2級FP技能士とDCプランナーと証券外務員二種についてのお金に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 今年5月に3級FP技能士を受験し、合格した質問者が、2級FP技能士やDCプランナー、証券外務員二種について疑問を持っています。
  • 質問の内容は、実技試験での難易度の差やDCプランナーの学習方法、証券外務員二種との共通点、そして資格取得の難易度についてです。
  • 質問者はこれらの資格を独学(過去問反復)で取得したいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

2級FP技能士とDCプランナーと証券外務員二種

「将来のお金」について興味があり、今年5月に3級FP技能士を受験しました。 結果、なんとか合格できたので、ステップアップしようと思いますので教えてください。 1.実技試験で「個人資産」の他に、「中小事業主資産」「資産設計提案業務」とあるのですが、難易度の差はありますか? (AFP取得はまたの機会にする予定です。) 2.2級FP技能士の他に、出題箇所に似ている『DCプランナー』も受ける予定なのですが、その場合はFPと同様に「きんざい」のテキスト&問題集を使った方が効率よく学習できるものでしょうか? 3.証券外務員2種が9月以降に内容が変わるそうなので、今月中に受けようと思います。FP技能士2級とDCプランナーと共通する部分はありますか? 4.2級FP技能士、DCプランナー、証券外務員二種は独学(過去問反復)で、合格できるものでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは FP2級、証券外務員1種を保有しているものです わかるところのみ FP3級ってことは、きんざいを受けたと思うのですが FP2級以上には、FP協会ときんざいの2種類があるのはOKですよね? その二つについては、難易度というより、合格率に差があるのは事実ですね ただイコール難易度かどうかはわかりません。 >『DCプランナー』も受ける予定なのですが、その場合はFPと同様に「きんざい」のテキ私もDCプランナー受ける予定ですが、きんざい以外のテキストを使うつもりですが そもそもDCプランナーの資格がマイナーすぎて テキスト&問題集は数社しか出してないはずです なのでこれについてアドバイスできる人がいたとしても 「自分はこれを使ってうけて受かった、または落ちた」ということは言えても サンプルとして参考になるほどはないと思います >3.証券外務員2種が9月以降に内容が変わるそうなので、 >今月中に受けようと思います。 >FP技能士2級とDCプランナーと共通する部分はありますか? 変わるというのは、たぶん法律が変わるからですね。 FP2級と証券外務員はほとんど絡まないと言ってもいいと思います。 あるとすると投信や株の税金の計算問題で、ちょっと絡む程度かな・・ >4.2級FP技能士、DCプランナー、証券外務員二種は独学(過去問反復)で >、合格できるものでしょうか? FP2級は独学で受かりましたが、正直結構勉強しましたよ GWは3日間、毎日10時間ぐらいやりましたし、平日も2,3時間は直前まで やりました。それでも結構ぎりぎりでした。 そんなに言われてるほど簡単な試験ではないと思います。 証券外務員2種は、まあなんとかなると思います。 合格のバイブルとか参考書も各種出てますし。 たぶんちょっと難しいのは、債券でしょうね 株はまあやったこともある人もいるだろうし、イメージわくのですが 債券のしくみとか利回り計算とか、意味分からない人には さっぱりわからないと思います それでも受かりますけど がんばってくださいね

関連するQ&A

  • FP技能試験とDCプランナー

    FP技能試験(AFP・CFP登録は考えていません)とDCプランナー(両方2級)はどちらの方が社会的評価が上でしょうか? また、実務上で見るとどちらの方が上でしょうか? 総合的に考えて有益の方を受験し、1級を目指したいと思います。(両方あることに越したことはないと思いますが、優先順位を考えたいので質問させて頂きました。) よろしくお願いします。

  • ファイナンシャルプランナーの証券外務員登録について

    金融機関や証券仲介業者の社員ではない個人のFPが、証券会社の金融商品を販売し手数料を得ようとする場合、そのFPは証券外務員資格試験(正会員2種)に合格し金融庁への外務員登録をしなければ外務員行為は出来ないハズですが、この場合、金融機関や証券仲介業者の社員でない個人のFPが上記のような行為を行いたい場合、どのような方法で外務員登録をすれば良いのか教えて頂きたい。それとも外務員登録は出来ないのでしょうか?どなたかご存知ないでしょうか?

  • 2級FP技能士の受験資格について

    教えてください。私は今春、金融機関に入行したばかりて、FP3級の学科は合格してるのですが、実技は試験に落ちてしまいました。しかし、9月まで、時間があるので、できれば2級を受けたいのですが、いきなり受験できますか? あと、2級FP技能士と、AFPの違いについて教えてください。2級FPに合格しないとAFPは受けられないんでしょうか?資格条件に、取得単位というのがあったと思いますが、きんざいの通信教育でその単位は取れるのでしょうか?今はまだ一年目ですが、融資をするなら、FPと財務とどっちが有利ですか? 質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします。

  • 国家資格のFP技能士

    近々、ファイナンシャルプランナーの資格を取得したいと思っているのですが、いろいろなホームページや過去の質問などを見てみましたが、いまいちファイナンシャルプランナーの資格制度が分かりません。 僕は、現在も将来もファイナンシャルプランナーの資格を活用して、仕事をする予定は今のところないのですが、自分の家計に役立てる為、また将来転職するときがあった場合に役立つかもしれないという考えで、ファイナンシャルプランナーの2級を取得しようと思っています。 なので、AFPやCFPのように更新もしたくないですし、年会費も払いたくありません。 ただ、ファイナンシャルプランナーの資格だけ持っているという状況がベストです。 いろいろ調べると、FP技能士2級を取得するとAFPの講習を受ければ、AFPの資格も取得できると書いてあったのですが、上記の理由からAFPは必要ありません。 FP技能士2級だけを取得することは可能なのでしょうか? また、FP技能士2級を取得しておいて、後々ファイナンシャルプランナーの資格を生かすような仕事に就いた場合は、特に試験などを受けず(講習ぐらいは必要かもしれませんが・・・)にAFPを取得することは可能なのでしょうか?

  • FP技能士とAFPの違いについて

     ファイナンシャルプランナー2級の資格取得を目指してます。  国家資格のFP技能士は試験に受かれば資格取得となりますが、AFP(銀行協会主催の資格)はFP技能士試験合格+講座受講+更新のための該当講座の定期的受講が必要だと聞きました。費用も更新のつどかかるとのことですが、他にどのような違いがあるのでしょうか。  また、どちらの資格のほうがポピュラーなのでしょうか。個人的には結構継続的にお金がかかる、AFPよりもFP技能士の資格試験合格を考えているのですが。メリット、デメリットについて教えてください。

  • 「証券外務員2種」と「特別会員証券外務員2種」の違いを教えて下さい。

    私は、最近「証券外務員2種」の資格試験を受験し合格しました。今まで気にしていなかったのですが、関係書類を読んでおりましたら「特別会員証券外務員2種」という資格がある様なのです。「特別会員」というのは「銀行」などの「証券会社」以外の金融機関の事を指しているのだと思うのですが、私の取得した「証券外務員2種」と「特別会員証券外務員2種」は違う資格なのでしょうか?私が「特別会員証券外務員2種」の資格を取得したい場合は、もう一度「特別会員証券外務員2種」の試験を受験しなければならないのでしょうか?それとも勤務先が「証券会社」か「銀行」かで、ただ資格の名称(呼び名)が違っているだけで資格自体は全く同じモノなのでしょうか?どなたかご存知の方がおられましたら教えて頂けないでしょうか?お願い致します。

  • 証券外務員1種について

    現在派遣で、今度証券外務員2種の試験を受ける予定です。 ここの派遣先では1種は受験まではできるそうなので、 頑張って1種まで取ろうと思いますが、 その際に2つ質問があります。 1. 今回予定している1種の試験に合格した場合、 将来違う派遣先で1種の登録も可能なら、その一種の資格は有効になるのでしょうか? (要するにもう1回受けなくても良いのか、受けないとダメなのか) 2. 出産のため退職し、産後再就職をした女性の方で、 外務員1種(もしくは2種)が活かされたという方の 体験談などがありましたらお願いします。 どちらか1つの回答でも良いので、よろしくお願いします。

  • FP2級技能士とAFPについて

    初めまして。 平成23年6月にFP2級に合格しました。 合格証書が届いた後、きんざいより「FP継続学習システム」のお知らせが届き、登録しました。 それに登録した事で、年間費も支払っているし、「AFP」も名乗れると認識しているのですが、認識間違っているのでしょうか。 ネットで色々調べていると、AFP認定の為には、FP2級の合格後、別途認定講座を受けて、提案書の提出が必要、と記載があり、FP2級の合格後特段それらを行っていない事を考えると、AFPの資格が無いのかも、と正直混乱しています。 過去のQ&Aなど拝見して、自分なりに答えを見つけようとしてみたのですが、どうしても分かりませんでした。 教えて頂きたい内容は、 1.上記をふまえると、私はFP2級の資格はあっても、AFPの資格は無い状態、なのでしょうか? 2.現在、きんざいのFP継続学習システムを使い、学習を進めておりますが、もしAFPの資格が無い状態なのであれば、この学習自体はただの自己啓発と考えればよいのでしょうか? 3.AFPが無ければ取得したいと考えておりますが、FP2級を取得してから時間がかなり経っていますが、取得する事は可能でしょうか? 尚、将来的にCFP取得➡FP1級取得を考えております。(FP1級が難しく、CFP取得後にとった方がよいと掲示板等で多くの方が仰っている為) 以上、もし分かれば教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • FP技能士2級(きんざい)過去問

    FP技能士(きんざい)過去問 2級中小事業主資産相談業務について 2002年度第1回 第2問の問4 TOPIX連動型株式投資信託の過去5年間の収益率が、おおむね3分の2の確率で((4)-10)%以上((5)30)%以下に収まっていることを読み取ることが出来る。どうしてこのようになるのかわかりません。 単価   1,100円 利回り  1.80% 収益率  10.00%(過去5年間の年平均の実績値または想定値とする) 標準偏差 20.00% どなたか教えてください。

  • CFP・AFPとFP技能士の関係

    こんにちわ。質問させてください。 昨年の10月にFP技能士が国家試験となったのですが このFP技能士とAFP等の関係がいまいちよく わかりません。まず最初の認識として、 FP技能士: 社団法人 金融財政事情研究会主催 国家試験 AFP: ファイナンシャルプランナー協会主催 FP技能士は国家試験だが、AFP試験は国家試験ではなく 民間試験 という理解をしています。 さて、先日Webで色々調べていたんですが、 まずAFPの位置付けというのは、FP技能士の2級と いわれているんですがこれはどうなんでしょうか? 実際に、AFPの試験とFP技能士の試験日は違うし 問題形式も違います。 そしてAFPとして、認められるには提案書が必要と書いて あったんですが、やはり、AFPの方がFP技能より ランクが上ってことなんでしょうか? じゃあFP技能士が国家試験になった意味があんまりない 気がします。 CEP・AFPとFP技能士の関係と位置付けについて教えて ください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう