• ベストアンサー

映画と原作本どちらを先に見ますか?

私は根っからの映画好きなのですが、最近映画を見るだけではもの足りないと思い原作本も併せて読んでいこうと思っています。映画と原作ではやはりギャップはあると思うのですが原作と映画どちらを先に見るのが作品を楽しめるのでしょうか。映画好きな方、本好きの方どんなご意見でも構いませんのでご意見聞かせて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

初めまして。私、映画サークルの変酋長してます。 毎月会報誌を発行しており、月替わりテーマを出して会員さんに寄稿して貰ってます。 さて、ご質問のテーマで投稿を募ったことがありますので、 その時の回答をかいつまんで書き出してみますね。 1.本を読んでから観た映画って失望したものばかり。   「さらば我が愛」なんか も、原作を読まずに観てたらきっともっと感動できたと思う。   だって、原作の物語はあんなキレイじゃなかった。読んだ後の感動が大きすぎたんでしょうね。 2.絶対読んでから観る派です。なぜなら主人公にはこのスターをとか、   このシーンはスクリーンで観たらステキだろうとイメージしながら読むからです。 3.S・キングが大好きですが、原作を読んでから観ると失望に終わるケースが多い。   そんな中、「ミザリー」だけは不満らしい不満はなかった。   原作の薄暗いイメージそのままだし、キャストもぴたりとはまっていた。 4.本で感動したものは映画ではイメージを壊されることが多いけど、   やはり映像でも観たいという誘惑には勝てずに観てしまいますが、やはり・・・。   逆に、映画を観て原作を読む気になったのは「コンタクト」ぐらいです。 5.原作を読んで観る気になったのは「L.A.コンフィデンシャル」です。   あの長い話を、映画時間内でどのようにまとめたのか楽しみだったから。   脚本を書いた人は凄い!と思いました。   逆にガッカリしたのは「天と地」です。原作のほうが戦争の生々しさを感じました。 6.「赤毛のアン」のキャスティングには驚きました。   本物じゃない?っていうぐらいにマシュウとマリラしてたから。   映像がイメージ通りで、すっごく感動して泣けてしまいました。    こんなところです。概して映画のほうが先っていう人が多かったようですよ。

その他の回答 (5)

  • en_rin
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.6

映画も小説も同じ位大好きな者にとっては迷うテーマですね。 好きな作家やジャンルの場合は原作優先でしょうか。 映像を先に観るとイメージ固まってしまいますから。 純粋に映画を楽しみたい、お気に入りのスタッフ・キャストの場合は、後から読むと思います。 映画が気に入って、原作も・・・ってケースも結構ありました。

回答No.5

 私は原作優先です。  映画を先に観ると視覚から入ったイメージが強烈過ぎて、原作を読んでもそのイメージで登場人物の顔とかをトレースしてしまうので自分のイメージを創る楽しみが薄れてしまって、なんか損した気分になります。  原作で自分のイメージを創ったあとで、映画は製作者による原作の解釈で、自分の解釈とはまったく別の物なんだと思って観ます。そうすると原作を見て自分が持ったイメージとギャップがあっても、すごく近くてもどちらでも私は楽しめます。ああ、自分なら役者はあの人だったな、とか、このエピソードははずさないのにな、とか、逆にああ、イメージぴったりでうれしい!とか、おお、ここまで描写できるとはすごいな!脱帽、とか。  

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

私は原作やノベライゼーションを良く読みましたが映画はほとんど見ていませんね。 良かった映画の原作を読んだことはあります。

  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.2

往々にして映画の方が短いので、原作を先に読んでいると映画のプロットが薄っぺらに感じられます。もちろん映画は総合芸術ですからプロットラインだけで見るわけではないのですけど、特に原作を読んだ直後の作品ですとそちらばかりに気を取られがちになります。 もちろん制作者は本を読んでから作っているわけですから順序としてはそれでも良いのですが、よく読んで消化した上で流れと言うよりはシーン毎に分析できるようになっていれば冷静に見られると思います。短編であるとか寓話的作品であるとかプロットが重くならないものであれば、原作を読んだ後でも見やすいでしょう。 例えば「風と共に去りぬ」という映画は映画としてはかなりの長尺ですが、原作は文庫で5巻にも及びその上を行っています。当然そちらを先に読むと映画の方は物足りないところが出てきます。しかし映画も原作も知っていたとしても、また時間をおいて見ると違ったように見えてきます。私の経験ですが。

  • E-DC2
  • ベストアンサー率22% (131/595)
回答No.1

こんにちは。 私の経験則では、映画と原作を平均的に楽しむなら、100%映画が先です。 原作(本)が、先だとたぶん、原作を読んで自分で想像した部分と映画が一致しないから映画を楽しめないのでしょう。 ・原作で好きだったエピソードが映画で省略されていたりする。 ・原作で好きだった人物に嫌いな俳優がキャストされていたりする。 などと言うことも有りますしね。 しかし、映画が先でもやはりイメージが映画に影響されて、最初に原作(本)を読むのとは違ってくるような気がします。どのくらい違うのかはわかりませんが・・・。 原作(本)を本当に楽しむなら、映画はあきらめて原作(本)が先かもしれません。

関連するQ&A

  • お勧めの映画原作本ありますか?

    最近映画の原作に凝っているのですが、最近の映画の原作本でこれはお勧めってのがあればぜひ教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 映画の原作本の出版時期について

    私は映画が好きでいろんな作品を見ているのですが、映画にはない原作独自のシナリオを知りたいと思い最近映画の原作本にはまっているのですがよく文庫本、単行本問わず映画の公開前に出版されていますがこれは公開に併せて出版時期というものは大体決まっているものなんでしょうか。その辺の情報ぜひ教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 原作と映画

    遅ればせながら、桐野夏生のOUTを読んで、DVDも観ました。 久しぶりに、時間の無駄を感じた映画でした。 どうしてこれほどキャラクターもストーリーも原作から変えてしまうのでしょう!! 私が今まで原作と映画のギャップ(もちろん原作に対して映画がNG)の大きい作品の ワースト3には入ると感じた次第です。 本来、原作○○と出て、同じタイトルをつけるなら、できるだけ原作に忠実に 映画は作られるべきだと思います。 ということで、原作と映画と比べて、映画が原作に劣らずすばらしかった! というものがあれば教えてください。

  • 映画の原作本

    別にファンというわけではないのですが、子供のころから007シリーズを映画で見ていたので、 シリーズの最新作「スカイフォール」を映画館に見に行こうと思っています。 で、下準備としてその原作本を事前に読んでから見に行こうと思うのですが、原作本はすでに 出版されているのでしょうか? 書店で聞いたところ、ジェフリー・ディーバーの「白紙委任状」が原作だというので購入してすでに読み終わってしまいましたが、映画の予告編をチェックしてみたところ全く違うストーリーだということが゛判明・・・。まったくジェフリー・ディーバーのものとは関係のない本で映画は撮影されているということがわかったので、アマゾンなどで「スカイフォール」を探してみたのですが、見つかりません。 映画は全くオリジナルの脚本で撮影されていて、原作本などはないのでしょうか? もしあったとしてもまだ日本には上陸していない、  もしくは映画公開後に原作本が出版されるとか・・・? 英語版の書籍でもいいです・・。誰か情報をお願いします。

  • 原作の映像化のギャップ

    こんにちは。 原作を先に読んでいたものがドラマ化や映画化されると、何となく観たいような観たくないような複雑な気持ちになります。 また、小説を読んでいると、登場人物のイメージが自分の中でどんどん膨らんで、映像化された作品とのギャップが大きいと残念な気持ちになります。 皆さんにも、ギャップが激しかった作品がありますか? 逆に、原作よりも映像化された作品の方が良かったと思った作品がありますか? 私は、最近では『ビブリア古書堂の事件手帖』がドラマ化されるそうですが、キャストに納得がいきません。

  • 原作→映画化 でショックだった作品

    近頃小説の映画化が多く見られます。 著名な作家の作品も多く、映像化した途端壊れてしまった、なんていうこともあるかと思います。 そこで、みなさんが今までに原作を読み、映画を観、そのギャップがショックだった作品を教えてください! (原作が好きだから映画を観たくなかった、観なかった作品でも結構です。) 一応カテゴリは邦画にしましたが、洋画やアニメ映画でも構いません。 ちなみに私がショックだったのは今年の初め映画化された 江國香織さん原作の「東京タワー」でした。

  • 映画と原作 蝉しぐれ

    映画が始まる前に流れる映画の予告で、蝉しぐれという作品を初めて目にしたのですが、映像と雰囲気が驚く程美しく、思わずそれだけで泣きそうになりました。 検索して初めてその映画に原作(藤沢周平著)があることを知り、読んでみたいと思ったのですが、原作と映画どちらを先にみたほうがいいでしょうか。(藤沢氏のファンの方すみません) 違う映画の話なのですが、原作に凄く惚れ込んだところ映画化し見てみると内容がまったく違いショックを受けたことが多々ありました。 原作を先に読んで、映画が原作と違う所があったら悲しいなぁ…と思うのですが、でも先にあったのはもちろん原作のほうなので、やはりそちらを読むほうがいいのでしょうか? 優柔不断な上とても私事なので申し訳ないのですが、原作を読まれた方、また未読で私のように予告だけ見られた方からもアドバイスをお願いしたいと思っております。 *予告は蝉しぐれの映画サイトでも見ることができました。

  • 映画と原作。どちらを先にしますか?

    今、オンラインDVDレンタルで届いた「ヴァイブレータ」が手元にあります。 そして、赤坂真理氏の原作「ヴァイヴレータ」も手元にあり、どちらを先にするか、私は今とても迷っています。 原作を先にすると映画を見るとき「あ、ここが違う」とか「主役のイメージが違う」とか思って楽しめないかも知れず、 映画を先にすると原作を読むときに、主人公の顔イメージが常に寺島しのぶさんになったりするかもしれません。 と、こういう風に私は毎回「原作が先か映画が先か」で悩むのですが、皆さんはこういう風にどちらも目の前にある場合、どういう風に考えてどちらを先にしますか? もちろん映画は「ヴァイヴレータ」に限りません。

  • 映画の原作になっている本

    映画の原作になっている本を教えてください。 ハリー・ポッター、かもめ食堂、二十四の瞳などジャンルは何でも良いです。 ものすごくいっぱいあると思うのですが、できるだけたくさん知りたいので、マイナーなものでもなんでも!!漫画以外でお願いします。 原作と映画のタイトルが違うものは、両方の題名を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 映画の原作の投稿先について

    映画の原作として使ってほしい作品(児童小説ですが大人も充分楽しめます)を書きました。出版社へは、すでに数社に持ち込みしていますが、いまのところ児童小説としては、不採用です。映画の原作としての検討をして頂きたいのですが、映画関係では、どこに投稿(持ち込み)等をしてよいのかわからずに困っています。どなたかご存じの方、お教えください。よろしくお願いします。