• ベストアンサー

育児中を前向きに取り組む方法

過ぎてしまえば、笑い話だよ・・という、もろもろのアドバイスを胸にひめつつ、最近毎日疲れて(?)というか、気力がなくて仕方ありません。 子供(11ヶ月)の成長が著しく、それを見るのがとても楽しみの反面、どうしても気持ちが落ち込んでいます。 一日中、ばたばた追われて、追われて、追われてという状況に、 私が弱いのでしょうが、やられてしまっています。 主人は非常に忙しく、週に半分帰ってくるかどうかの状態なので、あまり協力を求められないような状況です。 会話もなかなかできません。 専業主婦なのに、息抜きなど言語道断!というタイプの主人なので、 なかなか息もぬけません。 平日も土日も、何も変わりないバタバタした毎日を送っています。 主人に相談して、少し息の抜ける時間をもてたらよいのですが、 仕事の関係で、現実的に数週間先まで無理な感じなので、 まず、取り急ぎ、同じような状況にあった先輩ママに、今を乗り切るアドバイスや、少しでも前向きに毎日に取り組めるコツを教えてほしい と思います。 母親として大変なのは当然でしょうし、 甘えている発言なのは100も承知なのですが、勝手ながら、 皆同じというご意見ではなく、日常を少しでも前向きに捉えられるためのヒントを頂ける方からのアドバイスをいただければと思います。 当たり前ですが、子供はかわいいし、愛しています。 日常で、こうすると少し楽しい。。とか。 前向きになれる。。とか。 ちょっとしたきっかけを教えていただけると、助かります。 いつか、笑い話になる近い将来まで、前向きに取り組めるヒントを ほしいです。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sara-333
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

あと少しで1歳ですね! 一番、大変だなと感じる時期かもしれません。 もちろん大変と感じる時期は誰もが同じではないのですが 成長過程が早く、楽しみでもありますが忙しさも成長して いますよね。 うちはもう小学生と4歳ですがそれなりの育児のすごさも ありますがそれはそれとして私なりの楽しみ方?というか 自分の頭の切り替えといいますかそれでよかったら書かせて いただきますね。 自分が変わるのではなく、お子さんをちょっとイメチェン? してあげてください。 おっと、その前にお子さんは男の子ですか? うちは男の子なのですが髪型があるじゃないですか。 今の子は結構、髪が多くて長い感じだからできると思いますが 坊主じゃなければ、少し髪型を変えてみてください。 かえるところは「前髪」です。 ちょっと短く切ってみて。これって冗談やバカにしてふざけて 書いてはいません。 そうするとなんか、かわいく感じるんです。またちょっと 雰囲気が変わるのでなんか見た目とか新鮮なんです。 という具合に一例ですが、育てる事も大事ですがたまには お母さん自身も楽しみが必要です。 毎日、育てなきゃいけない、食べさせなきゃいけない いい子にさせなきゃいけない、そればかりじゃお母さんが 倒れちゃいます。 たまには真面目な育児から離れて、ふざけていいんです。 世間では何やってるんだか・・と人によっては思われても。 (私の伝説のもう一つは、子供の鼻に指つっこんで写メール 撮ってしまった・・。子供はいやがってなかったが「グェ」って 感じな顔してました。つっこむって言っても「ペ」くらいですヨ) 自分もバカになっていいんです。子供もたまには「育て」なくて いいんです。一緒に遊ぶ、ふざける、仲間になるといいです。 なんか変だわ・・。と思われる方もいると思いますが 育児に疲れてノイローゼになるよりいいじゃないですか。 なんか楽しくなってきたら前向きに自然に考えられると 思います。 と長くなってしまいましたが私は「前向きに」という言葉 大好きです。

mantiki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 皆さんの暖かいお言葉に、私だけではないんだ、私もやってみよう!と勇気付けられました。涙がでそうです・・。 皆様にポイントを差し上げられなくて、ごめんなさい。 やってみました! うちは娘なんですが、髪の毛が少なくて、アレンジできそうも ないので、前髪をきっちりそろえておもしろおかしくしてみました。 そうしたら、なんか、子供の顔をみるたび笑いがこみ上げてきて、 愛おしさが倍増です。 目からうろこのご提案だったのですが、効果がすごかった!! 食べさせなきゃ、あれしなきゃ、これしなきゃ・・という のが本当に今の私です。 でも、視点をかえて、娘と向き合う事が、お互いハッピーになる 事につながるような気がします。 仲間になれるように、前向きにがんばります!

その他の回答 (4)

  • roy3
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.5

こんにちは。5歳男児と1歳女児の母です。実は私もmantikiさんと似たような気分で、QNo.3121127で質問をだしたところです。 mantikiさんはまだお子さんはお一人でしょうか?それでしたら、幼稚園や学校に行ってる場合よりは、時間的には自由だと思いますので、そんなブルーな気分を吹き飛ばすには、まず外に出る!ことだと思います。外に出て子どもをつれていると必ず暇なおじさんやおばさんは声をかけてくれます。たまに「子守大変だねえ」なんていってくれる人がいると、それだけでもとても救われた気持ちになります。同じ子供連れのママとも話す機会もあると思います。ママ友を作れとはいいませんが、特に赤ちゃんを育てている場合はどうしても家にいることが多く、「今日は誰とも口聞かなかった、、」なんてことも多くなったりしますから、少しでも外に出て、誰かと話すだけでも前向きになるものですよ。私はぶらぶら歩くことが子ども時代から好きでしたので、子どもを犬代わり?によくお散歩をします。とても気持ちいいですよ。暑くたって赤ちゃんは結構平気ですよ。帽子をかぶせて、水分補給をしてあげればへっちゃら!赤ちゃんも外にだしたほうがお昼寝もよくしますし。みんな多かれ少なかれmantikiさんと同じ気分になることはあります。みんな同じですから大丈夫ですよ。 それとパパの協力は不可欠だということは分かってもらったほうがいいので、たまに爆発!してみるといいと思います。私は一人目のときは3回くらい離婚しようかと本気で思いました。それくらい何もしてくれませんでした。二人目が生まれてからはさすがに大分パパらしくなってきましたがね。男の人って、言わないと分からないと思います。専業主婦って、外で仕事だけしているより結構しんどいですよ。ご実家が近ければ、パパがいないときはしばらく帰ってしまうとか。結構そうしている人いますよ。とにかく一人で抱え込まず、助けてくれる人に助けてもらってなんとか楽しく過ごせるといいですね。

mantiki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 皆さんの暖かいお言葉に、私だけではないんだ、私もやってみよう!と勇気付けられました。涙がでそうです・・。 皆様にポイントを差し上げられなくて、ごめんなさい。 私の気持ちが全て代弁されていて、びっくりしました。 本当に、一日話さなかったなぁ・・と考えることが続いていました。 人とのふれあいがなんだか愛おしくて、専業主婦だろ!といわれるたび、そんなに今の私の生活は楽なのかしら。では、どうして へこんでしまうのだろう・・と自分を責めたりしていました。 みんなそうなんですね。 勇気づきます。そして、この掲示板もそうですが、人と触れ合う 事がとても活力になります。 積極的に外出をしてみます。あと、たまには爆発!!してみます! 男の人には言わないとわからない・・。本当に実感していたので、 勇気がでました! ありがとございました。

回答No.4

こんにちは。 先輩ママではないのですが・・・私も5ヶ月半の娘を持つものです。 毎日、育児、お疲れ様です! mantikiさんは家事も育児も、きっとすごく頑張ってらっしゃるのでしょうね。 でも、時にはサボることも大事ですよ! 特に家事! 旦那さんが週の半分くらいしか帰ってこないのならば、家事の手抜きもばれずに出来そうな気がします。 時には洗濯も掃除もしない! 今日はとことん子供と遊ぶぞ!!って日を作ってもいいのではないでしょうか。 そういう日は、ママ友さんと約束してお出掛けしてもいいし、 お友達やご家族をおうちに招待しておしゃべりしても楽しいと思います。 勿論おうちで子供とゴロゴロしながら遊ぶのもいいですよね! 家事をしない分、心も体もゆっくり楽しめると思いますよ。 私の旦那はあんまり家事とかサボってもうるさく言わない人なので、 結構サボっています! サボった分は遊んだり、子供と一緒にしっかり寝たり! 今日の分は明日頑張ればいいのではないでしょうか。 ママの心に栄養を!

mantiki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 皆さんの暖かいお言葉に、私だけではないんだ、私もやってみよう!と勇気付けられました。涙がでそうです・・。 皆様にポイントを差し上げられなくて、ごめんなさい。 ママの心に栄養を・・。なんだかうれしいです。 追われる気持ちの原因は、子供と向き合う事ではなく、 目が離せない中で、家事をやりとげようと するからだと、回答を拝見してはっと気づきました。 上手にサボることも、前向きになる手段ですね。 本当にありがとうございます。

回答No.2

先輩ママではありませんが、私にももうすぐ11ヶ月の息子がいます。 ほんと毎日毎日バタバタですよね。 夫が休みの日などに、1時間でも自分一人の自由な時間がもらえればリフレッシュできるのに、 と思うのですが、夫は育児の大変さをわかっていないようで、解放させてもらえません。 美容院にすら行けず、最近1年ぶりに髪を切りに行きました、10分カットの床屋に。。。(トホホ) 私は子育て支援センターに行っています。 子どもを自由に遊ばせる場所があり、子どもをチラチラ見つつ、他のママさんたちとおしゃべりしています。 育児の大変さや愚痴など、おしゃべりするだけでずいぶんリフレッシュできます。 支援センターや児童館などを利用してみてはいかがでしょうか。

mantiki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 皆さんの暖かいお言葉に、私だけではないんだ、私もやってみよう!と勇気付けられました。涙がでそうです・・。 皆様にポイントを差し上げられなくて、ごめんなさい。 私も美容院に一年ぶりに先週いってきました。 やはり、10分カットの。 masakiakiさんも同じなんだなぁ・・・。となんか勇気づきました。 支援センターの存在は知っていたのですが、 なんか敷居が高いような気がして踏み込んでいませんでした。 でも、きっと同じ子供を持つママと触れ合うことで、 とてもよい効果がでるのでしょうね。 早速、利用してみようと思います。 ありがとうございました。

  • maki0905
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.1

わたしは質問者さんよりもまだまだ経験の浅い3ヶ月の息子をもつ 母親です。 わたしも毎日育児に追われて日中はため息がでます。 でも一緒にお風呂に入ったとき(息子はお風呂はご機嫌です) 必ず「今日も楽しい一日をありがとう。いっぱい笑ってくれてありがとう。」っていうようにしています。 そうするとその日の楽しかったこと、息子の笑顔だけが思い出され、 明日もがんばろう!!っていう気になれます。 ほんの気休めだとほかの人には笑われるかもしれませんが・・・ お互い大変ですが、がんばりましょうね。

mantiki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 皆さんの暖かいお言葉に、私だけではないんだ、私もやってみよう!と勇気付けられました。涙がでそうです・・。 皆様にポイントを差し上げられなくて、ごめんなさい。 忙しい中で、いらいらしたりした後、子供が笑ってくれると、 余裕をもって接してあげないと・・と後悔したりします。 子供の笑顔は宝ですよね。 お風呂嫌いの娘なので、ご機嫌なお食事時間に、沢山素敵な時間の お礼を言ってみます。 本当にお互いがんばりましょう!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 育児のことで悩んでます。

    育児のことで悩んでます。 最近、4才の男の子のことで悩んでいます。 とても物わかりの良い子供なのですが、落ち着きがありません。 そんなに手のかかる子供ではありませんが、私が、子供に慣れていないようで、どうしても大人目線で子供と接してしまい、イライラします。 そして、家事と育児で忙しいこともあり、毎日のように主人に当たってしまいます。 さらに、胃の調子も悪くなり、悪循環。 たまに、子供を虐待している!とまで主人に言われるようになりました、。 私としては、そのような状況を変えたいので、いろんな相談所へ連絡して相談してますが、 いい解決策は見つからないままです。 とにかく、長時間子供と一緒にいるとイライラします。 また、部屋の片付けや家事がはかどらず、自分の趣味はここ4年ほどやっていません。 当分はこんな生活が続くのでようか? 良い、アドバイスとストレス発散になることアドバイスください。

  • 楽に家事、育児をする方法を教えてください。

    楽に家事、育児をする方法を教えてください。 六ヶ月の娘がいます。 私は数年、不安神経症をわずらっており 通院したり入院したりで日常生活もままならないくらいです。 近頃、特に調子が悪く 気力も体力も追いつかず、 体重も妊娠前の普段の体重より5~6キロ落ちてしまいました。 完璧主義で、手抜きするのが気が済まない性格なので 毎日の育児と家事でヘロヘロです。 食事は作りたくてもできず お惣菜を利用することが多いです。 買い物に行くのすら精一杯で、本当は何もしたくない、出来ない感じです。 子供がいなかった時は調子が悪い時はのんびり過ごせましたが 今はしんどくても育児と衛生面(掃除と洗濯など)はきっちりやっています。 ですがこのままだとまた悪くなる一方な気配です。 主人は仕事柄、帰宅が遅くなることが多いのと 私とは反対に、ゆる過ぎるくらいな性格なのであまり積極的に手伝ってはくれません。 双方の親は頼れる状況ではないです。 どうにかもう少し楽に家事、育児をする方法を教えてください。 宜しくお願いします。  

  • 育児支援について

    いつもアドバイス参考にさせていただいています。今、4ヶ月の息子をもつ 母親なのですが、今まで頑張って育児をしてきてすごく楽しい毎日で子供もかわいいのですが、ちょっと精神的にまいってしまうことがあります。出産して無我夢中で育児をしてきて今、その疲れがでてきたかのように時々悲しくなったりイライラしたりめまいがすることがあります。母親なんだから、みんなやっていることなんだから・・と頑張っているのですが最近涙が出てしまうのです。実家が遠く、出産後越してきた土地なので周りに頼れる人がいないというのも原因なのかもしれません。旦那にも相談しました。できる限り協力してくれると言ってくれました。だけど、現実は忙しくて・・・。昼間半日でもいいから息抜きがしたいと思う反面、それは母親失格なのでは・・と自分を責めてしまいます。みなさんは市の子育てサポートなど利用したことはありますか? 私は掃除や洗濯、お料理等ちゃんとやらなければ・・と頑張りすぎるところがあり、子供が泣けばすぐ駆けつけるような母親です。自分の時間が欲しい・・ そう思うのも今はなんだかいけないような気がしてしまうのですが・・そんなことはないですよね・・。

  • 息が詰まりそう...

     結婚とともに地元を離れ、知らない土地で生活しています。 今までは、たまに実家に帰って息抜きもできたのですが、子供が産まれ、まだ3ヶ月なのであまり出かけることもできずにいます。 知り合いもいないし、夫の帰りも遅いいしでなんだか息が詰まりそうな毎日です。 子供はとてもかわいいので子供に対して何かするということはないのですが、 私自身が気がつくとぼ~っとしていたり、疲れて食事もほとんどとっていなかったり...。 もっとひどくなる前に何とかしないと、と思っています。 同じようなことがあった方、また、いいアドバイスなどあったらよろしくお願いします。

  • 育児 悩みすぎですかねぇ・・・

    9ヶ月になる息子がいます。 人見知り?(ママじゃないとダメな時期真っ只中)をするようになってから、今まで主人に預けて行っていた美容院も、きっと泣くだろう。と思い行けなくなりました。よく考えれば、たった1・2時間の話です。泣いたとしても主人に預けてたまには息抜きで美容院くらい行けばいいのに・・・なんか行けないんです。 平日も家中はいはい・つかまり立ちで動き回る息子が危ない所へ行かないだろうか。変なものを口に入れないだろうか。転んで頭をぶつけないだろうか。と心配で一日中そばに居て、家事もほとんど進みません。 少し息子を遊ばせておいてキッチンに居てもすぐ後追いでゲートにしがみついて泣くのですぐ中断し抱っこです。 家の中で遊んでいても、もっと語りかけをしないといけないのかな?絵本とか読み聞かせしないといけないのかな?テレビはつけない方がいいのかしら。と不安なことばかりで、煮詰まってしまい、誰かと会う予定がない日の前日はとてもブルーになります。 かといって、外出したら、インフルエンザにかかったらどうしよう。と気が気じゃありません。 離乳食を食べない。母乳の回数が多い。夜中の授乳も減らない。歯磨きがうまくできず虫歯が心配。寝なくても心配、寝すぎても心配。ちょっとした事がすごく心配で本やインターネットで調べまくっては一喜一憂し、気が休まりません。 もちろん、息子は可愛くて可愛くてしょうがありません。ホントに息子のことを見ているだけで幸せです。 でも、心身ともにホントに疲れます・・・(どちらかというと心の方が疲れてるような気がします) 皆さん私と同じような感じですか? 頭では離乳食なんか食べなくても、一生ミルクしか飲まない子なんていない。眠い日もあれば、眠くない日もある。毎日決まった時間に寝たり起きたりしなくてもいいんじゃないか?と思い、もっと気楽に育児を楽しみたい。たまには息抜きしてひとりの時間を過ごしてみようかしら。と思うのですが、 気付くと息子が寝た途端心配なことをずっと調べたり・・で主人が帰ってきてもゆっくり話したりする前に疲れ果てて添い乳しながら寝てしまってます。 私もそうだった!とかもっとこうした方がいい!とかアドバイスをください。

  • 育児が辛いです

    よろしくお願いします。 幼稚園児と一か月半の子供(ミルクで育てています)がいます。 今回相談させて頂きたいのが、一か月半の子供についてです。 赤ちゃんなのにあまり寝ないんですがこれって普通なのでしょうか? 普段の様子の例として、昨日と今日の睡眠について記載します。 昨日の午後からの記載ですが、(昨日)13時から17時まで寝る→21時から0時まで寝る→ (今日)2時から3時まで寝る→現在(13時)までずっと起きている、です。 今日の3時以降ずっと起きていると書きましたが、正確には私が抱っこしている時は目を瞑って浅い眠りについているようです。そろそろ寝たかなと思い、布団に降ろすと目を開けて泣き出します。これを繰り返してます。 この相談を書いている今も、泣いています。 普段抱っこ紐を使っていますが、抱っこしすぎて肋骨と背中が痛く、前かがみになれません。 あまりにも寝ないので、最近育児がとても辛くなってきました。 上の子もいるので、そちらの世話もしないといけないのですが、私は毎日睡眠不足の為、元気いっぱい明るく上の子に接してあげることが出来ません。 上の子にも申し訳なく、いつもごめんねという気持ちになってしまいます。 主人は激務で、帰宅は早ければ終電、遅ければ終電を逃すので、子供二人を連れて車で会社近くまで迎えに行きます。(タクシーで帰宅する金銭的余裕はありません。会社は宿泊できません) 休みも日曜日のみ。主人の睡眠時間は平均4~5時間です。 その為、育児の戦力には全くならず、子供の世話と家事は100%私が行っています。 私の実家に頼ることも出来ません。結婚して移り住んだ土地なので、実家が遠く母も亡くなっており、実家には兄夫婦と父が暮らしています。 主人の実家は割と近距離にあるのですが、子供の面倒を見てもらうことは出来ません。 俗にいう「密室育児」をしています。赤ちゃんと一対一で、ほとんど外出もしません。 気力を振り絞って行ける場所は、生活に必要不可欠なので仕方なく行くスーパーくらいです。 昼間子供を公園に連れていったり、雑貨屋さんなどでかわいい小物を見てストレス発散したいな、と思ってもそのようなことは、夢のまた夢です。毎日、明日こそ行けますように、と祈っていますが、睡眠不足で、起きているのが精いっぱいの為、出かける気力がありません。 育児が辛いと相談したり、愚痴をこぼす相手は誰もいません。 私の代わりに赤ちゃんを抱っこして、寝かしつけてくれる人も誰もいません。 主人も育児の相談・愚痴は面倒くさがり、聞いてくれません。 相談しようものなら、「俺は毎日会社で12時間以上働いている。お前は、確かに寝不足かもしれないが子供が運よく布団の上で寝てくれればお前も寝れる。俺は働いている間は絶対に寝ることが出来ない。立場を代わって欲しいくらいだ」と言われます。 確かに主人は毎日激務なので、大変なのはわかります。なので、私もあまり相談しなくなりました。 また、「隣近所の奥さん達を見てみろ。道でたまに見かけるが、皆楽しそうに育児をしている。こんな風に落ち込んでいるのはお前だけだ。他所の奥さん達を見習え」とも言われました。 全く聞く耳を持たないので、「話を聞いてくれるだけでも、随分と気持ちが楽になるのに・・・」こう言ったこともありますが、「ふーん」と言われて話は終わりました。 毎日、寝ない子供を泣きながら抱っこしています。子供にかける言葉は「お願いだから寝て。私にも寝る時間を少しでいいのでください」という訳のわからないネガティブな言葉です。 たまに、怒鳴ったりもしてしまいます。今日も赤ちゃんに「寝なさい!」と怒鳴りました。 あまりにもイライラが募り、物にあたってしまいそうだったので、雑誌を一冊びりびりに破ってしまいました。 行政などの相談窓口には相談したくありません。 インターネットで、同じ様に子育てに悩む方の話を読んだりして、「私と同じような方もいるんだな。よし頑張ろう」と自分で自分を励ますのが精いっぱいです。 赤ちゃんはとってもかわいいです。赤ちゃんが笑うと嬉しいです。それなのに、毎日辛くて、赤ちゃんにもあたってしまい、私はなんてダメな母親なんだと自己嫌悪しています。 辛いのは今だけ。もう少し大きくなれば、まとめて寝てくれるようになるよ。それまでの辛抱。 頑張れお母さん!と大抵の人は言うでしょう。私もそうなんだろうと思います。 でも、今辛いんです。 誰かに聞いて欲しくて、相談してしまいました。 赤ちゃんがよく寝るコツ等があれば教えてください。 また、相談する人もなく、預ける先も無い、寝ない赤ちゃんを育てている方は毎日どのような過ごし方をしていますか?参考にしたいと思いますので教えてください。 頭がぼーっとしている為、乱文ですみません。分かりづらい点もあるかと思いますので、必要であれば補足します。 読んで頂き、ありがとうございました。

  • 家事も育児もやる気が出ず無気力です。

    私は34歳主婦で、幼稚園児の子どもが二人います。 ここ一ヶ月くらい、家事も育児もやる気が出ず、 元気が出ません。 子どもたちが幼稚園へ行っている間は、 用事以外は、家にいて、ぼーっとテレビを見たり、 ネットサーフィン。昼寝は必ずしています。 以前は、夕飯の準備の下ごしらえをしたり していたのですが、日中はそんなやる気も出ず、 夕方から準備するので、手抜き料理になっています。 夕飯は、一汁三菜を用意していたのが、 今は一汁二菜ですし、 新しいメニューに挑戦したりすることもなく、 マンネリ化しています。 育児に関しては、 子どもたちが幼稚園から帰ってくると、 絵本を読んだり、何かして遊んだり、 していたのですが、今は相手をする元気がなく、 ほおっておくので、兄弟で遊んでいます。 次男の方は、アトピー性皮膚炎で2週間に1度 通院しているのですが、通院することさえも 億劫で、先日は予約していたのにもかかわらず 行きませんでした。 こうなった原因で思い当たるのは、 実母と口論したことです。 実母に、育児のことで否定的なことを言われて、 ちょっとした口論をしたのですが、その時に、 変な開き直りというか、どうせ私なんて何を やってもダメなんだから人に、否定的なことを 言われてもしかたない、と思ったのです。 どうせダメ、と思うと ちょっとした事で激しく反応することもなくなるのかな、 と思ったのですが、 どうせダメ、と思うようになってから、 やる気が出ず、無気力になってしまいました。 子どもたちは、こんな私でも、 ママ大好き!と言ってくれてます。 主人も私を責めるでもなく、 静かに見守る感じです。 元気だった時は、毎日ブログの更新をしたり、 毎日楽しかったのですが、今はブログも全く 更新していないし、どにかく無気力です。 こんな状況から抜け出すには、 どんなふうに気持ちを切り替えれば良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫の育児環境について。

    夫の育児環境について。 1歳と0歳の子供がおり、アパートで暮らしております。私は専業主婦で、毎日二人の子供と奮闘・格闘してますが、同じく赤ちゃんがいる親友と、毎日のようにメールでグチったり、子供の可愛さを共感したりして、ストレス発散できている方だと思います。 一方、旦那は我が子が少しグズっただけでもMAX級のイライラが湧き出てしまう性格で、子供に当たることも多く、私に怒られます。まるでガキがそのまま大きくなったよう……何度言っても全く直らない旦那に、心底ウンザリしているのですが、ふと、旦那はグチったり発散する場が無い!?と気付きました。メル友もいない・飲み会も無い・職場でも子持ちの同僚と話す機会があまり無いようです(仕事内容によるものです)。仕事の愚痴は嫁に話せますが、育児系の愚痴は嫁には…。『子供ってうるさいんだよな』なんて言われて『そうだよねー』と返す嫁はいませんよね(汗) こんな旦那にはどういったアドバイスすればいいのでしょうか? メル友を作る?実家で愚痴ってもらう? 『今は大変だけど、何年後かに笑い話になるよ』的な前向きな説得には一切耳を貸しません。今の大変な状況しか見れない人です。 男性って愚痴等はどこで発散されてるんでしょうか。イライラする旦那に対して、私自身がイライラしてしまって、子供にも良くありません。

  • 育児や家事のストレスどうやって解消してますか?

    3歳と4ヶ月の女の子2人の母親です。 下の子がまだちゃんとまとまって寝ないので毎日寝不足ですが、家事育児を一応はこなしています。 完璧ではないけれど人並みにやってるつもりなのですが、やはりたまには一人で息抜きしたいです。 主人は「仕事でストレス溜まってるのに家に帰ってきてまでストレスを溜めたくない」といい、子供達の面倒はほとんど見ません。 実家は遠方のうえ病気がちなので年に1回くらいしか帰りませんので頼れません。 たまには一時保育もって考え何回か利用したのですが、上の子にとってそれがストレスになってしまって保育園と聞くだけで大泣きしてしまい預けることが出来ません。 ママ友は子供一人の人が多く、下の子が生まれてからは声もかからなくなりました。私自身、遊んでも授乳やおむつ替えで迷惑かかるので長時間は会えないしゆっくり話せないので毎日3人で行動してます。 こういう場合どうやって息抜きをすればいいのか悩んでます。 一人になりたいと思うのは専業主婦の私にとって甘えなんでしょうか? 夫はよく「専業主婦なんだから」と言い、家事はほとんど手伝ってもらえません。 育児に疲れてしまって毎日何もやる気が起きないんです。 何かいい方法あれば教えてください。

  • 0歳児と2歳児の育児がつらいです・・

    初めまして。今2ヶ月の赤ちゃんと、2歳半の子供を育てています。夜の授乳で寝れない事、上の子の外遊び、下の子の抱っこ、家事・・様々な事で体が疲れます。それに加えて主人の帰りが毎日夜11時を過ぎますので、2人のお風呂から何から全て私がやっており、主人は帰ったらごはんを食べて寝るだけです。ゆっくり会話する時間もありません。  最近は、じじ・ばば達から上の子のトイレトレーニングを急かされ、ようやく始めましたが、イヤイヤ期と重なった為かなかなかしてくれず、赤ちゃんを抱いたまま1時間トイレに一緒に居る事も度々です。なかなかトイレをしてくれない娘を見ると、駄目だと思いつつ叱ってしまうのです。日頃イライラした感情をまとめて(言葉で)ぶつけてしまっているようで、後でとても後悔します。赤ちゃんには当たれない為、上の子ばかりで申し訳なく思います・・。でも、鬱積した感情を出さなくてはやりきれません。  当たり前ですが、自分の時間はなく常に2人の子に振り回されっぱなしで、精神的につらくなってしまって・・。体の疲れがひどい時は尚更です。時々思考停止というか、頭がボーっとします。どうすれば上の子に感情的に八つ当たりしないよう、息抜きができるでしょうか?普段は可愛がっているのですが、疲れていると急にキレてしまうのです。パソコン向かう時間もないぐらいで、乱文ですが何卒アドバイス宜しくお願いいたします。