インド人はいい人?日本で組織的・個人的犯罪をしない

このQ&Aのポイント
  • インド人はいい人?近年の日本での経験から考察します。
  • インド人についての誤解と実態について解説します。
  • 組織的・個人的犯罪の報道が少ない理由について考察します。
回答を見る
  • ベストアンサー

インド人はいい人?日本で組織的・個人的犯罪をしない

悪いインド人というのを聞いたことがありません。 インド人と聞くと、なんとなく安心しませんか? たいへん失礼ですが近隣アジア・中東は言うに及ばず。日本に集団で犯罪のためにやって来ることも多いです。(彼らを見たらそうだとは決して言いません。一部のいわゆる不良外国人集団by石原都知事 のつもりです) その他の国の方も、それなりに、最初は怖そうという感情は捨てきれないと思います。 もちろん犯罪を犯してしまうインド人も中にはいると思いますが、少なくとも組織的に日本で何かしてるという話は聞いたことがないし、彼らの集団に出会っても安心すると思います。 仏教発祥の地だから、発展途上だから、戒律が厳しいからなどいろいろ考えましたがどうもしっくりきません。 なにか、これという理由があればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.6

インドという国が肥沃な土地ですからね。 ヒマラヤで雨が降り水の恵みも良い。 国土の破壊もそれほどでもない。 やはり、国土がそれほど太古から変化していないのもありますね。 そこで勝ち残った人間ですので、賢さはそこらの貧しき国とは違うと思います。 イランやどっかの半島みたいに国土が貧弱ではないですからね。 発展途上というのは、肥沃ゆえに人口が多く人海戦術から脱皮できないだけです。 国土の性質がそこの国の人格をある程度影響を与えます。 第一、肥沃な大地の人間が、四季の大自然の厳しい日本に来たがるとは思えません。 厳しい自然に耐えれるから日本でも耐えれる。 気候の良いインドの貧困層は日本だと耐えれないと思います。

その他の回答 (6)

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.7

相手の国情にあった対処の仕方を身に付けるべきでしょう。 中国人なら 金で相手の言う事を聞かすべきだし インド人なら (最初に)決めた事以外の指示を控えるべきだし 相手に応じた対応をしないと 上手く仕事が進みませんよ?

  • yatoaa
  • ベストアンサー率30% (110/362)
回答No.5

知り合いのおじさんが会社社長で、インド人と取引をしていました いわく、「インド人とはとにかくずる賢くてこまる、まるで詐欺師だ」 とこぼしていました 暴力的な犯罪はあまりしないと思いますが (たぶん、上流の人しか日本に来ていないためかも) 商売では、なかなか手ごわい相手なのかもしれませんね 安心するというのはできないと思います

  • tooma37
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.4

 徒党を組んで犯罪を行う外国人は基本的に貧困層ですが、英語が余り通じない、インド人コミュニティが小さい、ヒンドゥー教に対しての理解が乏しい等の理由でインドの貧困な出稼ぎ労働者は余り日本には行きません。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.3

インド人の町、西葛西に住んでおります。 司法通訳の仕事をしておりますのでどの国の人が犯罪を犯すのか統計をよく見ますが、インド人は入っておりません。司法通訳の会議でもインド人の通訳を見たことがありません。 わが町西葛西でもインド人の犯罪を聞いたことがありません。日本にいるインド人は技術者が多く、レベルが高いそうです。そういえば西葛西に住むインド人の大半は日本橋、大手町に勤務する技術者が多いそうです。 インドというとパール判事を思い出します。全世界が日本の敵にまわった厳しい国際環境の中で敢然と「日本は無罪である」と言ってくれたパール判事。我々はもうちょっとインドと交流を深めるべきだと思います。

herorincho
質問者

お礼

感銘しました。

回答No.2

良い意味での偏見ですよ。インド国内は実際には他のアジア諸国同様治安は全く良くないですし、無秩序です。道路をバック走行のみで平気で走るタクシーがテレビ放映されたくらいです。ただインドの上流階級の人は周辺他国に比べても一流企業等に行く人が多いので、日本にくるインド人で悪い人はあまりいないのは事実かもしれません。これはインドの公用語が英語で、国際企業に就職しやすいということ、インドで、国際企業や政府が人材育成に力を入れているのも一因です。犯罪集団にとっても、同じ国の人、しかも社会的地位がある人が多いところであれば、立場的に犯罪はしづらいでしょう。あえて言えばこれが考えられる理由です あと、私の住んでいる地方はアジア・中東系やロシア系の人が多いのですが、本当にジェントルマンって感じの人ばかりです。店でも一言ありがとうって言ってくれますよ。仕事ぶりも日本人のバイトよりまじめさが伝わってくることもおおいです。とくにアジア系の人は自分の日本での立場に引け目を感じている人もおおいので理解ある日本人に対しては、理解されてうれしいと感謝してきます。 やはり現在でも国による偏見は根強いのですね。 とにかく、日本の原住民のほうがよっぽどタチが悪いやつがいます 

noname#57390
noname#57390
回答No.1

「インド人はコンピューターに強い」というイメージがありました。 だから安心してソースネクストのウィルスセキュリティを使っていたらパソコンのデータが壊されました。 http://www.k7computing.com/index.asp まさにインド人もビックリ、私もビックリの出来事でした。 日本にはインドから直接入ってきた文化というものが何もありませんからね。 カレーにしてもイギリスでトロみを加えてくれたからここまで広まったのです。 あのユルユルのカレーをナンにつけて食べるスタイルなら絶対に普及しなかったと思います。 仏教にしても中国を通さずに入ってきていたら誰も仏教徒にはなってなかったと思います。 全く習慣も考え方も違う民族なので安心することはありません。 私の偏見ではありますが、犯罪を犯すのは欲の張った人間ではないかという感覚があります。 日本もそうですが「アメリカンドリーム」みたいにどん底からでも大金持ちになる道がある国で生きてきた人間が犯罪者になりやすいのではないでしょうか? 「金持ちは生まれつき金持ち」「貧乏人は死ぬまで貧乏人」という国で育った人は金に執着心がないから犯罪を犯さないのではないかと考えてます。 (私の頭にはインドの金持ちは宮殿にすんでる王様みたいなイメージがあります) 何年か前の007の映画で「金のために悪いことをする北朝鮮人」という設定に「これはアメリカ人の発想だな」というのが頭に浮かんで入り込めませんでした。 インド人も民族として組織犯罪という概念そのものがないのではないかと思います。

herorincho
質問者

お礼

偏見という答えもいただきました。そのとおりだとは思います。 同時に、身分社会、共産主義と、イデオロギーの違いについてもこれから考えていこうと思います。

関連するQ&A

  • 日本仏教の良さは何処ですか?。

    みなさま、始めまして。 日本の仏教は、仏教と名乗っているが、 実際は、インド発祥の仏教の教えと 違うところがたくさんあるかと思います。 そこで、インドの仏教に無くて日本仏教にある良さは 何処ですか?。 よろしくお願いいたします。

  • 日本仏教についてです。

    宜しくお願い致します。日本仏教の真言宗様は大日如来様がご本尊様だと思うのですが。大日如来様は日本発祥の仏様ですか?インド発祥の仏様ですか?教えて下さい。

  • 日本人を犯罪に荷担させるカルト組織について

    創価学会と公明党(創価学会党)のテロ行為について。 かれこれ2年近く前から、工作活動や集団的つきまとい行為をしている創価学会。 最近はSNSや匿名サイトを使った個人情報漏洩や誹謗中傷に加え、写真を貼りだして危害を加えるようそそのかしたり、暴動を煽っています。 しかも公明党(創価学会党)の政治的権力を悪用して、警察を含めたあらゆる組織の人間に、犯罪に荷担するよう指示しています。 公明党(創価学会党)は与党の一角に位置するわけですから、国家犯罪であります。 創価学会は、ご存じの方も多いと思いますが、ストーカーカルトです。 これだけの集団ストーカー事件や不祥事が報道されています。 https://matome.naver.jp/odai/2153412187173818501 教団幹部や関係者は本を出して犯罪を暴露した。 http://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04.html 起こるべくして起こった創価公明のテロリズム。 事件のまとめから分かるように、多数の前科を持つカルト集団を政権与党にしてしまえば、世の中が混沌とするのは目に見えています。 これに気づかず、反社会的組織に投票してしまった日本人。最近流行の「信者はみないい人です」などと吹聴するネット工作に騙される国民。2ちゃんねるのような煽りネタに踊らされる日本人が哀れです。 中身が全員、カルトと共犯と変質者などとはゆめゆめ思わないでしょう。 ストーカー犯罪と写真や音声を変造して悪用したために、裁判所から裁かれた創価学会。 ※ 事件は書籍化されました。 http://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04s05.html 創価・公明は、いつまでこんな下品な犯罪を続けるのでしょうか。 日本に食い込む、変質的カルト組織をどう思いますか。

  • 南無阿弥陀仏と印度?

    インドで発祥し、中国を経由し、日本に伝わったことから、サンスクリット語の音を、中国で漢字表記し、そのまま日本へ直輸入といった流れのように想像していますが、 サンスクリット語(または発祥の地で使われていた言語)に長けた人の前で「ナムアミダブツ」と発音したら通じるもんなんでしょうか? あるいは、「南無阿弥陀仏」を中国人に中国語読みしてもらい日本語読みとは別の発音となって初めて伝わるものなのでしょうか? 質問タイトルの「印度」はインド人には通じないですよね。これはおそらくインドの音を日本語で漢字表記しただけですから「印」にも「度」にもインドと直接結びつかない訳です。(フランスが「仏」や「蘭」を特に象徴する国ではないのと同様) 私は仏教徒を語るほどの信者ではありませんが、死亡時は仏教で葬式をして、墓に入ることとなろうと思われます。その際、ほとんどの弔問者が「まったく意味のわからない言葉」を発してることとなるわけですが、まあそれはそれで葬式仏教として良しとして、仏教を信仰するのに原典の意味を考える作業は必要ないのでしょうか? 公明党の先生にご回答願いたいですが無理ですね、きっと。 海外では漢字の刺青が流行っているようですが、彼らは漢字の意味を理解せずデザインとして取り入れているので、「ドクロの横に『笑』の漢字」や「ドラゴンがすごんでいる絵柄に『酢』の漢字」みたいな、漢字の意味を知っていれば、爆笑されそうなことを好んでしています。 しかし、そういわれてみれば、自分だってそれほど極端でないにせよ、同じようなことをしているような気がして質問にいたりました。 カテ違いかも知れませんが、その場合どこに移動すべきかご指摘ください。

  • 日本での外国人による凶悪犯罪件数は? 石原氏発言に裏づけは?

    7日に国連総会第三委員会(人権)で、石原都知事の発言が取り上げられたそうです。2000年4月に都知事が「…外国人が凶悪な犯罪を繰り返しており…」と述べたそうですが、1999年ころの外国人による凶悪犯事件全体に対する外国人による%、また、最近(2004年か2003年)の外国人による凶悪犯事件の%、それから、日本の全犯罪件数に対する外国人による%について、教えてください。

  • 組織的な自殺攻撃は日本が発祥?

     昨年の米同時多発テロの後、アジアやヨーロッパの人とたまたまチャットで話題になったのですが、組織的な自殺攻撃は日本が起源なのでしょうか。あのテロが起こった時のテレビの実況では確かに「カミカゼアタック」とかなんとか日本語起源の言葉が繰り返されていました。チャットの中では「ひどいよね、でもこんな時だけ日本語が使われるのはいい気持ちはしない」というと「日本が発祥なんだから仕方ない」と言うようなことを言われました。  組織的な自殺攻撃が行われるとしたら、それを行う側の体制末期の断末魔的行為であると感じます。第一次大戦のときを少しあたって見たのですが分かりませんでした。本当に組織的自殺攻撃は日本がオリジナルなのか、聞き捨てできないことなのでどなたかご存じでしたらお教え下さい。

  • 東南アジア人の幸福について教えてください。

    東南アジアの地図を眺めていると インドと中国の二つの暑苦しい国に挟まれとります。 事実今までの東南アジアの歴史もこの二つのでかい国の影響を多分にうけとります。 インド発祥のラーマヤナは、どこの東南アジアでも伝わっとりますし、 中国からは元はインド発祥ですが、仏教文化の影響も色濃くうけとります。 つまりインドと中国の文化的な影響を受け続けてきた地域だと思うとります。 現代では、その二つの暑苦しい国に挟まれた東南アジアが どの国についていくのが幸せだと模索しているところだと 思うとります。 私は日本人が統治した、台湾や韓国が発展した成功例もあるし、 マレーシアがルックイースト政策で日本をお手本にして成功もしとります。 またタイは、日本の独壇場と言ってもいい状態ですでに中進国へと 大躍進をしとります。 東南アジア人の幸せは、日本についていくのが幸福になれる近道だと 思うとるのですが 一般大衆の皆さん方のご意見はいかがでしょうか?

  • 仏教の中東、ヨーロッパ、ロシア方面への広まりについて

    インドから東側は、ほぼすべての国に伝わっているのに、大陸を超え日本まで伝わっているのに、 なぜ、インドから西側へは、あまり伝っていないのか? 中東に仏教徒がいる、というのは、聞いたことがないし、 ヨーロッパで仏教徒というのも聞いたことがない。

  • 日本人の考え方は何から来ているのか?

    私は、西欧人とアジア人、両方との付き合いがありますが、西欧人と日本人に共通の価値観があるのか西欧人には基本的に違和感を感じません。アジア人、つまり東南アジア人やインド人、中東アフリカのイスラム教徒等との付き合いでむしろ大いなる違和感を感じる事がしばしばです。 我々日本人は、人は親切であるべきだとか、思いやりを持つべきだとか、理解のある人間であるべきだとか、責任感を持つべきだとか、そのような考えを無意識に持っています。そういうのは西欧人と共通するようで、会話もスムーズになります。 我々日本人の大半は無宗教ですが、日本人のこのような考えはどこから来ているのでしょうか? かつて、山本七平氏が「日本教」という著書を著し、その中で日本人は誰でも日本教の信者であると書いてました。日本人のクリスチャンは日本教徒キリシト派であって、決して日本教徒からは脱することは出来ないと・・・なかなか説得力のある論述でした。 彼の指摘が正しいとしても、それにしても、その日本教がどこから来たのか、どういう経緯で成立し、日本人の精神を支配するようになったのか、私の記憶ではそのようなことは書いてなかったように思います。 日本人が考え、行動する時、何かの考えに支配され、従っているはずです。早い話、親が子供に「優しい子になって欲しい」という話はよく聞きます。「優しい子になって欲しい」という考えはどこから来ているのでしょう? 日本には仏教や儒教が入って来ましたが、それらに影響を受けたせいでしょうか? インド人やフィリピン人よりも、西欧人との共通項があるというのが不思議です。 宜しくお願いします。

  • 宗教発祥の大国と取り入れた国

    宗教発祥の国以外でその宗教が精神になっていくってありますよね。 仏教ってインドあたりの発祥でインドでなく、別の国の中心の宗教になったり。 現在でこそ情報社会ですが、大きな国って地理が広くて人口も多かったりしますね。 伝わったちいさめの国のほうが、効果がよりあったりとかそういうのはあるのでしょうか? また日本にはいってきた、中国の儒教や道教、インドの仏教など。 もし入ってこなかったら、精神など影響しているんでしょうか? 欧米のものはそういう影響は日本にはしてないんでしょうか?