• ベストアンサー

(・・? “学校英語”にたいして、損害賠償を請求することはできないでしょうか?

 英会話学校にかよっている私の友人がぼやくんです。学校で、つぎように言われたと……  「中学、高校で、アメリカ人も首をひねるような変な英文法の勉強とか、紙の上で和文英訳とか英文和訳とかの、効果のとぼしい練習をやったことが、かえって英語によるストレートなコミュニケーションのわざわいになっています。日本人の英語教員の非エイゴ的発音の影響もうけています。  むしろ、なんにも英語を勉強しないままの、白いキャンバスの状態で英会話学校にきてくれたほうが、正しい英語が身につくし、上達も速いんですが……」  そして、中学・高校で身につけた(身につけさせられた)変な英語を忘れ、それらを取っぱらうのに、バクダイなおカネがかかるんだと……  このハナシ、ちょっとショックでしたが、思いあたります。  そして、友人は、「中学・高校の英語教育からわざわいを受けたということ は、損害を受けたということだから、損害賠償の請求はできないの?」とまで言うのです。  損害賠償のおもな請求先は、国、文部省(現在の文部科学省)、地域の教育委員会などになると思いますが、請求すればとうぜん拒否されて、いずれ裁判に発展しそうです。勝ちめはあるでしょうか?  中学・高校という、ヒトの一生にとってもすごくたいせつな時代に、ぼうだいな時間や労力を“学校英語”についやし、それが役にたつどころか、逆にわざわいになるというんですから、友人のぼやきもわかりますし、損害賠償したいくらいだというきもちも、痛いほどよくわかります。  損害賠償請求訴訟をおこしても、門前払いをくらうだけでしょうか?

  • yumi18
  • お礼率53% (688/1284)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2345
noname#2345
回答No.2

訴訟を起こすことは可能です。 が、100%間違いなく負けるでしょう。 それで勝訴なんてなると、一体どこが支払うのか(被告か)、または同様の訴訟も起こるとなると・・収集つかなくなるでしょ? それこそ、間違った学説(現在では否定された学説)なんかも教えている訳ですし、学校では。 そうそう否定できるものでもないと思うし。 自分は英会話に全く不自由しませんが、英会話学校なんて行ってませんよ。 学校で習った+HNK+高価な辞書=不自由なし、です。 アメリカ東部の標準語がしっかりと使えます。 使えてるはずです・・学校もあちらですし。 最初から問題なかったですね。 あれを英語だと思わずに「試験用の暗記物」だと思えば腹も立たないのでは?

yumi18
質問者

お礼

 ご回答いただきまして、たいへんありがとうございました。「そうそう否定できるものでもない」……たしかにそういう面もありますね。入試にヒアリングテストも定着しそうですし、時代の要請でどんどん改善されていけばいいと思います。

その他の回答 (1)

noname#3546
noname#3546
回答No.1

正しい手続きを経て…という前提で門前払いはあり得ません。 きちんと受け付けはしてもらえます。 その後、場合によっては却下されるワケです。

yumi18
質問者

お礼

 ご回答いただきまして、たいへんありがとうございました。門前払いは、ありえないんですね。

関連するQ&A

  • 損害賠償金請求について

    友人が事故を起こし、お金が払えずにいたら先日『損害賠償金請求』とかかれた手紙が届いたそうです。 内容は代わりに立て替えたので、その分を支払って下さいとのないようでした。 こちらが完全に悪い事故なのですが、後ろのバンパーが少しへこんだだけなのに修理に70万、自走出来るのにレッカーを呼ぼうとしたり、ちょっと癖のあるような人だったと聞いています。 その程度のへこみに70万もかかるのでしょうか? また、それを調べる方法があるのでしょうか? そして、損害賠償金請求を このまま無視していたらどうなるのでしょうか? 友人は養子入りしていて、実母はまだ生きていますが養母は亡くなっており頼れる人もいないそうです。 この場合、実母の方に連絡がいったりもありえるのでしょうか? 詳しくないので分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 加害者に損害賠償請求

    いつもコチラにお世話になっている者ですが、 またお願いいたします。 只今、交通事故の損害賠償について保険会社と示談中の身なのですが(当方被害者、事故により障害を負っております) 加害者本人に損害賠償請求が私の場合できると聞きました。 理由は 保険会社は加害者本人ではなく、勤めている運送会社と契約しているから ということらしいのですが、 もし損害賠償を請求するとすれば、  傷害慰謝料・逸失利益・障害慰謝料等がありますが、そういう類の請求となるのでしょうか? それとも私が請求した額と保険会社の提示額の差を請求するものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 借りたものを返さない 損害賠償請求

    学生の頃、友人がゲームを貸してくれました。 私はそのゲームを借りたまま、事情があったので学校を退学してしまいました。 学校を退学してしまった理由は、精神病でした。 当時は、しばらく家族以外の人と連絡を取ったりすることが難しく、何人かの友人から来ていたメールも無視してしまっていました。 はっきりと覚えていないのですが、その友人からのメールの中に、「ゲームを返して」という内容のものがありました。 最低なことなのですが、それについても返事はできていなかったです。 体調が良くなった頃、「ゲームを返したい」とメールをすると、友人は呆れかえっていて、「もうやらないし返さなくていい」と言われてしまいました。 それから連絡は取っていません。 そのゲーム本体ですが、しばらくは保管していました。 昨日、家中探しましたが見つかりませんでした。 何年も過ぎたことなのですが、今になって本当に「返さなくていい」と言われたのか不安になってきました。 返さなくていいと言われたにしても、きちんと保管しておくべきでした。 インスタグラムで、ゲームを貸してくれた方のアカウントを見つけたのですが、鍵がかかっていてフォローリクエストを送っていますが、今のところ反応はありません。 連絡先は分からない状態です... 「返さなくていい」と言われたことが、私の勘違い(記憶違い)だった場合でご回答いただきたいです。 (1)損害賠償請求されたら、賠償金額はゲームの代金となるのでしょうか? (2)それとも、古いゲームだと価値や値段等が高くなり、時間が過ぎれば過ぎるほど、多額の賠償金を払う可能性が出てきてしまうのでしょうか?

  • 盗聴による損害、賠償請求できるか?

    Aは、隣人B宅に盗聴器を仕掛け、常日頃、B宅の家庭内の会話を聞くことを、趣味にしていました。 それに気がついたBは、偽りの情報を話し、Aは、それをもとに株の売買をして、多額の損害をだしました。 Aは、Bに対し、損害賠償請求、慰謝料の請求ができるでしょうか?

  • 英語が話せるようになりたい。

    タイトル通り英語が話せるようになりたいです。 私は今大学一年生で大学受験を経験してそれなりの英語力はあると思います。 しかし、当たり前ですが学校(中学、高校、大学)の英語の勉強だけでは英語を流暢に話したり、ネイティブの人の会話を聞き取ったりすることはできません。 そこで、英会話を身に付けるために何かしたいと思うのですが、何がいいでしょうか。 今は、NHKのラジオ講座を聞き始めています。が、やはりNOVAなど英会話の学校に通ったほうがいいのでしょうか。 また、通うとしたらどこがいいでしょうか。いろいろな英会話の学校の評判が知りたいです。 どうしても将来英語は必要になってくると思うので、今のうちからやっておきたいのです。 他にも良い勉強法があればぜひ教えてください。お願いします。 たくさんの方の意見お待ちしてます。

  • 息子を帰さない姉から損害賠償を請求できるか?

    私立中学3年生になる14歳の息子が家出。 姉の養子になりたいといい、現在はそこにいて姉も息子の身柄を返してくれませんが、かといって姉は現在の学校の月謝を払うでもなく、併設私立高校に進ませる自信もないようです。 「そっちが月謝を払わないのなら学期途中でも学校をやめさせる」と言っても、返答がありません。 息子本人は勉強しろといわない伯母の家は住み心地がいいらしく、自分のすぐ先の問題をまともに考えようとしません。 もちろん今からやめさせれば、高校進学は事実上不可能です。 私立中は中高一貫が原則ですから、今のままの状態で受験勉強もせず併設高校も行かないとなれば、高校進学について取り返しのつかないことになります。 私がとりあえず中学までの月謝は払いますが、こんな状態では息子の実態も把握できないし、高校の面倒を見続けることはできません。もし、この膠着状態が原因で息子が高校浪人をするようになった場合、私は親権者として姉から損害賠償を請求できますか?

  • 損害賠償について

    中学生の息子が、同級生から継続して暴行を受けていた事が、先生があざを見つけて発覚しました。常に誰かに暴力をふるっている生徒のようです。 指導後、息子に対して一切なくなったので、被害届や損害賠償などはしない事にしました。治療費は学校の保険を申請しました。診断書料のみ学校を通して、加害者に請求しました。すると先方から思いがけない回答が返ってきました。「診断書料としてそちらが受け取ると示談とみなされ、またうちの息子から暴行を受けて、今回の分とあわせて賠償金を請求したくなったとき、今回の分については請求できなくなる可能性がありますよ。見舞金という名目にした方がいいのではないですか」と。 (見舞金という名目になっても診断書代以上は払う気はないとの事) 見舞金という名目で受け取る事に、プライドとして抵抗があり実費のみ請求したのですが、(また暴行を受けるかもという事も全く頭になかったため)先方の提案を受ける方が賢明なのでしょうか?

  • 英語学校について

     教育実習(中学校・英語)を来年を控えています。  そこで、はっきり英語を発音できるように、発音に関する学校(東京にある)、もしくは、発音を強化している学校をさがしています。  英会話の学校でフレーズを覚えるよりも、基本的な発音や発音記号の発し方が学べるところを教えてください。

  • 公務員への損害賠償請求が出来る期間について

    法律の自由研究課題に取り組んでいる高校生です。 いま、ちょっと自治法に関する理解に困ってまして、もし、教えていただける方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いいたします。 自治法によると、職員さんへの損害賠償請求が発生する場合は以下の(1)と(2)の場合があるようなのですが、 損害賠償請求が出来る期間については、それぞれの場合で以下のような理解で正しいのでしょうか。 (1)242条の2第1項第4号請求に基づく住民訴訟による場合 そもそも、前置の住民監査請求の期限が原則として1年以内(怠る事実は期限なし。)となっているので、 正当な理由があるものを除いて、発生から1年以内が請求期限となる。 (2)243条の2第3項に基づく長による場合、 自治法改正で、「事実を知った日から3年を経過した時は賠償を命ずることが出来ない。」という但し書きが削除されたので、請求期限が無くなった。 また、上記の理解で正しいとすると、長からの損害賠償請求は5年間有効なのに、住民からの損害賠償請求は1年以内にしなければならない訳で、どうして差があるのかがわかりません。 さらに、236条に規定されている、「金銭の給付を目的とする普通地方公共団体の権利は、他の法律に定めがあるものを除くほか、5年間これを行なわないときは、時効により消滅する。」との条文によると(1)の場合も(2)の場合も、5年間以内が請求期限となるような気もして、ちょっと混乱しています。 どなたか、教えていただけませんでしょうか。お願いします。

  • 損害賠償保険について

    中学生です。 今度保育体験があるんですけど、 注意事項に 【損害賠償保険に必ず加入しておくこと】 ってあったんですけど 親も、自分も入ってるかわかりません。 加入しないと活動ができないみたいです。 損害賠償保険は誰かにけがをさせてしまったり 誰かのものを壊してしまったりしたときの ものみたいなんですが 中学校や小学校に入る前に加入してるものなんでしょうか? それとも自分で申し込みしないといけないんでしょうか? 自分で申し込みしないといけないなら 申し込みの仕方も教えてもらえると嬉しいです。 長々すいませんでした。