• ベストアンサー

中国でツアーが案内するお土産屋さん

rosegardenの回答

回答No.2

大手の旅行会社の日本人添乗員が連れて行く店なら、先ず大丈夫でしょう。 もし、何かあったら帰国後でも旅行社にクレームがつけられます。 でも、だからと言って、余り散財しないことです。 現地ガイドが案内する場合は、ちょっと要注意かも~~ バックマージンなどのこともあるので、決められた店以外にも連れて行くこともあります。 お茶の実演や、宝石、刺繍工房の見学など、つい幻惑されて高いものを買ってしまいがち・・これは注意しましょう。 私も8回ほど行っているのに、ついついね~~(--:) まゆの布団まで買ってしまった~~ハンセイ!

dai0818
質問者

お礼

 rosegardenさん、ご回答ありがとうございます。  大手の旅行代理店でしたら、不良なものでしたら 補償してくれるのでしょうか。そうでしたらある意 味なのおですが、一般的に名の通った旅行会社でし たら「格安」を売り物にしている会社も、「大手」 に入るのでしょうか?

関連するQ&A

  • 格安ツアーの土産物店・免税店案内の時間について

    格安ツアーの土産物店・免税店案内の時間について 11月にHISのツアーでバンコクに行く予定です。 かなり激安のツアーでしたが、最大二箇所の土産物店と免税店に案内することが条件となっています、との記載がありました。 おそらく、ホテル送迎の際に案内されると思うのですが、どのくらいの時間拘束されるものなのでしょうか? そのときの現地スタッフによりけりですか? 旅行の計画を立てるにしても、フリーとなる時間が把握できないため困っています。 ちなみに、行きは早朝にバンコク到着、帰りも深夜にバンコクを出発します。 ツアーにしないで、個人手配にすればいいという意見が出ることも承知ですが。。 同じようなツアー経験のある方、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 中国土産

    中国に行きます。お土産でもらって嬉しかったもの・嬉しくなかったもの、またこれ欲しい!というものを教えてください。

  • 中国からのおみやげについて・・・・・

    今日中国からのおみやげが届きました!! 色々なものが入っていてとってもうれしかったのですが、靴や財布などの刺繍がコールタール??のような臭いがしてすっごく気になってしまいます。 スリッパも履きたいしポーチも使いたいのですが(>_<) どうしたらいいのでしょうか??

  • 中国人へのお土産

    中国に友達に会いにいきます。ここで過去ログをみて、キティちゃんのストラップはいいなっと思って買いました。他になにかいいのないかな?って街を歩いていたら駄菓子屋さんの前を通りかかりふっと駄菓子は中国人に喜ばれるのかな?って思いました。わた菓子とか ふ菓子は中国にあるのでしょうか? あと他になにかこれは喜ばれたっというのがあったら教えてください。友達は20代前半です。 過去ログにはストッキングや化粧品など喜ばれるっとありましたが、ストッキングは履きませんし、化粧もしていないようです。

  • 中国人へのおみやげ

    中国人の友人に会いに行くときに日本からもっていくお土産で中国人から喜ばれるものはなんですか?友人は女性で20代です。

  • 中国に持って行くお土産は何がいいですか?

    今月仕事で、中国(上海)に行きます。予算は3000円ぐらいまでで、あまり大きくないものがいいのですが、日本のお土産で何が喜ばれるのでしょうか?情報をお持ちの方是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 中国のお土産何がいいですか?

    あさって 3月12日から、仕事で北京へ行きます。出張の際、いつもお土産買うのに困っています。北京のお土産、何かいいものありません?食べ物、珍しいもの、何でもいいので教えて!!

  • 中国人に喜ばれるお土産って?

     中国に住んでます。こちらに住んでいる中国人に日本でお土産を買って来ようと思うんですが、喜ばれる日本のお土産って何でしょう?  予算は、500円くらいまでと1000~3000円くらいまでで、嵩張らないものが良いのですが。  上海のような大都市ではないので、日本の電気製品なんか喜ばれるかもしれませんが。

  • 中国土産

    中国のお土産に「福」という文字の書いた赤い紙をもらったのですが、どちらの壁に逆さに貼るのか聞いたはずなのに忘れてしまいました。どなたか分かりませんか?

  • 中国人へのお土産何がよいでしょうか?

    現地の23歳の大学生に3日間通訳として案内してもらうのですが、何がよいでしょうか? 5000円くらいの髭剃りを予定していたのですが、私の同僚(中国人女性)にこの間プレゼントされたらしいのです。 日本の物価もよく知っているし、あまり安いものは出来ません。 何が喜ばれるでしょうか?