• ベストアンサー

夫が事業主で共働きの場合の生活費について

この度、会社を起こして1年の彼と結婚することになりました。 結婚するにあたり、一軒家を購入しました(4200万円) 資金は、彼の親が貸して下さるとのことで今回は公のローンは 組まないものとする予定です。 夫になる彼の会社からの給料は月給15万円に設定しているとききました。 上記の理由で私には生活費として15万円を渡すのでそれで生活してほしい といわれました。 書き忘れましたが、会社を興す際に1000万円を彼の両親から借りている とのことです。 私の収入については、夫婦の貯金としてやっていってくれればいいよ とのこと。 彼の両親には毎月会社の家賃として少しずつ返していくと彼から 聞いています。いくら返すのかとかは具体的にはまだきいていません。 彼の両親にお金を借りている以上私もそのことについて意見を いいづらく、もちろん結婚して生活するのは初めてなのでどうして話を まとめていっていいのかわからない状態です。 会社の経営についてもまだあまり詳しくはわからない状態の私には 彼とどういうことから初めてお金のことを話し合っていくのかが わからなくて、不安です。 生活費について皆さんのご意見を伺いたく・・宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

うちの親(自営)の場合、母親に全額、渡してましたよ・・・ うちの母親は気が強いので、大喧嘩しつつも、父の引退までやってこれたんだと思います・・・ うちの母の問題点は、 ・旦那に貯蓄額を見せない ・旦那にこずかいを渡さない でした。 父は頭が良かったので、侮辱以外の何者でもないと思いました。 おこずかいの件は、パチンコで買ったお金で、せっせと実家に貢ぐ事が母の逆鱗に触れていたので、どっちもどっちに思いましたが。 でもやっぱり、旦那におこずかいを渡さないのも失礼に思います。 15万で足りるの?と思ったのは私だけ?田舎なのかしらん・・・ 基本的に、衣食住と金に対して、自分の意見をはっきり言えない人は、結婚はしないほうが無難に思います・・・一生ぐじぐじ悩むのも辛いと思うので。 でも結婚したいなら、がんばって言える自分に成長しなくては。 悩むのは、意見を言った結果以降から。がんばって下さい。

milano2002
質問者

補足

>衣食住と金に対して、自分の意見をはっきり言えない人は、結婚はしないほうが無難に思います・・・一生ぐじぐじ悩むのも辛いと思うので。 そのとおりだと思いました。 この言葉をいただけて目が覚めました。もう一度ちゃんと話あって 見たいと思います。 15万円では無理があるというのは私自身でも感じてはいるので意見 をいってみようと思います。

その他の回答 (5)

  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.6

#2です。 お礼ありがとうございます。 私は、毎月10万で生活しています。 家賃・光熱費・保険などは、別に主人が管理している通帳から引き落とされるので、私が実質支払っているのは、食費・雑費・医療費・ガソリン代・衣料品代・レジャー費くらいですね。 節約をしないで、ママたちとランチをちょくちょく楽しんで。。。でも10万でやりくりできていますよ。 生活費の金額は、実際に生活をされてみて、数ヶ月家計簿をつけると、どのくらいあれば生活できるっていうのが見えてきますよ。

milano2002
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 生活できるかどうかまずはやってみることが大切なんですね。 色々とありがとうございました。

回答No.5

夫が個人事業主で、わたしは専従者として一緒に働いています。小さな会社なので帳簿の管理や確定申告はわたしがしています。 一緒にお仕事をされるご予定なのでしょうか? だったら経理をされるのが一番いいと思いますけどね。 生活費のことですが、月15万で一度生活されてみるのがいいと思います。きちんと家計簿をつけてみれば、それで足りるかどうかはすぐわかりますよ。 足りなければ家計簿を見せて、あといくら必要だと交渉もできますし。 家賃がなく子供がいないとしても、食費、光熱費、電話代、衣服、小遣い、自家用車にかかるお金、国保、生命保険、年金だけで結構かかると思います。 ご主人のご両親は随分と裕福でいらっしゃるようですが、起業なさった以上は早く借金を返済して完全に独り立ちなされますよう、お祈りしております。

milano2002
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も経理を見るのが一番良いのかなというのがアドバイスを いただけたおかげでわかってきました。 私も借金しているのは嫌なのでできるだけ早く返済できるように 夫と努力していきたいと思います。 アドバイスいただきましてありがとうございました

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.4

こんばんは。 夫が自営業で私も手伝っています。うちは私の専従者給料として8万毎月もらいます。生活費は20万頂きますがそのうち8万が私の給料。私の自由なお金はその中でやりくりさせて作れということですが子供もいて家賃、保険など全てそこからですのでギリギリですが・・・・。 それ以外のお金の管理は全て夫がしています。ほとんど貯金しているようです。 とりあえず15万で生活できるかどうかはやってみないとわかりませんよね。で、無理なら家計簿など見せて話し合えばいいと思います。いつでも儲かってるとはいかないときもあるのでもし質問者様のお給料が貯金できるなら全てされていったほうが後々役に立つと思います(お子さんも生まれたら大変ですし) でも15万って内訳にもよると思いますが厳しいとは思いますよ。 でも足りないからって黙って質問者様のお給料から出すのだけはやめたほうがいいですよ。結果的にそうなるとしてもやはり相談されてからのほうがいいです。 会社の経営に全く携わらないのであればあまりあれこれ聞いても難しいと思うので、まずは15万で生活できるかどうか・・・をお試しください。

milano2002
質問者

補足

ご回答ありがとうごあいました。子供がいらっしゃって 家賃も払われた上でというのはすごいですね。 私の15万円は家賃は今回含まず生活のみという意味なので その場合は可能でしょうか? 会社の経営には少しずつ携わっていこうと思っています。

  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.2

私の夫も、自営業(会社経営)をしています。 質問者さんが、彼の会社経営にどのくらい係わるべきかによって、話し合っていく内容も変わると思いますよ。 彼が、会社の経営に係わらなくて良いと思っているなら、彼が生活費として渡してくれる15万で、毎月をやりくりしていくことを考えればいいと思います。 経営に参加して欲しいと思っているなら、今後の返済計画なども話し合う必要があります。 私の主人は、私には専業主婦でいて欲しいらしく、経営参加を望まないので、毎月の生活費のみ受け取り、やりくりをするようにしています。 主人も、事業としての借り入れや実家からの借り入れなどがあるようですが、私には一切相談してくれませんよ。

milano2002
質問者

補足

回答ありがとうございました。 両親にも相談をしてみたところやはり経営には関わるべきではないか ということでした。 請求書の発行などからまずはお手伝いをしてみようと思います。 返済計画についてももう少し話あいをしてみようと思います。 haru_aki3さんはおいくらの生活費でやられているのでしょうか? もし差し支えがないようでしたら教えていただけたら・・

  • miya8115
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.1

まずは、会社の売り上げ(順調?)を聞いてみてはどうですか? 会社がうまくいっていれば良いと思うのですが。 借金総額と返済計画が分からなくては、不安で当然だと思います。 そして、あなたが15万+自分の給与で生活費がこれだけかかり、これだけは貯金できるねとお話されてはどうですか? 私の夫婦は出産で退職してますので、旦那の収入でやりくりしてます。なんとか生活できるレベルなので苦しいこともありますが、楽しんで2人で話しながら生活してますよ。

milano2002
質問者

補足

早速の回答ありがとうございました。 会社は忙しいし順調だとは思いますが、返済計画については 聞いていませんでした。 今夜にでも相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • 年収300万の生活とは?

    現在、付き合っている彼の年収は手取り300万(月給で25万弱)です。 私も現在は働いておりますが、結婚出産したら会社は辞めたいと思っています。 結婚資金はふたりの貯金などで間に合うかと思いますが、 貯金は0に近くなってしまうかと思います。。 この状態で夫婦になった場合、生活は成り立つでしょうか? 私自身一人暮らしをしたことがない為、月給25万でどのような生活ができるか想像ができません。 初歩的な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 共働きの生活費について

    現在、結婚に向けて彼女と話し合いを始めたところです。二人とも国家公務員で結婚後も共働きなると思います。 そこで生活費等のお金についてなのですが、それぞれの収入から一定額を出し合う方法をとろうと考えています。 共に給料は月額25万円くらい。ボーナスは年間で110万ほどです。そこで質問なのですが、だいたいどれくらいずつを出し合うのが適当でしょうか? 私としては(月給-10万円ずつ)+(ボーナス-15万円)ずつ位を出し合うのが良いかなと、何の根拠もないのですが思っています。 ちなみに、小遣い等の交際費の他、昼食代はそれぞれの取り分から出す、という感じで考えています。 特に不明な点は、将来の子育てのために毎月、どれくらい貯金するのがいいかなということです。 些細なことでも結構ですのでアドバイスお願いします。

  • 優しく愛情深い夫、でも事業が上手く行かず、私に借金する夫と今後どう付き合っていけばよいのでしょうか。

    夫が海外で10年前に起業しました。 資金が殆ど無い状態だったため、二人のこれからの為にと思って100万円ほど都合を付けたのが始まりです。 私は、会社が行き詰まると、今回だけ・・・これで最後だと言い聞かせ、お金を都合し、10年のうちに1千5百万ほど出してしまいました。 夫は、毎月の収入の中から、平均20万円ずつ返却してくれていましたが、ここ3年ほどは、不景気で返却してもらえない月があったり、生活費を私の貯金(独身時代から持っていた私の貯金)から出す事もあります。 今月は、家賃が払えない・・・・と、なると、私が貯金で支払いをしてしまうんです。しないと、私自信も困る事になるからしてしまうんです。 そして、夫は私以外に会社の為の借金を抱えています。 会社を閉めようか、他の事業をしようかと思い悩んだ結果、他の事業をすることになりました。もう一度だけ、夢を追いかけたいと言う夫に私もしぶしぶ賛成したわけです。 もちろん、すぐには起動に乗りません。 でも、私は将来が不安でたまりません。 自分の貯金も底がつきはじめ、年齢も40を超えました。 そして会社にしがみついている夫が憎らしく思えてきました。 夫は、私のことをとても愛してくれているし、お金の事以外では満足しています。仕事も一生懸命やっています。 ただ、ただ、お金の苦労ばかりなのに、夢を追い続ける夫に疲れてしまっているのも事実なのです。 私は、幸い、日本で看護婦をしていたので、日本へ帰って看護婦が出来ます。夫を置いて、日本へ帰ろうかとも考えています。 私が夫の側に居ると、また、お金を当てにされるし、そうやって、減っていく私の貯金もいつまでも続きません。 彼自身も本当の意味で、私の貯金を当てにせず、自分の力で会社と生活を営むべきなのではないか・・・・? いや、夫婦なんだから、私は協力するべき? 一緒に会社を盛りたてるべき? 自分の中で葛藤しています。

  • 生活費を入れられない夫に対して。

    1歳の子供がいる30代共働き夫婦です。 夫はフリーランスで仕事をしており、収入は不安定です。 結婚前から収入が低いことはわかっていましたが、2人で働けば大丈夫だと思っていました。 月々決まった額を生活費として入れてもらい、保険以外の自分の支払いは別でやってもらっています。 その生活費と私の給料を合わせて、そこから、貯金しながら生活できる範囲で、生命保険に入ったり、ローンを組んだりしていました。 出産した月、いつもの半分しか生活費を入れられない時があり、その時はそんな時もあると思い、貯金を崩したり節約してしのぎました。 しかし、それから今に至るまで、何度もそのようなことがありました。 先々月もらったお金は45000円。 先月は1円ももらっていません。 転職を進めましたが、もう少しやらせてほしいと言い、別にバイトも始めました。 毎日帰りは23時頃で、家事育児は全て私がやっています。 仕事だから仕方ないと思いやってきましたが、生活費を1円も入れないのに、家事も育児もしない、ほぼ私の給料で生活しています。 なぜそんなに働いてるのに、お金を入れられないのかと聞くと、今までお金がなくても借金をして生活費を入れていたこともあったそうで、それがどんどん増えて、友人たちにも借金があり、それを返したら家に入れるお金がなくなったと言いました。 また、支払いを滞納することを何とも思わないようで、税金はほぼ滞納しており、家賃は夫の口座からひかれるので、前もって家賃分を渡しておき、引き落とし前日に、「明日家賃大丈夫だよね?」と聞くと、「仕事の支払いがあって、使ってしまった。なんとかするから大丈夫」と言ったこともありました。 借金するつもりだったのだと思いますが、もう借りれる枠がないみたいで、結局私がまた家賃分を払いました。 そんなことがしょっちゅうあり、私の結婚前からの貯金を含めて、なくなりました。 喧嘩したり話し合ったりして、夫は自分が悪いことを申し訳ないと思ってるようでバイトを増やす」とか「転職する」とか言いますが、実際行動に移していません。 夫婦ともに年収300万くらいで、子供は、私の扶養に入っています。 なので今すでに母子家庭のような生活をしています。 離婚もよぎりましたが、私が精神的に楽になるだけなので、そのために子供を父親のいない子にして良いのか…と思います。 夫の意識を変えることは無理でしょうか? 夫の給料は当てにせず、私の給料だけで生活すると割り切った方が良いのでしょうか。 そうすると私の夫への気持ちは皆無になると思うので、離婚になってしまいそうだなと思います。 お金のことで喧嘩したくありません。 ですがまた同じことが起きたら、私は夫を責めると思います。 別の視点で物事を見て気持ちを楽にしたいので、何か助言頂けたらと思います。

  • 共働きの場合の貯蓄について

    私は結婚当初、夫婦それぞれの口座に分けて、貯蓄をしようとしたのですが、夫に通帳と印鑑をそれぞれお互いがもてば、二つの口座を作る必要はないといわれ、夫名義の口座(夫婦の間では夫婦共通の貯蓄のための口座)へ自分の給料の半分を貯金しています。私の貯金は結婚前の貯金のみで、全く増えていません。 一年間貯金し続けてきましたが、なんだかこの先自分名義の貯金がないと、なにかあったときに困る気がして、母に相談したら、「まだ結婚したばかりで、貯金だってそんなにできていないだろうし(!)口座名義のことなんてあまり執着しなくてもいいんじゃないの」と笑われてしまいました。 そんなものでしょうか。私はやっぱりそれぞれの口座に貯蓄するのが筋が通っていると思うんですが。夫は家賃や生活費やレジャー費を支払っていて、夫婦共通の口座へ貯蓄も私の半分くらいの額をしています。が、生活費の三分の一は私も払っています。子供が産まないつもりでいます。 共働きのみなさんどうしていますか? あと、夫に私の口座にも貯蓄をすることをうまく切り出せる方法はないでしょうか。(一度失敗してるので。) やっぱり私はお金に執着しすぎなんでしょうか・・。意見おねがいします。

  • 経営不振で、生活費を入れない夫 

    結婚7年目 3歳と0歳の子供がいます  私は、育児休業中ですが、来年の4月から週4のアルバイトで仕事復帰する予定です。 主人は自営で、4年前に約4000万の借金をして実家の1階で仕事を始めました。ローンはあと11年残っています。  結婚当初から、財布は別がいいと主人に言われ、お互い15万円ずつ生活費を出し合って、その中から、家賃、光熱費、食費などを出し、余ったら貯金やときどき旅行に行く生活をしていました。  今年になってから、主人が生活費を滞納するようになり、3ヶ月ほど滞納すると私が声をかけ、入れてもらうことが2度ほど続き、今回は声をかけなかったら4ヶ月滞納しました。 私が、「もしかして、お金ないの?」と聞いてみると、経営がうまくいっていなくて、銀行から借りた運転資金もほとんど残っていないとのこと。全くそのようなそぶりがなかったので、驚きました。その時、「生活費は、来週入れるよ」といっていましたが、2週間たっても入れてもらっていないので、5ヶ月分滞納しています。今は私は無給なので、そろそろ夫婦の貯金もなくなりそうです。出産費用は私がもちました。  結婚したとき、主人は社会人9年目で、実家暮らしだったのにもかかわらず、ほとんど貯金はなかったそうです。主人は約十万円のカメラを買って数年後に上位機種を買ったり、先日は1万円のお肉を買ってきたりと、お金に困っているようにはみえず、お金の話をしたがらないので、夫婦なのに全く気がつきませんでした。私が聞かなかったのもいけなかったのだと思いますが。  私は主人と同業なのですが、私と一緒に働くのは嫌なようです。私も独立の夢があったので、必死に貯めた1000万ほどの貯金はあります。子供たちの将来のことを考え、離婚はできればしたくないので、今後、主人のお金を管理できるなら貯金をすべて渡してもいいとは思っています。でも、私に財布を握られるのは嫌、一緒に働くのも嫌なので、どうしたものか悩んでいます。お金を貸して欲しいと頼まれてもいません。  また、主人の実家には、主人の父(90代)と姉(50代無職)が住んでおり、私たちは近所のマンションに住んでいますが、義父が亡くなった後は、2世帯住宅を建てて義姉と同居するつもりだといいます。自営の借金も返済していないのに、住宅ローンはできるのでしょうか?相続は、家や土地を主人と義姉へ、お金は義姉へ相続される予定なので、相続税を払うお金もなさそうです。 義姉は精神的に病んでいるので、子育てに協力してもらうこともできません。  今後これ以上、主人の経営が悪化したらどうしようかと、先のことを考えて眠れない日々です。  何かアドバイスください。

  • 夫婦ふたり暮らしの生活費について

    結婚して2ヶ月ちょっとが過ぎました。 お互い正社員で共働きをしています。 生活費については、毎月お互い10万ずつ出し合い、その20万で家賃から食費光熱費をまかなっています。 内訳は、  家賃・管理費 85000円  駐車場代   13000円  光熱費(水道、ガス、電気) 約15000円(だいたい余ります。)  食費その他 約50000円 となっていて、だいたい2~4万ほど余り、それが貯金になっています。 (お互いの貯金とは別で、生活費のあまりが蓄積されていっているだけでもあります。) それ以外の携帯、保険、お昼(お弁当が作れなかったとき)、交際費などは、それぞれで払っている状態です。 結婚する少し前から同棲していたためにこの状態が続いています。 11月には結婚式も行う予定ですし、式が終わったらこどももほしいねと話しています。 結婚したのにこの状態は変だよなぁと思うのですが、いかがでしょうか。 たとえばどちらかがお金をまとめて管理するとしたら、どう主人に切り出したらいいでしょうか。 また、生活費20万での内訳について、多い少ないなどご意見いただけたらと思います。 どなたかご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 夫の両親への生活費援助

    結婚3年目長男の夫31歳の妻(共働き子なし)です。 夫の両親への生活費援助について質問です。 夫年収800万、私650万なので、一般的に裕福なほうだと思っているのですが、その内夫の実家に月10万、夫の実家の家のローンに15万払っています。 私の手取りがほぼ夫の実家のほうの支払いに消えてしまっている状態なのと、私の両親も年金生活なのに一銭も援助していないので少し不公平かなと感じることがあります。皆様はどう感じられますか? ポイントは、 (1)夫の実家の家は既に夫名義 (2)家の価値が、土地代だけでも7000万以上なので、その分を私達が購入したと考えればしょうがない (3)夫の両親も年金生活(ただし、月30万以上あり。) (4)元々会社経営者だったので、実家の生活水準がかなり高かったが、年金生活になり彼らなりには相当今は切り詰めている (5)一方、私の両親は年金20万程度なので、母はまだ元気だからと工場へパートに出て働いている。私達に世話になるつもりはないとのこと。 夫の両親は非常にいい人達で子供が生まれたらいくらでも面倒みるし、私達が時間がない分手伝えることがあったらいくらでもとは言ってくれます。一方で、自分達の家賃も首都圏なので15万円。結構稼いでるはずなのになかなか貯金もできません。夫の実家の生活レベルと私の両親を比べると、私の両親に申し訳ない気持ちになります。それと、夫の母が贅沢してるようにたまに感じると「なんかなぁ」と思ってしまったり。子供ができたら一緒に住めば面倒みるよとは言われますが、本心では、私は仕事をやめて自分で育てたいけど、夫の家への資金援助等のため辞められないと考えています。夫はこんな家に嫁に来てくれてありがとうと言ってくれますが、援助の金額が多いとか感じていないようです。夫もこれから給料が増える見込みのある職業ですが、たった今は年間300万も、と感じてしまいます。

  • 生活費 夫婦共働き

    30代夫婦、子なし、結婚5年目 共に正社員、給料は夫の方が10万近く多いと思いますがきちんとした額は分かりません。 共にギャンブル歴なしです。 家賃(駐車場諸々含み)毎月15万程私が支払っています。その代わり光熱費は夫、生活費として10万渡してもらうことでお互いほぼ同等額なので納得していたはずなのですが、生活費を渡してもらえなくなってきています。毎月渡されることがなくなってきて促すと渡される、または2ヶ月に1回まとめて渡してもらう…もらえればいいのですが最近はさっぱり…先日「もらえてないんだけど」と言ったところ、分かってると。買い物しないわけにもいかないので結局自分で購入して生活しています。 このままだと、私のお金のみで生活していくことになると思い、どうしたらいいか改めて考えようと話を提案しました。 毎月お金をおろすのが面倒であれば、カードまたは通帳を渡してほしい。通帳に私がおろした日付等記載されるので、10万以上おろすことはないがきちんと記帳されるから証明になる。収支の流れが分かられるのが嫌ならカードでもいい、と言ったのですが渡すのは嫌なようで…自分の給料に私が手をつけられるのが嫌なの?と聞いたら、うーん、それも少しあると。 では、やっぱりきちんと毎月自分でおろして渡してほしい、ただ、2年近くきちんと渡してもらえてないので信用はあまりないけど、どうするのが1番いいと思う?と聞いても、うーん…と話が進みませんでした。 そもそも生活費を渡すのが嫌? →そんなことはないけど… でも私の給料と貯金でいまやってるよ? →気持ちは分かるけど…後でまた話そう。 あんまり細かく言われるの嫌だと思って少しずつ話して2年近く待ってたけど、これ以上はさすがに待てないよ。具体的に何が気になるとか、他に自分ができそうな方法はある? →…… こんな感じで結論は出ませんでした。 なんとなくですが、義実家も関係してるのでは?と思っています。過去に、義弟(社会人)の車のローンを代わりに毎月支払っていたことがあったのですが、恥ずかしながら私は全く知らず、帰省の時に義家族がローンの話をしていて「え?代わりに払ってるの?なんで?」と発覚したことがありました。私が気付いてから少し経ってからではありますが代わりに払うのをやめてもらいました。また、彼と義母(働いてる)が電話していて最後に携帯料金ありがとうねーと言ってから切ってたこともあり、その時の雰囲気と今回黙るときの雰囲気が一緒だったからです。本人は言ってないので憶測ではありますが… 彼が、自分の貯金で義実家にお金を使うとかであれば特に文句はないのですが、そもそも私達の生活にお金出さないのに…と思うと、言い方はすごく失礼なのですが、私は義家族のために働いてるわけじゃない!と悲しくなります。もちろん働くのは自分で決めて、働きたくて働いていますが。 ただ、このような状態だと働き続けないといけないんだろうなーとも思っています。彼の転勤についていくことで数回転職しているのですが、新しい職場が決まってない時も生活費はなく、本当に自分の働いていた時の貯金でまかなっていたからです。彼からは、欲しいと言われてないから渡してないと言われました。 もう私が全部支払って彼には貯金しててもらえればいいのかな、とも考えたのですが、上記のことがあったり、結婚してから毎月3万普段使ってない口座に共通の貯金として貯めていくことにしていたのですが、それも全くされていなかったことが先月発覚し、その方向もうまくいかないと思います。そもそも貯金も、買いたいものや目的がないならしたくないようです。 私が考えられる改善策はイマイチ承諾してもらえませんでしたが、他に何か案や、生活費を渋る?理由で考えられることがあれば 教えてほしいです。 長文になり本当に申し訳ありません。 ちなみに、私の両親や妹(既婚)には、義弟の車のローンの時に相談していて当たり前ですがあまりよくない反応をされているのもあり、今回ばかりは言いにくいので相談させていただきたいです。

  • 結婚生活にかかる生活費って・・・

    いつもお世話になっております。 経験者の方にアドバイスいただきたいので、よろしくお願い致します。 かなり現実的な質問なのですが、結婚生活を維持していくにあたって、お金ってどれくらい必要なんでしょう?? 新居(賃貸のアパートとか)を探して一緒に住むところから入籍などを全ての準備を整えるまでの資金と(結婚式等は一切なしで) 結婚してから家賃、食費、光熱費・・などなどの支払い(いわゆる家計) にかかる費用って普通(二人で暮らすとして)どれくらいなんでしょう? 今すぐ結婚の予定があると言う訳では無いのですが、今後の参考という形でお聞きしたいのです。 なにせ、今2人してロクに貯金もないので・・いくらくらい貯めればいいのか・・・。 昔、某テレビ番組で「節約生活をして結婚資金を100万円貯める」というのがありましたが、やっぱり100万円くらいはないとダメなんですかね・・。 夫婦の生活費が共働きで合計月30万弱としたら、やっぱり生活キツイですか?? 質問の羅列になってしまったみたいですみません。 アドバイス宜しくお願いします。