書紀」からの孫引きなんでしょうか?それともほかに「百済記」を引用している古代の書が現存するんでしょうか?

  • 百済は、ひゃくさい、と読まず、くだら、と読むのです

    古代朝鮮の高句麗、新羅、伽耶諸国を、各々、こうくり、しらぎ、かやしょこく、と読むことは納得できます。 しかし、百済を、くだら、と読むのは、(私にとってのみでしょうか)難しいです。 なぜ、百済は、ひゃくさい、と読まず、くだら、と読むのですか? 謂れを教えて下さい。

  • 「百済」は何と読むんでしょうか?

    大阪市東住吉区にあるJRの貨物駅で「百済」というのがありますが、 何と読むのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 百済はどうしてくだらと読むの?

    百済はどうして『くだら』と、新羅はどうして『しらぎ』と読むのでしょう? ひゃくさい、ペクチェ。しんら、シルラではなく。 ふと、疑問に思ったモノですから...。

  • 百済観音

    倉西裕子著「国宝・百済観音は誰なのか?」を読みました。 疑問に思ったことを質問します。 著者は百済観音には実在したモデルがいたといいますが、 この時代に人を模して仏像を造った例はありますか? その場合、呪詛を怖れたりしなかったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日本はなぜ百済を救援したのですか。

    百済が新羅に攻められるのは理解できますが 日本も百済もなぜ唐を敵に回したのでしょうか。

  • どうして百済をはずしたのですか?

    宋書倭国伝によれば、倭王武は「使持節都督倭・百済・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓七国諸軍事安東太将軍倭国王」と自称したのですけど 宋は武に「使持節都督倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事安東太将軍倭王」という称号を与えましたよね? ここでどうして百済をはずしたのですか? 教えてください。

  • 百済人と現在の韓国人

    百済が滅亡したとき、百済の人は日本に逃亡した人以外は殺され、百済人と現在の韓国人は無関係という説があるようですが、本当ですか。

  • 百済寺と書いてひゃくさいじと読むお寺があると聞きましたが

    百済寺はふつうくだらじもしくはくだらでらとよむのですがひょくさいじと読むお寺があるそうなのでどこにあるのか教えてください

  • 百済と日本の関係について

    百済と日本の関係について wikipediaの”百済”の欄を見ていたのですが、日本語版で書かれていることと英語版で書かれていることがだいぶん違うような気がするんですが、どう思いますか? 私は英語があまり得意じゃないので、もしかしたら間違っているかも知れませんが、英語版には「(当時の?)日本の天皇の祖父は韓国人」など書かれていました。天皇家のの祖先の一人に韓国系の血をひく人がいるのは知っていますが、祖父ではありませんよね…… あと、日本語版には百済は日本に対して朝貢を行っていたと書かれているのですが、英語版ではその説が否定されていたように思います。私は別に韓国のことが嫌いではありませんが、英語版”百済”の欄に書かれていることは少し公平でないような気がするんですけど…私の考えすぎでしょうか…? wikipediaはだれでも編集することができるので、英語日本語どちらかの記事が間違っていたりするのでしょうか? 私個人としては、日本語版に意図的に捏造しようとする意図は見られなかったんですが、(証拠や根拠になるものも信用できそうなものでしたし)そう思うのは私に知識がないからなんでしょうか。 どなたか日本と百済の関係についてご解説お願いします。 (できれば英語版百済の記事も目を通して下さると助かります。)