• ベストアンサー

a.u.という単位について

killistの回答

  • killist
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.2

天文単位としてのA.U.は、地球と太陽の平近距離の事で、m法に直して、149597870kmです。 ですから、地球-太陽間は1A.U.、火星-太陽間は1.52A.U.となります。

関連するQ&A

  • 単位について(a.u.)

    a.u.とは何の略でしょう。XRDでIntensity(a.u.)と書いてありました。どういう略か教えてください。単位がないってことですよね。

  • 単位について

    U(ユニット)とは何の単位ですか?

  • 単位(U/ml)の変換について教えて下さい

    ある分子量の分かった物質の濃度の単位 U/ml(インターナショナルユニット/ミリリットル)をmg/mlに変換するにはどうしたらいいのでしょうか

  • 可視光ってどんな光ですか?

    赤外線天文学を勉強していて、次のような記述を見ました。 「宇宙で初めの頃に作られた星の光は、大きなドップラー効果の影響で、赤外線領域で観測されます。」 何故可視光が基準となるのでしょうか? 光のうち、可視光にある光が一番多いのですか?

  • 酵素活性の単位について

    酵素活性を表す単位のIU(?)とU(ユニット)の違いはあるのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • FT-IRスペクトルの単位

    FT-IRで得られる吸光度(absorbance)は a.u.(任意単位)になると思うのですが、 これはサンプルから得られる強度を バックグランドの強度で割って対数をとっているため 単位がなくなっているのだと把握しております。 ではバックグランドのスペクトルは どういった単位になるのでしょうか? 強度の対数なので強度の単位そのものでしょうか? (対数とっても単位は同じ‥‥?) ちなみに、検索していたら a.u. = absorbance unit という記述も見かけたのですが 吸光度の単位としてはどちらが正しい(一般的?)なのでしょうか?

  • 「1つのaがある」の解釈

    /代数の入門書を読んでいて疑問に思ったのですが 単位元(積)の存在は公理で次のように謳われています 「任意aに対しae=aとなる一つのeがある」:(1) で先を読んでいくと このeがただ1つである証明がされています。 でも一般人は(1)はただ1つと解釈してしまいますよね? で何が云いたいのかと (1)は 「任意aに対しae=aとなる少なくとも一つのeがある」 とするべきですよね? まあ翻訳なので多分'a'を「ある」ではなく「一つの」と 訳してしまったからだと思うのですが How about?

  • 光BBユニット交換後、Wii Uネット接続できず

    光BBユニット交換後、Wii Uだけネットに接続できません。 YAHOO BBがIPv6に対応するとの事で、新たなユニットが送られて来ました。(光BBユニット E-WMTA2.2/IPv6_ネイティブ)交換後、スマホ、パソコン、タブレット、PS4、 SwitchはIPv6で接続できていますがWii Uだけ接続に失敗します。パソコンは有線、他は無線です。もしかしてWii UはIPv4接続しか出来ないのでしょうか?何か対策がありましたらお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • A=U^tΛUの証明がどうしても分りません

    こんにちは。 Aを実n×n正値対称行列とし,Λ:=diag(λ_1,λ_2,…,λ_n)をAの固有値からなる対角行列とする時, A=U^tΛUなる直交行列Uが存在する事がどうしても示せません。 教科書とか見てみたのですが対角行列の成分が固有値となる対角化の場合の話が見つかりません。 どうかご教示ください。

  • 連続群論

    ポントリャーギンの連続群論 G、G* 位相群  g:G→G* への準同型 p121でb)単位元eの任意の近傍Vに対して,g(V)⊃V*なるごとき単位元e*の近傍V*が存在する。 条件bから写像gがopen mapなることの証明はどうすればいいのでしょう。 証明  G∋∀a、aでopen mapなること。 U∋a、任意の開集合をとる。 g(U)がopenを示す。 g(U)∋任意b’=g(b)をとり、b’をふくむO:open setがあってO⊂g(U)を示せばいい。 a-1U:eの近傍となる ここから先が進みません。ご教授願います。