• 締切済み

(北海道の)原野商法

今は亡き祖父が原野商法で購入した土地が北海道にあります。 現在は私の母と母の妹、2人の名義になっています(2人とも本州在住)。 祖父は親戚から話があり、(詐欺だと)わかっていたけれど黙って買ってあげたのだそうです。 で、たぶん、その原野は誰もどこにあるのかもわからいまま子々孫々まで受け継がれていくのだろうと思われますw それが1番安上がりなんですよね? 質問は、当時(50~60年くらい前?)流行った原野商法で売られた土地の場所、その面積、買わされた人がどのくらいいたか、などを知りたいということです。 わかりやすいサイトの紹介でもO.K.です。 難しい法律的なサイトは読めません>_< 簡単に言うと、同士がどのくらいいるか、とか、そのようなことを知りたくなった、ということです。

  • pideon
  • お礼率99% (2145/2157)

みんなの回答

noname#39684
noname#39684
回答No.1

何となくお気持ちがわからないでもないですが、残念ながらそのようなサイトは見当たりません。 原野商法でも権利書はありますから「どこにあるのかわからない」ということはありません。そのまま子々孫々まで受け継がれるなんてこともありません。 最近では50-60年前に老人が買わされた「原野」がリゾート地や温泉の開発で価値が急騰し、親族間で争いがおきることもあるほどです。 つまり原野商法が詐欺ではなく結果的に利益をもたらすことになっている状況さえあるのです。 ですので、昔の「原野商法」は図らずもそれで儲けた親族がかなりいますので、それらの情報をまとめることなどありえません。皆が騙されて損をしたひとばかりではないのです。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「原野」がリゾート地や温泉の開発で価値が急騰し、親族間で争いがおきることもあるほどです。 そんなこともあるんですね。 うちの場合は湿地らしく通常の方法ではたどり着くこともできないらしいです。 以前、那須方面で同じように急斜面の一画を購入してしまい、行ってみたら通常の方法ではたどり着くことのできない土地だった、という記事を何かで読んだことがあります。 まぁそういう人たちのことを知りたいなぁという感じです。

関連するQ&A

  • 原野商法による詐欺

    亡くなった祖父が保管していた土地売買契約証書を発見したのですが、32年も前のもので、北海道の原野(100坪)を25万円で購入したものでした。 ところが土地近辺の役場に連絡したところ、証書にある土地の番地は存在せず、買主である祖父の名前も登録されていないとのことでした。 さらに現在では土地の所有会社も存在せず、倒産したのか会社名を変えたのか、行方すら分かりません。 そして不可解なのは「土地の権利書」が無いということです。(紛失するなどということはありえません) 購入した土地(存在していませんが)は現在も原野のままで、一坪あたりの単価も数十円だそうです。 祖父はその土地の1000倍近いお金を払って当時購入したのです。典型的な原野商法だと言われました。 せめて契約条項の義務不履行に基づく「手付金の返金」だけでもしてもらえないかと考えているのですが、この場合どうすればよいのでしょうか?

  • 原野商法をスクワッティングする方法

    初めまして、 北海道某所に別荘地を買いました。 役所にて周りの地権者を調べたところ、隣が原野商法の売れ残りの土地のようなのです。 原野商法とは、20年から30年前に関東関西で流行った、一種の詐欺です。 原野を区画して別荘地に造成したように見せかけ、新幹線が通るから、地価が上昇すると売りつける、 会社がたくさんあったそうです。 実際僕が買ったところも、もと原野商法の土地だったようです。 幸い、リゾート地なので地元の土建会社が管理しライフラインは通っています。 別荘はちらほら最近になって増えてきたようなところです。 で、その売れ残りの土地を自分のものにする方法を有識者の方に是非教えていただきたく思います。 噂では、その土地の税金を税務署で7年払うと、自分のものになる、とか、 はがきをその住所に届けとけば10年で裁判を起こされても勝てるとか。 時効成立とか。 実際に地価が上昇しているところなので、その権利書を持っていた詐欺社長が、上昇していることに気付けば、それを売りに出すってことも考えられるとは思いますが…。 スマートな皆さん、よろしくお願い致します。

  • 伊豆スカイライン(小松別荘地)は原野商法?

    伊豆スカイライン(小松別荘地)の土地を友人が所有していますが、ここはいわゆる原野商法なのでしょうか?20年前ぐらいに1千万円ぐらいで購入した土地だとのことですが、今は値段がつかないみたいです。ご存知の方がいれば教えてください。

  • 北海道の原野を相続し困っています。

    北海道の原野を相続し困っています。 以前こちらで亡くなった父親の借地権と家について相談した者です。 http://okwave.jp/qa/q5809418.html 父親と私の二人家族で母親と兄弟はいませんでした。その父が亡くなり、借金があったので相続放棄も検討しましたが、結局家を売ってなんとか借金は済ませました。 しかし今になって司法書士事務所の人から、亡くなった祖父が持っていた北海道の土地12000坪が僕の父親の名義に変更されていなかったようで、その土地は結局僕が相続しなければならないと言ってきました。 その土地は山深いアップダウンの激しい原野(山林?)なので価値は全く無く、売る事もほぼ不可能で、仮に売っても二束三文な土地なのですが、でも路線価格や固定資産税から計算すると8000万円になるそうです。 売れるなら問題は無いのですが、不動産屋さんが言うには、家も建てられないし、荒れている上に雑木林なので牧場にするには費用がかかりすぎるし、もちろん畑も無理な土地で、200万円でも買う人はいないだろうと言う事だそうです。 固定資産税も長年滞納されているうえに、相場から考えると相続税の対象となるので、滞納税金と所有権の変更とか土地の調査とか、全てを計算すると費用と納税で400万円ほど必要だそうです。 僕としては納得いかないのですが、二束三文の土地とはいえ遺産の調査で抜けていたし、相続放棄ももう出来ません。物納も拒否される可能性が高い土地だそうで、400万円を都合しなければならないと言う事です。 僕の手取り給料は20万円以下です。とてもそんなお金は用意できませんので、税務署と相談して分割する事になると思うのですが、でも今頃言われても正直困ります。 一番納得できないのが、実際は二束三文の土地なのに何故税務署は8000万円もの評価をつけるのでしょうか。これは交渉の余地はあるのでしょうか。税務署の人は実際の土地を見ていないので、見せれば間違っている事を証明できますか? あるいは、なんとか土地を400万円以上で売る方法は無いでしょうか。もしくは遺産調査のミスを司法書士さんに訴える事はできるのでしょうか。何か方策はありませんか?正直パニくってます。

  • 自給のため北海道で稲作をしたい。

    原野を購入しました。数年後に移住するつもりです。 そこで、現地では自給のため稲作を是非してみたいのですが、陸稲、水稲関わらず、可能な方法がありまあしたら教えて下さい。 水田を作るにも原野からですし、収穫量も夫婦二人の一年分が目標です。 用水は井戸を掘るつもりです。 土地は2000坪ほどあります。 日当たりは良好です。 多少味が落ちても、かまいません北海道でも作れる品種がありましたら教えて下さい。  例えば、北海道の場合数年に一度全く収穫できない年もあるそうですが、そんな場合ある程度の備蓄も考えた生産計画が立つための最低耕作面積など、宜しくお願いします。  また、普通の土地を水田にするための方法など、ノウハウや法的なこと、何でもかまいません情報不足にあえいでいます。 宜しくお願いします。

  • 土地の権利の放棄について

    30~40年ほど前、原野商法というのに引っかかって、北海道に土地を持っていますが、後々のことを考えて権利を放棄したいのですが、どのようにすれば可能でしょうか?ご教示のほどお願いいたします。

  • 原野別荘地買取業者の目的

    原野や別荘地を相続して、その管理処分に困っている方は多いかと思います。 私もその一人で、所有している土地は到底売れるような土地ではないのですが、登記簿を調べて「買いたいという方がいる」とか「買い取らせてくれ」という電話をしてくる不動産会社がいます。話を聞くと、売買にかかる登記などの費用も全部その業者が持つといい、 ・売却するための宣伝広告費や測量費用を取ろうとしているわけではない。 ・当該土地そのものや売却金を詐取しようとしているわけではない。 ようで、今までに聞いた詐欺、悪徳商法とはどうも違うようなのです。彼らの目的は何なのでしょうか? 私の場合は当該土地の管理料が馬鹿にならないのでタダであげてもよいと考えており、土地自体は失っても構わないのですが、売主としての立場や登記上で不利益を被りたくないと思っております。(正直なところ、処分できればその土地が他の方に売りつけられようが、業者がボロ儲けしようが無関心です。) ほかに思い当たるのは、手続き一切を丸投げしたら「売った」はずが、別の土地を「買った」ことになっていて、購入費用を請求されるといった手口くらいでしょうか。 話に乗ったらこうなったという経験談、同業者さんのタネ明かし、お待ちしております。

  • 本州車を冬の北海道で耐えられるようにしたい

    半年前に北海道で免許を取り、実家の滋賀から車をもってきました。 夏場は問題無く乗っていたのですが、北海道の冬は本州車ではつらいと聞きました。話によると、本州車で北海道の雪道を走るには車の底に腐食防止の吹き付けをしないといけないなど聞きました。 車種はレガシーのブライトンです。5年くらい前に祖父が購入したものです、詳しい型などはわかりませんでした。改造はしていません。 それで、以下のことを教えていただきたいです。 1.この車で北海道の冬に耐えるにはどこを変えればいいでしょうか? 2.北海道を1~2ヶ月空けることがあるので、長期間屋外駐車場に車を置く場合どのようなことに気をつければいいでしょうか? 3.今旭川に住んでいるのですが、お勧めの車屋など無いでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 遠隔地の土地を売れた方

    古い話ですが「原野商法」詐欺で購入した土地を相続しました所、数社から測量とか整地をすれば売れますと2次被害くさい所ばかりです。実際に「まともな会社」に売却できた方はいらっしゃるのでしょうか。 また信憑性について確認するのには官庁関係の何処に相談すればよいのかもわかりません。合わせてご教授戴けると助かります。

  • 過半数の株主兼社長をクビにする方法

    親族経営の株式会社です。今は、商売をやめて、バブル期に全て土地を売り、新しく小さなビルを買い、会社を残して、その時のお金を喰い潰して、30年位になります。その会社の株を過半数、伯父がもっています。従兄も株主ですが、カヤの外で、私の母と伯父が2人だけ、役員報酬を取っていました。株主総会も、取締役会もした事はありません。すべて、伯父の一存で決めていました。伯父が過半数の株をいつ手にしたのかも、謎です。 で、母が亡くなりました。伯父は取締役の私にも報酬を払う気は一切無く、だだ、食い潰すだけです。伯父が儲けた会社のお金なら、何も言いませんが、祖父祖母の買った土地代で、商売をしていた時、伯父の作った会社の借金も払って、なおかつ、祖母が作ったお金で、商売を始め、土地を買いはじまったのに、祖父の血筋の伯父が、過半数を超えていると、言うだけで母が口出しすると「口出しするなら、給料を止めるぞ!従兄と同じ扱いにする。給料は、俺の温情で出してるんだ。」と、30年近く、言われ続けました。 弁護士に、頼みました。地元の弁護士会の会長に。でも、商法には馴染みがないらしく、はとこが、パラリーガルしている若い弁護士の先生曰く、「ここは、地方だから、親族経営の会社の揉め事に、弁護士自体が慣れてない。」との事。知り合いに、東京の有名な、紹介無しでは、受けてくれないと言われている弁護士を紹介してあげると言われましたが、私はパニック障害で、とても東京までいけません。どなたか、本当に助けて下さい。祖父は篤志家で、色々な方を助けて、医大の学費や、画家のパトロンや、親に捨てられた子供達を商売で儲けたお金で、助けていました。とても尊敬しています。まだ、会社には数億残っています。私の弁護士は、過半数だからお手上げだと言いますが、私には難しすぎてお手上げなのでは?と思われます。 今ならまだ、立て直す自信があります。過半数と言うだけで、ここまでの横暴が、本当にこの世の中通るのですか?本当にどなたか、力をお貸し下さい。祖父の様に社会に還元できる会社に立て直し、子々孫々、受け継げる会社にしたいです。どうか、力をお貸し下さい。宜しくお願いします。