• ベストアンサー

路線の定期代

JRや私鉄の定期代を調べるサイトは、ないでしょうか? 定期代は通学(大学)で見られるところがよいです。

  • 3-b
  • お礼率59% (60/101)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.3

通学定期は各鉄道会社のHPで個別に調べるしかありません。 JRならJR。私鉄なら私鉄。 一般の路線検索などでは通勤しか出ませんからね。 なお、特別な割引がない限り、通しで買っても会社ごとに合算です。 また、通学定期に大学とか高校とか区別があるのはJRだけです。 他の私鉄はほとんど通学か通勤です。

3-b
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、別々に調べるしかないですか・・・

その他の回答 (2)

  • kan-take
  • ベストアンサー率36% (123/339)
回答No.2

こんばんは http://jreast.eki-net.com/ えきねっと http://www.calc.eki-net.com/asp/tcalcweb_input.asp えきねっと定期 こちらでいかがでしょうか? 結構便利で利用してます お試しあれ

3-b
質問者

お礼

ありがとうございます。 URL参考にしましたが、東日本ですね。 購入は東海の区間なので使うことができませんでした。 質問文内に書き忘れました・・・

回答No.1

定期券代といっても、学割でしょ?  駅で調べてください。

関連するQ&A

  • 定期は1枚にしなきゃダメなのですか?

    こんにちは。 PASMO導入により、Suicaが私鉄でも使えるようになりました。 それに伴い、駅には「定期を1枚にできる」ということをアピールするポスターが貼られています。 ここで質問なのですが、「定期を1枚にできる」というのは、「定期を1枚にしなければならない」という意味なのでしょうか? 例えば私鉄~乗り換え~JRというルートでこれから通学定期を買うにあたり、JRでJR分だけの通学定期を買い、私鉄で私鉄分だけの通学定期を買う、というようにJRと私鉄で定期を別々に購入することはできなくなったのでしょうか? SuicaかPASMO、どちらかに統一しなければならないのですか? ふと疑問に思ったことなので、暇な時に回答頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 通学定期の買い方

    通学定期の買い方 子どもが私鉄とJRを使ってこの4月から通学することになったのですが、 通学定期をどこで買ったらいいか、思案中です。 似たような通学方法の友達が、私鉄用、JR用と定期が2枚になった、 というのですが、2つの鉄道会社にまたがると定期も2枚になってしまうのでしょうか? 「自宅最寄り駅ー学校のある駅」という1枚の定期の方がよいと思うのですが、 たとえば「JRの駅だと通しで買えるけど私鉄だと2枚になる」とかあるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • JR関西の定期購入について

    新大学生です。 今まで私鉄のみの利用でしたので、ピタパに通学定期をチャージして使用していました。 今度大学への通学でJRを乗り換えて使うことになりました。 定期券購入にあたり、JRの定期をこのピタパに乗せることはできるのですか? それとも別にJRの定期を買わないといけないのでしょうか?

  • JR東日本・通学定期の割引率は2割引?

    こんにちは。通学定期について質問があります。 私は、通学定期というのは、大体通勤定期の半分くらいの値段になるものだと思っていました(現に以前使っていた私鉄の通学定期はそうでした)。 ところが今回、JR東日本(山手線)の通学定期の値段をhttp://www.calc.eki-net.com/asp/tcalcweb_input.aspで調べたところ、通勤定期が1ヶ月5040円の区間で、通学定期(大学生)の値段が4210円と表示されたのです。 期間はどちらも同じ、1ヶ月の値段です。 この値段だと、通学定期(大学生)の割引率は通勤定期と比べて約2割引ということになりますよね。 関東のJRは運賃が高いとよく言われますが……通学定期(大学生)も、私鉄のように半額とまではいかず、2割引と決まっているのでしょうか? それとも、このサイトの計算が間違っているのでしょうか? 通学定期の値段を通勤定期×半額で計算していた私にとっては、このサイトで出た金額との差額に少々ショックを受けています……。 ご回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 電車定期券の学割

    通学ではなく、就職活動で定期を作る場合 通学定期はつくれるんですか? 後輩に聞かれて、学生だから作れるような・・・でも通学じゃないし・・・て感じで。 JRではないです。私鉄によって、対応は違いますか?

  • 通勤・通学の定期についておしえてください

    学校に電車通学することになったのですが、JRと私鉄(東西線)を両方使うのですが、この場合定期はまとめたものが買えるのか、それとも別々に買うものなのか教えてください。会社をまたいで通学するのがはじめてなので、よくわかりません。ひとつの定期で済む場合は定期はどちらの会社でもかえるのでしょうか? あまりにもあたりまえなことを質問しているかもしれませんが、アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • Suicaの通学定期で私鉄の通学定期は購入できる?

    今春 息子が通学のため 定期を購入します。 Suicaの通学定期購入は確認できたのですが、私鉄の通学定期としてSuicaが使えるかが解りません。教えて下さい。 具体的には  JRで自宅から乗り継ぎ駅までの通学定期…これはSuicaの通学定期購入予定です。  乗り継ぎ駅から私鉄(東急田園都市線)での通学定期←これをSuicaを利用して購入できるかが解りません。  更にバス(東急バス)の通学定期にも使えたら 一枚ですべて賄えるので嬉しいなっと思っている次第です。 今 話題のパスモなら使えるとか モバイルSuicaなら使えるとか教えて頂きたいのですが…

  • 期限切れの定期について緊急に知りたいことがあります。

    期限切れの定期について緊急に知りたいことがあります。 私鉄とJRを乗り継いで通学のため利用しているのですが、私鉄のほうの定期の期限が14日で切れてしまいました。 使用期間内(~14日)でないと継続で買えないそうですが、私のように期限が切れた場合はどうしたらいいのでしょうか? また学校で通学証明書を発行してもらってから新規で買うのでしょうか? ちなみに定期はICカード(?)ではありません。 こちらは緊急ではありませんが、知っておきたいので。 JRのほうはICカードなのですが、こちらも期限切れの場合(まだ切れていません)通学証明書を発行してもらうのでしょうか?

  • 荒川沖から津田沼への定期代

    ちょっと疑問に思ったので質問させてください。  今までつくば駅からTXを使って津田沼の某大学へ通学していたのですが、家庭の事情により常磐線の荒川沖駅から通うことになりました。  それで、ルートを調べてみたのですが、 ・全てJRルート(荒川沖→新松戸→西船橋→津田沼)乗り換え3回 ・JR、東武野田線、JRの私鉄をはさむルート(荒川沖→柏→船橋→津田沼)乗り換え2回  のルートが分かりました。 それで、1ヶ月の定期代で決めようかなと思い調べてみたのですが、全てJRの場合は13000ぐらいで格安で済むのですが、JR、野田線、JRの私鉄をはさむルートの定期代がわかりませんでした。 このルートの定期代は単純計算で、荒川沖~柏のJR定期代+柏~船橋の東武野田線の定期代+船橋~津田沼のJR定期代という風に考えていいんでしょうか?  分かりづらい文章になってしまってすみません。どなたか分かる方おりましたら、ご教授ください。

  • 2社以上の1枚定期での乗り越し清算について

    私鉄+JRの1枚の通学定期を持っています。 普段は、JRのA駅からJRのB駅→私鉄B駅から私鉄C駅で、学校に通っています。 今回、この定期を使って、JRのA駅からJRのB駅を超えて、JRのD駅まで行き、乗り越し精算機で精算をしようと思っているのですが、そもそも可能なのでしょうか? 私鉄の名前が書かれた、2社混合定期なので、なんとなく不安です。 可能だった場合、帰りはJRのD駅からB駅までの切符を買い、改札に通し、そのままA駅まで行って定期を通せば出られるのでしょうか。 くだらない質問かもしれませんが、お答え頂けると幸いです。