• 締切済み

検索エンジンの"キャッシュ"について

自分のホームページを持っているのですが、今となっては公開したくない情報を含んでいるページがあったのでそのページは削除しました。 ですが、ある単語でgoogleなどの検索サイトで検索すると、検索結果に表示されてしまいます。 そして"キャッシュ"というところをクリックすると過去のページが表示されてしまいます。 サイト側に削除依頼を出せばキャッシュは削除できることは知っています。 でもとりあえずキャッシュというのは定期的に更新されるものなので削除したページの情報はいずれはほっといても消えるというのは本当でしょうか? 早急に削除したいというわけでもないので。 それと、これは自分のサイトではないのですが、あるサイト内の掲示板のようなところに、今となっては公開したくない情報を書き込んだことがあります。 その書き込みは削除したのですが、ここでもキャッシュに保存されており、検索結果に表示されてしまって"キャッシュ"をクリックすると過去の自分の書き込みが表示されてしまいます。 サイトの運営者に連絡すればキャッシュは消せるのでしょうが、なかなか連絡がとれないようなこともありますし無視されることもあります。 この場合でもそうなのですが、"キャッシュ"というのは定期的に更新されるものであり、更新されればすでに削除したそういう書き込みは検索結果に表示されないしキャッシュでも見れないようになるのは間違いないでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

各々のサイトではなくて 「検索エンジン」がキャッシュしてるんで掲示板の管理者に言っても始まりません。 あと、検索エンジン以外にも、WEBアーカイブ系とか、いろいろ残ってるもんは残ります。 いったん世の中に公開したもんはなかなか無かったことにはならんです。

milky_way1
質問者

補足

いずれにせよキャッシュが更新されれば、掲示板等のすでに削除済みの書き込みはもう検索結果には表示されないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 検索エンジンのインデックス・キャッシュの削除について

    いつもお世話になっております。 ホームページを運営しているのですが、困った事が起こりましたので質問させて下さい。 1ページの情報量が多くなり過ぎてしまったので、そのページ内をテーマ別に分けて親ページはそのままで、別のページを作成しました。 ところが、これが検索エンジンスパム行為としてみなされてしまったみたいで、インデックスから削除されたようです。 (それまで検索にひっかかっていたキーワードで全く表示されなくなりました。) 異変に気が付いて直ぐに親ページをサーバーから削除したり、疑わしい部分は修正しました。 何個かのページはこの作業でインデックスに復活したのですが、殆どのページは1ヶ月以上経っても表示されません。逆にインデックスから削除されていたページ(サーバーから削除したページ)がいつのまにかキャッシュとして復活していて困っています。 このキャッシュのページは放置しておいても、いずれ消えるものなのでしょうか? インデックスが更新されれば、本来訪れて欲しいページが検索結果に表示されるようになるのでしょうか? あと、気になるのがこういった方法でページを作成した場合にスパム行為になるという事を最近まで知りませんでしたので、サイト公開当初から同じような仕組みになってたページが幾つかあります。(期間にして4ヶ月程です) こういったページは2度とインデックスに復活しないのでしょうか? 長文・駄文失礼しました。 回答、宜しくお願いします。

  • googleキャッシュが無い検索結果の削除方法!?

    添付画像を見て頂ければ分かると思いますが、googleで何かを検索したとき、ごくたまに「キャッシュ」という表示が無いリンクが出てきます。 自分が管理しているサイト等において、「キャッシュ」という表示があるページは、webマスターtoolを使って比較的簡単に削除、更新ができるのですが、「キャッシュ」の表示がないURLについては削除ができませんでした。 最初は、短期的に保存する用の情報なのかな?じゃあすぐ消えるか。 と思っていましたが、時間が経ってもなかなか消えません。 そもそもキャッシュが無いのだから、無いものを削除できませんよね。 こういうタイプの検索結果(URL)を消すにはどうすればいいのでしょうか?

  • 検索エンジンに残ったキャッシュってどれくらい残りますか?

    あるページを削除してもしばらく検索結果には出てきてしまいますよね。 エンジンのキャッシュが削除されるまでどれくらいかかりますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 検索エンジンのキャッシュ操作について

    検索エンジンにてあるキーワードの検索結果を、過去のキャッシュに反映させなくする方法はありますでしょうか。 例えば、“○△□”という人名があるとします。 ○△□は“A”という会社に努めていましたが、 現在は独立をして“B”という会社をはじめました。 しかし、“○△□”というキーワードで検索をすると、 “A”のホームページが一番頭に検索結果に出てきます。 しかし、“A”のホームページのサイト内にはどこにも “○△□”のテキスト情報はありません。 metaキーワードも削除してもらっています。 こういった場合、キーワード“○△□”の検索結果に “A”を表示させない方法はありますでしょうか。

  • 検索のキャッシュが消えません

    googleのキャッシュ削除ページにキャッシュの削除を依頼し、そのページには削除されましたと書かれていました。 しかし、自分の名前を検索すると上からの順番は下の方になったのですが、まだキャッシュが残っています。 個人情報なので早く消したいです。どうしたらいいでしょうか?

  • 検索エンジンのキャッシュ削除について

    あるサイトを製作しまして、そのサイトのURLで検索しキャッシュを見ると、見覚えのないまったく知らない別サイトがキャッシュとして残っています。このキャッシュを削除して正しいページを認識させるにはどのような方法がありますでしょうか?

    • 締切済み
    • SEO
  • yahooの キャッシュの定期更新の周期は?

    自分のWEBページで公開したくないものが、YAHOOの検索で引っかかったので、WEBページを削除しました。しかし、キャッシュに残っていて、以前の内容が見えてしまいます。 定期的に更新されていずれは見えなくなるそうですが、その周期はどれくらいなのでしょうか?

  • グーグル検索でのキャッシュの更新について

    グーグル検索で単語検索しサイトごとのキャッシュをクリックすると 例「このページは 2008年11月23日 13:03:43 GMT に取得されたものです。 そのため、このページの最新版でない場合があります」 とありますが、実際に毎日更新されているサイトでも キャッシュ更新がされるサイトとされないサイトとあるようです。   どうしたら毎日キャッシュの更新がされるのでしょうか。 意図的にできる方法はありますか。   アドバイスよろしくお願いします。

  • googlleのキャッシュ削除依頼について

    googlleのキャッシュ削除依頼について、質問をしたいのでよろしくお願いいたします。 とある、ブログがあります。そのブログの中の記事には、「あかさたな、はまやらわ」という記事があったと仮定をお願いします。 その、「あかさたな、はまやらわ」をブログの管理者に、メールで連絡をして、「あかさたな、はまやらわ」を「あかさたな」だけにして「はまやらわ」を削除してほしいという連絡をして、削除して頂きました。 「はまやらわ」は、特定の人物の個人情報とお考えくださいませ。 その後、googleの検索で、特定のキーワードを入力すると、そのブログがヒットするのですが、ブログを開くと、当然のことながら編集後の「あかさたな」だけが掲載されているブログなのですが、 googleで検索するとヒットする題名が出てきて、その題名をクリックするとページが開きますが、題名の下に3行程度、ページの説明のようなものが出てきますが、そこには、「あかさたな、はまやらわ」と出てきてしまいます。 そこで、google検索のURLの右側にある▼マークをクリックすると、編集前の「あかさたな、はまやらわ」のページが出てきます。 この関係で、検索題名の下に3行ほどで、「あかさたな、はまやらわ」という説明が出てきてしまうのでしょうか? これが、いわゆるキャッシュというものでしょうか? そこで、以下ににアクセスをして、「既にウェブサイトから削除したページを検索結果から削除する」や 「古いページの説明やキャッシュを削除する」を選択して、編集後のブログのgoogleから特定の単語を入力するとヒットするURLを入力して、その後操作を進めて行きました。 https://support.google.com/webmasters/answer/1663691?hl=ja 最終的にgoogleから来た結果が拒否されましたと来てしまいました。 拒否されましたの右側に詳細とあったため、クリックしたところ以下のように出ていました。 ・・・・・・・・・・・・・こちらです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ キャッシュを削除するようリクエストされたコンテンツが、公開中のページ上に表示されている。 Google の検索結果に表示される情報は、実際には公開されているウェブサイト上にあります。Google のインデックスからページを削除しても、問題のコンテンツはウェブ上に公開されたままとなります。 Google の検索結果とウェブからこの情報を削除するには、問題のサイトのウェブマスターにお問い合わせください。ウェブマスターが変更を行うと、キャッシュ コピーの削除リクエストを送信できます。または、Google の次回のクロールで、この変更が検索結果に反映されるまで待つこともできます。重要: サイトの所有者は、Google が最後にクロールしてから問題のページが変更されたことを示す必要があります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 説明させて頂くと、このような感じであります。 このような場合には、どのようにしたら良いものなのでしょうか? どなた様かご教示の程よろしくお願い致します。

  • 検索エンジンのキャッシュ削除について

    ブログを閉鎖してから五日経つのですが、検索エンジンのキャッシュでは未だに表示されています。 グーグルやヤフーにはキャッシュ削除の申請をしたのですが、私が管理しているサイトではない為、キャッシュ削除は受け付けてもらえませんでした。 詳しい事を知らないのですが、検索エンジンのキャッシュというのは、時間の経過と共に削除される物なのでしょうか? その場合どれくらいの時間を擁する物なのでしょうか? 私的には、全て削除して閉鎖していて管理側ももう閲覧は出来ないと言いながらキャッシュでは普通に閲覧出来る状況がおかしいと思うのですが・・・。 検索エンジンのキャッシュに詳しい方、ご教授願います。

専門家に質問してみよう