• ベストアンサー

微生物について。

オイル(例えばエンジンオイル)などには、微生物はいるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Take_chan
  • ベストアンサー率39% (64/164)
回答No.2

車の中のオイル中は、高温ですからさすがに無理でしょうね。 ただ、オイルタンクのキャップのあたりとかには多少はいるかな? 常温でしたらオイルを分解できる微生物もいます。 海で原油が漏れたり、油で汚染された土壌を浄化するのに 微生物の力が期待されています。

参考URL:
http://xing.mri.co.jp/members/mriweekly/6655/yosoku99/kankyo/9-11.html
takeshiri
質問者

お礼

凄く勉強になりました。あの石油が海に流出したとき撒いていたのは微生物製剤だったんですね。微生物って本当に凄いですね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • bazil
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

通常エンジン内にいるかどうかは判りません。 ですが「EM菌」というものを御存じでしょうか? これは人にとって有用な微生物のことを全部ひっくるめていうのですが、この中にガソリンに混ぜると燃費が良くなるというようなイカサマ嘘臭い菌がいるという話があります。(この「EM菌」ってのは実際に某大学で研究されているものです。下水の水が綺麗になったり、コンクリートに混ぜると都合良かったりって感じの菌です。) この場合生きた状態でガソリンの燃費に関係しているかにかんしては、僕は判りません。御参考までに。。

takeshiri
質問者

お礼

「EM菌」というのは初めて知りました。ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

オイルの中で生息できる微生物は存在します。 ただエンジンの中でとなると分かりません。 あと、ガソリンないで生息し悪影響を及ぼす微生物は存在し航空機などに損害を与えた例はあります。

参考URL:
http://www.busitu.numazu-ct.ac.jp/chemhome/topics/1999/taiken/biseibutu.html
takeshiri
質問者

お礼

あっそう言えば、その飛行機の話きいたことがあります。あと、エンジンの廃油を食べてしまう微生物がいるんですね。ありがとうございました。

  • hornet
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

鉱物油はほとんどいないと思いますが,植物油はすぐ微生物が発生して腐敗してしまいますよ。

takeshiri
質問者

お礼

そういえば、そうっすね。全然気が付きませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィルスは生物か無生物かについて教えて下さい。

    ウィルスは、生物であると考えるのか、無生物と考えるかについて、意見が分かれているようですが、無生物であると考えた場合、ウィルスは、単なる物質(有機物、タンパク質…?)と同じであるということなのでしょうか? それとも、ウィルスは、生物とは異なるが、また、単なる物質でもなく、生物と単なる物質の中間的な存在であると考えるのでしょうか? 仮に中間的な存在であると考えた場合は、生物であるよりも、無生物の物質に近いのか、生物に近いのかについても教えて下さい。 また、プリオンについてや、生物の一部(普通の細胞片の場合、万能細胞の場合)、精子・卵子について(受精卵は生物であっても、精子・卵子は生物の一部ではあるが、独立した生物とは言えない?、では、単なる物質?、)とか、生物の死骸(生物の死骸は無生物なのか?)などについて、生物と無生物の違いについて教えて下さい。 生物については、門外漢であり、わかりやすく解説して頂けると有り難いです。

  • 一番単純な??生物について

    生物で一番、単純な生物は何ですか?単細胞生物ですか?単細胞生物は食べて、排出しているだけなのでしょうか?それもしないのでしょうか?どこから、生物と呼ばれるようになるのでしょうか?

  • ここに黒い宇宙生物がいます。この生物は分裂すると2匹の黒い生物になるか

    ここに黒い宇宙生物がいます。この生物は分裂すると2匹の黒い生物になるか、2匹の白い生物のどちらかになります。白い生物になると死んでしまいます。分裂して黒い生物2匹になる確率は60%で、白い生物2匹になる確立は40%です。さて、なんども分裂して増えていくうち、最終的に黒い生物が生き残れる(2匹以上残る)確立は何%でしょうか? この問題解る人いますか?考えれば考えるほど難しくて解りません。 統計ソフトの「R」使って計算させる方法でもOKです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 生物学と生物工学

    某県立高校2年です 最近進路に悩んでるんですけど 生物がすっごい大好きなので 生物学を活かせる仕事に つきたいと思って調べたところ 生物工学もあるのを知りました 生物学と生物工学の違いは なんなのでしょうか? 又、生物学or生物工学の 魅力などはどんなことが ありますか? 生物学or生物工学を学べる 大学の中でオススメ?の大学も 教えていただけると嬉しいです あと大学卒業後、どんなものに なれるんでしょうか? よろしくお願いします

  • 生物と生物1の違い

    来年大学受験を控えている高校2年生です。 大学によっては、理科の受験科目に生物と書いているところと生物1と書いているところがあるのですが、違いがよく分かりません。 生物と生物1は違うのでしょうか? また、わたしは文系で学校では生物基礎しかやっていないのですが、生物でも受験することは可能でしょうか?

  • なぜ生物には優しさがあるのでしょうか?

    なぜ生物には優しさがあるのでしょうか? 生物にとって優しいというのは子孫を増やす上では致命的な性質と思います。では、なぜ生物には優しさがあるのでしょうか。

  • 未確認生物・巨大生物・絶滅した生物

    こんばんわ。 私は、海底にすむ10mの生物や、絶滅した巨大生物、突然変異、または目撃情報や屍骸発見などの情報からの未確認生物の存在にとても興味深いです。 そこで、皆さんイチオシの未確認生物・巨大生物・絶滅した生物を募集したいとおもいます。 (ちなみに今私が一番興味あるのは、「ニューネッシー」です。興味あるかたは、検索してみてください。)

  • 微生物について

    水質改善について教えてください。 まず、高度処理において、窒素を改善するためには、好気性微生物から嫌気性微生物処理をしなければ無理なのでしょうか?例えば、好気性微生物処理だけでは、100%窒素を改善することは、無理なのでしょうか? 最後に、生物処理において、水中の中の好気性微生物及び、嫌気性微生物を簡易な方法で測定できる物があれば教えてください。

  • ◆微生物が見える◆

    ◆微生物が見える◆ 僕には微生物が見えます。 空気中をぼんやり見ていると顕微鏡で見えるような微生物がいくつも動いているのが見える事があります。 これに気付いたのはもう小学生の時からだったと思います。 これって、異常ですかね!?

  • 新しく生まれた生物

    現在、地球上にはたくさんの生物と共に暮らしておりますが、人類が誕生してから新しく誕生した生物っているのでしょうか?? (人工的に生み出されたものや、人間がのせいで誕生した生物・・・例:ブラックバス・・・みたいなものは除きます。) 純粋に生まれてきた生物を教えてください!!