• ベストアンサー

葉っぱに付いた糞尿を一挙に落とす方法はありますが?

ベンジャミンの葉っぱに付いたカイガラムシの糞尿が広範囲に多く飛散していて、1つ1つふき取る時間がありません。シャワー噴射でも落ちません。これらの糞尿に有効に反応する薬剤は無いのでしょうか? 例えば、糞尿に反応する薬剤を散布して浮いた汚れを後で水で洗い流せば落ちるとか…。  要は、葉っぱに害が無くて糞尿を浮かせる薬剤というような…。(´~`;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • remune
  • ベストアンサー率65% (118/180)
回答No.3

こんにちは、2です。 糞尿、全然OK!!ですよ、 ウチは屋外においてたカポックにアブラムシが付いてベタベタに成り果てたんですが 消毒してから4日ほど置いて使ってみました。 さすがに1度きりでは落ちきれませんが、 週1の散布を3Week続けて落ちきりましたよ(^-^)/~ 葉先からポタポタ液が落ちるくらい多めに掛けるんですが、 新聞を敷いて室外でやりましたよ。 液が落ちなくなれば室内に戻す様な感じです。

voc3286
質問者

お礼

うっかり、締め切りの事を忘れて返事が大変送れてすみませんでした。(;^_^A さっそくリーフクリンを使って見たいと思います。 大変参考になりました。 有難うございました

その他の回答 (2)

  • remune
  • ベストアンサー率65% (118/180)
回答No.2

こんにちは、 私の家では観葉植物と洋蘭には月1ぐらいで「リーフクリン」を使ってますよ。 洋蘭屋さんに勤めている時に使っていて簡単だったので真似ました(^^ゞ 観葉植物や洋蘭の葉の手入れって結構メンドクサイ&時間がかかるのでつい忘れがちに・・・。 このリーフクリンはスプレーして放置するだけなので楽々です。 ベンジャミンに使用できるのか判りませんが(無責任ですみません・・・。)薬害さえなければかなりお勧め! 薬剤の分類は葉面洗浄剤です。 この製品以外にも何種類かあると思います。

参考URL:
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00221.html
voc3286
質問者

お礼

remune様こんにちは。 ご回答有難うございました。 ひょっとしたらコレはイケそうかもしれませんねぇ~。(☆o☆) あとはカイガラムシの糞尿にも効果があればバンバンザイなのですが…。 とりあえず、早速購入してみたいと思います。(^_^)

回答No.1

重曹なら葉に害なく汚れが落ちると思います。比較的安く手に入りますしね。水1L:重曹の粉大さじ2杯で薄めの重曹水を作ります。スプレーボトルに入れ分離しやすいのでよく振ります。吹きかけた後は乾拭きします。カイガラムシ駆除はhttp://community.bloom-s.co.jp/blog/blog.cgi?Tk=55&Key=%83J%83C%83K%83%89 です。

voc3286
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 早速試してみたところ、確かに落ちるのですが、やはりふき取らないと効果はありませんでした。ゴムの木のような大きな葉っぱで数が少なければ有効だと思います。ただ、ベンジャミンのような小さい葉っぱが密集して多くに糞尿が飛散していると拭き取りが・・・・(;^_^A

関連するQ&A

  • 葉に付いた害虫糞尿のベトベトを除去する薬剤はありますか?

    ベンジャミンの葉っぱにカイガラムシの糞尿のベトベトがいっぱい付いて困っています。 これを除去する薬剤はありますか?? やっぱり引き抜くしかないのでしょうか??

  • ベンジャミンからベトベト汁が飛散

    室内にベンジャミンがあるのですが、最近、葉っぱや、あたり周辺にベトベトしたモノが飛散してます。以前、カイガラムシを駆除したので、大分、カイガラムシの数自体は減ったのですが、それとは別のベトベトしたモノが飛散している気がします。コレって樹液みたいなモノなんでしょうか? また、こういった症状は、何を意味するするのでしょうか?

  • ベンジャミンから茶褐色の小さい粒が飛散するのは何ですか?

    部屋にベンジャミンがありますが、最近よく見ると、壁や畳に0.1mmぐらいの小さい茶褐色した粒が無数に飛散していました。50cm離れた壁やベンジャミンより少し高い所まで飛んでいるので、結構、勢いおいよく飛んでいるようです。それ自身にベトつきは無いですが、結構、しっかり壁に付いています。以前、無色でベタベタしたカイガラムシの糞尿を経験しましたが、それとは違った感じです。コレは一体、何でしょうか?? (゜ -゜ )?

  • 「こなじうみ」という害虫をご存知の方いませんか?

    部屋にベンジャミンがありますが、最近よく見ると、壁や畳に0.1mmぐらいの小さい茶褐色した粒が無数に飛散していました。50cm離れた壁やベンジャミンより少し高い所まで飛んでいるので、結構、勢いおいよく飛んでいるようです。それ自身にベトつきは無く、指で簡単にポロッと取れますが、でも意外にしっかり壁に付いています。以前、無色でベタベタしたカイガラムシの糞尿を経験しましたが、それとは全く違った感じです。 こういった質問をした所、「ダニ」か「こなじうみ」ではないか? という事を聞き、ネットで「こなじうみ」を検索しましたが出てきませんでした。 これは一体、どんな害虫なのでしょうか?

  • 朝顔が朝咲いていましたが、午後から葉っぱが萎れて彼か買っています。

    朝顔が朝咲いていましたが、午後から葉っぱが萎れて彼か買っています。 1.水不足ではありません。 2.アブラムシの消毒も行い虫は見えません。 3.前にきゅうりも同じ状態にになり、急に枯れてしまいました。(朝問題なし、夕方は萎れ、枯れ) 4.根きり虫とかを聞きましたが対策はあるのでしょうか。薬剤はあるのでしょうか。散布方法はどうするのでしょうか。 5.枯れ掛けでの応急対策はできるのでしょうか。

  • ベンジャミンに付くカイガラムシの生態は??

    この数年間、鉢植えのベンジャミンに付くカイガラムシに悩まされています。一応、ボルンをまいてみたり、石灰硫黄をふきつけてみたりしましたが、あんまり効果が無いような感じです。石灰硫黄は冬場にやってみました。ただ、この石灰硫黄(何倍かに薄めた)は葉っぱが白くなったので、今後の使用は躊躇しそうな感じです。 ところで、このカイガラムシの生態が良く分かりません。毎日、ベンジャミンを観察していますが、気が付くと枝葉に存在していて植物のように同化しています。この虫は多くの種類があるみたいで一般的な写真を見ると”いかにも虫”というような昆虫類ですが、私のベンジャミンの虫?は、動く昆虫類のようではありません。 一体、いつ? 何処からやって来て? どのように付着?しているのか? 全然分かりません。足で歩いてやって来て植物化?しているのでしょうか? また、排泄物があちらこちらにばらまかれてますが、実際に枝葉に居る場所や数と排泄物の飛散エリアと量にも謎があり、あんな小さな死んだような個体から派手に排泄物がまき散らかしているのも想像付きません。 いったい、、、ヤツらは何なんでしょうか??? (・_*)\pechi

  • マンションの蛇口がみなシャワー栓です

    マンションの蛇口がみなシャワー栓です よってベランダを掃除するときに水で流して掃除するのですが、ゴムホースをつけることができません なにかいいアイデアありますか? 面倒ですがバケツに何杯か汲んで掃除してます。 本当はゴムホースがつけれれば掃除用のシャワーでじゃーじゃー流せるんですけどね。 農業用の小さい薬剤散布機みたいなのつかおうかとか考えてますが、汚れ流すほどの水流がでるのか?ただぬらすだけになりそうで迷ってます。 ベランダは水で洗える用になってるので、うまく掃除出来る方法ないですか?

  • ベンジャミンに小さな黒い物体

    こんにちは。 2ヶ月程前にベンジャミンゴムの木(高さ1mくらい)を購入し、 リビングの角(光:弱め、風通し:あまりよくない)に置いています。 昨日水をあげている最中に、黒いブツブツを大量に発見しました。 ひとつひとつは1mm程度の大きさですが、 比較的新しく生えてきた葉の裏側にギッシリと密集していました。 (虫嫌いのため遠目で見ているので、動いているかどうかはわかりません。。) 「ベンジャミン」「虫」で調べると「カイガラムシ」というのがよく出てくるのですが、 枝ではなく葉に(しかも大量に)発生しているので、もしかしたら「ハダニ」なのかなとも考えています。 そこで教えて頂きたいのですが、 ・これは何という虫もしくは症状でしょうか(つたない情報で恐縮です) ・調べてみた結果として「カイガラムシ」の場合はマラソン乳液を、「ハダニ」の場合はオルトラン水溶液を散布しようと考えていますが、間違っていますでしょうか ・上記の対応方法以外で有効な薬剤等ありますでしょうか ・また薬剤を使用する場合、注意する点はありますでしょうか ・「そもそも全然違う原因だよ」という場合、何が考えられるでしょうか 植物を育てること自体が初めてなのですが、 長期間育てたいと考えています。 ご協力よろしくお願いします。

  • ヨーロッパの糞尿など衛生感覚に詳しい方に質問です。

    いつしかTVで 昔、ヨーロッパで2~3階から糞尿を捨てていたと聞きました。 馬車の馬が撒き散らすから皆やる様になったのでしょうか? 田舎ではさすがにそんな事はなかったのでしょうか・・? また、 貴族も庭で用をたし侍女等が世話をしていたなんて聞きもします。 花壇の有る綺麗な庭も、歩けばそういうものを踏んだり 服の裾に付いたりしていたのでしょうか? それともそれ用に別の庭が…? ※以下は余談です。 日本より寒く乾燥していれば菌などが増え難く それでも健康に害が出ない とは聞きますが、ちょっとショックで。 最近でもフランスで食器を洗うスポンジで床の汚れも落とすとか、 少し前もフランスで地下鉄の汚臭に香水をぶちまけるとか、 色々違いを聞きいたりはします。 ヨーロッパの糞尿など衛生感覚に詳しい方、 私の聞いた話は強調や脚色なのでしょうか? 都市部と農村では話しが全く違った話しなのでしょうか? 知っている範囲だけでも教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 納豆菌は自然にやさしい?

    よく水質改善に効果ありと言われている 納豆菌ですが、あれはなぜ水が綺麗になっているのでしょう?汚れを絡め取っているんでしょうか? それなら汚れを一箇所に集めただけですからそれ程改善はしないように思えるんですが・・・ それと納豆菌は川に散布する時自然に害はないのでしょうか?回答よろしくお願いします