• ベストアンサー

日本の裁判とアメリカの裁判の違い

その違いの中でも、特に費用に関して、象徴的に米国の方が安い費用を教えて下さい。 なんでこんなことを聞くかというとズボンを亡くした相手に67億円賠償請求したニュースがあって興味をそそられました。 日本ではよほど金持ちでない限り、67億円の金額を請求することはできないですよね、確か。

  • verify
  • お礼率44% (384/858)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

費用に関して・・・ということであれば、訴訟時における弁護士費用がぜんぜん違いますね。 弁護士の数が少ない日本では、巨額な賠償訴訟を起こそうとすると、弁護士に最初に支払う着手金が膨大になり、二の足を踏むことになります。 其の点、日本の50倍?くらい弁護士がひしめくアメリカでは、完全成功報酬制をとる弁護士が多く、タダで依頼でき、敗訴すれば1円も払わずにすむなんてこともあります。 そのかわり弁護士も勝訴すれば成功報酬として巨額の料金を取ります。 そして、その「巨額」のもととなるのは、アメリカでは日本では考えられないような賠償金額の判決が下りることです。これは「懲罰賠償」と呼ばれるもので、加害者が悪質とみなされると実際の損害額とは無関係に天文学的な賠償を課すことが出来るためです。

verify
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど。それだけ需要があるってことですね。関係ないですが、最近、とみに日本の司法は制度、関係者ともに心底腐ってるなと感じます。

その他の回答 (1)

noname#34158
noname#34158
回答No.2

うーん費用というより請求額のことかな。 日本では懲罰的賠償金は認められておらず慰謝料、損害賠償などの請求は通常こうむった損害の範囲内のみであり、懲罰的な金額は原則として加えることはできません。 アメリカでは懲罰的賠償金があり、国家的にも問題となっておりブッシュさんもばかげているとコメントしています。アメリカは陪審制なので法律の素人が感情的になり、過大な賠償金を安易に認めやすいということで大企業ですら倒産の危機に陥ります。そのため説明書には過剰な注意書きが書かれてます。

関連するQ&A

  • アメリカの訴訟は日本の印紙代みたいなの無いのでしょうか

    日本では訴状に印紙いりますから、むちゃくちゃな訴額ということはあまりないと思いますが、アメリカではノートパソコン一台の賠償請求約60億円とか、ズボンのクリーニングで約50億とか、とんでもない額の請求しています。 日本でこんな馬鹿な請求額持ち出すと、どう考えても費用が圧倒的に超過ですが、アメリカではおこりうるわけで。 アメリカでの訴訟はどういう仕組みなのでしょうか。

  • 裁判費用について

    教えてください。 私の友人が、相手から損害をうけたとして、弁護士を立て相手の会社に対し、1000万円程度の損害賠償請求する予定らしいのです。事情はよくわかりません。 裁判なんてやったことないんでよくわかんないですが、裁判期間や、弁護士によっても料金は違うと思いますが、大体どのくらいの費用がかかるものでしょうか? 判決でても、相手が控訴?などをして2年くらい裁判をやったとしたらどのくらいになりますか? また仮に勝訴した場合、民事訴訟の場合、こちらの弁護士 費用などの負担を相手にさせることは可能なんでしょうか? またよく費用倒れになるなんて話も聞きますが、勝訴して金額を受け取っても、それは弁護士や裁判費用を支払うと結局マイナスになってしまうということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一兆円の損害賠償を行う際の裁判費用

    一兆円の損害賠償を行う際の裁判費用は幾らですか? 米国では特許で、一兆を儲けた人がいると聞いたので もしその人が日本で裁判をすることを仮定すると 幾らになるか知りたいのでお願いいたします。

  • 裁判費用について

    初めて質問させていただきます。カテゴリー違いだったらすみません。 例えば、国を相手取り裁判を起こし、提訴15~20年目にして最高裁で勝訴した場合。 賠償金550万円程度を貰えるとします。 そのうち、裁判費用や弁護士費用は幾らくらいかかりますか?手元に残るお金ってどれくらいなんでしょうか。 宜しくお願いします!

  • 裁判費用を請求したい(無理な裁判を起こした相手に)

    全く自分の責任で怪我をしたことに対して、言いがかりを付け、損害賠償として1500万を請求されました。 1審で私の主張が全面的に認められ、相手の訴えは退けられました。相手も、結局、控訴しても無理だと判断し、裁判費用も原告が負担するとの判決が確定しました。 しかし、1500万は支払い義務はありませんが弁護士費用として、280万を支払いました。現在の日本では、弁護士費用は私が負担することは分かっています。しかし、誰が考えても私に責任を負わすことは無理であるような事故で裁判を起こしたわけで、納得がいきません。 そこで、わずかですが裁判費用を相手に請求したい気持ちが収まりません。通例、裁判費用を確定するための裁判を起こす必要があるようであり、現実として請求しないのが多いようですが、わたしは、「裁判費用の請求に関して、権利を有しながら、留保する」といった書面を相手に送りつけたいのですが、このような考えはいかがなものでしょうか。みなさんのご意見を伺いたいのです。

  • 損害賠償の民事裁判で、弁護士にかかる費用というのは

    損害賠償の民事裁判で、弁護士にかかる費用というのは、 損害賠償金額の何パーセントという計算ですか? 損害賠償金額が30万円の裁判と、300万円の裁判では弁護士にかかる費用はどれくらい違いますか?

  • 民事裁判の慰謝料請求について

    私の彼の話なのですが、1997年にお酒の席で隣り合わせた2人組(こちらも2人)と口論になりケンカの末、相手の一人にケガをおわせてしまいました。キッカケは相手側から絡んできた事が原因であり、ケンカの仲裁をしようとした私の彼が先に暴力を振るわれたのですが、結果として相手にケガを負ってしまった為、彼は加害者となってしまったのです。その後刑事裁判では起訴猶予となりましたが、事件の翌年相手側が起こした民事裁判によって、約1千万円の損害賠償金を支払う旨の判決を彼と友人の2人が受けました。その賠償金はいまだ支払えていないそうなのですが、事件から約12年、民事裁判の判決を受けてからは11年ほど経過しています。 毎年1年に1度くらい相手側の弁護士から遅延損害金を上乗せした金額で請求書が送られてきてるようです。今年になってまた請求書が送られてきたそうなのですが、その書面に私の彼といた友人が1千万円を支払ったという記載がされていました。 その件についてはまったく寝耳に水な話で、彼もビックリしていました。(その友人とはここ1~2年連絡を取っていないそうです)賠償金を支払った友人は以前結婚をしたいと思っている相手に、この事件について潔白にならない限り結婚はできないと責められた事を非常に気にしていました。事件から12年近く経った今になって支払ったのはそれが起因なのではないかと彼は推測しているようです。私が思うに、彼の友人は相手側の弁護士に言われるがままに1千万円という大金を工面して支払い、この件からよほど抜けたかったのでしょう…。支払い前後から彼とまったく連絡を取り合わない点からも彼を含め、一切合切縁を切りたいという強い意志が伺われます。 ともあれ、今回届いた請求書には (1) 損害賠償金:約950万円(民事裁判で決定した金額) (2) 遅延損害金:約500万円(事件当日から彼の友人が支払った日付) (3) 彼の友人が支払った金額:1千万円 (4) (1)+(2)-(3)の残額:約450万円 彼には(4)に相当する金額が請求されています。事件当時、彼は20日間の勾留も経て深く反省をし、治療費その他の支払いはその時に被害者へ済ませ、刑事裁判でも起訴猶予を受けています。話がとても長くなりましたがこのようなケースの場合は請求書にある上記(4)の金額を彼は支払う義務があるのでしょうか。私はまったく法律に疎いのですが、少し調べたところ時効など考えられるような事も書いてありました。現時点でこちらが取るべき対策や法律のことなど、詳しい方がいらっしゃいましたら是非助言をお願いします。

  • 特許訴訟賠償額の目安は?

    特許訴訟での賠償額(請求額)は、通常 どのような試算で算出するのでしょうか?対象期間は? 売上に対するxx%とか?米国、日本、EUでの場合でも違うのでしょうか?訴訟費用も、負担することになるのでしょうか?米国では少額の場合でも 訴訟費用にx億円かかると聞きましたが。

  • 裁判費用に関して

    去年の9月に人身事故にあい被害者請求をしました。 損保ジャパンから治療費は全額おりました。 しかし物損の損害賠償の過失割合が双方間で全く決まらない為、相手の保険会社が弁護士を雇ってきました。 (損害賠償の額は私の修理代で8万円。相手の修理代で17万円です) 今年の1月に弁護士から手紙が届き、”1週間以内に17万円払わなければ弁護士費用および遅延損害金を加算し請求します”と脅してきたのです。さらに2週間前に弁護士から電話が入り、できれば和解して欲しいが、どうしても全額払うつもりがなければ裁判を起こす!!と言ってきたのです。 停止している時に相手が横から衝突してきたので私は支払うつもりは最初からありません。ただ裁判になると時間もとられるので、できればお互い修理代は払わずに和解したいと思っています。 しかし相手の弁護士の答えはNO。全額すぐに払えとの事です。相手の弁護士のやり方に納得できません。”すぐに払わなければ弁護士費用、遅延損害金を請求するぞ!!”、”裁判で訴えるぞ!!”を連呼して脅す態度が許せません。そこで質問なのですが (1)裁判をすると承諾した際に後でキャンセルした場合は何か費用が発生するのでしょうか? (2)もし裁判を承諾し私がキャンセルした場合は相手の修理代17万円を全額払わなければいけないのでしょうか? (3)裁判を起こした場合、どのような費用が発生するのでしょうか?  私は弁護士を雇わなければいけないのでしょうか? (4)この問題に関して、最良の解決策があれば教えて頂けないでしょうか? ※任意保険に加入していなかった為に弁護士とのやりとりは全て私が行っています。

  • 国内で発生した訴訟を米国の裁判所で、訴えられるか??

    皆様 大変お世話になっております。掲題についてお教えください。 日本の国内で起こった、トラブルについて、米国の裁判所で提訴することが出来るのでしょうか?? 一部、報道等で出来るし、また倍審員制度を取って、おり。損害賠償金額も、日本に比べ、かなり高額になると聞いたことが、あるのですが。 具体的には、どのような会社に頼めば、米国で訴訟してくれるのですか?? まったく、わかりませんので、どうかよろしくお願い致します。