• 締切済み

非営利団体と企業の決定的な違い

私は現在就職活動中なのですが、先日ある企業から「なぜあなたは企業で働く道を選択したのか」と聞かれました。「いろんな人と出会うことで自分を成長させたいから」などと今まで考えていたものの、それは企業でしかできないことではありません。当然非営利団体というくらいなので、企業とは違って目的が利潤追求ではないことはわかるのですが、 何かもっと決定的な違いを教えて欲しいのです。できれば、どちらの組織でも働いた経験のある方がいらっしゃいましたら、やりがいの違いなど教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • myg
  • お礼率0% (0/2)

みんなの回答

noname#4828
noname#4828
回答No.2

企業にとって最も重要なことは「存続し続けること」です。 非営利団体は「存続し続けること」が必ずしも重要ではありません。 例えば… 企業が環境適応業と言われているように、お客様のニーズや時代の流れに合わせて、商品やサービス、組織形態を変えながら生き残ろうとしてきます。そうやって自分たちの顧客を増やしていく、もしくは維持していくことで存続し続けようと努力してきます。 しかし、非営利団体にとって、その考え方は必要ないと思います。(必要だと思っている組織もありますが…)自分たちの組織が提供しているサービスや役割が必要なくなったら、解散しても構わないですしそれが本来だと思います。あるいは民間企業に転身するか。 非営利団体は、組織の目的が達成し終えた場合もしくは組織の役割が終わった場合、組織は解体されて、メンバーは他の組織に移動になるだけです。スタッフも仕事の内容も変化があって楽しいかも知れません。 企業は、今いる人材、資源、お金で新しいサービスやスタッフを創り出していきます。自分の組織が変わっていきます。 あとは、どちらが自分の考えに合っているかだと思います。

  • glayspeed
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

貴方は現在非営利団体への就職を希望されているのですか?貴方様の状況がよくわかりませんので、明確なお答えは出せない点はご了承下さい。 まず、「いろんな人と出会うことで自分を成長させたい」という志望理由は企業でも非営利団体でも通じます。やりがいもどちらに就職されても貴方様が働くことに対して明確な 目的をお持ちであれば変わりはないと思います。 企業とNPOなどの非営利団体の決定的な違いはその使い道です。企業の利潤は自社内の 投資、配当などにあてます。それに対して非営利団体で生じた利潤は留保されることなく、全て社会に対して還元される点に大きな違いがあります。 回答に物足りなさを感じられたらおっしゃって下さい。もう少し状況をお聞きすればまた違う形での回答ができると思います。就職活動頑張って下さい!

関連するQ&A

  • 学生団体は営利活動をして良いのか?

    こんにちは、学生団体について疑問があるのでご質問させていただきます。 学生団体という名でフリーペーパー等を発行し、広告収入を得て活動をしている団体がよくありますよね。 このような団体は、企業として登録もしていないと思うのですが、営利活動を行って何百万も稼いでいるところもあります。 営利活動を行うには、何らかの登録が行政に対して必要だと私は思っているのですが、 一体どのような団体を「学生団体」と呼び、どうして彼らは営利活動をしていても良いのかを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 非営利活動をしていると思えてしまう団体を、どう捉えていいか、困っています。

    フリーマーケットに出店したいと思い、検索サイトで調べたところ、 (1)「NPO法人フリーマーケット主催団体協議会http://fleamarket.or.jp/top01.html」の他に、 「リサイクル運動」「市民の会」のような名称をもつ団体(2)、同様な言葉に加え地名を冠する団体(3)などがありました。 (1)に比べ、私の見た2つの団体は、非営利にしては、また、個人が不要物を処分することを目的として利用するには、出店料や登録料が高額に思えました。 そこで、法人等なのかなと思い、電話で組織の形態を聞いてみたところ、(2)の団体の電話口の方は、「法人としてやっているらしい、はっきりわからない」と、 (3)の団体の電話口の方は「任意団体としてやっている、今まで問題はない」と、答えられていました。 そこで質問なのですが、ある法人が、ホームページやチラシ等で法人であることを明記しないことに、問題はないのでしょうか。《1》 また、理念などはさておき、フリーマーケットを主催するようなある任意団体の収益やその使途が不明ならば、その団体は、露天商の元締めと似たようなものになってしまう気がするのですが、どうなのでしょうか。《2》 また、ある法人や任意団体が、営利目的を持って活動を行なう、もしくは結果として収益があがるような活動を行なう際に、非営利の活動、市民運動、ボランティア等の団体であるかのような名称で活動を行なうことに、問題はないのでしょうか。《3》 個人的に納得できる主催者を選べばそれでいいと言えばそれまでなのですが、なんとなくすっきりしません。 どう捉えていいものか、よかったら教えてください。 (2)、(3)の団体の「信用を毀損したり、業務の妨害」を目的とするつもりはないので、かなり努力して特定を避けたつもりですが、問題があれば削除依頼したいと思います。

  • 現地活動をする、非営利団体。

    ストリートチルドレン、や環境破壊、などの問題に現地活動を行いながら活動する、非営利団体をお教え下さい。 またそういった団体を調べるのに有効な書籍、サイト、組織などございましたらお教え願えないでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • 企業と会社の違い

    企業と会社の違いを教えてください。企業を辞書で調べたら営利を目的として、継続的に生産・販売・サービスなどの経済活動を営む組織体と書いてありましたが二人で会社起こしてやってる所も企業になりますか?でも個人的に企業というと大きい会社をイメージします。

  • NPOや任意団体を作るためには?

    よろしくお願いします。 今までは、大学院生という肩書きもあり、その名刺で 企業や組織を訪問していました。 卒業後も同様に、中立的な立場からNPO等にインタビューしていきたいと思っています。企業の肩書きでもいいのですが、公私を分けるためにも、企業の肩書きを使わずに活動していきたいと思っています。 そのためにも、自分で団体(といってもメンバーは渡し一人でいいのですが)立ち上げたいと思っています。 団体の目的上、株式会社や持ち株会社ではなく、非営利団体で活動したいと思っているのですが、どのように立ち上げるのか? どれだけ負荷やお金がかかるのかよくわかりません。 自分で団体を立ち上げた方や、知識のある方がいらっしゃったら教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • NGO,NPOの非営利じゃなく営利

    NGOやNPOみたいな活動をし、営利を目的(?)とした団体はあるんですか? もしあるのなら回答された方の意見もお聞きしたいです。

  • 企業の目的は利潤の追求?

    企業の目的は利潤の追求と言いますよね。 そして、それを大上段に掲げて堂々と発言する経営者もいます。 違法でなければ「利潤の追求のため」で許される現状。 本当に利潤の追求が目的でいいんでしょうか。 一昔前の日本の資本主義は「利潤の追求」よりも 社会貢献、労働者の生活、他の会社との共存共栄 などの価値観で成り立っていたような気もします。 みなさんどう思いますか? ちなみに企業の目的は利潤の追求とは 暗黙のうちに「正しいこと」と思われていますが 本当に正しいのでしょうか。 お互いに利潤を追求し、切磋琢磨することで 社会が発展すると言う視点は 社会がより良くなるとは必ずしも一致しないような気がします。

  • NGO(非政府組織)とNPO(非営利組織)との使い方区分を教えて!

    1 雑誌・新聞等のマスコミでは、NGO(非政府組織)  とNPO(非営利組織)の表現をつかっていますが、この場合の根本的両者の違い、または区別する基準を教えてください。 2 ボランテイア活動等の非営利組織であり当然ながら非政府系組織の場合は、何と表現しているの? 3 NGOを名乗る組織でありながら、営利を目的とする 組織形態があれば、その例を教えてください!

  • 共同組合など非営利組織の金融がある理由

    農協や信用金庫など「株式会社=利潤追求」でない「共同組合等=非営利」組織の金融が存在理由は何ですか? 〈共同組合、共同組合原則、株式会社、非営利、営利、銀行、農業共同組合(JA)、信用金庫または信用組合〉という言葉を使って教えてください。

  • 権利能力なき社団(営利団体)の具体例

    法律学習初心者です。 権利能力なき社団の社員の責任について、 「通説では有限責任とされているが、 最近では非営利目的であれば有限責任、 営利目的であれば無限責任とする見解もある」 と、下記の本で読みました。 (有斐閣Sシリーズ民法I第3版補訂p.96) 私は、権利能力なき社団といえば、学友会・婦人会などの 非営利目的のものしかないと考えていました。 そこで、定義を調べてみると、 単に 「社団法人と同様の実態を持つが法人格を認められていない団体」 とありました。 とすれば、営利目的の権利能力なき社団も存在する、 ということですよね。 その具体例としては、 「設立中などで未登記の団体」 が挙げられるのでしょうか。 会社法を知らないため、 いまいちピンときません。 権利能力なき社団のうち、営利団体として活動しているものの 具体例を教えてください。

専門家に質問してみよう