• 締切済み

CFRP(炭素繊維強化プラスチック)

炭素繊維強化プラスチックについて次のことを教えてください 1.樹脂の原料 2.樹脂のメーカー 3・成形方法 4.焼成方法 を知っている方できるだけ詳しく教えてください。 とくに1.2.を教えてください。 ドライカーボンを対象としております。

みんなの回答

  • yonesaku
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

3.手積み積層のことを知りたいのですか?ほとんど手作業で型(治具)にレイアップして形作ります。その後、真空バッグして硬化工程になります。          4.熱処理は用いる樹脂によって雰囲気温度が変わってきます。エポキシであれば120℃であったり180℃であったりと・・・ポリイミドであればもっと高温で、UPならばもっと低い?と思います。時間的にはその温度で2時間も保持すれば良かったんだと思いましたが・・・    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonesaku
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

1.樹脂は何かという問いであれば、ほとんどがエポキシ樹脂と思われます。しかし、特殊用途としてその他があり得ます。 2.樹脂のメーカーは使用しているプリプレグを作っているところに問い合わせるのが良いと思います。 3.ドライカーボンであればほとんどオートクレーブ成形でしょう。 4.焼成方法?CFRPであれば焼成は行いません。プラスチックが燃えてしまいますから・・・硬化ということですか? カーボン繊維についてですか????

BNR32
質問者

お礼

ありがとうございます。焼成方法ではなく熱処理方法の間違いです。 本当は成形方法(バック法など)から熱処理方法までを知りたいのですが・・・・

BNR32
質問者

補足

焼成方法ではなくて、熱処理方法はの間違いでした。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CFRP(炭素繊維強化プラスチック)

    CFRPの開発を使用と考えています。 素材(炭素繊維、樹脂)、成形方法、成形金型、成形条件、熱処理温度 について詳しく知りたいです。よろしくお願いします。

  • 繊維強化プラスティックの強度

    繊維強化プラスティックの強度(特に引張強度)を推定するにはどのような方法があるのでしょうか。 製品の母材と中に埋め込む繊維の種類は判明しており(常温硬化型エポキシ樹脂+ガラス繊維or炭素繊維)、形状も単純な平板となっています。 当方実験設備が非常に貧弱で強度検査といった実験はほとんど不可能な状態ですので、それ以外の推定方法を探しております。

  • 樹脂に炭素繊維を混ぜ込み、強度を増すことは?

    PPやPE、ABS等の樹脂に炭素繊維を混ぜ込み、強度を増すことは出来るのでしょうか?  例えば、自転車のフレームの様にカーボンフレームは主流ですが価格が高価な為その代用の様な考えでPPやPE、ABS等の樹脂などの使用の検討をしています。 また成形方法は、インジェクションブロー(ガスブロー)や インジェクション成形を検討しています。 PPでインジェクションブローを用いて成形をすると製品の重量が重くなってしまうことが懸念事項であり、カーボンフレームほど軽くしたいと思いはありますが、樹脂に炭素繊維を混ぜ込み、強度を増すこととそこそこの重量を設定したいので何か方法をご教授下さい。

  • 炭素繊維強化プラスチックの物性値について

    炭素繊維強化プラスチックの物性値を教えていただけないでしょうか。 色々と検索したのですが値がばらばらだったりするのでどれを採用すべきか困っています。 特に知りたいのは、ヤング率、質量密度、ポアソン比、降伏応力の4つです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ケナフ繊維強化バイオプラスチックって・・・?

    ケナフ繊維強化プラスチックって知っている方いませんか?? これは最近ケータイの本体に使われていたりします。なぜ使われているかというと普通のプラスチックより製造時にケナフを原料とすると二酸化炭素排出量が半減するということみたいです。 しかし利点は分かりますが悪い点はないのでしょうか?? 例えばケナフを使って二酸化炭素を半減するよりケナフの木を伐採する量が多く森林破壊になるなどです。 この問題について教えてください。 これについて少しでも知識ある方でもお願いします。

  • 炭素繊維の構造式

    炭素繊維の入った強化プラスチックなどではなく、 純粋な炭素繊維の構造式は単なるCですよね?

  • 炭素繊維について

    現在大学で卒業研究に着手しています。 可塑性樹脂に炭素繊維を充填したいと考えています。 PAN系炭素繊維は入手できたのですが、ピッチ系炭素繊維を購入したいのですが、ピッチ系はドコのメーカーに相談すればいいのでしょうか? また、炭素繊維を可塑性樹脂にブレンドする場合はどのような相溶化剤を使用したら良いのでしょうか?分かるかた是非教えてください。お願いいたします。

  • 炭素繊維樹脂用金型

    炭素繊維(グラスファイバー)樹脂を成型する場合の金型とは、普通の樹脂用金型と何処が違うのでしょうか?何か特別な仕組み(技術)があるのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • なぜカーボンロービングはしなやかに曲がるのか

    炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の材料となるカーボンロービングは炭素を繊維状にしたものらしいですがどうしてあんなにもしなやかでしっかりと強度があるのでしょうか。 木炭や炭などのようなものは、あんなにしなやかでもないし強度もないです。なぜ同じ炭素なのにあんなにも違うのでしょうか。 ただの炭とカーボンロービングの構造的違いや材料的な違いを教えていただきたいです。 炭には、炭としてのミクロの穴が開いているのが原因でしょうか。でも、それならば習字に使われる墨は炭素と膠を合わせたものなのでほぼ炭素強化樹脂と言っても過言ではないでしょうか。 なので炭素繊維強化プラスチックと炭の違いについても知りたいです。

  • 炭素繊維とガラス繊維

    炭素繊維とガラス繊維ともに、強度をUPさせる為に樹脂などに混入するケースが多いと思います ただ、全く同じでもないと思います 炭素繊維とガラス繊維の比較をしたいのですが、ご存知の方、もしくは良いURL,参考書などおもちの方 教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • マウスアシスタントでのカーソルキー割り当てについての課題が発生しています。
  • Windows10のOS環境で使用しているエレコム株式会社のマウス(型番:M-XGL20DL)を使用している際に、カーソルキーを登録すると「shift + テンキー」という入力がされるため、日本語入力ONかつNumLockONの時に数字が入力されてしまいます。
  • この問題を解決するためには、マウスアシスタントで割り当てされるキーの設定を変更する必要があります。具体的な手順はエレコム株式会社の公式サイトを参考にしてください。
回答を見る