• ベストアンサー

起きたいのに起きれない…どうしてでしょうか。

不登校から復帰して学校へ休みながらも通っているものです。 今回は私自身のことで皆様に相談したいことがあります。 カテゴリー違いかも知れませんが、お付き合いください。 不登校から復帰、と上記に書きましたが、中途半端なのです。 週1ほどで休みますし、行事以外のときで遅刻しなかったことがありません。 不登校の時はフリースクールに行ったりもしていたのですが、普通の学校よりは聊か始まる時間が遅いため、やはりリズムが取り返せず困っています。 もうすぐ1学期も終わってしまうので、どうにかしてリズムを取り返したいのですが…。 今日も「1時間目から行こう」と心に決めて12時ごろに寝ようとしましたが、寝れませんでした。 結局5時半頃まで起きており、学校で寝るのは避けたいため、「もういいや」と諦めたら知らない間に寝ていました。そして今に至るのですが…。 頑張りたい、という気持ちは勿論あるのですが、なかなか体が言うことを聞いてくれず困っています。 母には「自分に甘えている」「鈍ら」などといわれており、正直苦しいです。 どうすればちゃんと寝てちゃんと起きることが出来るのでしょうか…。 今日(昨日)は本当にベットに1時間ほど入っていましたが眠気が来ませんでした。 やはり私が甘えているのでしょうか…。

noname#38651
noname#38651

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saezuri
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.4

不登校になられた原因がストレスになってるとも思いますが 早寝早起のコツみたいなものってありますよね 私の場合下のようなことやってます  ・寝室に朝日が入るようにする  ・夜にゲームをしない  ・テレビも早めに消す  ・朝は早く起きる  ・昼寝はしてもOK(10分程度)  ・コーヒー、栄養ドリンクは夜に飲まない  ・12時を過ぎないように寝る  ・布団に入ってからは何もしない 以外にゲームは目が疲れる反面興奮してしまうので 寝る前には絶対やらないほうがいいです。

noname#38651
質問者

お礼

有難うございます。 何個かやっている部分があるのですが、寝室に朝日というのが難しいですね…。 私の部屋は北部屋であり、窓も1つしかない挙句窓側と枕側が逆です。 前の部屋(仏間)は縁側があったので自然に朝日が入ってきていたのですが…。 後は、クーラーや扇風機がないことによる湿気もあるのかも知れません。 朝早く起きる、というのがなかなか難しいのです。 これは変な話ですが、毎朝母が「起きなさい」と叫ぶのですが、私自身意識も記憶もない中で母に返事をしているというのです。 何時も母からその話を聞かされるたび「自分は覚えがないのに…」と思ってしまいます。 早起きできるコツと言うか、以前ラジオで聞いたのは目が覚めたら叫ぶ、といってましたが其れもある意味迷惑なような気がして実行できずにいます;

その他の回答 (3)

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.3

睡眠障害の可能性があります。 専門医にかかってみることをオススメします。 「睡眠障害」で検索すればいろいろ参考になるサイトが出てくると思います。

noname#38651
質問者

お礼

睡眠障害、ですか。 調べてみたのですが、不眠症や精神疾患からのものもあるんですね、初めて知りました。 若干うつ病の疑いがあるので、その可能性もありますね。 有難うございます、参考になりました。

  • neko-tama
  • ベストアンサー率29% (112/377)
回答No.2

寝る一時間前に、体を動かして、考えることができないぐらい身体に疲労をためておけば、「眠気が・・・」なんて考える暇もなく、眠れると思います。

noname#38651
質問者

お礼

なるほど、いい案ですね! といいたいところですが、問題は何処で何の運動をするか…ですよね。 ビリーズブートキャンプ(であってるでしょうか?)をやってみたいと思う反面、なかなか高くて手が出せないので母にも言い出せず…という感じです。 私自身肥満体系であり、家族の殆どが肥満といえる体系なので其れの意でも欲しいなーとは思うんですが。 けど、いい案には違いありませんね、有難うございます。

noname#124418
noname#124418
回答No.1

とりあえず 不眠を直してみて、 1時間目に間に合う時間に起きれれば 本当に学校に行けるのか を確認したいところですね。 厳しいかもしれませんが、お母様のいうところの 「甘え」(認めたくなくても、学校に行きたくないというような気持ちがどこかにあって、そこから起きられないのかも)の可能性が無いとも言い切れません。 不眠さえ直れば普通に学校に行けると思っているのなら なおさら。 ということで、お医者さんに行って 睡眠薬等をいただいて 不眠の改善からされてみてはいかがでしょうか?

noname#38651
質問者

お礼

一度小児科でお薬(睡眠薬ではないんですが)を処方していただいたことがありますが、効き目が弱すぎて全く寝れなかったことがあります。 掛かっている2つの病院は睡眠薬ではなく、睡眠をスムーズにさせる薬?しかいただけません。 私自身不眠になるのは初めてのことではないのですが、此処まで完璧に眠れないことは初めてだったので、びっくりしてます。 とりあえずもう一度お医者さんに行ってみたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 不登校からの復帰

    中学2年の男です。今、僕は不登校になってしまっていて、なんだかんだで1年近く学校にまともに通えていません。 一応最近はフリースクールに通って、そこで一緒にいる子たちと遊んだり、一人で勉強していたり、自分でも割とよくやっていると思っています。2023年度のの最初の方は、休日だけですが、部活には行けていましたが、最近、部活に行くのも正直嫌で、辛いです。1学期の頃は「2学期になったら少しでも復帰したい」なんて思っていましたが、いざそれが近くなると、苦しくなってしまい、結局は学校に復帰出来ないまま3学期になってしまいました。 フリースクールにいるときや趣味に没頭しているときは、そこまで辛くなく、楽しいくらいですが、それ以外だとどうしても学校のことなどを考えてしまい、辛くなってしまいます。 たまに「死んでしまいたい」とか、「自分なんて生きてても意味がないのではないか」とか思ってしまいます。 もしも学生時代に不登校だった方を含め、どうしたら学校に復帰できたか、教えていただけませんか? 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • 朝がくるのが怖い

    あたしは中2の女子です、今不登校です。 不登校といっても、別室登校なんですが、いつも学校に遅刻しながら行ってたんですが 夏休みの間にリズムが狂って、朝の5時頃に寝るようになってしまいました。 そして最近学校にあまり行ってません。 夜の11時すぎたらすぐに眠くなるんですが眠れません。 まず、眠いから寝たいのに眠りたくないです。 前からなんですが、朝がくるのが怖く、嫌でも朝はくるのはわかっているんですが どうしても朝が怖く、眠ったら朝がきてしまう、そんなことを考えてしまいます。 前は5時頃に眠くなり、寝ようとしたらすぐ眠れていたのですが、 最近はすぐに寝付くこともできなくなりました。 ちゃんと寝て起きて、学校に行けるようになりたいんですが 眠れません。寝たくないです。辛いです。 どうしたらいいんでしょうか? どうやったら眠れるんでしょうか? 朝が怖くて仕方ないです、この恐怖もどうにかしたいです。 乱文失礼しました。 カテゴリ違いだったらすいません。 みなさん回答お願いします。

  • 集団登校の遅刻児童への対応

    集団登校の遅刻児童への対応  1,2,3各学期とも各学期が始まってから2週間ほど集団登校となっています。班の保護者数名が付き添いで学校まで付いていきます。現状は集合時間から10分遅刻まで待つ、来なければ来ている児童と担当保護者の半分が一緒に登校、遅れた児童と担当保護者が登校。集合場所から学校まで子ども足で徒歩3分、交通規制で車の通行なし、とは言え全校的には徒歩10分以上、交通量が多い道路を通る班もあります。  個人的には集団登校は学期初だけの登校手段で普段は個々で登校していると言う事情があるので遅刻する児童を待つ必要がないと思うし、遅刻する児童の保護者は集団登校に同行しないので、班の児童及び同行保護者がバカ親子の尻ぬぐいをさせられているとしか思えません。なので、集合時間に来ない児童は無視というのが良いと思っております。  地域事情があるので何とも言えませんが、集団登校の遅刻児童への対応はどうされていますか?

  • 不登校の対応

    中2の息子が不登校です。中2の9~10月やすみました。 11~12月は行事だけ数日登校。3学期になり、遅刻早退しながら、週に2~3日登校しています。すぐ、「疲れた」と言い心配です。 このまま出席が増えていけばよいのですが、長引くような気もして、たいへん不安です。 「学校には行きたいけど行けない」そうです。ワイパックスという安定剤を時々服用しています。服用後気分が良くなり登校することもあります。 友人関係は良好です。成績は下のほうで、面白くないようです。 このような状況のとき、親はどんなことを気をつけたらいいのでしょうか?経験者の方・専門家の方アドバイスをください

  • ある日を境に全く起きれなくなり、遅刻回数が急激に上

    ある日を境に全く起きれなくなり、遅刻回数が急激に上がりました。 私は以前まで遅刻は1回もした事なく、1年の頃は遅刻0回欠席0回の皆出席者でした。 しかし、ある日を境に全く起きれなくなり、遅刻は20回と驚くほど遅刻しています。 生活リズムや睡眠時間は高校になってからほぼ変わらないので、生活リズムの乱れが原因とは考えられませんでした。 そのため医者に相談したところ、就寝前までスマホをいじっている事が原因と言われました。 しかし私は全く納得が行きません。 私は朝起きれなくなる身体になる以前からも寝る前までスマホをいじっていました、それも毎日です。 それなのに、なぜ今になって急に起きれなくなるんでしょうか? 私はそこに一番疑問を感じるので全く納得行きません。 更に、スマートフォンが普及した今、寝る前までスマホをいじる人はかなり多いと思います。 ほとんどの人がそうなんじゃないでしょうか。 現に私の友達は寝る時間が超バラバラで、12時に寝たり1時に寝たり2時に寝たり3時に寝たりと、とても生活リズムが崩れています。そして寝る前までスマホをいじってゲームをしていると言います。 そんな友達ですが、一度も遅刻した事はありません。 その中で唯一、受験を突破し晴れて高校生になった時から生活リズムや睡眠時間がずっと安定している私だけが、寝る前にスマホをいじっていることが原因で起きれなくなり、遅刻が増えている、とは到底考えにくいです。 ごく稀に、早く寝ても夜中に起きてしまうことがあります。 以前、学校から帰ってきて、あまりの眠気に耐えられず、何とか22時まで我慢し倒れるように眠りました。 スマホなんて見てません。 見たら寝落ちするからです。 気持ち良く目を覚まして、早起き出来たかな?と時計を見たら2時でした。 ビックリですよほんとに。 そこから何とか寝ようとして2時間、結局寝れませんでした。しょうがないからずっと起きていましたが、案の定、学校ではクソ眠くて死にそうでした。 私のこの朝起きれない原因は本当にスマホですか? 他に考えられる原因はないのでしょうか? そして、どうすれば中途覚醒せずに朝まで寝ることが出来ますか?? 遅刻は20回を超え、かなり進路にも影響が出ています。 今後の人生に関わる大きな問題なので、回答宜しくお願い致します。

  • この先どうすればいいのか分かりません…

    高2の冬から不登校になり、今現在高3になりましたが何も変わらず不登校のままです。 高2の3学期は保健室登校で何度か学校には行っていました。 自分の教室にも一度不登校になってから入りましたが、過呼吸の発作が出てしまい1時間も教室にいることは出来ませんでした。 人間関係が原因で不登校になってしまいましたが、高2~高3でクラス替えがないため状況は変わりません。 高3になってからは一度も学校に行ってなくて学年主任の先生がこの先どうするのか考えなさい。と私の答えを待っていてくださってます。 私自身また学校に復帰したいという気持ちはあるんですが、不登校になってから一度行った教室の雰囲気と過呼吸になった苦しさが怖くて前に進めません。 それに、今さら復帰しても授業やいろんな行事など…私の知らないことばかりが行われていて、ちゃんと戻れる気がしません。 高校は卒業したいし、大学にも出来れば進学したいんです。 でも、今の状態じゃやはり無理なのかな…と思ってしまいます。 学校のことを考えるとご飯もあまり食べれなくなり、何日か寝れなかったり・・・ やはり中退した方がまだ何か変わるのかもしれないとも思いはじめました。でも、今まで仲良かった友達と一緒に卒業したいという気持ちの方が大きいんです。 自分自身のことなのにどうすればいいのか分かりません。 何か良いアドバイスを頂けないでしょうか? こんな変な文章をここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 再登校について

    現在中1の娘を持つ母親です。娘は、週3日の登校をすごくつらそうにしていたので、疲れたと言って・・親の方から、行かなくていいよと言ってしまいました。(フリースクールを薦めたり・・して) 制服を着て、玄関に出ようとして、行きたくてもいけないと泣いて訴えたときもありましたので。 行かなくなったときから、2年生になったら、絶対行くと言っています。3学期に、無理やりでもなかったのですが、行かせようとしたら、私は、2年生になったら、絶対に行くと言っているのに・・と言い、また、泣いて行きませんでした。 カウンセリングも拒否し、私は、病気じゃなしし、そういうところへ頼らなくても、2年生になったら、絶対に行くと言っています。 学校へ復帰したことのある方、そのような状態のときの心を信じてあげていいのでしょうか? 3学期に行かれなかった様子を見ていて、2年生になっていかれなかったら、どうするんだろう?と考えてしまいます。 見守るしかないのでしょうか? 学校の先生にそれまでのすごし方を相談してくるねと言っても嫌がりません・・ので、そういう方向へ持っていくように、少しずつ何かをしていった方がいいのでしょうか? それとも、ただ、見守ってあげるべきですか?

  • 中一の不登校の娘、学校へ復帰できる?

    こんにちは。 中一の娘は、2学期前半から学校へ行かなくなってそろそろ5ヶ月になります。 不登校の原因はよくわかりません。本人がはっきりしたことを言いません。 ただ、行かなくなったきっかけは、部活と塾が思った以上にきつく、付いていけなかったことによる自信喪失と、担任の不用意な言葉ではあったと思います。(サボりたいから休んでいるんだろう、と言う風に言われたようです) 今世の中には不登校のお子さんはたくさんいて、学校だけがすべてではないという、不登校に対する前向きな考え方もあるとは思います。 しかし、私は、できたら娘には学校へまた行って欲しいのです。 このまま何年もの長期にわたって不登校になってしまうのは避けたい。 でもどうしたらまた学校へ行く気になれるか、また、娘に何をしてやればいいのかもよく分かりません。 娘は、以前学校行事の関係で、クラスメイトが迎えに来てくれた時は、2日ほどでしたが喜んで学校へ行きました。ですから、本人も、本当は学校へ行きたいんじゃないかと思うのです。 その上、今は、高校へも行かない(その代わりに何かしたいことがあるわけではない)と言ってます。そんなふうですから、勉強もしていません。 今の世の中、中卒ではあまりにも生き難いと思いますので、中学校へは行かなくても、なんとか高校へ行く意欲を持って欲しいのですが。 私は何をしてやったらいいのでしょうか? 不登校の後学校へ復帰した方、何がきっかけでしたか? そういうお子さんをお持ちの親御さん、何が子供にとって良かったでしょうか? 是非教えてください。

  • 私立高校受験について

    こんにちは。 私立高校の募集要項を見ていてふと思いました。 「3年次、5教科合計20以上の者」と、明記されていたのですが、 この3年次というのは1学期と2学期の事であるというのは何となくですがわかります。しかし、良くわからない事があります。 (1)両学期、共に20以上なければいけないのでしょうか? (2)片方の学期で20以上あれば良いのでしょうか? もし(2)なら、1学期で行きたい学校の募集要項を満たしている場合、2学期は学校に休まず遅刻せずで登校しているだけで良いという事でしょうか?

  • 入眠障害

    はじめまして。私は今高校2年生です。 中学の頃からストレスを抱えてて不登校でした。今はまともな学校に通えないと自己判断して年1回登校する通信制に通っています。 私は(これも自己判断ですが)入眠障害です。ネットで調べて、自分に当てはまる節がたくさんありました。 私の場合は布団にはいってもなかなか寝付けず、けど睡眠時間は変わらないので、生活リズムがズレていくというものです。 物心ついた頃から母親と一緒に布団に入るのに、私だけなかなか寝付けず2時間3時間暇を持て余してました。 小学生の頃は寝坊と遅刻を繰り返し、中学生の時は午後しか授業に出なかったり欠席したりばかりで、それが嫌で不登校になりました。 親や先生、まわりの大人は「早く寝て生活リズムを戻せ」といいますが、どんなに眠くても、どんなに努力しても眠れません。 それに親は私がなにを言っても、まわりになにを言われても精神科には連れてってくれませんでした。 最近はバイトが11時からだったんですが、無理言って平日だけ14時からにしてもらいました。けど自己判断なので入眠障害の事はバイト先には話してません。親にも話してません。 そこで質問なんですが、親が精神科等に連れてってくれないため、自分1人で受診しようと思ってます。初診の時は保険証だけで大丈夫なのでしょうか?また、初診料はいくらくらいかかるかもわかれば教えてほしいです。 長々と失礼しました。

専門家に質問してみよう