• 締切済み

アルコールランプの芯

JIS規格の「アルコールランプの芯」があると聞きました。 ネットで調べてもなかなか見つかりません。 ご存知の方がいれば教えてください。 JIS規格にこだわらず、何らかの規格を満たしていて 長時間安定した炎となればOKです。 よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#41634
noname#41634
回答No.1

こんなサイトがありました。

参考URL:
http://www.tech-jam.com/apparatus_for_science_experiment/spirit_lamp/KN3137086.phtml#faq
OSM-8787
質問者

お礼

情報ありがとうございました。 どうやらヤマハさん(楽器)から規格品が発売されていることがわかりました。 (正確な用途は不明ですが、ピアノ用のアルコールランプ?みたいです。)

関連するQ&A

  • アルコールランプの芯で燃えないものを探しています

    このカテゴリでよいのか少々迷ったのですが。。 最近、アルコールランプ式のウォーマーを購入しました。 部屋で中国茶を入れたりするのに使おうと思いまして。 ところが、このアルコールランプ、火をつけるとイヤな臭いがするんです。 臭いだけじゃなくて、ケトルにもススが付きます。 中国茶は香りが命なのに、これでは台無しです。 燃料は純度の高いエタノールを使っているので、多分問題はないと思います。 きっと、ランプの芯が燃えてしまうことが原因なのでしょう。 どなたか、セラミック製など、燃えないアルコールランプの芯を購入する方法 をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 また、別の解決策などありましたら教えて下さい。

  • アルコールランプの芯の素材教えて

    アルコールランプが欲しいけど、どこに売ってるか知らないんで自分で作りたいのですが、燃料はジッポライタのオイルで良いと思いますが芯はどうしたらいいのか分からないのでアルコールランプの「芯の素材」と「芯の代わりになりそうなもの」教えてください。

  • ロウソクの芯を燃えない素材にするとどうなるでしょうか?

    やってみれば よいんですが、もし 知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 ロウソクの芯を 固体・液体・気体のロウに対して 通常の芯と同じ特性を持つ素材の芯として、ロウソクの炎では燃えない素材にすると どうなるのでしょうか? しばらくすると、 1)消えてしまう。 2)芯の先っちょで燃えている 3)炎がロウソク側に降りてきて 燃えている。 4)その他 理由もお願いします。 また、種々の条件に左右される場合は 条件設定もお願いします。 ==================== アルコールランプの芯とロウソクの芯を考えていて 何で アルコールランプの芯は燃えないでロウソクの芯は燃えるのか考えてまして、アルコールランプの芯は燃える必要も無いし 燃えちゃうと火事になっちゃいますよね。でも、ロウソクは 炎の熱でロウソクが気化して燃えるんで 芯も燃えるのかなぁと思ったのですが、燃える素材のほうが 安価で使っているのかもと思いまして。もしかして、燃えない素材の芯でもロウソクは 燃えきるのかも? それとも、ロウソクの芯は 燃える燃えないなど その素材選びは 経験則がものを言い 決行 難しいのかなぁ??とも 感じてます。

  • アルコールランプ

    昔、理科の実験で使った、炎の調整ねじがあるアルコールランプが欲しいのですが、どこに売っているか教えてください。

  • オイルランプの芯

    オイルランプを買ってみました。 芯が減ってきてしまったので替えの芯が欲しいのですが、ネットか都内で入手できるところをご存知内でしょうか。 太さが3mm程の細目の芯です。 自分でネットを探ってみてもランプそのものは売っていても、替え芯を見つけられません。 その辺に売っている紐で代用できるかと思い、やってみたのですが、溶けて黒くなってしまいよく燃えませんでしたので、やっぱり専用の物じゃないといけないのかと思いまして。 どなたかご存知の方、お願いします。

  • アルコールランプの替え芯

    コーヒーサイフォン用に、アルコールランプを使用していますが、ランプの芯は、たいしたことのないものですが、このデフレの時代に結構なお値段がします。  本来、1メートル100円で売られていても不思議でないような。  そこで、安い入手法、あるいは、代用品(ロープ、縄跳びなわ)は、あるでしょうか?

  • 理科実験用のアルコールランプが点火しません

    理科実験用のアルコールランプにアルコールを8分目入れて芯に手を触って濡れていることを確認しマッチで点火するのですが、一部のランプが点火しません。考えられる原因と対応策を教えてください。 同様の他のランプは点火します。

  • ストーブの芯を交換したのですが

    古いストーブの芯を、ネットで純正品(当時物)の新品を見つけて購入して交換しました。 手順書通りに交換してバッチリ燃焼するようになったのですが、一点、燃焼時にボボボボボ・・・と炎が安定せずにうるさいといいますか。。 燃焼筒を左右に動かしておさまる時もあるのですが、芯に近い部分で青い炎がどうも安定しておらずにボッボッ・ボボボボ・ポポポポって感じで常に鳴っています。 去年も別のストーブの芯を交換したのですが、その時は問題なく出来たのですが。 例えば、どこかを掃除したら良いとか、取付箇所の確認すべき所等ありますでしょうか? 放熱網や放熱コイル、燃焼筒は綺麗に赤熱していますし、燃焼筒も一応水洗いしてススや赤く錆びたようなものも除去しました。 三洋のCABIT、OHR-G23Hというストーブで、OHR-65 2.7という純正芯を使いました。

  • 炎が燃えてるようなランプを探してます。

    タイトルの通りなのですが、炎が燃えてるようなランプを探してます。 下から風が出ていて、布がゆれる仕組みになっていて、そこにオレンジ色の明かりがつくので、炎みたいに見えます。 どこかのお店で、インテリアとして飾ってあったのですが、売ってる所はわからず、ネットで検索してもわかりませんでした。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ランプの燃料は

    夜のレストラン・カフェラウンジの照明で、テーブルランプが灯り、誠に綺麗で炎が揺れるのが申し分ないのですが あのランプの燃料は、何でしょうか? 液体燃料色は、赤いのですが。 理科の実験で使う「アルコールランプ」とは、少し違うように思えるのですが。