• 締切済み

ビタミンAの摂取について

こんにちは!! 今妊娠5ヶ月になったばかりです。 妊娠初期に、フォアグラやうなぎビタミンAが豊富な食材を 結構食べちゃってたんですが、過剰摂取ってどの程度から過剰摂取と なりますか?? 一週間に一度程度だったら過剰摂取にはならないでしょうか?? それとも、一週間に一度でも摂取上限を過ぎてしまったら過剰摂取に なりますか?? 今更ながら心配になってきちゃいました。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.3

#2です。 妹のレバー摂取量を「週に2~3回」と書きましたが、「週に3~4回 思い切り食べていた」の間違いです。 肝心なところで間違えてしまい申し訳ありませんでした。

回答No.2

1日の摂取上限を超えるようであれば「摂りすぎ」となります。 フォアグラやうなぎだけでなく、その日食べた全てのものを考慮して算出してください。 妊婦の場合の「過剰摂取」がどの程度からなのか…詳細は私も存じません。 申し訳ありません。 ただ、明確な基準はなかったように思います。 うなぎやフォアグラなどを週に数回と言うのは明らかに食べすぎだと思いますけれど…週に1回だと、やや多いかなというくらいの印象です。 過剰摂取が問題になるのは脂溶性ビタミンAです。 食品であれば、うなぎやフォアグラ等に含まれています。 ニンジン等の野菜や果物に含まれておりますビタミンA(ベータカロチン)は水溶性のビタミンAで、過剰摂取は問題になりません。 脂溶性のビタミンAは「レチノール」と呼ばれ、水溶性のビタミンAは「ベータカロチン」と呼ばれています。 ベータカロチンはレチノールが二つ結合した形をしており、体内で必要に応じてばらばらになり、レチノールの姿に戻ります。 必要がなければ(過剰摂取した場合)分解されずに尿中に排泄されます。 ですから、過剰摂取しても問題にはなりません。 ビタミン剤等に含まれているベータカロチンも同様です。 しかし、レバー等に含まれる「レチノール」は食べたら食べた分だけ体内に吸収されてしまいます。 それ故、過剰摂取が危険に結びつくわけです。 このことから、ウナギやレバー等の過剰摂取は妊婦にとって危険であると言われています。 #1の方が「問題になっているのは栄養補助食品からの摂取」と書かれていますが、これは違います。 問題になるのは「脂溶性ビタミンA(レチノール)の過剰摂取」であり、ビタミンAが何に由来するかは問題ではありません。 食品中のレチノールの過剰摂取、及び栄養補助食品中のレチノールの過剰摂取が対象となります。 もし栄養補助食品を使用しているのであれば、表示を確認してみてください。 「ベータカロチン」とあれば問題ありません。 尚、食品由来のものは排出しやすく、栄養補助食品由来のものは排出しづらい…ということもありません。 化学的な構造は食品中のものも、栄養補助食品中のものも、全く同じです。 人の体が取り込むシステムもなんら変わりはありません。 妊産婦の摂りすぎの参考になるかどうか分かりませんが…私の妹の例を挙げます。 妊娠初期に週に2~3回レバーを食べていたのですが、生まれた子供は口唇裂でした。 後に医師から「次の妊娠時はもっと控えてください」と注意されたそうです。 但し、レバーの過剰摂取が口唇裂の直接の原因かどうかは分かりません。 他の要因である可能性もあります。 口唇裂の原因ははっきりとは分かっておらず、だからこそ医師が「可能性を排除する意味」でレバーのことを注意したに過ぎません。 ただ、医師からすれば妹のレバー摂取ペースは「妊婦にしては食べすぎ」だったようです。 妹と同じくらいレバーを食べていても、問題ない人もたくさんいます。 もし不安にさせてしまったら申し訳ありません。 あくまでも「目安」にしていただけたらと思い、書かせて頂きました。 口唇裂の方、口唇裂のお子さんをお持ちの方…ご不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。 「レバーの過剰摂取=口唇裂の原因」と言うつもりはありません。 ただ、妹がかかった医師が「可能性の一つとして考えられる」と仰っていたため、質問者さんの参考にして頂きたく書かせていただきました。

  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.1

世に言う「ビタミンAの過剰摂取」を気をつけるとは食品からの摂取ではなく、栄養補助食品のビタミン剤からの摂取のことです。 食品からの摂取なら過剰と体が判断した場合体外に排出されますが、ビタミン剤だと排出されにくいそうです。 妊娠されたら栄養補助食品ではなく食品から栄養を摂取されることをお勧めします。

関連するQ&A

  • 妊娠中のビタミンA摂取について

    今、妊娠5ヶ月に入った者です。 妊娠初期に海苔【全型・20cm×20cmサイズ】を1日2~3枚食べていました。 最近、海苔にはビタミンAが豊富に含まれていると知りました。 妊娠初期のビタミンAの過剰摂取はいけないというし、おなかの赤ちゃんに影響がないか心配しております。 妊娠中のビタミン摂取量などに詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 妊娠初期にビタミンAを過剰摂取していたかも・・・とても不安です。

    いま、妊娠5週目5日です。妊娠がわかったのはちょうど5週目に入った頃です。今まで毎日マルチビタミンを1粒のんでいました。 ときどき、上の子がなめるのでいっしょに肝油ドロップをいっしょになめる日もありました。 妊娠がわかってビタミン剤のことが不安になり効能書きを見たら ビタミン剤1粒あたり2000IU  肝油ドロップは3粒で4000IU とありました。 うなぎやレバーといったAがたくさん含まれいてるものは3ヶ月食べていません。 肝油は1週間に3回程度ですが、ビタミン剤はこの量を1ヶ月ほど摂取してしまいました。 経産婦にもかかわらず、ビタミンAの過剰摂取のことを知りませんでした。 こちらで調べるほど、ビタミンAの怖さを知り、こわくてしかたありません。 掛かりつけの産婦人科の先生はあまり細かいことを言わないかた(60代の男性)なのでこのことを聞いてみたのですが「大丈夫」のひとことでおわりです。 この心配事でつわりと胃痛で参ってしまいそうです。 どなたかアドバイス、お願いします。

  • 妊娠初期のビタミンA過剰摂取について

    よろしくお願いします。 今私は、妊娠4週3日です。 妊娠初期のビタミンAの摂取について教えてください。 最近、野菜ジュースを飲んでいます。 一日分の~と謳っているジュースです。 ビタミンAを過剰摂取していると奇形児の可能性があると しり、不安になりました。 今日なんて、<一日分のビタミン野菜>と言う商品を 2本ものんでしまいました。成分表を見ると、 ビタミンA450~1400ug (βカロチン1400~7410ug) となっています。これを2本も飲んでしまうなんなんて。 これは、過剰摂取になるんじゃないかって、心配しています。 過剰摂取になりますか? 野菜ジュースの他にも普通に食事もする事を考えるとビタミンA の事を常に気をつけて生活しなくてはいけないんでしょうか? 無知で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

  • 妊娠初期 葉酸&ビタミンA摂取

    いつも利用させてもらってます 先日、妊娠がわかりました ここで妊娠初期に葉酸が良いと知りさっそく薬局で買ってきました (病院で葉酸が欲しいと言ったら薬局で買えますといわれました) 薬局の人が勧めてくれたサプリメントを買ったのですがビタミンAが1000IU 葉酸800μgと書いてあります 調べたところ妊婦の一日の摂取量は2000IU上限5000IUと書いてありビタミンAは食品からも採れやすいと書いてあったので知らない間に過剰摂取にならないか少し心配になってきました 葉酸も日本だと400μgで十分みたいですが・・ 調べたサイトに ビタミンB1 0.8mg(妊婦0.9mg) ビタミンB2 1.0mg(妊婦1.2mg) ビタミンB6 1.2mg(妊婦1.7mg)・・摂取上限100mg 葉酸    0.2mg(妊婦 0.4mg)・・摂取上限 1mg ビタミンB12  2.4μg(妊婦2.6μg) と書いてあるのですが私のサプリメントは ビタミンB1  5mg ビタミンB2  5mg ビタミンB6 30mg ビタミンB12 30μg と書いてあります 明らかに妊婦の摂取量を超えていて心配なのですが妊婦用のサプリだから問題はないのでしょうか?? ちなみにアメリカのサプリメントです ややこしくてすみません・・ やはら食事から摂取した方がよいでしょうか?

  • 妊娠初期とビタミンA

    最近になり、妊娠初期のビタミンAの過剰摂取について とても不安に思っています。 ビタミン剤での過剰摂取はいけないと聞いたことがありました。 妊娠を希望していましたので、ビタミン剤は摂取しておりません。 食品で摂取されるビタミンもとりすぎは問題なのでしょうか。 まさかあん肝やカワハギの肝にもビタミンAが含まれているとは 知りませんでした。 妊娠4週から5週にかけての過剰摂取を心配しております。 月曜にあん肝を4、5切れ、 火曜日にカワハギの煮付けの肝、 水曜日に回転寿司のあん肝のお寿司一皿(2カン) 土曜日にあんこう汁のあん肝ひと切れ それ以降に、ししゃもを食べた日もありましたが、 ほかには動物性のビタミンAは摂取は少ないと思われます。 今から3か月ほど前になりますが、 8月頃に、夏バテ予防として 一週間に一回ほど、200グラムの鶏レバーを 夫とふたりで食べていました。 これも過剰摂取として、体に蓄積されているのでしょうか・・・。 最終月経から数えるともうすぐ妊娠7週ですが、 本日やっと胎嚢が見えました。 排卵が遅かったようで、胎嚢の大きさからみると、 妊娠4週から5週の初めごろのようです。 あん肝を食べたのは、排卵から2週間ほどたったころでした。 赤ちゃんを望んでいたのですが、自分の勉強不足に心を痛めています。 ウナギを食べてしまって心を痛めておられる方はいらっしゃるようですが、 あん肝を食べてしまった方はなかなか見えないようなので 質問させていただきました。 長文大変申し訳ありません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ビタミンA摂取

    ビタミンAを過剰摂取すると、お腹の赤ちゃんに悪影響が出ると聞きましたが、どの程度なのでしょうか?     また、緑黄色野菜ジュースやプルーンジュースにもビタミンAが含まれていますが、このようなものでも、多く摂取すると悪影響があるのでしょうか? 

  • ビタミンAについて

    現在、妊娠5ヶ月です。 妊娠初期にレバニラが好きでレバニラ定食を週に1.2回食べてました。 ビタミンAを多く含むレバーやうなぎは食べすぎに注意した方がいいというのを最近知りました。 週に1.2回の摂取は取り過ぎだったのでしょうか??教えて下さい。

  • 大量摂取とはどれくらい??

    現在妊娠2ヶ月です。やっと胎膿が確認できたところです。そこでビタミンAの過剰摂取が胎児に影響があるという話を良く聞きますが、久しぶりに食べるうなぎとかは(だいたい1食分)過剰摂取にはならないですか??過剰というのは毎日一定のサプリメントを摂取したり週3回くらいレバーを食べたりとその程度なのでしょうか??過剰がどれほどかわからずうなぎを食べてもよいのか悩んでます。宜しくお願いします。

  • 妊娠中、ビタミンA過剰摂取、後悔でいっぱいです。

    現在妊娠8ヶ月に入りました。 ふと思い出したのですが、妊娠5、6ヶ月(安定期)の頃です。 「うなぎの肝」を週5日、1ヶ月近く積極的に摂取していました。理由は、貧血が酷かったため、自分の判断で良かれと思い食べていました。 しかし最近になり「妊婦の気をつける食材の記事」で、 ビタミンAを過剰摂取すると、赤ちゃんに奇形の恐れがあると いうのを知りました。無知だった事に後悔してもしきれません。大丈夫だったのでしょうか? 過ぎてしまった事なので、どうにもなりませんが、 同じ様な経験させた方、医療関係の方、どうかこんな私にアドバイス頂ければと思い相談させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • ビタミンAの過剰摂取

    こんにちわ。今11週になる妊婦です。 ビタミンAの過剰摂取について質問があります。 連日のビタミンAの過剰摂取により奇形児が産まれる確立は高くなるとのことですが、下記内容ではいかがでしょうか? ・朝、野菜ジュースを摂取。妊娠時から継続。ビタミンA量は310~1030と記載。 ・昼食時、コンビニで「小松菜サラダ」と呼ばれるサラダを2週間食べ続ける。 内容は小松菜・枝豆・にんじん・ひじき。内容量は不明。小さなサラダパックに入っている。 というような内容です。 過剰摂取ではないと思うのですが、何せ毎日(飲んでいた)食べていたので少し不安です。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう